寒い季節に役立つ寝室向けの「暖房器具」。寝室や布団が冷え切ったままだと寝付きが悪く、快適に眠れないこともあります。暖房器具にはさまざまなタイプがあり、寝室用としてどれを選んだらよいのか迷ってしまうことも少なくありません。

そこで今回は、タイプ別におすすめの寝室向け暖房器具をピックアップしてご紹介。選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

寝室に適した暖房器具とは?

石油ファンヒーター

By: amazon.co.jp

石油ファンヒーターは灯油を燃料とする、暖房能力の高さが魅力の暖房器具です。部屋全体をすばやくあたためたいときや、あらかじめ寝室をあたためておきたい場合におすすめ。モデルによって適用畳数が目安として表示されており、部屋の広さに合わせて適切な大きさを選べます。

一方、デメリットは、ファンによる送風でホコリなどを巻き上げる恐れがあること。赤ちゃんと一緒に寝ている場合など、衛生面に気を付けたい場合は注意が必要です。

さらに、点火・消化時に、石油ファンヒーター特有のニオイが気になることもあるため留意しておきましょう。なかには、ニオイを最低限に抑える消臭機能を搭載したモデルもあるので、チェックしてみてください。

電気ヒーター

By: amazon.co.jp

電力で駆動するのが電気ヒーターです。なかでも、ファンであたたかい風を送るセラミックファンヒーターは、スイッチを入れればすぐに温風が出る、立ち上がりの速さが特徴。コンパクトで軽量なモデルが多く、ほかの部屋に移動させたい場合の持ち運びも簡単です。燃料を補充する手間もなく、手軽に使えます。

また、比較的安価なモデルが多いのも魅力です。なお、部屋全体をあたためたい場合には向いておらず、足などを集中的にあたためるのに適しているので留意しておきましょう。

オイルヒーター・パネルヒーター

By: amazon.co.jp

オイルヒーターやパネルヒーターは、ファンを搭載していない暖房器具です。オイルヒーターは、内部に充填されたオイルを加熱して、部屋をあたためる仕組み。パネルヒーターは電気によってパネルで覆われたヒーターをあたため、輻射熱で暖房します。

ファンがないので、静音性に優れているのが特徴。暖房運転したまま就寝する際に重宝します。また、熱風が出ないため、ホコリなどを巻き上げにくいのもポイントです。

ただし、オイルヒーターの場合は充填されているオイルをあたためるのに時間を要します。あたたまる時間を計算して、就寝前にあらかじめ電源を入れておくのがおすすめです。

電気毛布

By: koizumi-onlineshop.jp

毛布のなかに埋め込んである電熱線を電気であたためるのが電気毛布です。体に直接触れるため、あたたかさを実感しやすいのがメリット。あらかじめ布団全体をあたためておきたい場合にも役立ちます。掛敷兼用タイプなど、さまざまなモデルがあるのでチェックしてみてください。

また、消費電力は比較的低く、電気代を節約できるのもポイント。軽量で持ち運びやすいので、移動しながら使用したい場合にも便利です。

寝室向け暖房器具のおすすめ|石油ファンヒーター

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター WZシリーズ FH-WZ3624BY

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター WZシリーズ FH-WZ3624BY 2024

灯油代や電気代を抑えられる石油ファンヒーターを求めている方におすすめのアイテム。本体には2つのDCモーターを備えており、低消費電力を実現しています。冬場に電気代を気にしすぎずに部屋をあたためたい際にもぴったりの製品です。

また、消臭機能を採用しているのもうれしいポイント。消火時に火力を下げて臭気を減らす「クリーン消火」機能に加えて、ノズル先端の灯油までしっかりと吸引する「ニオイカットメカ」を採用しています。部屋をあたためたあとの就寝時にも快適な空間をつくりやすいのがメリットです。

さらに、タイマー機能が付いているのも魅力のひとつ。起床時に自動的にヒーターを点けられるため便利です。ターボモードを選ぶことで、180秒間の強力あたためが可能。就寝前にすばやく部屋をあたためたいときにも適しています。

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター VXシリーズ FH-VX5724BY

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター VXシリーズ FH-VX5724BY 2024

スタイリッシュなデザインのモノが欲しい方におすすめの石油ファンヒーターです。ミニマルなシルエットに加えて、マットな質感を備えており、寝室のインテリアにもなじみやすいアイテム。カラーはホワイトとグレーの2種類をラインナップしています。

