寒い季節の一人暮らしに欠かせない暖房器具。部屋全体や足元を効率よくあたためるアイテムは、冬の生活を快適にするための必需品です。しかし、製品によって電気代や安全性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、一人暮らしにおすすめの暖房器具をご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

一人暮らしにおすすめの暖房器具の選び方

あたためたい範囲に合わせて種類を選ぶ

By: amazon.co.jp

暖房器具を選ぶときは、まずあたためたい範囲を考えるのがポイントです。部屋全体をあたたかくしたい方には、空気を対流させて暖めるタイプがおすすめ。一方で、足元や体の周りなど、部分的にあたためたい場合は、熱を直接伝える輻射式のモノが向いています。

部屋全体を暖めるなら、エアコンやセラミックファンヒーターが代表的。セラミックファンヒーターには部屋全体に対応できる大型タイプもあります。また、輻射熱でじんわりとあたためるオイルヒーターや、パネル部分を電気で加熱し輻射熱で暖めるパネルヒーターもおすすめです。

自分の部屋の広さや生活スタイルを考慮して、ぴったりの暖房器具を選んでみてください。

電気代などのランニングコストをチェック

暖房器具は製品によって消費電力が異なり、ランニングコストが変わってきます。購入前に電気代をチェックしておくのがおすすめ。自分の使い方に合ったコストのモノを選ぶのがポイントです。

ランニングコストを抑えたい方には、こたつやホットカーペットがぴったりです。こたつは体を部分的にあたためるため消費電力が低い傾向にあります。また、カーボンヒーターも弱運転で使えばコストを抑えることが可能です。

一方で、エアコンやオイルヒーター、セラミックファンヒーターといった部屋全体をあたためるタイプは、消費電力が大きくなる場合があります。製品によって消費電力もさまざまなので、購入前に確認しましょう。

安全機能付きかチェック

一人暮らしで暖房器具を使うなら、安全機能のチェックは欠かせません。万が一、本体が倒れてしまったときに自動で電源が切れる「転倒オフスイッチ」は、チェックしておきたい機能。また、本体が熱くなりすぎるのを防ぐ「過熱防止装置」も、火災のリスクを減らすために重要です。

さらに、小さな子供やペットがいる家庭では、誤操作を防ぐ「チャイルドロック機能」があると安心。製品のなかには、障害物を検知して自動で電源がオフになるセンサーや、二重の安全機能を備えたモノもあります。

火を使わない電気ヒーターは火災のリスクが低いのが魅力です。特にオイルヒーターやパネルヒーターは表面温度が低めなので、やけどのリスクを抑えたい方におすすめ。購入前にどのような安全機能がついているかを確認しておきましょう。

一人暮らしにおすすめの暖房器具|セラミックファンヒーター

デロンギ(DeLonghi) カプスーラ セラミックファンヒーター HFX30C11

デロンギ(DeLonghi) カプスーラ セラミックファンヒーター HFX30C11
適用床面積(木造)適用床面積(コンクリート)
消費電力強1150W/弱750Wタイマー
センサー電源コード長さ1.9 m

コンパクトで、すぐに暖まるセラミックファンヒーターです。A4サイズよりひと回り小さく、重さは約1.4kgと軽量設計。スイッチを入れるとすぐに温風が出る速暖性が魅力で、一人暮らしの部屋にもおすすめです。

操作はつまみ式のダイヤルで直感的に行えます。暖房の強さは2段階で調節でき、送風機能も搭載。転倒時自動電源遮断装置や温度過昇防止機能といった、安全に配慮した設計もポイントです。

本体上部には持ち運びに便利なハンドル付き。折りたたみ式の台座を備えているため、キッチンや脱衣所など、さまざまな場所に手軽に設置できます。デザイン性も高いため、おしゃれな空間を演出したい方にもぴったりです。

パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FZS1200

パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FZS1200
適用床面積(木造)5 畳適用床面積(コンクリート)8 畳
消費電力温風「強」:1170W/温風「弱」:640Wタイマー切タイマー(1・2・3時間)
センサーひとセンサー電源コード長さ1.8 m

