寒い季節をあたたかく過ごすための必需品である「暖房器具」。部屋全体をあたためる大型のモノから、スポット的にあたためる小型のモノまで、さまざまな種類の製品が発売されています。

そこで今回は、暖房器具のおすすめモデルを種類ごとにピックアップしてご紹介。選び方や種類ごとの使いやすいシーンなども合わせて解説するので、暖房器具を選ぶ際の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

暖房器具の主な種類

エアコン

エアコンは、送風ファンなどを用いて部屋全体を広くあたためられる暖房器具。天井付近の壁に取り付けるため子供や高齢者、ペットがいる家庭でもやけどを心配せずに使えるのが魅力です。さらに、夏には冷房としても使うことができるため、収納を気にする必要もありません。

「冷媒」と呼ばれる液体のガスが室外機と室内機を結ぶパイプの中を循環し、熱交換機を通過させることで冷房時は冷たい空気を、暖房時はあたたかい空気を送り出せるのが特徴。あたたかい空気は上にたまりやすいため、サーキュレーターなどを併用すると効率よく暖められます。

あたたかい空気をファンで送り出すので、風が生じて部屋が乾燥しやすい点には注意が必要。また、部屋の空気を少しずつあたためるため、すぐに部屋をあたためたい場合には適していません。本体価格はやや高めですが、1年を通して使える人気の高い製品です。

電気ストーブ・ファンヒーター

By: rakuten.co.jp

電気ストーブや電気ファンヒーターは、電気の力でヒーターを熱して部屋や体をあたためる暖房器具。ヒーターの後ろ側に反射板を備えた輻射熱を利用するモノから、ヒーターで空気をあたためて風で送り出すモノまで、幅広いラインナップから選択できるのが魅力です。

電気の力であたためるため速暖性に優れた製品が豊富に展開されているのが特徴。また、スポット的に温める用途に適したモノが多く、狭いスペースに置きやすいモデルを探している方にも適しています。風が出ないタイプであれば部屋の空気が汚れにくいのもメリットです。

速暖性には優れていますが、広い範囲をあたためるのが苦手な点には注意が必要。燃料は電気なので、電気代がやや高く、停電時には使用できません。コンパクトで狭い場所でも手軽に使える、設置しやすいモデルを探している方におすすめです。

石油ストーブ・ファンヒーター

By: toyotomi.jp

石油ストーブや石油ファンヒーターは、灯油を燃やして部屋をあたためる暖房器具。どちらも火の力で素早く暖をとれるのが特徴です。しかし、灯油独特のニオイが発生したり、本体が熱くなったりするため、扱いには要注意。室内空気を用いて燃焼するので定期的な換気が必要です。

石油ストーブは電気を使用しないため、停電した時にも使えるのが魅力。速暖性に優れ、本体付近は特にあたたかいため素早く暖を取ることができます。また、本体の天面にヤカンや鍋などを置けば調理にも活用可能。火災や火傷には注意が必要ですが、視覚的なあたたかさも感じられます。

石油ファンヒーターはファンを内蔵しており、火であたためた空気を素早く拡散させられるのが魅力。温度設定や時間設定が可能なモデルもあり、使い勝手に優れています。風を用いるため部屋は乾燥しやすいものの、購入しやすい価格のモノも多く、人気の高い製品です。

オイルヒーター

By: rakuten.co.jp

オイルヒーターは、熱伝導率が高い難燃性のオイルが内部に密閉された暖房器具。電気の力でオイルをあたためて、本体のパネルにオイルの熱が伝わり、パネルから放熱することで部屋全体をあたためられるのが特徴です。

ファンなどを用いず放熱でじっくりとあたためるため、温度ムラが生じにくいのが魅力。風や汚れた空気も発生しないため、乾燥が気になる冬も気兼ねなく使えます。また、オイルの補充や交換が不要でメンテナンスの手間がかかりにくいため、楽に使えるのもポイントです。

本体が熱くなりにくいため、赤ちゃんやペット、年配の方などがいる家庭でも安心。ただし、じっくりと部屋をあたためる性質上、速熱を求める場合には適していません。また、消費電力が比較的高めなので、電気代が気になる場合は注意が必要です。

オイルレスヒーター

By: rakuten.co.jp

オイルレスヒーターは、オイルフリーヒーターとも呼ばれる、空気を直接あたためて放出する暖房器具。オイルヒーターに似た仕組みで、本体に備えた電熱線から発する熱で空気をあたためます。オイルをあたためる必要がないため、速暖性に優れているのが特徴です。

燃焼を行わないため空気が汚れないのも魅力。また、ほぼ無風なためホコリが舞い上がらず、静音性にも優れています。乾燥しにくいため使用場所を選びにくいのもポイント。軽量で持ち運びやすく、使いたいタイミングで自由に持ち運んで使用することも可能です。

ただし、暖房器具の中でも比較的電気代が高くなりがちな点には注意が必要。また、本体価格もオイルヒーターより高めな傾向があります。寝室や子供部屋などで使えるクリーンな暖房器具を探している方におすすめです。

こたつ

By: koizumi-onlineshop.jp

こたつはテーブルにヒーターを下向きで取り付けて周囲を厚手の布団で囲み、あたたかい熱を閉じ込めて使う暖房器具。日本に古くから伝わる形状で、あたたまった空間に足を入れて暖を取るのが特徴です。複数人でテーブルを囲むようにして団欒を楽しむのに適しています。