また、「ダブルフロー」機能を搭載しているのもメリット。低温風と温風の2層の温風を同時に吹き出すことで、足元からすばやく部屋をあたためられると謳われています。起床時などにスピーディーに部屋をあたためられる「ターボモード」が付いているのも特徴です。

さらに、暗い場所でも見やすい大型白文字バックライト液晶を採用しているのもポイント。延長・切タイマーでは、3時間・2時間・1時間の設定に加えて、30分間の設定も可能です。消臭シャッターを採用しており、点火直前までシャッターを閉じることで点火時のニオイを抑えられます。

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター miniタイプ FH-M2524Y

コロナ(CORONA) 石油ファンヒーター miniタイプ FH-M2524Y 2024

コンパクトサイズの石油ファンヒーターを求めている方におすすめのアイテムです。大きさは高さ390×幅312×奥行き307mm。暖房の目安は木造7畳、コンクリート9畳です。寝室にも幅を取りすぎず設置しやすいため、便利に使えます。

また、オレンジ液晶を採用しているのもうれしいポイント。視認性が高く、遠くからでも表示をしっかりと見られます。「セーブモード」が付いているのもメリット。最大火力を60%に抑えるため、寝室などの小さな空間でもちょうどよいあたためを実現できます。

通常点火時間は約55秒と、すばやく部屋をあたためられるのも特徴。カラーはグレイッシュベージュとマットホワイトの2種類をラインナップしています。

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーター SGX TYPE FW-3724SGX

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーター SGX TYPE FW-3724SGX 2024

すばやく部屋をあたためられる石油ファンヒーターです。保温をしていない状態から35秒でのスピード着火が可能。就寝時や起床時にスピーディーに快適な室温へと調整します。また、「オートターボEX運転」機能が付いているのもメリット。室温が15℃以下の場合には自動で最大火力を10〜15%アップさせると謳われています。

さらに、「トリプルフラップ」を採用しているのもポイント。火力の強さに応じて、フラップの角度を調整することで温風をしっかりと届けます。スイング機能も搭載。フラップの上下スイングにより、ゆらぎのある温風の広がりを実現します。部屋をやさしくあたためられるためおすすめです。

加えて、お手入れが簡単なのも特徴のひとつ。本体には「かんたんフィルタークリーナー」を備えており、上下にスライドするだけでフィルターの掃除が完了するため便利です。

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーター S TYPE FW-25S5

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーター S TYPE FW-25S5 2024

比較的リーズナブルな価格帯で手に入る石油ファンヒーターです。大きさは高さ393×幅321×奥行き311mmと比較的コンパクトサイズなのもメリット。スペースが限られる寝室にもぴったりのアイテムです。また、着火スピードが35秒と速いのもポイント。冬の寒い寝室でもすばやくあたためられるためおすすめです。

さらに、回しやすく手が汚れにくい「給油汚れんキャップ」を搭載。加えて、給油モニターを備えている製品です。タンクが空になるとゆっくりと点滅し、消火するときには速く点滅します。灯油が減ってきた際にも快適に確認可能です。

「ecoおまかせモード」を採用しており、あたたかさを保ちながら節約ができるのも特徴。室温変化に合わせて燃焼量を自動コントロールすることで、燃料を効率的にセーブできます。

寝室向け暖房器具のおすすめ|ガスファンヒーター

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Wiz RC-B5801ACP

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Wiz RC-B5801ACP 2023

空気中のホコリなどが気になる方におすすめのガスファンヒーターです。本体には「プラズマクラスター」技術を搭載。ファンで空気を吸い込み、ダニやカビ・PM2.5などの空気の汚れをキャッチできるため、空気清浄が可能です。ホコリセンサーが付いているのもメリット。花粉やホコリ・タバコの煙などを自動検知し、風量を切り替えることで空気を清潔に保てると謳われています。

また、少ないガスの消費量でしっかりと寝室をあたためられるのもメリット。空気を循環させられる「サーキュレーション効果」により、天井のみにあたたかさが留まることなく部屋全体を快適な温度へと調整できます。

赤外線リモコンが付属するのもポイント。電源のオンオフに加えて、空気清浄やイオン運転のコントロールが可能。離れた場所からさまざまな操作ができるためおすすめです。

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター A-style RC-A4401NP

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター A-style RC-A4401NP 2022

部屋をすばやくあたためられるモノを求めている方におすすめのガスファンヒーターです。「速暖機能」を搭載しており、最大60分の強力運転が可能。就寝前や起床時にも快適に使えるため便利です。また、「スポット暖房モード」が付いているのも魅力。本体は左右最大約25°の手動回転ができるので、快適に向きを調整可能です。

