手軽に局所的なスペースをあたためられる電気ストーブ。脱衣所やキッチンなど、部屋全体を暖房するほどではない場所で重宝するアイテムです。製品によってヒーターの種類や機能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、電気ストーブのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
電気ストーブの選び方
種類をチェック
軽量でデザイン性が高いカーボンヒーター

By: amazon.co.jp
炭素繊維を発熱体として使い、遠赤外線であたためるのがカーボンヒーターです。スイッチを入れるとすぐに放射熱であたたまる即暖性が魅力。小型で軽量な製品もあり、持ち運びも簡単です。スリムなデザインのモノなら、設置場所を選ばず使用できます。
電気代を抑えやすく、コストパフォーマンスのよさがポイント。遠赤外線効果で体の芯まであたたまりやすいタイプです。ただし、部屋全体をあたためるのには向いておらず、狭い範囲での使用が適しています。火災のリスクを避けるため、燃えやすいモノの近くでは使わないようにしましょう。
あたたまるスピードが速いグラファイトヒーター

By: biccamera.com
発熱体に黒鉛を使った、あたたまるスピードが速いタイプのヒーターです。製品のなかには、スイッチを入れてからわずか0.2秒で立ち上がるモノもあります。帰宅後すぐにあたたまりたいときや、短時間だけ使いたい脱衣所などでの使用におすすめです。
カーボンヒーターよりも遠赤外線の放射量が多いため、遠赤外線効果で体の芯からあたたまる点が魅力。転倒時に自動で電源が切れるなど、安全機能が充実している製品もあります。
赤外線量が多くあたたかいシーズヒーター

By: amazon.co.jp
ニクロム線という発熱体を金属の管で覆った構造がシーズヒーターの特徴です。ヒーター部分が保護されているため衝撃や水に強く、破損しにくいのがポイント。耐久性が高く、長く使い続けたい方に向いているタイプです。
空気が汚れにくいので、換気がむずかしい場所でも安心して使えます。ただし、あたたまるまでに数分かかるため、即暖性は高くない点は注意しましょう。
足元などの部分使いにはハロゲンヒーター

By: amazon.co.jp
ハロゲンランプを発熱体として利用するタイプの電気ストーブです。電源を入れるとすぐに発熱し、短時間で足元などの狭い範囲を効率的にあたためてくれます。キッチンやデスク下など、ピンポイントであたたかさがほしい場所での使用におすすめです。
比較的、手頃な価格の製品が多いのが魅力。コンパクトで持ち運びやすいモノもよく見られるため、脱衣所やトイレといった狭いスペースでも手軽に使えます。
一方で、消費電力が大きくなる傾向があり、長時間の使用は電気代がかさむ可能性があります。短時間の利用や、ほかの暖房器具とあわせて使うのにおすすめです。
電気代が気になるなら省エネ機能をチェック

By: amazon.co.jp
電気代を抑えたい方は、省エネ機能搭載の製品に注目してみましょう。室温に応じて自動で出力を調整し、無駄な電力消費を抑えるのに役立ちます。ecoモードや温度センサーが付いている製品は、自動で省エネ運転を行うのが魅力です。
複数のモードを搭載し、状況に応じた使い分けが可能な製品も展開されています。1日の使用時間が長い方や、冬の間使い続けたい方は、使用環境に応じて省エネ機能を備えた製品を選ぶのがおすすめです。
出力調整機能付きかチェック

By: amazon.co.jp
その日の気温や体感にあわせてあたたかさを変えたい方は、出力調整機能付きの製品が便利です。ワット数を切り替えられる製品は、部屋の広さや気温の変化に合わせてあたたかさを柔軟に変えられます。状況に応じた使い分けで、電気代の節約につながります。
出力の調整段階は製品によってさまざまです。2段階程度のシンプルなモノから、なかには10段階で細かく設定できる製品も展開されています。より細かく出力を調整できる製品は、使用環境に応じた細やかな設定が可能です。
首振り機能付きなら広範囲をあたためられる