電源を入れると素早くあたためられるのが魅力。部屋の空気も汚れにくいため、快適に過ごせます。また、限られた空間だけをあたためるため、比較的電気代を抑えて使えるのもポイント。温度調節もしやすく、手軽に使えます。

ただし、こたつの設置や収納には広いスペースをとる点には注意が必要。また、居心地のよさから居眠りなどをしてしまうと風邪をひいたり脱水症状を引き起こしたりする原因にもなります。こたつの外はあたためられないので、空間全体をあたためたい場合にはほかの暖房器具との併用が必要です。

ホットカーペット

By: rakuten.co.jp

ホットカーペットは、触れた部分をあたためられる暖房器具。カーペット内部に電熱線が張り巡らされており、電源を入れることで発熱してあたたまるのが特徴です。部屋の空気をあたためることはできませんが、冷えやすい足元をはじめ、触れた部分全体をあたためられます。

火や風を使わないため部屋の空気が汚れにくく、乾燥しにくいのも魅力。小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。また、好みのデザインのモノを購入しておけば冬以外もインテリアを彩るカーペットとして敷きっぱなしにしておくことが可能です。

比較的電気代が安く済むのもポイント。ただし、カーペットだけでは寒さが気になる場合はほかの暖房器具との併用が求められます。また、長時間同じ姿勢で使うと低温火傷を起こす場合があるので、ホットカーペットの上で寝ないようにするなど注意が必要です。

暖房器具の選び方

設置する場所に合ったモノを選ぶ

暖房器具は、部屋全体のあたために適したモノから、ポイント的なあたために適したモノまでさまざまな種類があります。自分に合った製品を探したい場合には、どのような場所に設置して、どのように暖を取りたいのかを事前に考えておくことが重要です。

例えば、エアコンや石油ファンヒーターなど、風で暖気を送り出せる暖房器具は、部屋全体をあたためるリビングなどにおすすめ。一方、電気ストーブなどの輻射熱を利用する暖房器具ならば、速暖性が欲しい場所への設置に適しています。

こたつやホットカーペットなど、直接触れている部分だけで暖をとれる暖房器具は、エアコンなどの部屋全体をあたためる製品との併用もおすすめ。あたため方は暖房器具によって大きく異なるので、特徴を理解したうえで、最も効率よく求めるあたたかさを得られるモノを選ぶようにしましょう。

電気代・省エネ性能で選ぶ

暖房器具が活用するエネルギーは製品によって異なりますが、多かれ少なかれ電気代や灯油代などのランニングコストがかかります。長時間稼働させることが想定される場合には、事前に電気代の目安を確認しておくのがおすすめです。

電気代は「消費電力(kW)×電力料金単価(円)×使用時間(h)」の計算式で求めることができます。たとえば、電力料金単価を全国家庭電気製品公正取引協議会で定められた目安の「31円/kWh」とし、消費電力50Wの製品を8時間使用した場合の電気代は、12.4円です。

ランニングコストを抑えるためには、省エネ性能を確認しておくことも重要。人感センサーを備えたモノや、温度に応じて運転を切り替えるエコモードなどを搭載したモデルも数多く発売されています。省エネ性能などは製品の掃除頻度や使用する部屋の広さなどにも影響を受けるため、複合的に考えて選びましょう。

安全性をチェック

熱を発し、製品によっては火を扱うこともある暖房器具は、安全に使えるかどうかが重要。地震が起こった際や、本体の温度が高くなりすぎてしまったときなどに電源を自動でオフにする製品を選んでおくと、万が一の際のリスクを低減できるのでおすすめです。

子供部屋に置く場合にはチャイルドロック機能付きのモデルもおすすめ。子供が誤って操作をするリスクを減らせます。また、表面温度が高くなりすぎないモデルであれば、不意に本体へ触れてしまった場合でも火傷しにくいため安心です。

自動電源オフ機能に加え、タイマー機能を備えたモデルも便利。時間経過で運転を停止するため、電源の切り忘れを防げます。電源プラグなどに安全機能を搭載したモデルなどもラインナップ。暖房器具を購入する際は、どのような安全機能が備わっているかを事前に確認しておくことが大切です。

暖房器具のおすすめ|エアコン

ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン スゴ暖 KXシリーズ S283ATKP

ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン スゴ暖 KXシリーズ S283ATKP

寒冷地での設置に適した高暖房タイプのエアコン。暖房能力の高い熱交換器と、高い熱交換力を有する室外機により、外気温-25℃から50℃まで運転を行えるのが特徴です。暖房能力が高いだけでなく、凍結や霜付き、着雪を抑える室外機設計を採用しており、寒い冬も快適に使えます。

暖房がスピーディーに立ち上がるのも魅力。最大60℃の高温風を吹き出す「高温風モード」や、設定温度まで一気に暖房する「ヒートブースト制御」などを備えています。また、冷房は上向き、暖房は足元から気流を届ける「風ないス運転」に対応。体に直接風が当たるのを防げます。

エアコン運転で発生させた結露水で熱交換器を洗浄する「水内部クリーン」機能も搭載。さらに、独自のストリーマ放電を行いながら送風と乾燥を行うため、清潔さを保てます。専用アプリをダウンロードすれば、スマホからの操作も可能。冷房から暖房まで快適に使える、寒い地域におすすめの製品です。