さらに、おやすみタイマーを採用しているのもメリット。60分・45分・30分・15分から設定可能で、時間が経過すると自動で消火します。寒い夜にも快適に眠りやすいアイテムです。安全機能が充実しているのもポイント。「不完全燃焼防止装置」や「転倒時ガスしゃ断装置」により、安心して使えます。

カラーはマットホワイト・ローズメタリック・マットブラックの3種類をラインナップ。点火時の音が静かなのも特徴です。

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Standard RC-Y2402PE

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Standard RC-Y2402PE 2022

空間のあたためすぎを防げるガスファンヒーター。「気くばりエコ機能」を搭載しており、自動で設定温度を調整することで、効率のよい運転が可能です。ガスの消費量を適切に保ちやすく、節約につながるためおすすめ。寝室で長時間ガスファンヒーターを使いたい方にもぴったりの製品です。

また、おしゃれなデザインも魅力のひとつ。本体にはスクエアデザインを採用しており、インテリアに調和しやすいのもうれしいポイントです。「DC駆動モーター」を備えているのもメリット。運転時の消費電力を抑えられるため、節電にもつながります。

大きさは高さ379×幅400×奥行130mmと、コンパクト設計なのもポイント。重さは5.3kgで、持ち運びがラクなため寝室以外の場所でも使いたい際に便利です。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター Deluxe Type GFH-4007D

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター Deluxe Type GFH-4007D 2023

高級感のあるおしゃれなデザインのガスファンヒーター。ミニマルなモノが好きな方におすすめのアイテムです。パネル素材にはヘアライン仕上げのカラーステンレスを採用。カラーはウォームシルバーとブロンズの2種類をラインナップしています。

また、「おはようタイマー」を採用しているのもメリット。セットした時刻に自動で運転を開始し、1時間後に自動停止するため、忙しい朝の時間帯にも操作いらずで快適な空間を実現できます。直感的な操作ができるパネルもポイントです。

さらに、お手入れが簡単なのも特徴のひとつ。「ワンタッチ脱着エアフィルター」により、つまみを軽く引くだけで快適にフィルター掃除を始められます。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター Standard Type GFH-2406S

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター Standard Type GFH-2406S 0

安全機能が充実しているモノが欲しい方におすすめのガスファンヒーターです。本体には立ち消え安全装置・不完全燃焼防止装置・過熱防止装置など、さまざまな安全機能を搭載。また、操作ロック機能が付いており、小さな子どものいる家庭でも安心して使用できます。

おはようタイマーとおやすみタイマーが付いているのもメリット。起きる時間や寝る時間に合わせて、あたたかな空間へ調整可能です。暖房の目安は木造7畳、コンクリート9畳までに対応。小さめの寝室にもぴったりのアイテムです。

さらに、スポット暖房・スポット足暖機能を備えているのも魅力のひとつ。足元や周辺を中心にあたためたり、少し距離のある場所にいても足元をあたためられる機能です。加えて、暖房の強さを段階別に選択できるため、便利に使えます。

寝室向け暖房器具のおすすめ|電気ヒーター

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター 2灯管 CAH-2G10F

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター 2灯管 CAH-2G10F

本体を縦向きだけでなく横向きに切り替えて使える電気ヒーター。「電動・縦横ローテーション」機能を備えており、ワンタッチで暖房範囲の切り替えが可能でおすすめです。足元からあたためたいときは縦向き、手元などをあたためたいときは横向きなど、シーンに応じて使い分けられます。

また、熱源にメーカー独自の「遠赤グラファイト」を採用しているのもうれしいポイント。0.2秒で立ち上がり、遠赤外線効果であたたかさを感じられます。就寝前や起床時にすばやく部屋をあたためられるアイテムです。

カラーはグリーンとホワイトの2種類をラインナップ。レトロなデザインも特徴です。さらに、本体には「ecoモード」を搭載。室内温度が約22℃まであたたまると自動でパワーセーブを行います。電気代の節約がしやすいため便利です。

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター 1灯管 CAH-1G9D

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター 1灯管 CAH-1G9D 2023

コンパクトかつおしゃれな電気ヒーターを探している方におすすめのアイテム。大きさは高さ884×奥行き300×幅300mmの縦長設計を採用しています。寝室に圧迫感を与えにくく、さまざまなインテリアに調和しやすいデザインです。