By: amazon.co.jp
複数人で使いたい方や、部屋全体をじんわりとあたためたい方には首振り機能付きがおすすめです。ヒーターが左右に自動で動き、熱を均一に拡散させます。熱が一点に集中するのを防ぎ、部屋の温度ムラを減らすのがポイントです。
コンパクトな電気ストーブでも、首振り機能があれば足元から広範囲にあたたかさが広がります。また、熱が一点に集中しすぎないので、より安全に使用できるのも魅力です。
タイマー機能の有無をチェック

電気ストーブをより便利で安全に使いたい方は、タイマー機能の有無をチェックしましょう。設定した時間に電源が入るONタイマーがあれば、寒い朝でも起床前に部屋をあたためておけます。
また、設定した時間に電源が切れるOFFタイマーは、就寝時や外出時の消し忘れを防ぐのに役立ちます。長時間使用するときの電気代節約にもつながります。製品によっては複数の時間を設定できるモノもあり、ライフスタイルにあわせて使えます。
さらに、人の動きを検知して自動で電源をON・OFFする人感センサーも便利です。人がいるときだけ運転し、離れると自動で停止するため、無駄な電力消費を抑えることができます。つけっぱなしを防げるので安心です。
安全機能をチェック

By: aladdin-aic.com
安心して電気ストーブを使うために、安全機能は必ずチェックしたいポイントです。多くの製品に搭載されているのが、転倒オフスイッチです。本体が傾いたり倒れたりした際に、自動的に電源が切れるため、安全性を高めます。
ほかにも、過熱防止装置も重要です。本体内部が異常に高温になると自動で運転を停止し、故障や火災のリスクを軽減します。製品によっては、過熱防止装置作動時に警告音やランプの点滅で異常を通知する機能を搭載しています。
小さな子供やペットがいる家庭では、チャイルドロック機能があるといたずらによる誤作動を防げます。また、カーテンなどの障害物がセンサーを遮ると自動で電源が切れる障害物センサー付きの製品も展開。使うシーンを考えて必要な機能を備えたモデルを選んでみてください。
電気ストーブのおすすめメーカー
アラジン(Aladdin)

By: amazon.co.jp
アラジンは、長い歴史を持つ暖房機器メーカーです。石油ストーブのブルーフレームヒーターを長年展開し、デザイン性と機能性を両立させた製品づくりを行っています。
電気ストーブにおいては、独自技術の「グラファイトヒータ®」を搭載したモデルを展開。わずか0.2秒で立ち上がり、遠赤外線効果で体を芯から温めます。電気ストーブによる部分暖房に適した製品を展開しているメーカーです。
山善(YAMAZEN)

By: biccamera.com
山善は、1947年に創業された大手専門商社。生活家電や季節家電など、幅広い製品を手がけているのが特徴です。使いやすさとコストパフォーマンスを重視した製品づくりを行なっています。
電気ストーブにおいては、石英管ヒーターやカーボンヒーターなど多様なタイプをラインナップ。消費電力の切替機能や首振り機能、転倒OFFスイッチなど、安全性と利便性を備えたモデルを豊富に展開しています。
ダイキン(DAIKIN)