パナソニック(Panasonic) フル暖エオリア TXシリーズ CS-TX404D2

パナソニック(Panasonic) フル暖エオリア TXシリーズ CS-TX404D2

冬は速暖、夏は速冷で素早く快適な温度を実現できるエアコン。外気温-25℃から50℃までの厳寒・猛暑に負けない性能を備えているのが特徴です。「すぐでる冷房」や「すぐでる暖房」で素早く風を送りだしながら、「立ち上げ時温度シフト」で、強力な冷暖房を行います。

AIとセンサーにより部屋の状況を解析、学習するのも魅力。部屋の状況に適した運転を行えます。さらに、専用アプリをダウンロードすればきめ細やかな節電も可能。外出先や別の部屋から遠隔操作を行うこともできるため、子供やペットなどの見守りにも便利です。

独自の「ナノイーX」を搭載しているのもポイント。冷房・暖房しながらイオンの放出を行います。また、フィルターお掃除ロボットや内部クリーン機能など、お手入れの手間を減らせる機能も多数搭載。快適な温度環境作りを1年中サポートできるおすすめの製品です。

三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン霧ヶ峰 Zシリーズ MSZ-ZW2523

三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン霧ヶ峰 Zシリーズ MSZ-ZW2523

赤外線センサーで部屋や人の温度を測って快適な温度を保つ運転ができるエアコン。独自の「ムーブアイmirA.I.+」を搭載しており、体感温度や室温の変化を予測しながら、冷やしすぎやあたためすぎを防げるのが特徴です。人ごとに異なる温度の感じ方も判別し、風の送り方も工夫してくれます。

厳しい冬でも最高約55℃の温風を送る「ハイパワー運転」に対応しているのも魅力。エアコンが自動で下方向に風向を調整するため、冷えやすい足元も快適です。A.I設定時には窓から忍び寄る冷気を考慮した気流制御も実行。不在時でも部屋の温度を約10℃にキープできる機能も備えています。

清潔機能を備えているのもポイント。電気を帯びたナノレベルのミストにより、脱臭などの効果が期待できます。また、自力での掃除がしやすい構造に加えて自動掃除機能も搭載。専用アプリで外出先からの操作や自宅の様子なども可能な、機能性に優れたおすすめモデルです。

日立(HITACHI) ルームエアコン 白くまくん XKシリーズ RAS-XK40R2

日立(HITACHI) ルームエアコン 白くまくん XKシリーズ RAS-XK40R2

寒さの厳しい冬でもパワフルに暖房できる最大14畳対応のエアコン。約11分で室温7℃から足元を約20℃まであたためる「スピード暖房」機能や、外気温-15℃でも約60℃の温風を吹き出す「温風プラス」ボタンを搭載しているのが特徴です。大きな上下フラップと分割された左右ルーバーにより、部屋の隅々まであたたかさを届けます。

「つつみこみ暖房」を設定しておけば、室温安定時に気流をコントロール。包み込むようなあたたかさを実現できます。さらに、暖房運転中に「eco」ボタンを押せばセンサーが人の動きと日差しの変化を感知。快適な省エネ運転を行えます。

本体の清潔さにこだわって作られているのもポイント。エアコンの自動掃除機能も備えており、清潔さを保てます。スマホアプリからの操作にも対応。夏場には冷房機能、梅雨時には高度な除湿機能を活用でき、1年中快適に過ごせるおすすめのモデルです。

暖房器具のおすすめ|電気ストーブ・ファンヒーター

ブルーノ(BRUNO) カーボンヒーターNostalStovewide BOE077

ブルーノ(BRUNO) カーボンヒーターNostalStovewide BOE077

スリムかつレトロなデザインで圧迫感なくインテリアに馴染みやすい電気ストーブ。しっかりとしたホールド感がある取っ手がついた持ち運びやすいデザインで、キッチンや脱衣所など気軽に移動して使えるのが特徴です。静音設計で稼働音も抑えているため、寝室への設置にも適しています。

出力を500~1000Wの範囲で無段階に調節できるのも魅力。ダイヤルを回すだけで切り替えられるので、好みに合わせて使えます。また、左右60°の首振り機能も搭載。ピンポイントで1か所をあたためて熱くなるのを防ぎ、快適に使用できます。

1時間・2時間・4時間の3段階で設定できるOFFタイマーも搭載。ボタンを押すだけで簡単に時間を切り替えられます。また、連続8時間運転時や、本体が転倒したとき、一定以上の温度に達したときなどには自動で運転を停止。安全性にも配慮された、おしゃれで使いやすいおすすめのモデルです。

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター CAH-2G10EY

アラジン(Aladdin) 遠赤グラファイトヒーター CAH-2G10EY

わずか0.2秒の速さで立ち上がる、速暖性に優れた電気ストーブ。熱源に独自技術である遠赤グラファイトを採用した「グラファイトeヒーター」を用いているのが特徴です。発熱パターンを段階的に変化させて温度を均一に維持することで、ムラのないあたたかさを実現しています。

ワンタッチで暖房範囲を切り替えられる「電動・縦横ローテーション」機能を搭載。さらに、自動首振り機能も備えています。発熱のパワーやタイマーはダイヤル式のコントローラーで操作が可能。ダイヤルを回すと数字が光るため、暗い場所でも快適に操作ができます。