空間に調和しながら、狙った場所をしっかり暖めるセラミックファンヒーターです。コンパクトな設計ながら、1170Wのパワフルな温風が魅力。足元や脱衣所など、スポット暖房をしたいときに活躍します。

人の動きを検知して自動で運転をON/OFFする「ひとセンサー」を搭載。無駄な電力消費を抑えられるのがポイントです。温風の強さは2段階で調節でき、1・2・3時間で設定できる切タイマーも備えています。

小さな子供のいる家庭で役立つチャイルドロック機能も搭載しています。また、シンプルな操作パネルですっきりしたデザインも特徴。書斎や寝室など、さまざまな場所で快適に使えるモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 大風量セラミックファンヒータースリム CH-12TDS1

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 大風量セラミックファンヒータースリム CH-12TDS1
適用床面積(木造)6 畳適用床面積(コンクリート)8 畳
消費電力1200Wタイマー
センサー電源コード長さ1.8 m

幅約17.5cmのスリム設計ながら、大風量を実現したセラミックファンヒーター。風路の設計を見直すことで、省スペースながらパワフルな温風を届けます。手動で動かせる45°上下ルーバーを搭載しており、足下から幅広く暖めることが可能です。

ターボ1200W・標準1000W・静音600Wの3モードを搭載。シーンに合わせて使い分けられるのがポイントです。静音モードは運転音を抑えているため、寝室や勉強中でも気にならずに使えます。

チャイルドロック機能付きで誤操作を防止できるのに加えて、転倒時自動OFF機能なども搭載。脱衣所やキッチンなど限られたスペースで暖房を使いたい方にもおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付セラミックファンヒーター 2WAYタイプ JCH-TW122T

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付セラミックファンヒーター 2WAYタイプ JCH-TW122T
適用床面積(木造)適用床面積(コンクリート)
消費電力1100Wタイマー
センサー人感センサー電源コード長さ1.8 m

縦置きと横置きを使い分けられる2WAYセラミックファンヒーター。コーナーなどの狭いスペースには縦置き、リビングには横置きと場所に応じて使い分けられるのが魅力です。

強・弱の2段階で温風を切り替え可能。電気式ヒーターで電源を入れるとすぐにあたたかくなり、寒い朝の脱衣所やキッチンで重宝します。人感センサーが動きを感知し、自動でON・OFFを切り替えるのも特徴です。

幅150×奥行き159×高さ400mmのコンパクト設計。転倒時の自動停止やチャイルドロックといった安全機能も充実しており、小さな子供がいる家庭にもおすすめです。

一人暮らしにおすすめの暖房器具|電気ストーブ

ブルーノ(BRUNO) カーボンヒーターNOSTAL STOVE S BOE117

ブルーノ(BRUNO) カーボンヒーターNOSTAL STOVE S BOE117
タイプカーボンヒーター消費電力MID:350W/MAX:600W
暖房出力(暖房能力)タイマー
センサー電源コード長さ1.8 m

レトロなデザインが空間に映えるカーボンヒーター。曲げ加工された1本のカーボン管により、コンパクトなボディながらあたたかさをしっかり届けます。重量1kgと持ち運びやすく、脱衣所やキッチンなど移動させながら使えるのが魅力です。

天面の大きなダイヤルを回すだけで350W・600Wの2段階切替が可能。足元をピンポイントであたためるスポット暖房として活躍します。転倒時の自動停止機能やサーモスタット機能に加え、2時間で自動オフになる機能も搭載しており、安心して使用できます。

グレージュ・ブルーグレー・グラスグリーンなど、おしゃれなカラーを展開。インテリアになじむ落ち着いた色合いが魅力です。

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター AEH-G1000A

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター AEH-G1000A
タイプグラファイトヒーター消費電力1000W
暖房出力(暖房能力)タイマー
センサー電源コード長さ1.5 m

0.2秒で瞬時に発熱する遠赤グラファイトヒーターを搭載した電気ストーブ。遠赤外線の効果で体の芯からあたたまる速暖性が魅力です。反射効率を高めた設計により、ワイド方向へ熱が広がって広範囲をムラなく暖めます。

250W・500W・750W・1000Wの4段階切替機能を搭載。部屋の広さや使用シーンに応じてパワーを調整できるため、省エネ運転にも対応可能です。自動首振り機能も備えており、広いリビングやダイニングでも快適に使えます。

