オイルを使わずにあたためられる暖房器具「オイルレスヒーター」。従来のオイルヒーターと比較して軽量なので持ち運びがしやすいほか、速暖性に優れるため短時間で部屋全体をあたためられます。

オイルレスヒーターはさまざまなモデルが販売されているので、どれを選ぶべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オイルレスヒーターの特徴や選び方を踏まえたうえで、おすすめのモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オイルレスヒーターとは?

By: rakuten.co.jp

オイルレスヒーターは、オイルを使用せずに部屋をあたためる暖房器具です。一般的に「オイルフリーヒーター」や「ノンオイルヒーター」とも呼ばれ、外観はオイルヒーターに似ているものの仕組みが異なります。

オイルレスヒーターは内部にアルミやシーズヒーターを搭載しており、取り込んだ空気を直接あたためて放熱。輻射熱と対流熱を組み合わせて部屋をあたためるため、温度のムラが少ないのが特徴です。さらに、エアコンのように温風を出さないので、運転音の静音性にも優れています。

また、空気を直接あたためるため、オイルヒーターよりも素早い暖房効果を発揮します。取り込んだ空気を壁や床にじっくりと伝えるので、快適なあたたかさを求める方にもおすすめ。燃料を必要としないことで、室内の空気を汚さずに使用できるのも特徴です。

オイルレスヒーターのメリット・デメリット

オイルレスヒーターのメリット

By: eureks.co.jp

オイルレスヒーターは従来のオイルヒーターと同様、ガスストーブのように燃料の灯油を補給しなくても使用できるのがメリット。また、空気が乾燥したり汚れたりしにくいので、快適に使用できます。本体の表面温度が比較的低く、小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えるのが魅力です。

オイルヒーターと違って内部にオイルを必要としない分、本体を軽量化できるのもポイント。9kg以下のモデルもあり、部屋間の持ち運びが簡単です。さらに、空気を直接あたためるため速暖性が高く、帰宅直後でもすぐに部屋全体を快適な温度にあたためられます。消費電力が少なく経済的なのもメリットです。

オイルレスヒーターのデメリット

By: amazon.co.jp

オイルレスヒーターは価格がやや高めなのがデメリット。まだ開発されてから日が浅い暖房器具で、各メーカーともに独自の先進技術を採用しているため、従来のオイルヒーターと比べると価格は割高です。

加えて、オイルレスヒーターを製造しているメーカーがあまり多くないのも難点。従来のオイルヒーターと比べて製品のラインナップが限られるので、必然的に選べるモデルも少なくなっています。

オイルレスヒーターの選び方

対応畳数をチェック

By: amazon.co.jp

オイルレスヒーターを選ぶ際は「対応畳数」が部屋の広さに合っているかどうかが重要。対応畳数とは、暖房器具があたためられる空間の広さのことで、数値が大きくなるほどより広い範囲を暖気で包み込めます。

なお、同じ広さの部屋でも、コンクリート造や洋室より木造や和室の方が暖気が逃げやすいのがポイント。また、部屋の配置や日照具合でも暖房効果は変わってきます。

オイルレスヒーターは、対応畳数が10畳前後のモデルが一般的。さまざまな条件を考慮したうえで、対応畳数が実際に使用する部屋よりも少し広めのオイルレスヒーターを選ぶのがおすすめです。

移動させるなら軽量なモノやキャスター付きがおすすめ

By: rakuten.co.jp

移動のしやすさや使い勝手のよさを重視するなら、10kg以下の軽量なモデルがおすすめ。持ち運びやすい軽量なモデルであれば、使用する時間帯にあわせて設置場所を手軽に変更できます。リビングや寝室など、複数の部屋で活用したい方にもおすすめです。

さらに、キャスター付きのモデルなら、負担なくスムーズに移動できます。掃除するときや急な来客時など、短時間だけ設置場所を変更したいときにも便利です。

省エネ機能をチェック

By: rakuten.co.jp

なるべく少ない電気代でオイルレスヒーターを運用したい場合は、省エネ機能の有無も重要。従来のオイルヒーターと比べるとオイルレスヒーターの消費電力は少なめですが、「エコ運転」や「自動温度調節」などの省エネ機能が搭載されていれば、より経済的に使えます。