「ecoモード」を搭載しているのもポイント。温度センサーによりあたためすぎを抑えて節電できます。また、カーテンなどの障害物を感知して電源をオフにする「シャットオフセンサー」などの安全機能も搭載。30分~8時間の範囲で設定できるオフタイマーも搭載。おしゃれながら機能性に優れたおすすめのモデルです。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿セラミックファンヒーター HX-RK12

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿セラミックファンヒーター HX-RK12

大風量温風とたっぷりの加湿で快適に使える電気ファンヒーター。強くて速い風を生み出す「テントウムシの羽根形状」ファンを採用しているのが特徴です。内部の風路構造なども工夫されており、暖気の上昇を抑えながら足元を温風で包み込むようにあたためます。

温度センサーと湿度センサーのWセンサーによるエコ運転も魅力。加湿量や暖房の強さを自動でコントロールして快適な温度を維持します。また、独自の空気清浄技術である「プラズマクラスター7000」も搭載。静電気抑制や気になるニオイの除去効果も期待できます。

加湿フィルターの清潔さを保ちやすいのもポイント。運転の停止後には自動でフィルターの洗浄を行います。分解しての丸洗いも可能です。また、万が一を想定して対策された安全設計を採用。切り忘れの防止機能も備えています。大風量で部屋をしっかりあたためながら、快適な湿度もキープしたい方におすすめです。

コロナ(CORONA) 遠赤外線暖房機 コアヒート CH-1223R

コロナ(CORONA) 遠赤外線暖房機 コアヒート CH-1223R

ヒーター管に独自のブラックセラミックコーティングを施した電気ストーブ。明るく赤熱しないため熱エネルギーを無駄にせず、輻射熱が届いた場所を効率よく暖められるのが特徴です。速暖性に優れ、1.8m先まであたためられるため、少し離れた位置でも快適に使用できます。

11段階の温度調節に対応しているのも魅力。パワーは5段階に点灯するパワーモニターで視認できるため、離れた場所からでも運転状況を素早く確認できます。70°の自動首振り運転機能も搭載。省エネセンサーキーを押せば、人感センサーで人がいるかいないかを判断して省エネ運転も行えます。

使いやすさに配慮されたデザインもポイント。縦でも横でも使えるフレキシブルな設計で、上下の角度調節にも対応しています。温度調節はダイヤル式、ほかの操作はスイッチ式で、上部に備えた運転ランプで詳細の確認が可能。安全機能もしっかり備えた、使いやすいおすすめのモデルです。

暖房器具のおすすめ|石油ストーブ・ファンヒーター

トヨトミ(TOYOTOMI) 石油ストーブ 8畳 RS-H29N

トヨトミ(TOYOTOMI) 石油ストーブ 8畳 RS-H29N

点火つまみを回すだけの電子点火を採用しており、素早く芯に火をつけられる石油ストーブ。コンセントなどに繋がず単2電池4本をセットするだけなので断線の心配がなく、スムーズに使えるのが特徴です。1つの芯で3回分使える「でるでる芯」採用で、替え芯料金を抑えながら使えます。

燃焼筒の上部には金属の「消臭リング」を搭載しているのも魅力。燃焼を安定させて、余計なニオイの発生を抑えます。また、灯油漏れを防ぐ「こぼれま栓」や、手ごたえと音で確認できる「楽²ロック」などの安全機能も充実。EU施行の特定有害物質規制もクリアしています。

持ち運びに便利なキャリングハンドル付きなのもポイント。本体もスリム形状なので、使いたい場所に素早く移動させられます。コンパクトながらハイパワーで、木造8畳、コンクリート造10畳までの部屋をしっかりとあたためられるおすすめの製品です。

アラジン(Aladdin) ブルーフレームヒーター 7畳 BF3911

アラジン(Aladdin) ブルーフレームヒーター 7畳 BF3911

1930年代誕生の、懐かしさと親しみやすさを併せ持つデザインを採用した石油ストーブ。酸素が十分に供給されていれば青い炎が円形にともるため、一目で燃焼自体を確認できるのが特徴です。見た目に美しいだけでなく、対流方式によるあたたかさで心地よい空間を作れます。

ニオイが発生しにくい設計も魅力。点火時間と消火時間を短くして、未燃焼ガスの発生を抑えています。セットレバーと芯を上げれば耐震自動消火装置のセットも可能。感震器が地震をキャッチすると瞬時に消火されるため、地震の際に誤って転倒して燃え広がるリスクも低減できます。

4.1Lの灯油が入る大容量タンクを採用しているのもポイント。満量の状態から15時間継続燃焼させられます。灯油燃焼時には水蒸気空気を加湿するため、乾燥予防にも便利。木造戸建てなら7畳程度、コンクリート住宅なら10畳程度の広さをあたためられる、存在感のあるおすすめ製品です。

コロナ(CORONA) G32タイプ FH-G3223Y

コロナ(CORONA) G32タイプ FH-G3223Y

主に9畳の部屋に適した石油ファンヒーター。あらかじめ「秒速点火」をセットしておくと、自動で予熱を行い、運転キーを押すと約7秒で点火して使えるのが特徴です。独自の噴霧式バーナーを用いた低消費電力仕様で、待機時もわずか1W以下の消費電力で使えます。

最大火力を60%に抑えて運転する「セーブモード」を搭載。設定温度よりも室温が約3℃高くなると自動的に消火、設定温度まで下がると点火をして室温の調節を行います。また、運転モード保持機能も搭載。電源プラグを抜いた際も運転モードやタイマーの設定を記憶しているため、快適です。