By: amazon.co.jp
ダイキンは、1924年に創業された空調専門メーカー。エアコンや空気清浄機など、空調技術を活かした製品を世界中で展開しています。快適な空気環境づくりにこだわっているのが特徴です。
電気ストーブにおいては、遠赤外線暖房機「セラムヒート」を展開。遠赤外線で体の芯からあたため、効率的に暖房を行います。人感センサーや首振り機能など多彩な運転モードを搭載し、安全性とデザイン性にも優れたおすすめのメーカーです。
電気ストーブのおすすめ|おしゃれ
アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター CAH-G42
| タイプ | 遠赤グラファイトヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 400W |
| タイマー | – | センサー | – |
あたたまるまでわずか0.2秒と謳われる遠赤外線ヒーター。アラジン独自の特許技術「グラファイトヒーター」を採用し、スイッチを入れてすぐにあたたかさを届けます。鳥かごをイメージしたレトロでかわいいフォルムは、おしゃれなインテリアとしても空間を彩るデザイン性が魅力です。
幅19×奥行19×高さ54.8cm、重量約1.6kgと扱いやすいコンパクトサイズ。400W・200Wの2段階パワー切替により、室温やシーンに応じて効率的に使えます。防滴仕様でキッチンや脱衣所など水回りでも安心して設置できるのがポイントです。
大型ガードと転倒オフスイッチを搭載しており、安全面にも配慮されています。2.3mのロングコードで設置場所を選ばず、足元やデスクわきなどさまざまな場所で活用可能。すぐに暖をとりたい方や、おしゃれなデザインにこだわりたい方におすすめのモデルです。
アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター CAH-1G9D
| タイプ | 遠赤グラファイトヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | タワー型 | 消費電力 | 900W |
| タイマー | オフタイマー:0.5~8時間(30分毎) | センサー | – |
0.2秒で温まる起動の速さが魅力のスリムな縦型ヒーター。発熱パターンを変化させてあたたかさをムラなく広げる「グラファイトeヒーター」を搭載し、遠赤外線効果で体の芯まで届きます。幅30×奥行30×高さ88.4cm、重量約3.5kgと持ち運びやすく、場所を取らないデザインが魅力です。
本製品は250〜900Wまで電力切替が可能。自動首振り機能で広範囲をあたためるほか、障害物を検知して自動で電源を切るシャットオフセンサーや転倒オフスイッチなど、安全面にも配慮されています。
0.5〜8時間のオフタイマー設定により、就寝時や外出前も安心して利用できます。グリーン・ホワイトの2色展開で、インテリアにも調和。リビングや寝室など、さまざまな部屋で使用したい方におすすめです。
ブルーノ(BRUNO) カーボンヒーター NOSTAL STOVE S BOE117
| タイプ | カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | MID:350W/MAX:600W |
| タイマー | – | センサー | – |
レトロな雰囲気を楽しめるコンパクトなカーボンヒーター。約1kgの軽量設計で持ち運びがしやすく、脱衣所やキッチンなど狭いスペースでも手軽に使えます。曲げ加工を施した1本のカーボン管を採用しており、小さなボディながら高出力を実現しているのが魅力です。
天面の大きなダイヤルを回すだけで350W・600Wの2段階出力調整が可能。シンプルな操作性で、シーンに合わせて素早く温度を変えられます。
転倒時自動運転停止機能や2時間自動オフ機能を搭載しており、安全面にも配慮されています。グレージュ・ブルーグレー・グラスグリーンの3色展開で、インテリアに馴染みやすいデザインです。
ブルーノ(BRUNO) 全方位型ファンヒーター Classic Stove BOE100
| タイプ | ファンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 弱:600W/強:1200W |
| タイマー | OFFタイマー:1/2/4時間 | センサー | – |
クラシックなガスストーブをモチーフにした、レトロでおしゃれなデザインのファンヒーター。360°全方位に温風が広がる設計で、部屋全体をムラなくあたためられるのが魅力です。出力連動ライトが温風の強弱と連動して優しく灯り、あたたかみのある空間を演出します。
出力2段階調節機能を搭載し、用途に応じて使い分けが可能。1時間・2時間・4時間のOFFタイマーや、8時間自動オフ機能も備えています。チャイルドロック機能で子どもやペットによる誤作動を防ぎ、転倒時自動停止や温度過昇時停止など安全面にも配慮されているのがポイントです。
2.5kgの軽量ボディで、天面の取っ手を使えば楽に持ち運べます。リビング・寝室・ダイニングなど、複数の部屋で暖房を使いたい方にもおすすめです。