「エコ運転」とは、設定温度よりも少しだけ低い温度で運転する機能のこと。一方の「自動温度調節」とは、室内温度を感知して暖房の強弱を細かく調節する機能のことで、室温の上がりすぎや下がりすぎを防ぎつつ快適さを保てます。どちらも節電に効果的な機能なので、搭載の有無を確認してみてください。

タイマー機能をチェック

By: amazon.co.jp

毎日の生活スタイルにあわせてオイルレスヒーターを活用したい方には、タイマー機能を搭載したモデルがおすすめ。タイマー機能では、あらかじめ設定した時間に運転のオンオフを予約操作できるのがポイントです。

起床時間の直前に運転を開始するように設定しておけば、起床直後から快適な室温で過ごせます。また、出発時間や就寝時間の前後に運転を終了するように設定しておけば、万が一消し忘れた場合にも安心できるほか、節電にも効果的です。24時間単位でタイマーを細かく設定できるモデルも販売されています。

リモコンの有無をチェック

By: corona.co.jp/

オイルレスヒーターを便利に使いたい場合にはリモコンの有無も重要。リモコンを使えば、電源のオンオフ・温度調節・モード切り替えなどが離れた場所から手軽に行えます。ソファやベッドに寝転んだ状態でも快適に使用可能です。

一部の上位モデルには、スマホアプリやスマートスピーカーからの遠隔操作に対応したモノも存在します。付属のリモコンと違って、赤外線が届かない別の部屋や外出先からでも操作が可能。帰宅直前に室内をあたためたり、消し忘れた場合に運転を停止させたりなどもできます。

安全性も重要

By: eureks.co.jp

安全装置の搭載も欠かせないポイント。約60℃と表面温度が比較的低いオイルレスヒーターでは火傷のリスクは少ないですが、万が一の事故に備えて「転倒時電源遮断装置」や「過昇温度防止装置」の有無を忘れずに確認しておきましょう。

「転倒時電源遮断装置」は、オイルレスヒーター本体が倒れると自動で電源をオフにする機能。誤ってぶつかってしまった場合にも有効なので、小さな子供やペットがいる家庭にもおすすめです。

「過昇温度防止装置」は、布などが被さって温度が異常に上昇した場合に運転を自動停止する機能。火災に発展するような事故を予防できます。

オイルレスヒーターのおすすめメーカー

デロンギ(DeLonghi)

By: amazon.co.jp

家庭用・業務用電化製品のブランド「デロンギ」。小型調理家電やコーヒー機器など、デザイン性に優れたおしゃれな製品をラインナップしています。オイルレスヒーター「マルチダイナミックヒーター」も、スタイリッシュなデザインが人気です。

同メーカーのオイルレスヒーターは、設置する部屋の広さにあわせて選べる豊富なラインナップを展開。10~13畳に適したモデルなら、広いリビングでも快適に使用できます。また、6~8畳向けのスリムなモデルもあり、寝室や玄関に設置する際におすすめです。

さらに、Wi-Fi対応モデルも展開しており、スマートスピーカーやスマートフォンから操作できるため利便性にも優れています。

コロナ(CORONA)

By: rakuten.co.jp

暖房機器や空調・家電機器などの製造・販売メーカー「コロナ」。石油ストーブやファンヒーターなど、豊富な暖房機器をラインナップしています。

オイルレスヒーター「ノイルヒート」シリーズは、家庭でも使いやすい優れた安全性で人気。「転倒OFFスイッチ」や「過熱防止装置」などの安全機能を搭載しており、想定外の事故や誤操作によるリスクを軽減します。

さらに、寝室で使用したい方には、足元を照らすフロアLED搭載のモデルもおすすめ。間接照明のようなやさしい光を演出でき、利便性と安全性を兼ね備えています。

山善(YAMAZEN)