手を汚さずに給油できる「よごれま栓」を採用しているのも魅力。灯油切れカウントダウン表示や給油時自動消火など、使い勝手に優れた機能も備えています。さらに、対震自動消火装置や不完全燃焼装置など安全機能も充実。静音設計で図書館よりも静かな運転音で使える、おすすめのモデルです。

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーターSGX FW-5623L

ダイニチ(DAINICHI) 家庭用石油ファンヒーターSGX FW-5623L

9Lの大容量タンクを備えた、給油の手間を軽減できる石油ファンヒーター。給油の合図を2回に分けて音とモニターの点滅で知らせてくれるのが特徴です。タンクは上下に取っ手を備えた持ち運びやすい形状で、簡単にキャップが開閉できる「ワンタッチ汚れんキャップ」を搭載しています。

快適なあたたかさを保ちつつ節約もできる「ecoおまかせモード」も魅力。設定温度プラス3℃で消火し、室温変化に合わせて燃焼量を自動でコントロールします。また、低騒音ボックス構造を採用。燃焼時の音を密閉するため、静音性に優れています。

安全装置を多数備えているのもポイント。各種自動消火装置やチャイルドロック、異物混入防止ルーバーなどにより万が一の事故リスクを低減できます。保温していない状態からでもわずか40秒で着火してすぐに部屋をあたためられる、最大20畳までのおすすめモデルです。

暖房器具のおすすめ|オイルヒーター

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F0812

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F0812

人間工学に基づいて作られた、使いやすいオイルヒーター。操作はすべてダイヤル式で、消費電力レベルや温度設定、30分ごとに24時間まで設定できるタイマーなどを簡単に使えるのが特徴です。縦のラインが印象的なモダンデザインで、さまざまなインテリアにマッチします。

サーモスタットを搭載しており、節電しながら使えるのも魅力。電源を自動で入れたり切ったりしながら、室温を一定に保ちます。消費電力レベルは500W・700W・1200Wの3段階から調節可能。部屋の広さなどに合わせて使えるため便利です。

独自の安全プラグや転倒時自動電源遮断装置、安全ヒューズなどの安全機能を多数備えているのもポイント。さらにに、本体の表面温度は平均約80℃で、火傷しにくい安全設計を採用しています。8~10畳までに対応した、寝室や書斎、子供部屋などにおすすめの製品です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター POH-S1208M

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター POH-S1208M

比較的安い価格で購入できる、扱いやすいオイルヒーター。ヒーターの強さは弱・中・強の3段階、温度は5~35℃の範囲を1℃刻みで設定できるのが特徴です。強運転10分と弱運転30分を繰り返す「ECOモード」も搭載しており、消費電力を抑えながら効率よく部屋をあたためられます。

1時間単位で24時間まで設定できる入/切タイマータイマーを搭載しているのも魅力。ライフスタイルに合わせた使い分けができます。さらに、転倒時自動オフやチャイルドロック機能も備え、安全性にも配慮。操作はタッチするだけのデジタルパネルで、直感的に使用できます。

ストレートフィンより表面積の広いS型フィンを採用しているのもポイント。部屋を効率よくあたためられるため便利です。便利な取っ手とキャスター付きで、電源コードは本体に収納できるため移動も簡単。静音性に優れているため就寝時や集中したいときでも使いやすい、おすすめのモデルです。

ユーレックス(eureks) LFXシリーズ LFX8BH

ユーレックス(eureks) LFXシリーズ LFX8BH

最大8畳までの部屋に適した、高感度室温センサー搭載のオイルヒーター。オートパワー切り替えに対応しており、センサーで感知した室温の変化に応じて4段階のヒーターモードを自動で選び続けるのが特徴です。14~20℃の範囲で希望の室温を選択でき、±1℃以内をキープします。

独自の「マイタイマー」を搭載しているのも魅力。1時間ごとに温度を設定できるため、17時から20時は20℃、20時から0時は18℃、0時以降はオフ、というように生活リズムに合わせてセットできます。LCD表示パネルも備えているため、設定温度やタイマーの設定も素早く確認できて便利です。

最大消費電力を使用せずに運転する「エコモード」を搭載しているのもポイント。ほかの暖房機器と併用する際に役立ちます。独自の「電子式安全プラグ」や「チャイルドロック」をはじめとした安全機能も多数搭載。コンパクトながら使いやすいおすすめの製品です。

エレクトロラックス(Electrolux) ComfortHeat700 オイルヒーター EO12D103C0

エレクトロラックス(Electrolux) ComfortHeat700 オイルヒーターEO12D103C0

8~10畳の部屋全体をムラなくあたためられるオイルヒーター。熱を効率的に分散させる「オイルラジエーター」を採用しており、あたたかい空気を均一かつ静かに循環させられるのが特徴です。キャスターとハンドルがついているため移動も簡単で、使用場所を自由に選べます。

温度調節機能を備えているのも魅力。電力の切り替えも500W・700W・1200Wの3段階に対応しているため、好みのあたたかさに合わせられます。安全に配慮された設計で、異常加熱の際や転倒時は自動で電源をオフ。チャイルドロック機能も備えているため、小さな子供のいる家庭でも安心です。