本体には1灯管の遠赤グラファイトヒーターを搭載しており、0.2秒であたたかくなるのもメリット。メーカー独自技術の「グラファイトeヒーター」も魅力です。発熱パターンを段階的に変化させることで輻射温度を均一に維持し、あたたかさが広がります。

また、シャットオフセンサーを備えているのもポイント。カーテンなどの障害物を赤外線センサーが感知した際には、自動で電源が切れて安全です。背面上部には取っ手が付いており、簡単に持ち運べます。カラーはグリーンとホワイトの2カラー展開です。

山善(YAMAZEN) カーボンヒーター スリム DCT-M051

山善(YAMAZEN) カーボンヒーター スリム DCT-M051 0

シンプルな設計の電気ヒーターです。リーズナブルな価格帯で手に入るため、一人暮らしの方や学生の方にもおすすめのアイテム。しっかりと部屋をあたためられるコスパのよい製品です。じんわりとしたあたたかさを感じられる遠赤外線カーボンヒーターを搭載しているのもメリット。ホコリを巻き上げず、静かに部屋をあたためられます。

大きさは高さ533×幅171×奥行き171mmで、重さは1.2kgです。軽量でさまざまな場所に持ち運びやすく、寝室だけでなくリビングなどに移動させて使えます。さらに、転倒オフスイッチを採用。寝室でも安心して使えます。

カラーはホワイトとブラックの2種類をラインナップ。操作部は入切スイッチのみで、簡単に使えるのもポイントです。

山善(YAMAZEN) セラミックヒーター 1200W/700W 2段階切替式 HF-L121

山善(YAMAZEN) セラミックヒーター 1200W/700W 2段階切替式 HF-L121 0

速暖性能を備えた電気ヒーターです。発熱したセラミックスに風を当てて温風を送るセラミックヒーターを採用。カラーはホワイトとグレーの2色をラインナップしています。

部屋のあたたまり方に応じて強・弱の2段階でパワーの切り替えができるのも特徴のひとつ。必要な機能のみを採用しているため、手に取りやすい価格帯なのもポイントです。適用畳数は約8畳。部分的に部屋をあたためるのに役立ちます。

さらに、背面の吸気口カバーは取り外しが可能。掃除機でゴミやホコリを取り除くことでお手入れが完了します。お手入れが簡単ながら、清潔さを保ちやすいためおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付きセラミックファンヒーター ACH-EM12C

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付きセラミックファンヒーター ACH-EM12C 0

かわいらしいカラーリングの電気ヒーターを求めている方におすすめの製品。丸みを帯びた曲線的なデザインが特徴のアイテムです。カラーはグレージュ・ピンク・パープル・ホワイトの4種類をラインナップしています。大きさは幅230×奥行き130×高さ365mmと、小柄でさまざまな場所に設置しやすいのもメリットです。

また、電源をオンにしてから3時間で運転を自動停止する切り忘れ防止機能や転倒時安全装置を備えているのも魅力のひとつ。寝室でも安心して使いやすいため便利です。本体はダイヤル式を採用しており、直感的な操作ができるのもポイント。600W・1200Wの2段階からあたたかさを選べます。

適用床面積は断熱材ありの木造約6畳、コンクリート約8畳。人感センサーモードと連続運転モードを切り替えられるため、日中はリビングなどに持ち運んで使いやすい電気ヒーターです。

寝室向け暖房器具のおすすめ|オイルヒーター・パネルヒーター

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F1015

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F1015 2023

機能性に優れたオイルヒーターを探している方におすすめのアイテム。「ゼロ風暖房」機能を搭載しており、風を出さずに輻射熱で部屋をあたためられます。空気を汚さず部屋のホコリを巻き上げないため、寝室にぴったりの製品です。

適用床面積の目安は10〜13畳。外周部が熱くなりすぎるのを抑える「サーマルカットフィン」を採用しているのもポイントです。平均表面温度は約80℃と、表面に手などが触れてもやけどしにくいのがメリット。エッジは巻き込んだ形に設計されており、安全性を向上しています。

24時間オンオフタイマーが付いているのも魅力。就寝時にも安心して使いやすく、快適な睡眠を実現できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター ウェーブフィン 入切タイマー IWHD-1208M

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター ウェーブフィン 入切タイマー IWHD-1208M

比較的安い価格で手に入るオイルヒーターです。500W・700W・1200Wの3段階で出力切り替えができるのがメリット。部屋の温度に応じて調整ができます。また、チャイルドロックや転倒時自動オフ機能を搭載。小さな子どものいる家庭でも安心して使えるためおすすめです。