幅300×奥行300×高さ631mm、重量約3kgのスリムなボディ。持ち運びやすい取っ手付きで、脱衣所やキッチンなど場所を移動させながら使える設計です。防災対応型二重安全転倒OFFスイッチを搭載しています。

コロナ(CORONA) コアヒートスリム CH-90RB

コロナ(CORONA) コアヒートスリム CH-90RB
タイプ遠赤塗装BC(ブラックセラミック)コーティングシーズヒーター消費電力通常モード:900W~340W/ecoモード:690W~115W
暖房出力(暖房能力)900Wタイマー切タイマー:1・2・3時間
センサー温度センサー電源コード長さ1.9 m

体の芯からあたたまる、遠赤外線ヒーターです。ブラックセラミック塗装を施したヒーターを搭載。遠赤外線を放出し、離れていてもあたたかさを感じられるのが魅力です。

10段階で細かく温度の調節が可能。室温にあわせて出力を抑えるecoモードも備えています。運転状況がひと目でわかる5段階のパワーモニターや、左右70°の自動首振り機能も便利なポイントです。

奥行306mmのスリムな設計で、狭い場所にも置きやすい仕様。転倒OFFスイッチや過熱防止装置なども搭載しています。

コイズミ(KOIZUMI) 電気ストーブ KEH0940H

タイプ電気ストーブ消費電力995W
暖房出力(暖房能力)タイマー
センサー電源コード長さ1.6 m

スチーム機能を搭載した遠赤加工石英管ヒーター。約360mlのタンクから加湿しながらあたたまれるため、冬場の乾燥が気になる方におすすめです。

3段階の電力切替スイッチで、320W・640W・960Wから状況に応じた調節が可能。本体側面のダイヤルで操作できるため、直感的に使えるのが魅力です。

二重安全転倒スイッチを搭載しており、万が一倒れても自動で通電を停止。約幅35×高さ40cmのコンパクトサイズで、脱衣所や足元など限られたスペースにも設置できます。

一人暮らしにおすすめの暖房器具|こたつ

サンコー(THANKO) お手軽こたつ ちょいこた TBKTKTSJU

サンコー(THANKO) お手軽こたつ ちょいこた TBKTKTSJU

省スペースで使える一人用のコンパクトなこたつ。天板サイズは約幅570×奥行310mmと場所をとらず、ワンルームや限られたスペースでも気軽に設置できます。消費電力は約80Wの省エネ設計で、電気代を気にせず使えるのが魅力です。

天板の角度調整ができるため、読書やパソコン作業など用途に合わせて使い分けられる仕様。足の高さは約245~360mmの5段階で調節可能です。温度は5段階で調整でき、0.5~2時間の4段階タイマー機能も搭載しています。

フリース&ボア素材の毛布は約幅1260×長さ1500mmで、足をのばせるのがポイント。手洗い洗濯に対応しており、清潔に使えます。デスクワークや勉強中に足元をあたためたい方におすすめのモデルです。

萩原(Hagihara) カジュアルコタツ 90×50cm カルミナ950NA

萩原(Hagihara) カジュアルコタツ 90×50cm カルミナ950NA

一人暮らしにおすすめの、おしゃれなカジュアルこたつです。約幅90×奥行50cmのコンパクトな楕円形。天板は固定できるため、オフシーズンにはテーブルとしても活躍します。

脚は折りたたみに対応しており、使わないときは省スペースで収納できるのが魅力。ヒーターは体の芯まであたたまる石英管ヒーターを採用しています。電源の入切は、手元の中間スイッチで手軽に行えるのもポイントです。

木目調の天板と曲線的なフォルムが、やさしい雰囲気を演出。ソファ前にも置きやすく、さまざまなテイストの空間になじみます。デザイン性を重視する方にもおすすめです。

東谷(Azumaya-kk) コタツテーブル KT-212

東谷(Azumaya-kk) コタツテーブル KT-212

年間を通して活躍する、シンプルなこたつテーブルです。75×75cmの正方形で、一人暮らしの部屋にもおすすめのサイズ。オフシーズンには、おしゃれなローテーブルとして使えます。