予約機能を備えているのもポイント。帰宅時や起床時など寒さが気になるタイミングにあわせて運転させることで、快適に過ごせます。また、収納用カバーや電源コードをすっきり片付けられるコードホルダーも付属。オフシーズンの収納もしやすい、おすすめのモデルです。

暖房器具のおすすめ|オイルレスヒーター

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター B03 KECR12TIE

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター B03 KECR12TIE

使いやすさにこだわって作られたエントリーモデルのオイルレスヒーター。シンプルなダイヤル操作で温度を設定することにより、高性能サーモスタットが自動でオン・オフを繰り返しながら周辺の温度を維持してくれるのが特徴です。暖房能力は弱・中・強の3段階から設定できます。

窓下に設置することで、窓からの冷気「コールドドラフト」を抑えられるのも魅力。上部からパワフルな自然対流熱を放出し、部屋をムラなく暖められます。ファンレスなので静音性に優れており、就寝時や集中したいときにも便利。表面温度は平均約60℃と低く、誤って触れてしまった場合も安心です。

1日のなかで4時間帯のタイマーを設定できる「デジタルタイマー」も搭載。モードボタンを押すことで手動運転モードとタイマー運転モードを切り替えられます。チャイルドロックや転倒時電源遮断、過昇温度防止などの機能も搭載。8~10畳の部屋に適したおすすめモデルです。

コロナ(CORONA) オイルレスヒーター ノイルヒート DHS-1523

コロナ(CORONA) オイルレスヒーター ノイルヒート DHS-1523

独自形状の「高密着FIXALヒーター」を採用したオイルレスヒーター。熱伝導率の高いアルミとヒーター管が密着した形状で、放熱ロスが生じにくいのが特徴です。輻射によって直接あたためた空気を対流によって広げることでムラなく効率よく暖房できます。

温風暖房機に比べて乾燥しにくいのも魅力。風やニオイがなく静音性にも優れているため、さまざまな環境で快適に使用できます。また、多彩なタイマー設定に対応。3パターンまで設定できる独自のプログラムタイマーや、簡単な入タイマーなどにより、ライフスタイルに合わせた使い方が可能です。

安全性に配慮した設計を採用しているのもポイント。使いやすさと安全性の両立のため、一つ一つの部品までこだわっています。底面にはフロアLEDを搭載しており、薄暗い寝室での使用も安心。軽量なうえ4輪キャスターも備えているので、力に自信がない方も楽に移動できる、扱いやすいおすすめのモデルです。

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター MDHS15

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター MDHS15

風を出さず、輻射熱で部屋全体をあたためられるオイルレスヒーター。32通りの温度コントロールを行う「オートアダプティブテクノロジー」により、設定温度から±0.1℃の範囲で室温を保てるのが特徴です。部屋をあたためすぎることがないため節電効率も高く、電気代を抑えながら使えます。

速暖性に優れており、外気温が低い冬でも素早く快適な室温まで上げられるのが魅力。発火や燃焼、風がないため空気が汚れず、ほこりやペットの毛などの舞い上がりもありません。また、静音性に優れ、フル稼働させても運転音が気になりにくいため、集中したいときや睡眠時に適しています。

「ディスプレイノブ」を採用しているのもポイント。表示と操作が連動しているため、直感的に操作ができます。本体の表面温度は約60℃と低く、チャイルドロック機能も備えているため子供がいる家にもおすすめ。折り畳み式キャスター付きで移動もしやすく、使いやすい製品です。

山善(YAMAZEN) オイルレスヒーター DOL-J121

山善(YAMAZEN) オイルレスヒーター DOL-J121

5段階で温度を調節できるオイルレスヒーター。自動で設定された温度を維持するように運転の調節を行ってくれるのが特徴です。運転出力は弱・中・強の3段階で切り替えが可能。自分の好みに合わせて手動での切り替えも行えます。

わかりやすいシンプルなボタン配置で操作しやすいのも魅力。部屋の温度調節に便利な室温表示も搭載しています。また、入切タイマー運転も可能。それぞれ1~24時間の範囲で1時間ごとに設定できるため、帰宅前に部屋をあたためておいたり、就寝後に自動で切れるようにしたりとライフスタイルに合わせて使えます。

安全機能を備えているのもポイント。転倒時に自動で電源をオフにしたり、チャイルドロックで運転・停止時の動作を制限できたりと万が一の事故リスクを軽減できます。本体底面には4輪キャスター、前面にはコードホルダーを搭載。コードを引きずらず楽に移動もできて使いやすい、おすすめのモデルです。

暖房器具のおすすめ|こたつ

コイズミ(KOIZUMI) 家具調こたつ 布団セット フラットヒーター 90×60cm KTR-3236FB

コイズミ(KOIZUMI) 家具調こたつ 布団セット フラットヒーター 90×60cm KTR-3236FB

デザインテーブルとして1年中使えるフラットヒーターこたつと布団のセット。天然の木を薄く切って芯材に貼り付けた「突板天板」を採用しており、木のぬくもりを感じられるのが特徴です。高さが調節できる継脚付きで、ソファや座椅子などに合わせて使えます。

テーブルの下全体をムラなくあたためる「フラットヒーター」を採用しているのも魅力。でっぱりが少ないため、横になってもこたつ内をゆったりと使えます。脚は取り付け済みで組み立ては天板を固定するだけなので、力に自信がない方でも安心です。