さらに、プレートに熱を与えて部屋をあたためるオイルヒーターのため、空気が乾燥しないと謳われているのもうれしいポイント。静音性も高く、就寝時にも快適に使えます。加えて、取っ手とキャスターを採用。移動がラクなので、寝室はもちろんデスク横などにも簡単に移動できて便利です。

山善(YAMAZEN) mill パネルヒーター YMILL-1001ATIM

山善(YAMAZEN) mill パネルヒーター YMILL-1001ATIM 0

ミニマルでスタイリッシュなデザインのパネルヒーターです。木造4畳程度、コンクリート6畳程度まで使用可能。大きさは幅650×奥行き210×高さ435mmです。また、24時間オンオフタイマーを搭載しているのもポイント。就寝時や起床時にタイマーを設定しておけば、自動で部屋があたたまるためおすすめです。

本体にアルミニウム発熱体を使用しているのもメリット。部屋をしっかりとあたためながら表面温度は低くキープできるため、安全かつ空気を汚さずに使えます。空気が乾燥しにくいのも特徴です。

寝室向け暖房器具のおすすめ|電気毛布

コイズミ(KOIZUMI) 電気毛布(掛け敷き)快眠タイマー 188x120cm KDK-75248T

コイズミ(KOIZUMI) 電気毛布(掛け敷き)快眠タイマー 188x120cm KDK-75248T 2024

掛け敷きの両方に対応した電気毛布。「快眠タイマー」を搭載しており、通電と運転停止を自動で行えます。就寝時と起床時に適したタイミングで設定すれば、快適な睡眠を実現できます。

また、室温センサーが付いているのもポイント。室温が15℃以下になると自動的にここちよい温度にコントロールすると謳われています。さらに、「頭寒足熱配線」を採用。冷えやすい足元をあたためる構造です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気毛布 敷き 80×140cm フランネル 自動切タイマー EHB-F1480

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気毛布 敷き 80×140cm フランネル 自動切タイマー EHB-F1480 0

ベッドの中で身体をしっかりとあたためたい方におすすめの電気毛布。カラーはライトブラウンとダークブラウンの2種類をラインナップしています。本製品は敷くタイプのアイテムのため、マットレスからの冷気を防げます。

また、無段階温度調整ができるのもメリット。強モードではダニ退治も可能です。本体はコントローラーを取り外しての丸洗いができるため、お手入れも簡単に行えます。3時間後に自動で電源が切れるのもポイント。切り忘れを防げます。

寝室向け暖房器具の選び方

安全性の高いモデルを選ぶ

By: aladdin-aic.com

就寝中はトラブルに気付きにくいため、寝室向け暖房器具としては安全性の高いモデルがおすすめ。転倒すると自動で電源が切れる安全装置は、大きい地震で揺れたときや、子どもやペットが誤って倒してしまった場合に備えることが可能です。

タイマー機能付きのモデルがおすすめ

By: koizumi-onlineshop.jp

寝室向けの暖房器具を選ぶ際は、タイマー機能付きのモデルがおすすめ。切タイマーを活用すれば、就寝後に切れるように調整できます。部屋のあたためすぎを予防したり、節電に役立てたりすることが可能です。

また、入タイマーを搭載したモデルなら、起床時間に部屋があたたかくなるようにセットできます。なかには、センサーを内蔵し、室温を検知して適切な自動運転を行うモデルもあるのでチェックしてみてください。

稼働中の音や光が気にならないモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

寝室向け暖房器具を選ぶ際には、静音性が高く光が少ないモノを選んでみましょう。温風を使用せずに部屋をあたためられるオイルヒーターやパネルヒーターは、作動音が静かなモデルが多いのが特徴です。

就寝時などに光が気になる方は、液晶パネルが付いていないモノを探してみてください。なかには、温度設定などを液晶パネルで行わず、ダイヤル式で調整できるモデルも存在します。また、電気毛布は光を気にせずに身体をあたためられます。

電気代も要チェック

電気代をなるべく節約したいなら、消費電力に注目。「W」という単位で表示されており、基本的には数字が小さいほど消費電力が低く、電気代を抑えられます。ただし、消費電力が小さいモデルほど暖房能力は劣るため注意が必要。使用する寝室の広さや使用時間を考慮して選んでみてください。

無駄な電気代を抑えたい場合は、使い方を工夫するのもおすすめ。切タイマーを活用したり、エアコンなどの暖房器具と併用したりすることで、節電することが可能です。