ディンプレックス(Dimplex) タイニーストーブ TNY12J
| タイプ | 電気暖炉 | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 強(炎効果+暖房):1200W/弱(炎効果+暖房):604W/炎効果のみ:7W |
| タイマー | – | センサー | – |
本物の炎のようなゆらめきを楽しめる製品。独自のオプティフレーム技術により、光を反射・屈折させることで、炎の表情を再現します。幅350×奥行220×高さ422mm、重量約6.2kgと持ち運びやすく、さまざまな部屋に設置可能です。
最大1200Wのファンヒーターを搭載し、足元からしっかりあたたまるのが特徴。強弱2段階の切替ができ、約3畳〜8畳に対応します。転倒時電源遮断装置や過昇温度防止装置など、安全機能も充実しています。
電気ストーブのおすすめ|人気
アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター AEH-G1000A
| タイプ | グラファイトヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 1000W |
| タイマー | – | センサー | – |
体の芯からじんわりあたたまる遠赤外線ヒーター。独自技術のグラファイトヒータを採用し、わずか0.2秒で瞬時に発熱するのが魅力です。反射板によりワイド方向に熱が広がり、広範囲をムラなくあたためられます。
出力は250W・500W・750W・1000Wの4段階で切り替え可能。部屋の広さや状況に応じて、好みのパワーで使えます。自動首振り機能を搭載しており、広い範囲に効率よくあたたかさを届けるのが特徴です。
本体重量は約3kgで、背面には取っ手付き。脱衣所からリビングまで気軽に持ち運べます。
山善(YAMAZEN) Shareheats DC-ZT12
| タイプ | ワイドレンジカーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 1200W(強)/800W(中)/400W(弱) |
| タイマー | – | センサー | – |
複数人であたたかさを、ワイドレンジ構造のカーボンヒーター。3本の筐体を横に連ねることで最大約90°の広範囲をあたためられ、1台で複数人が同時にあたたかさを感じられるのが魅力です。左右の筐体は4段階で角度調整できます。
遠赤外線のカーボン管を採用し、電源を入れるとすぐにあたたかさを届ける速暖性を実現。1200W・800W・400Wの3段階出力切替機能により、シーンや用途に応じて使い分けができます。転倒オフスイッチで安全面にも配慮されているのがポイントです。
幅34×奥行27×高さ72cmサイズで、重量は約3.7kg。取っ手付きで持ち運びも簡単に行えます。家族や友人と一緒に過ごす時間を、あたたかく快適にしたい方におすすめのモデルです。
山善(YAMAZEN) カーボンヒーター DC-SW093
| タイプ | 遠赤外線カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 強:900W/弱:450W |
| タイマー | – | センサー | – |
障害物センサー付きのカーボンヒーター。カーテンや布団などが近づくとセンサーが反応し、自動で電源OFFになります。転倒時OFFスイッチやサーモスタットも備えた、安全面に配慮された設計です。
あたたかさは利用シーンに合わせて強弱2段階で調整できます。センサー運転時にはLEDが光るため、動作状況もひと目でわかるのが魅力。安全性を重視する方や、子どもがいる家庭にもおすすめのアイテムです。
ダイキン(DAIKIN) セラムヒート ERK45NM
| タイプ | 遠赤外線暖房機 | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 4.5kW |
| タイマー | – | センサー | – |
遠赤外線で体の芯までじんわりあたためる電気ストーブ。人体が吸収しやすいとされる波長を放出します。セラミックコーティングされたヒーター管は衝撃や温度変化に強く、耐久性に優れた構造です。
4.5kWのパワフル出力を持つトリプルタイプで、広範囲をしっかりあたためるのが特徴。転倒OFFスイッチを搭載するなど、安全面にも配慮されています。
コロナ(CORONA) コアヒート CH-12RB
| タイプ | 遠赤塗装BC(ブラックセラミック)コーティングシーズヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 通常モード:1150W~330W/ゆらぎモード:820W~200W |
| タイマー | – | センサー | 省エネセンサー |
独自のBCコーティング技術で遠赤外線をしっかり放出する電気ストーブ。11段階の温度調節機能を搭載し、好みやシーンに合わせて細かく設定できます。
ゆらぎ運転が定期的にパワーをセーブするため、電気代の節約が可能。人感センサーで人の動きを検知し、微弱運転後に自動停止する省エネ機能も備えています。