操作しやすいシンプルなスイッチを備えているのもポイント。温度調節はスライド式で自分の好みに合わせて設定できます。脚にはコードの絡まりを防ぐフック付きで、不使用時にしまえるコード入れも付属。こたつ布団は厚みが少なく広がりすぎないサイズ感なので一人暮らしの部屋にも設置しやすい、おすすめの製品です。

山善(YAMAZEN) 高さが4タイプ選べるこたつ こたつ布団セット GEX-F120H4N-FSET

山善(YAMAZEN) 高さが4タイプ選べるこたつ こたつ布団セット GEX-F120H4N-FSET

5cmと19cmの継脚が付属した、4段階で高さを調節できるこたつ。高さは36cm・41cm・55cm・60cmで切り替えられるため、座椅子やソファと一緒に設置するなど、使い方に合わせて切り替えられるのが特徴です。継脚はネジを回すだけで簡単に脱着できるので、模様替えも気軽にできます。

天板は幅120×奥行80cmと広いのも魅力。嫌なニオイや人体への影響が少ないUV塗装を採用しているため、小さな子供がいる家庭にも適しています。さらに、傷や水分に強く、耐熱性にも優れているので、お手入れも簡単です。

セットの布団は洗濯ネットを使えば洗濯機で丸洗いが可能。収納ポケット付きでリモコンやコントローラーを収納しておけます。こたつ内にはコードを収納できるボックス付きで、オフシーズンの使用も可能。弱から強まで無段階で温度が調節できる、使いやすいおすすめのモデルです。

タンスのゲン こたつテーブル コーデュロイ掛け布団 21300012

タンスのゲン こたつテーブル コーデュロイ掛け布団 21300012

直径69cmの丸いテーブルと、コーデュロイ生地の省スペース掛布団がセットになったこたつ。省スペース仕様なので一人暮らしの部屋にも設置しやすく、オフシーズンにも天板ずれを防止して快適に使えるのが特徴です。木目調の天板はリバーシブル仕様で、気軽にイメージチェンジができます。

省スペース掛布団で広がりにくいため、場所をとらないのも魅力。薄手ながら空気をたっぷりと含むため、保温性と断熱性に優れ、あたたかく使用できます。さらに、コーデュロイ掛布団は自宅の洗濯機で洗濯可能。食べこぼしや飲みこぼしをした際も気軽に洗えます。

300Wの国内製石英管ヒーターを搭載しているのもポイント。温度はヒーター側面のつまみで無段階調節が可能で、オン・オフは手元の中間スイッチで切り替えられます。コードフック付きで使いやすく、安全装置もしっかりと備えた、安いながら扱いやすいおすすめのモデルです。

ニトリ(NITORI) デスクこたつ NV22 8065

ニトリ(NITORI) デスクこたつ NV22 8065

椅子に座って作業ができる、デスクタイプのこたつ。天板の奥側にこたつの電源とコンセント、USBポートを備えているのが特徴です。USBポートは不使用時のホコリを防げるスライド式を採用。デスクから出る電源コードは1本だけなので、快適に使えます。

天板が幅80×奥行65cmと広く、作業しやすいのが魅力。ノートパソコンを置いても手前で書き物をしたり、サイドでマウスを動かしたりできるゆとりのあるサイズを実現しています。高さは70cmで、こたつを使わない季節も快適に使用できます。

遠赤外線でじんわりとあたたかい500Wの石英管ヒーターを採用しているのもポイント。別売の専用こたつ布団を使えば、さらにあたたかく過ごせます。お手入れが簡単で傷に強いUV塗装工の天板を採用した、扱いやすいおすすめのモデルです。

暖房器具のおすすめ|ホットカーペット

広電(KODEN) 電気カーペット CWC201H-BW

広電(KODEN) 電気カーペット CWC201H-BW

フローリングの部屋にもなじみやすい、ブラウンの木目調柄を採用したホットカーペット。表面に防水性能の高いPVC素材を採用しているのが特徴です。こぼれた水や汚れがサッと拭き取れるだけでなく、毛玉などもできにくいため簡単にメンテナンスができます。

リビングに置きやすい正方形の2畳相当サイズなのも魅力。暖房面積の切り替えにも対応しており、全面と半面2パターンの3通りで使用シーンに応じて使い分けられます。温度調節は弱・中・強の3段階。強運転では約40分通電させることでダニクリーン機能も使用できます。

電源オンから約8時間で自動的に通電を止めてくれるのもポイント。切り忘れを防げるだけでなく、自動オフ後にはランプが点滅するため視覚的にもついているかを確認できます。カーペットを汚してしまいがちな小さい子供やペットがいる家庭にもおすすめの、扱いやすい製品です。

パナソニック(Panasonic) 着せ替えカーペット セットタイプ DC-2NKC1

パナソニック(Panasonic) 着せ替えカーペット セットタイプ DC-2NKC1

電気カーペット本体とマイヤー編みのおしゃれなカバーカーペットをあわせて購入できるホットカーペット。カバー用のカーペットは洗濯にも対応しており、清潔に使えるのが特徴です。本体にはダニ対策機能も備わっているため、快適な使い心地を保てます。

運転開始後に設定温度まで素早くあたためられる速熱性能を備えているのも魅力。本体は省エネトリプル断熱構造を採用しており、熱ムラや床面への放熱を防ぎつつ、滑りにくさにも配慮して作られています。電源や温度はスライド式スイッチで簡単に切り替えが可能です。