ヒーターは、体の芯まであたたまる石英管ヒーターを採用。手元の中間スイッチで、簡単に電源のON/OFFができます。

美しい木目調のデザインは、さまざまなインテリアに調和します。こたつ布団を外せば、作業用のデスクとしても活躍。一年中使えるモノを探している方におすすめです。

ユアサプライムス ちいさなこたつテーブル マカロ545F

ユアサプライムス ちいさなこたつテーブル マカロ545F

半円型天板でコーナーにも置きやすいこたつテーブル。約幅50×奥行45×高さ33cmと省スペース設計で、ワンルームや書斎での使用に適しています。シングルサイズの毛布やブランケットをそのまま使えるため、専用布団を用意する必要がないのが魅力です。

U字形石英管ヒーターは200Wの出力で足元をあたためる仕様。無段階温度調節により、好みの温度に調整できます。天板にはMDFを採用し、軽量ながらしっかりとした作りです。

重量約6.7kgで持ち運びやすく、使わないときはデスクの下に収納可能。限られたスペースでこたつを楽しみたい、一人暮らしの方におすすめのモデルです。

一人暮らしにおすすめの暖房器具|ホットカーペット

パナソニック(Panasonic) 着せ替えカーペット セットタイプ DC-15NKB1

パナソニック(Panasonic) 着せ替えカーペット セットタイプ DC-15NKB1
畳数1.5 畳タイプカバー+本体
消費電力電気代/h
その他機能防ダニ対策
カバー丸洗い
オフタイマー
暖房面積切換
室温センサー
自動電源オフ
縦x横176×126 cm

カバーを洗濯機で丸洗いできるホットカーペット。カバー部はマイヤー編みでやさしい肌触りを実現しており、清潔に使える仕様です。

省エネモードと室温センサーを搭載しており、あたためすぎを自動で防ぐ節電機能が魅力。全面・左半面・右半面の3通りから暖房面を切り替えられるため、電気代を抑えながら快適に過ごせます。2時間・4時間の切タイマーと8時間の切り忘れ防止機能も付いており、安心して使用できるのもポイントです。

ダニ対策機能やトリプル断熱ヒーターを備えた仕様で、厚さ約0.6cmと薄型ながらあたたかさを実現します。

広電(KODEN) 電気カーペット 2畳 フローリング調 CWC201H-CW

広電(KODEN) 電気カーペット 2畳 フローリング調 CWC201H-CW
畳数2 畳タイプフローリングタイプ
消費電力480 W電気代/h
その他機能防ダニ対策
防水加工
暖房面積切換
自動電源オフ
縦x横176×176 cm

防水加工されたフローリング調デザインの電気カーペット。表面にPVC塩化ビニル樹脂素材を採用しており、飲みものをこぼしても拭き取れる仕様です。ライトベージュの木目調柄で床になじみやすく、インテリアを損なわずに使えます。

暖房面は全体・A面・B面の3通りに切り替え可能。一人で使うときは片面だけあたためることで電気代を抑えられます。2畳相当の約176×176cmサイズで、消費電力は480W。省エネ運転と防水性を重視したい方におすすめの製品です。

山善(YAMAZEN) 洗えるどこでもカーペット YWD-181F

山善(YAMAZEN) 洗えるどこでもカーペット YWD-181F
畳数タイプホットマット
消費電力電気代/h
その他機能縦x横

ごろ寝にぴったりの電気カーペット。ソファに掛けたり床で寝転んだり、自由に使えるのが魅力です。ふんわり起毛のフランネル仕上げで、心地よい手触りを体感できます。

好みのあたたかさに無段階で温度を調節できます。さらに、室温センサーが部屋の温度を感知。表面温度を自動でコントロールするため、あたためすぎを防ぎ、節電にもつながります。

コントローラーを外せば、洗濯機での丸洗いが可能。寒い日のリラックスタイムを快適に過ごしたい、一人暮らしの方におすすめのアイテムです。

山善(YAMAZEN) フローリング調ホットカーペット YZC-109FL

山善(YAMAZEN) フローリング調ホットカーペット YZC-109FL
畳数1 畳タイプフローリングタイプ
消費電力200 W電気代/h
その他機能防ダニ対策
防水加工
滑り止め付
縦x横176×88 cm