By: amazon.co.jp

産業機器から家電製品まで幅広い機器を取り扱う大手メーカー「山善」。豊富な家電製品を取り扱っており、手に取りやすいリーズナブルな価格で人気を集めています。

同メーカーのオイルレスヒーターは、優れた機能性を有しているのも魅力。温度調節機能やタイマー機能など、使い勝手に優れた機能が充実しています。さらに、安全装置やチャイルドロックも搭載しているので、家族と過ごすリビングで使用したい方にもおすすめです。

オイルレスヒーターのおすすめ

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター MDHS09

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター MDHS09
省エネ効果で電気代の節約を期待したい方におすすめのモデル

6~8畳の部屋に適したオイルレスヒーター。外気温が5℃の寒い時期でも、わずか25分で室温を20℃まで上昇させる暖房性能が特徴です。従来モデルより約2倍のスピードで部屋をあたためられると謳っており、冬場でも快適な室温を維持できます。

本製品には、折りたたみ式のキャスターを採用。本体を裏返して部品を取り付ける必要がないため、組み立ての手間を省けるのも魅力です。また、チャイルドロック機能が、子供の誤作動による事故やケガを防ぎます。

さらに、メーカー独自の「オートアダプティブテクノロジー」により、室温を高精度にキープ。室内をあたためすぎず、優れた節電効率で電力消費を抑えます。省エネ効果で電気代の節約を期待したい方にもおすすめのモデルです。

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター 24時間デジタルタイマー付 MDHU12

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター 24時間デジタルタイマー付 MDHU12
部屋全体をムラなくあたためられる

24時間デジタルタイマーを搭載するオイルレスヒーター。電源のオンとオフをライフスタイルにあわせて設定可能です。帰宅時にあわせてオンタイマーを設定すれば、快適な環境を実現できます。

また、電気の力を利用する輻射熱により、部屋全体をムラなくあたためられるのも特徴。5分程度の換気であれば、体感温度がほとんど変わらずに快適な環境を保てます。専用の小型リモコンが付属しており、離れた位置から操作したい方にもおすすめのモデルです。

通常運転より約20%の節電が可能な「ECOモード」を搭載。電力のムダを削減する温度感知機能により、電気代の節約効果を発揮します。

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター ソラーレ Wi-Fiモデル IDH15WIFI-WB

デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター ソラーレ Wi-Fiモデル IDH15WIFI-WB
ホコリやハウスダストを巻き上げずに清潔な空気を保つ

洗練されたデザインと軽量化を実現したオイルレスヒーター。本体操作部にはカラー液晶ノブを採用し、押す・回すといった手軽な操作性とおしゃれな外観を両立しています。

輻射熱と自然対流を組み合わせた暖房効果により、部屋全体をムラなくあたためます。とくにヒーティングエレメントの配置に工夫が施されており、足元の暖房性能に優れているのが魅力。ファンを使用しないため、ホコリやハウスダストを巻き上げずに清潔な空気を保ちます。

専用アプリを活用すれば、スマートフォンをリモコン代わりにして操作が可能。Wi-Fi接続に対応しているので、外出先からスケジュール運転を設定したい方にもおすすめです。さらに、GPSの位置情報を利用すれば、自宅に近づいたときに電源を自動的に起動できます。

コロナ(CORONA) オイルレスヒーター ノイルヒート DHS-1523

コロナ(CORONA) オイルレスヒーター ノイルヒート DHS-1523

快適なあたたかさを体感できるオイルレスヒーター。熱伝導率に優れたアルミ素材の「高密着FIXALヒーター」を採用しています。ヒーター管とアルミが密着しているため放熱ロスが少なく、効率的な暖房性能を備えているのが特徴です。

また、メーカーの技術力を活かし、輻射と対流の絶妙なバランスを実現。輻射によって部屋全体をムラなく快適にあたためられます。10~13畳の広さに対応しているので、リビングで使用したい方にもおすすめのモデルです。

