就寝時も寝室の湿度を保てる「加湿器」。乾燥対策に役立つアイテムです。加湿器があれば、寝室で過ごす時間や就寝時も快適になります。

今回は、寝室におすすめの加湿器をご紹介。選び方についてもあわせて解説しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

寝室用加湿器の選び方

加湿方式で選ぶ

スチーム式

By: amazon.co.jp

スチーム式は、水を沸騰させて発生した蒸気を放出し、空間を加湿するタイプ。加湿器内に注入された水を100℃以上で沸騰させているので、清潔なスチームで寝室を加湿できるのがメリットです。

一方、水を沸騰させる必要があるため、ほかの方式に比べると電気代がかかります。また、スチーム式加湿器の噴出口は熱くなることがあるので、小さな子供やペットがいる場所での使用には注意しましょう。

気化式

By: amazon.co.jp

気化方式は水を含んだフィルターにファンで風を当てることで気化させ、加湿するタイプです。タオルを濡らして干すのと同じ原理のため、過剰に加湿することなくほどよい湿度を保ちます。

ただし、定期的にフィルターのお手入れが必要なのがデメリット。ほかのタイプに比べて手間はかかりますが、消費電力が少ないので、なるべく電気代を抑えたい方におすすめです。

超音波式

By: amazon.co.jp

超音波を使って目に見えない小さな水の粒子を発生させ、ファンによって空間に放出するタイプ。比較的安く手に入るうえに、おしゃれな製品が多いのが魅力です。

また、好みのアロマを入れれば、加湿しながら香りを楽しめます。一方で、安価ゆえにフィルターなどの雑菌対策が十分でない製品もあるので、気になる方はこまめにお手入れをするのがおすすめです。

ハイブリッド式

By: amazon.co.jp

スチーム式・気化式・超音波式のうち、いずれか2つを採用したタイプ。スチーム式と気化式のいいとこ取りをしたモノが一般的です。通常時は気化式を使って湿度を保つ程度に加湿し、湿度を高めたいときにスチーム式に切り替えます。

2つの加湿方式をシーンによって使い分けられるため、少し乾燥が気になる春や秋から、本格的に乾燥する冬まで使えるのが魅力です。高機能なので、比較的高価な製品が多いことは注意しておきたいポイント。また、定期的なフィルターのお手入れも必要です。

静音性をチェック

By: amazon.co.jp

寝室に置くのであれば、快適な眠りを邪魔しないことが重要。運転音が30dB前後のモデルを選べば、音が気になりにくくおすすめです。

なかには、ナイトモードや静音運転モードが付いているモノもラインナップ。就寝時でも運転音を気にせず使えるので、ぜひチェックしてみてください。

タイマーの有無をチェック

By: amazon.co.jp

寝室に設置する加湿器は就寝中つけたままにしておくことが多く、運転時間が長いのでいつもより電気代がかかってしまうこともあります。

タイマーが付いている製品なら、設定した時間で運転を停止できて便利。また、水がなくなっても加湿し続ける空焚きを防ぐのにも役立ちます。

寝室用加湿器のおすすめモデル|人気

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター加湿器 HCK-5520-W

抗菌銀カートリッジで清潔に使える加湿器。サーキュレーターで空気を循環・かくはんし、部屋の隅々までムラなく加湿できるのが特徴です。

湿度センサー付きで、現在の湿度をデジタルで表示します。部屋の湿度が一目で分かりやすいのが魅力。また、イオン発生装置を搭載しており、マイナスイオンを放出することで、部屋の空気を快適に保ちます。

操作パネルと表示パネルの明るさを調節する「おやすみモード」付き。また、「静音モード」もあるので、就寝時の音や光が気になる方におすすめです。

タイマーは2時間・4時間から選べます。排水専用パーツ内蔵で、パーツを取り外して排水するだけの手軽さも魅力です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加熱式加湿器 SHM-4LU

4Lの大容量タンクを内蔵したスチーム式の加湿器。約10時間の加湿ができます。長時間連続で加湿したい方におすすめです。また、タンクには銀系抗菌剤を配合しており、清潔に使えます。

マグネットプラグを採用しており、足などが引っかかった際に外れやすいため、動き回るペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使用可能。さらに、アロマを楽しめるトレーが付いており、好みの香りでリラックスタイムを演出できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 上給水超音波加湿器 AHM-UU23A

コンパクトで置き場所を選ばない超音波式加湿器。シンプルなデザインなので、部屋のインテリアを邪魔しないのが魅力です。

給水時は、ふたを外して上から注げます。さらに、タンクを外して水道から直接給水することも可能な2WAYで、自分に合った方法を選べるのがうれしいポイントです。また、動作音が静かで、寝室でも快適に使用できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35

超音波式とスチーム式を組み合わせた、ハイブリッド式の加湿器。高性能な1台を探している方におすすめです。

デジタル表示付きで、目で見て分かりやすいのも特徴。タッチパネルを搭載しているので、複雑な操作が苦手な方でも安心です。リモコン付きで、ベッドの上からでも操作できます。