フローリング調のデザインが特徴のホットカーペットです。表面に防水加工が施されており、飲み物をこぼしても拭き取りやすく、日々のお手入れが簡単。サイズは縦176×横88cmで、一人暮らしの部屋にもぴったりです。

暖房面を全面・左面・右面から選択できるため、使用人数や用途に応じて節電できます。6時間で自動的に電源が切れる機能を搭載しており、消し忘れを防止できるのもポイント。裏面には滑り止め加工があり、ズレにくく安心して使えます。

ダニ退治機能も備わっており、清潔に保ちたい方にもおすすめの暖房器具です。

一人暮らしにおすすめの暖房器具|電気毛布

パナソニック(Panasonic) 電気かけしき毛布 シングルMサイズ DB-RMH10M

パナソニック(Panasonic) 電気かけしき毛布 シングルMサイズ DB-RMH10M
タイプ掛け・敷き毛布USB電源
消費電力75 W縦x横176×88 cm

片面にマイクロファイバー素材を採用した電気毛布。ふんわりやさしい肌触りで快適に使える掛け・敷き両用タイプです。約188×137cmのシングルサイズで、ベッドや布団にぴったりな広さを確保しています。

室温センサーを搭載しており、周囲の温度変化に応じて自動的にあたたかさを調節可能。光るダイヤルスイッチにより、暗い場所でも操作がしやすいのもメリットです。

丸洗いに対応しており、縦型洗濯機で洗えるため清潔に保てるのが魅力。肌触りのよさと手入れのしやすさを求める方におすすめのモデルです。

サンコー(THANKO) 足先が冷えない電気毛布 足先くるみん PKTTEBSBW

サンコー(THANKO) 足先が冷えない電気毛布 足先くるみん PKTTEBSBW
タイプ掛け・敷き毛布USB電源
消費電力103 W縦x横176×88 cm

足入れポケットで足先をしっかり包み込む電気毛布。1800×1400mmの大判サイズで全身をすっぽり覆えるのが魅力です。フランネル生地とボア生地の二重構造により、肌触りも心地よく快適に眠れます。

温度は約38~48℃の4段階調節が可能。30分・60分・90分・120分のタイマー機能も搭載され、好みや使用シーンに応じた運転ができます。丸洗いにも対応しており、清潔に保てる仕様です。

消費電力は103Wと省エネ設計で、電気代を気にせず使用可能。足先の冷えに悩む一人暮らしの方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) 電気しき毛布 シングルSサイズ DB-U12T

パナソニック(Panasonic) 電気しき毛布 シングルSサイズ DB-U12T
タイプ敷き毛布USB電源
消費電力54 W縦x横176×88 cm

天然由来のキトサンを採用した抗菌防臭仕様の電気敷毛布。アクリル素材に練り込まれたキトサンが清潔さを保ち、快適な睡眠環境をサポートします。約140×80cmの敷き専用サイズで、布団の下に設置して使える設計です。

室温センサー機能を搭載しており、周囲の温度変化を感知して自動で調節。無駄なあたためを抑えながら、心地よいあたたかさを持続させます。

コントローラーを外せば、洗濯機の毛布洗い機能で丸洗いでき、清潔に保てるのが魅力。省エネ性に優れており、寝室で足元から効率的にあたためたい方におすすめのモデルです。

椙山紡織(SUGIYAMA) 電気敷毛布 NA-023S

椙山紡織(SUGIYAMA) 電気敷毛布 NA-023S
タイプ敷き毛布USB電源
消費電力55 W縦x横176×88 cm

室温に合わせて温度を自動調整する電気敷毛布。室温の変化を感知するセンサーが、快適な温度を保ちます。さらに、胸元はほんのり、冷えやすい足元はしっかりあたためる頭寒足熱配線を採用しているのも特徴です。

スライド式のコントローラーで、強・中・弱の3段階から温度を手軽に選べるのが魅力。本体は丸洗いが可能で、衛生面が気になる方にもおすすめです。

素材はポリエステルとアクリルを組み合わせており、なめらかな肌触りを実現。シンプルな機能で直感的に操作できるため、電気毛布を初めて使う方でも簡単に扱えます。