本体底部には4輪キャスターが付いているため、手軽に移動できるのも魅力。さらに「転倒OFFスイッチ」や「過熱防止装置」など、安全性に配慮した設計も施されています。

山善(YAMAZEN) オイルレスヒーター DOL-J121

山善(YAMAZEN) オイルレスヒーター DOL-J121

5段階の温度調節に対応するオイルレスヒーター。16~28℃の範囲で、好みにあわせて温度を設定できます。さらに、出力も500W・700W・1200Wの3段階で調節でき、外気温や部屋の広さにあわせた使い分けが可能です。

転倒オフスイッチやサーモスタットなど、安全性に配慮した機能も搭載。本体が転倒した場合には、自動的に電源が切れて過熱を防止します。また、24時間の入切タイマーも搭載しているので、ライフスタイルにあわせて便利に活用したい方にもおすすめです。

本体重量は、5.5kgと軽量。4輪のキャスターが付いているため、移動や収納も快適です。

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター FUTURAD FUTG12CEB

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター FUTURAD FUTG12CEB

ファンレスで清潔な空気を維持できるオイルレスヒーター。温風が発生しないため、ホコリが巻き上がりません。さらに、燃料を必要としないので、オイルヒーターのニオイが気になる方にもおすすめのモデルです。

静音性に優れており、運転中の稼働音が気になりにくいのもポイント。寝室やオフィスなど、静かさを維持したい環境でも快適に使用できます。

また、省エネ効果に優れたインテリジェントモードを搭載し、高性能サーモスタットによる精度の高い室温コントロールを実現。安定した室内温度を保つため、ムダな加熱を防ぎながら電気代の節約効果も期待できます。

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター KECR B03 KECR12TIE

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター KECR B03 KECR12TIE

使いやすさを追求したエントリーモデルのオイルレスヒーター。暖房の強さを3段階で調節でき、シンプルなダイヤル操作で手軽に設定できます。部屋の広さや設置場所にあわせて使い分けたい方にもおすすめのモデルです。

本体底部にはキャスターが付いており、スムーズな移動が可能。本体重量は9kgと軽量で、掃除するときのちょっとした移動も負担がかかりません。

また、速暖性にも優れており、運転開始から約20分でポカポカとした温もりを体感できます。オイルを使わない構造により、寒い季節でも暖房効果を素早く得られるのが魅力です。

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター EVR B06 EVR12BT

ディンプレックス(Dimplex) オイルフリーヒーター EVR B06 EVR12BT

温風を出さない設計により、乾燥を防ぐオイルレスヒーター。タイマー機能を搭載しており、生活リズムにあわせて快適に使用できます。ウィークリータイマー機能を活用すれば、曜日ごとの設定も可能。起床時間や帰宅時間が日によって異なる方にも便利な機能です。

さらに、専用アプリを活用すればスマートフォンでヒーターを遠隔操作できます。温度調節やモード切り替えなど、設定を手軽に変更できる利便性の高さが魅力です。

ユーレックス(eureks) ヘリテイジヒーター EHT-M15QDS

ユーレックス(eureks) ヘリテイジヒーター EHT-M15QDS

優れた静音性が魅力のオイルレスヒーター。ファンを使わない設計により、静かに運転ができます。勉強やリモートワークなど、集中したい環境での使用にもおすすめのモデルです。

メーカー独自のヒーターユニットを採用しており、空気の自然対流と輻射熱を活用して部屋をあたためます。風や煙が発生しないため、室内の空気をクリーンに保てるのが特徴です。

エスケージャパン(SK Japan) コンベクションヒーター SKJ-ZE120CV

エスケージャパン(SK Japan) コンベクションヒーター SKJ-ZE120CV

スタイリッシュなデザインが特徴的なオイルレスヒーター。スペースを圧迫しないスリムな形状で、スマートに設置できます。また、本体価格が比較的安いので、リーズナブルな製品を求める方にもおすすめです。

1200Wのハイパワー対流式ヒーターを搭載しており、室内をスムーズにあたためられます。自然対流熱と輻射熱であたためる仕組みにより、ニオイや風が発生せず、動作音も静かです。

温度調節機能や24時間の切タイマーなど、さまざまな便利機能も搭載しています。さらに、付属のリモコンによる遠隔操作も可能です。