輻射部の向きを縦横自在に調整でき、首振り機能で広範囲をあたためられる構造。リビングや寝室などでじっくり暖まりたい方におすすめのモデルです。
コロナ(CORONA) スリムカーボン CH-C90B
| タイプ | 遠赤外線カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | タワー型 | 消費電力 | 900W~350W |
| タイマー | 切タイマー:1・2・3時間 | センサー | – |
スイッチを入れるとすぐに赤熱して速暖性を発揮する遠赤外線カーボンヒーター。幅30.6×奥行30.6×高さ89.7cm、重量3.4kgで持ち手が付いており、部屋間の移動もスムーズです。350〜900Wまで10段階の細かな温度調節により、好みに合わせてあたたかさをコントロールできます。
自動首振り機能を搭載し、首振り角度は70°で広範囲をあたためることが可能。転倒OFFスイッチや過熱防止装置など、安全面にも十分配慮されています。見やすく使いやすいデザインを採用しており、操作性も良好です。
コロナ(CORONA) コアヒートスリム CH-90RB
| タイプ | 遠赤塗装BC(ブラックセラミック)コーティングシーズヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | タワー型 | 消費電力 | 通常モード:900W~340W/ecoモード:690W~115W |
| タイマー | 切タイマー:1・2・3時間 | センサー | 温度センサー |
独自のBCコーティングで遠赤外線をたっぷり放出する電気ストーブ。明るく赤熱しない黒色ヒーターを採用しています。また、スリム設計なので狭い場所にも設置可能です。
速暖でオート運転機能により、すばやく暖房を開始。1.8m先まで暖かさが届くので、離れた場所でも快適に使えます。ecoモードは温度センサーで室温を検知し、自動で省エネ運転を行うため電気代の節約が可能です。
3色のパワーモニターで運転状態がひと目でわかり、操作パネルもシンプルで使いやすい仕様。転倒OFFスイッチや過熱防止装置、6時間タイマーなど安全機能も充実しており、暖房器具にこだわりたい方におすすめのモデルです。
テクノス(TEKNOS) カーボンヒーター CHM-4532
| タイプ | カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 900W/450W切替式 |
| タイマー | – | センサー | – |
遠赤外線の力で体の芯からあたたまる、2灯式のカーボンヒーター。900Wと450Wの2段階出力切り替えが可能で、快適に使えるのが魅力です。首振り機能を搭載しており、広い範囲にあたたかさを届けます。
転倒OFFスイッチが本体に内蔵されており、万が一倒れてもすばやく電源が切れる安全設計。サーモスタットや温度ヒューズも備え、安心して使用できます。ガードネットは取り外して掃除ができるため、お手入れも簡単です。
幅34×奥行き23.5×高さ64.5cmサイズで、重量は約3.85kg。取っ手が付いているので、持ち運びもしやすいのがメリットです。
サンコー(THANKO) ちょい置きできる360度カーボンヒーター HTCABUHIV
| タイプ | カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 300W/600W |
| タイマー | – | センサー | – |
360°全方位をあたためられ、天板をつけてミニテーブルとしても使える2wayカーボンヒーター。天板は上からはめるだけで脱着が簡単なので、飲みものや小物を置くスペースが欲しいときに便利です。
2段階出力切り替え機能を搭載し、状況に応じて使い分けができます。電源を入れると素早くあたたまるのも特徴です。
コード長は約1.5mあり、さまざまな場所で活用できます。リビングでの団らんやワークスペースなどで使えるヒーターを探している方におすすめです。
電気ストーブのおすすめ|小型
プラスマイナスゼロ(±0) カーボンヒーター H210 XHS-H210
| タイプ | カーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 300W |
| タイマー | – | センサー | – |
幅15.3×奥行15.3×高さ35.8cmの省スペース設計が魅力の小型カーボンヒーター。デスク下や脱衣所にもすっきり収まり、重量約1kgと持ち運びやすさが際立ちます。スイッチを入れるとすぐにあたたまるのが特徴です。
天面のシンプルな操作スイッチで、ON・OFF・首振りの切り替えがスムーズです。左右約84°の自動首振り機能により、広範囲にあたたかさを届ける仕組み。消費電力300Wの省エネタイプなので、電気代を気にせず使えます。
ホワイト・ブラウングレーの2色展開で、インテリアにもなじみやすいデザインもポイント。リビングや仕事中のオフィスなど、コンパクトに設置できるおすすめのモデルです。
SKJ カーボンヒーター SKJ-BL81CC