すっきりとしたデザインで、部屋に馴染みやすいのも魅力。アロマパッドが付いており、好みの香りを楽しめるのもうれしいポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 気化ハイブリッド加湿器 KHV-500RA

イオン効果で快適な空気を保てる加湿器。ヒーターであたためた風をフィルターに当てて加湿する温風気化式と、室温の風を気化させる自然気化式を自動で切り替えるハイブリッド式です。

「ヒーターオフボタン」を押せば、加熱気化式から自然気化式へ手動で切り替えることも可能。ヒーターによる加熱を停止することで電力消費量を抑えられるので、経済的に使用できます。湿度はセンサーで測定し、デジタルで表示。一目で分かりやすいのが魅力です。

使用中にタンク内の水がなくなると、アラームでお知らせする機能付き。空焚きを防止できます。切り忘れ防止のタイマーは2時間・4時間・8時間の3段階で設定可能です。

山善(YAMAZEN) スチーム式加湿器 KS-J242

シンプルなデザインで設置しやすいスチーム式加湿器。本体のフタを開けてそのまま給水できる上部給水タイプです。

ヒーターとタンクが一体化している構造で、お手入れが簡単なのがおすすめポイント。開口部が広いので、直接手を入れて拭き掃除ができます。

加湿量は2段階から選択可能。スイッチを押すだけの簡単操作で、機械が苦手な方でも使いやすいのが魅力です。マグネットプラグを採用しており、コードに足を引っ掛けても本体が倒れにくく、安心して使用できます。連続稼働時間は約8時間。就寝から起床時まで快適な湿度を保てる加湿器です。

ラドンナ(LADONNA) Toffy 抗菌ハイブリッドアロマ加湿器 HF08

加熱式と超音波式を組み合わせたハイブリッド式加湿器。アロマオイルとアロマウォーターに対応しており、お気に入りの香りを楽しみながら加湿できるのがおすすめポイントです。

加熱した水をミスト化して噴霧することで、効率よい加湿を実現しています。ミストは熱くならず、子供やペットのいる家庭にもぴったりです。

本製品は「自動湿度コントロール機能」を搭載。部屋の湿度に合わせて自動で噴霧量を調節する機能で、快適な湿度を保てます。また、運転停止タイマー機能付きで、消し忘れを防げるのも魅力です。

半透明のタンクを採用しており、残りの水分量が分かりやすいため便利。ミストを噴出するノズルはショートタイプとロングタイプの2種類が付属しているので、置き場所によって選べるのがうれしいポイントです。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-R75

ハイパワータイプの加湿器。プラズマクラスターイオンを採用した清潔設計が魅力です。「エコモード」を搭載しており、電気代を抑えられるのもうれしいポイント。省エネ性に優れたモデルを探している方におすすめです。

給水時は上から水を注ぐだけでなく、トレーを取りはずして蛇口などに持っていき注ぐことも可能。「水位表示ランプ」付きで、注ぎながら水位を確認できます。トレーは半透明で残量が分かりやすく、注ぎ忘れによる空焚きを防止できるのもポイントです。

部品を分解してお手入れが行える仕様。本体内部を掃除しやすく、清潔に使えます。シンプルなデザインで部屋に馴染みやすく、すっきりと置けるのが魅力。インテリアの邪魔をしないおすすめの1台です。

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿器 FE-KXU07

ナノイーを搭載しているのが特徴の加湿器です。高性能なモデルを探している方に適しています。気化式で吹き出し口が熱くならないので、小さな子供のいる家庭でも安心して使用可能。運転音が15dbの「静かモード」が付いており、寝室でも使用しやすいのが特徴です。

本製品は、電力を効率的にパワーに変えられるDCモーターを搭載。小さなファンでも多くの風量を生み出し、省エネ性能に優れています。

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿器 FE-KFU07

運転音が静かな気化式の加湿器。入眠時は15dbで静かに加湿し、おやすみ中は加湿量を自動でアップする「おやすみモード」を搭載しています。操作部と湿度表示の明るさが抑えられるのもポイントです。

ほかにも、加湿スピードをアップする「お急ぎモード」や、高めの湿度で自動運転する「のど・肌モード」など、さまざまなモードから好みに合わせて選べます。

寝室用加湿器のおすすめモデル|おしゃれ

ラドンナ(LADONNA) Toffy 超音波式加湿器 HF07

おしゃれなデザインの超音波式加湿器。木目調のデザインと、ころんとしたかわいいフォルムが魅力です。部屋をおしゃれに演出できます。

タンクは取りはずしが可能なので、お手入れしやすく清潔に使えるのが魅力。また、SIAA認証取得済みの無機抗菌剤を練り込んだ抗菌樹脂を本体に採用しているのもポイントです。