シーンにあわせて節電しやすいのもポイント。暖房面は全面と2分割で切り替えが可能で、省エネモードや8時間後の自動運転停止機能なども備えています。また、2時間と4時間の2通りで設定できる切タイマーも搭載。スイッチを切っていればプラグを挿していても待機電力が0なため、電気代が気になる方にもおすすめの製品です。

コイズミ(KOIZUMI) 電気カーペット KDC-20226

コイズミ(KOIZUMI) 電気カーペット KDC-20226

2畳相当サイズで、発熱する本体とカバー用のカーペットがセットになったホットカーペット。低電力タイプで、電気代を抑えながらあたたかく過ごせるのが特徴です。2面で暖房面を切り替えられるだけでなく、全面使用時も一定時間ごとに左右を交互に通電させて消費電力を抑えます。

使いやすいコントローラーを採用しているのも魅力。コンセントの方向に合わせてコードが動く「コードフリーターン」で置き場所を選びません。電源はスライドスイッチ、その他の操作はボタンで操作可能。光で運転状態を確認できるため便利です。

2時間と4時間のオフタイマーと、6時間の自動電源オフ機能を搭載しているのもポイント。タイマーオフ時には電子音を鳴らして知らせてくれます。高温でダニを退治する機能も搭載。やさしい肌触りのマイヤーカバーは汚れが気になったときに丸洗いできるため、清潔さも保ちやすいおすすめの製品です。

山善(YAMAZEN) 空気をキレイにするホットカーペット SUS-304

山善(YAMAZEN) 空気をキレイにするホットカーペット SUS-304

比較的安い価格ながらも、消臭機能を備えているホットカーペット。タバコ臭やペットのニオイなど気になるニオイを吸着・分解する「トリプルフレッシュ」を採用しているのが特徴です。持続性が高く、手軽にニオイ対策を取り入れることができます。

3畳サイズでゆったりと使えるのも魅力。暖房面は全面・左面・右面の3通りで切り替えできるため、一人でも家族そろってでも快適に使用できます。裏面には滑り止め加工が施されているため、寝ころんでも安心。幅広いシーンへの対応が可能です。

シンプルなコントローラーで操作しやすいのもポイント。省エネモードやダニ対策モードも備えています。16折り収納に対応しているため、オフシーズンの収納も簡単。6時間連続で運転すると自動で電源が切れる切り忘れ防止タイマーも備えた、使い勝手のよいおすすめモデルです。

暖房器具のおすすめ|その他

広電(KODEN) 山形 電気あんか VWY602H

広電(KODEN) 山形 電気あんか VWY602H

就寝中、湯たんぽのように布団に入れて足元をあたためられる電気あんか。布団と足元の間にすき間を作れる形状で、蒸れにくいのが特徴です。湯たんぽのような使い心地ながらも、お湯を沸かしたり入れ替えたりする手間がなく、電源に繋ぐだけで簡単に使えます。

ダイヤル式の温度調節機能を備えているのも魅力。弱・中・強の3段階で切り替えができ、自分の好みや使用する日の寒さに応じて使い分けられます。時間経過で冷めてしまう心配がなく、一晩中あたたかさをキープ。朝目覚めるときも心地よく起きられます。

比較的安い電気代で使用できるのもポイント。ワンシーズン毎日8時間使用しても、約3Lの湯たんぽを使ったときの水道光熱費よりも安く抑えられると謳っています。移動の手間もかからず、簡単に使えて就寝時を快適に過ごせるおすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ヒートブランケット HW-HBK

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ヒートブランケット HW-HBK

どこへでも気軽に持ち運んで使える、軽量コンパクトなヒートブランケット。USB給電式で、PCや市販のモバイルバッテリーからも電源をとれるのが特徴です。モバイルバッテリーを収納できるポケットもついているため、自宅やオフィスだけでなくアウトドアシーンでも活躍します。

速暖性と柔軟性に優れた「カーボンナノチューブ」を採用しているのが魅力。布のように薄くて柔らかいシート状のヒーターで、熱伝導率も高く、電源を入れるだけで簡単にあたたまります。温度は4段階から調節が可能。ヒーターは本体の2か所に配置されており、暖気を逃さず使えます。

ふんわりと柔らかい触り心地もポイント。ひざ掛けや肩から羽織る使い方に加えて、おなかに巻くようにしても使えます。また、接続端子含めてすべて丸洗いが可能。洗濯ネットに入れれば洗濯機でも洗えるため、清潔さも保ちやすいおすすめのモデルです。

イワタニ(Iwatani) カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-STV-MYD2

イワタニ(Iwatani) カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-STV-MYD2

カセットガスを燃料に暖をとれるカセットガスストーブ。軽量で手軽に持ち運ぶことができるため、さまざまなシーンで使えるのが特徴です。燃料の入手や交換も簡単で電気を使わないので、災害などの非常時や、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。

点火後の立ち上がりが早いのも魅力。点火つまみを回してから約1分で暖がとれます。また、ガスの消費量を抑えて使える弱運転切替機能も搭載。ガスの消費量を約15%節約できるため、連続燃焼時間も長く保てます。

ホースやコードがないため、足元を気にせず使えるのもポイント。さらに、不完全燃焼防止装置や立消え安全装置、転倒時消火装置、圧力感知安全装置の4種類の安全装置を搭載しています。温風が生じない輻射暖房で、いざというときにも使いやすいおすすめの製品です。