| タイプ | パラボラカーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 800W |
| タイマー | – | センサー | – |
省スペースであたたかさをしっかり届ける小型のパラボラカーボンヒーター。約幅366×奥行き385×高さ637mmとスリムな形状で、重量は約2.4kgと持ち運びも簡単です。反射効率のよいパラボラ形状が遠赤外線を遠くまで届けます。
400W・800Wの2段階出力切替が可能で、シーンに応じた使い分けができるのが魅力。左右90°のワイド首振り機能により、広範囲をムラなくあたためます。ロータリースイッチで簡単に操作できるのもポイントです。
転倒時自動OFF機能と3時間自動OFFタイマーを搭載しており、安全面にも配慮。組み立て不要で届いてすぐ使えます。
コイズミ(Koizumi) カーボンヒーター 遠赤電気ストーブ KKH-0440
| タイプ | 遠赤電気ストーブ | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | タワー型 | 消費電力 | 強:400W/弱:200W |
| タイマー | オフタイマー:1/2/3時間 | センサー | – |
人感センサー搭載のカーボンヒーター。約2分間無人を感知すると自動で電源が切れる消し忘れ防止機能が便利です。遠赤外線効果で体の芯からあたたかさを感じられます。
1時間・2時間・3時間の切タイマーと5時間自動オフ機能を搭載し、安心して使えます。二重安全転倒スイッチにより、万が一倒れても素早く電源が遮断される安全設計です。
約幅13×奥行き15.5×高さ46cmのサイズで、約1.7kgと手軽に移動できます。コード長は約1.8m。脱衣所やキッチンなど、狭いスペースでの使用にも便利です。
アピックス(APIX INTL) SOTOMO ランタン型カーボンヒーター ACH-392
| タイプ | ランタンカーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 300W |
| タイマー | – | センサー | – |
ランタン型のフォルムで屋内外を問わず使える2WAYカーボンヒーター。幅230×奥行210×高さ420mm、重量約0.85kgと軽量で、持ち運びハンドル付きだから移動もらくらくです。速暖性に優れた遠赤外線カーボンヒーターが、スイッチを入れるとすぐにあたたかさを届けます。
消費電力300Wの省エネ設計が魅力。キャブタイヤコードを採用し、衝撃に強く耐久性にも配慮されています。転倒時自動OFF機能を搭載し、安全面も考慮されているのが特徴です。
シンプルなスイッチ操作で扱いやすいのもポイント。キャンプやテラスなどでも使える、おすすめのモデルです。
アピックス(APIX INTL) 2ウェイカーボンヒーター ACH-622
| タイプ | 2WAYカーボンヒーター | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | 床置き | 消費電力 | 強:400W/弱:200W |
| タイマー | オフタイマー:最大180分 | センサー | – |
縦置きと横置きの2通りの設置が可能なカーボンヒーター。狭いスペースには縦向きで、デスク下の足元には横向きでと用途に応じた使い方ができます。スパイラル式のカーボン管を採用し、速暖性に優れたあたたかさを届けるのが魅力です。
大きなダイヤル式のスイッチで最大180分のオフタイマーを設定できます。400Wと200Wの2段階出力切替機能を搭載し、シーンに合わせた調整が可能です。
約幅459×奥行き179×高さ198mmの横置き時サイズで、重量は約1.65kg。コード長は約1.8mあります。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気ストーブ EHT-800W
| タイプ | 電気ストーブ | 燃料 | 電気 |
|---|---|---|---|
| スタイル | – | 消費電力 | 800W |
| タイマー | – | センサー | – |
限られたスペースにも設置しやすいコンパクトな電気ストーブ。約1.7kgの軽量設計で取っ手が付いており、脱衣所やキッチンなどへも気軽に持ち運べます。電源を入れるとすぐにあたたまるので、冷えやすい足元を素早くあたためたいときに便利です。
本体上部のスイッチを回すだけのシンプルな操作性が魅力。あたたかさは弱と強の2段階で調節が可能。転倒時には自動で電源が切れる機能も備わっています。
脚部分には電源コードをすっきり収納できるフックを搭載。シーズンオフには省スペースで保管できます。




































電気ストーブはカーボンやグラファイトなど、ヒーターの種類であたたまり方や電気代が異なります。また、転倒オフスイッチといった安全機能の有無も選ぶうえで重要です。設置場所や用途をふまえて、自分のライフスタイルに合うモノを選ぶことが大切といえます。ぜひ本記事を参考に、自分に適した1台を探してみてください。