LEDライトを搭載しており、電球色もしくはグラデーションからライトモードを選べます。アロマオイルとアロマウォーターにも対応。ライトと香りでリラックスタイムを演出可能です。

ラドンナ(LADONNA) Toffy LEDランタン加湿器 HF04

おしゃれなランタン型の超音波式加湿器。ダスティカラーでレトロな雰囲気を演出できます。インテリアとしても活躍する1台です。

電球色のLEDライト付きで、加湿器としてだけでなくライトとしても使用可能。ダイヤルを回して明るさの調節ができます。

本体を回せば簡単にボトルの取りはずしができ、給水しやすいのがポイント。おしゃれな専用化粧箱付きで、ギフトとしてもおすすめです。

カドー(cado) STEM 630i

スタイリッシュな超音波式加湿器。部屋のインテリアとしても映えるクールなデザインが特徴です。トッププレートはアルミ製で重厚な印象を与えます。タンクはシンプルな構造で、毎日のお手入れも簡単です。

また、タンク内には特殊な抗菌プレートを搭載。清潔な状態で加湿をしたい方におすすめです。本体のLEDライトで湿度の高さをお知らせする仕様もポイント。タンク内の水がライトで光り、幻想的な雰囲気を演出できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パーソナル加湿器 UHM-U01

タンブラー型のおしゃれな加湿器。ベッド横のテーブルなどに置けば、インテリアとして部屋を彩れます。給電方法はUSB給電式です。

タンク部分は丸洗いでき、お手入れも簡単。水の容量が確認しやすい水位確認窓付きで、楽に給水ができます。ファンレスで運転音が控えめなのもポイント。寝室で静かに使えるおすすめの1台です。

バルミューダ(BALMUDA) Rain ERN-1100SD-WK

丸みのあるデザインが特徴の気化式モデル。本体上部にあるコントロールリングを押したり、回したりすることで操作が行えます。有機LEDディスプレイが搭載されており、設定画面などが見やすいのもポイントです。

一定の湿度を保持するように自動運転する「オートモード」と、手動で5段階から風量を選べる「マニュアルモード」から選べます。タイマーは1時間ごとに設定可能で、消し忘れを防げるのがうれしいポイントです。

最大風量時でも23Wと消費電力が少なく、無駄な電力を使わない省エネ性能が魅力。高機能でスタイリッシュな加湿器を探している方におすすめの製品です。

寝室用加湿器のおすすめモデル|コンパクト

カドー(cado) STEM Mini

手のひらサイズのコンパクトな加湿器。静音性に優れているため、寝室での使用に向いています。独自方式で生成されるマイクロミストにより、拡散性の高さを実現。コンパクトながらも高い加湿効果が期待できます。

本体はアルミ素材を採用しており、高級感のある見た目が特徴。上品で落ち着いた雰囲気が、インテリアに馴染みます。ボトルは回して取りはずし可能で、ダイレクトに給水できるのが便利。扱いやすいおすすめの加湿器です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 超音波式加湿器 樽型 UHM-280B

コンパクトですっきりとしたデザインの加湿器。さまざまな部屋に馴染みやすい、おすすめの製品です。

ボタンの光で運転状態が把握でき、分かりやすいのが魅力。また、タッチパネルが付いており、家電の操作が苦手な方でも簡単に扱えます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 超音波式加湿器 しずく型 UHM-280S

コンパクトなサイズとしずく型デザインが特徴の加湿器。ベッドサイドに設置しやすいのが特徴です。操作はダイヤル式で、部屋の状態に応じて無段階に加湿量を調節できます。好みの湿度に設定しやすいのが魅力です。

ミストの吹き出し口は360°調節可能。家具の配置などによって、ミストの方向を変えられます。また、本体は7色に光るLEDライトを搭載。気分に合わせて変えられ、自分好みの空間を演出できます。抗菌カートリッジ付きで、清潔な状態を保てるのもおすすめポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加熱式加湿器 SHM-100U

ラウンド型でさまざまな部屋に馴染みやすい加湿器。ヒーターで水を沸騰させるスチーム式を採用しています。タンクが透明で、水の残量が分かりやすいのも便利なポイントです。

アロマオイルが楽しめるアロマトレーが付いており、加湿しながら好みの香りを楽しめるのが魅力。部屋の加湿をしながら、リラックスタイムを過ごせるおすすめの製品です。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-R30

コンパクトな部屋にも置きやすいサイズ感の加湿器。シャープ独自の空気清浄技術であるプラズマクラスター7000を搭載しています。

部屋の温度と湿度をチェックする「Wセンサー」が付いており、電力の無駄遣いを防げるのが特徴です。さらに、低消費電力で運転ができるDCモーターを採用し、省エネ性能に優れています。

手や指が頻繁に触れる操作部はSIAA抗菌仕様で、清潔に使用可能。パーツが少なく分解しやすい構造で、お手入れも簡単です。タンクは広口で手を入れて洗えます。機能性に優れていながら、掃除もしやすい1台です。