一般的な加湿器に比べてコンパクトな「卓上加湿器」。デスクをはじめ、サイドテーブルなどに設置しやすいのが魅力です。また、部屋の湿度を快適に保つときにも活躍します。
ただし、各メーカーから多彩な製品が展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの卓上加湿器をご紹介します。
卓上加湿器の選び方
加湿方式の種類と特徴
コンパクトで卓上に適した「気化式」と「超音波式」

By: irisohyama.co.jp
本体のサイズがコンパクトで、デスクやテーブルに設置しやすいのが「気化式」と「超音波式」の卓上加湿器です。水を含んだフィルターに風を当てて蒸発させる気化式は、消費電力が少なくランニングコストに優れています。
また、電力を使わない自然気化式の卓上加湿器も便利。水を入れた容器に特殊なペーパーを浸し、吸い上げた水を蒸発させて加湿します。ペーパーのデザイン性が高いモノは、プレゼントとしても人気です。
タンクの水を超音波振動で霧状にして噴霧する超音波式の卓上加湿器は、アロマディフューザーとして使えるモデルが多いのもポイント。部屋で好みの香りを楽しみたい場合に便利です。
超音波式の卓上加湿器は水をそのまま噴霧するので、定期的なメンテナンスを行うのが長く使うためのコツ。清潔に使用したい方は抗菌加工が施された製品もおすすめです。
「スチーム式」と「ハイブリッド式」はサイズが大きくなりがち

By: irisohyama.co.jp
水を加熱して蒸気にする「スチーム式」の卓上加湿器は、加湿能力に優れているのが特徴。消費電力は大きめですが、乾燥しやすい季節に使う場合や部屋全体をしっかりと加湿したい場合に便利なタイプです。また、煮沸された水で加湿するので清潔に使用できます。
「ハイブリッド式」の卓上加湿器は、2種類の加湿を組み合わせているタイプ。気化式か超音波式に熱を加えることで、加湿性能を向上させています。価格はやや高めですが、複数の加湿方式を搭載することでそれぞれの弱点を補えるのが魅力です。
ハイブリッド式は使い勝手に優れているものの、サイズが大きくなる傾向があるので注意しましょう。
タンクの容量をチェック

By: amazon.co.jp
卓上加湿器のタンクの容量は製品ごとに異なります。基本的にタンクが大きいモノほど、長時間の加湿運転が可能。ただし、本体サイズも大きくなるので、設置するスペースには注意が必要です。
タンク容量の小さなタイプは給水頻度が高い傾向にありますが、比較的コンパクトなデザインを採用しているのがメリット。設置スペースが限られている場合に便利です。卓上加湿器のタンク容量をチェックする際は、連続で加湿できる時間と設置スペースもあわせて確認しておくのがおすすめです。
オフィスやデスクで使うなら「USBタイプ」がおすすめ

By: irisohyama.co.jp
卓上加湿器を購入する際は、事前に電源方式を確認しておきましょう。コンセントから給電して稼働する製品がスタンダードですが、なかにはUSB給電に対応しているモデルも存在します。
USB給電対応の製品であれば、パソコンやモバイルバッテリーからの給電が可能。自宅だけでなく、オフィスでも使用できる自分用の卓上加湿器を求めている場合にもおすすめです。
持ち運んで使用するなら「ペットボトルタイプ」も人気

By: topland.co.jp
デスク以外の場所でも気軽に使用したい場合、「ペットボトルタイプ」の卓上加湿器が便利。市販のペットボトルに入れた水を利用して加湿します。電源はUSBに対応している場合が多く、コンパクトなサイズで設置しやすいのが魅力です。
また、自然気化式の製品を選択すれば、設置場所の近くにコンセントがない場合でも使えます。デスク上で使用する際はもちろんですが、出張先や旅行先に携帯する場合にもぴったりです。
アロマ機能が搭載されたモデルも

By: rakuten.co.jp
卓上加湿器には、タンクの水にアロマオイルを入れて加湿できるモデルも存在します。アロマ機能を搭載している製品であれば、加湿器としてだけでなくアロマディフューザーとしても使えて便利。好みの香りを部屋で楽しみたい場合はもちろん、リモートワークや勉強、家事の合間の気分転換にもおすすめです。
また、アロマ機能を備えた卓上加湿器は、超音波式を採用しているモノがほとんど。製品によっては、専用のアロマオイルしか使えないモノもあるので注意しましょう。
お手入れのしやすさにも注目

By: amazon.co.jp
長期間タンクの水を取り替えていない場合や本体内が汚れている場合は、空気中に雑菌やカビをばらまいてしまう可能性もあります。清潔に使用したい方は、定期的なメンテナンスを心がけましょう。
また、メンテナンスの手間を省きたい方は、お手入れしやすいモデルを選ぶのがおすすめです。市販のペットボトルタイプの製品であれば、使用後にペットボトルを捨てるだけなので掃除の手間を軽減できます。
卓上加湿器のおすすめモデル
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 上給水超音波加湿器 UTK-230
上から給水できるバケツ式タンクを備えた、超音波式の卓上加湿器です。ふたを外して直接上からタンクに水を注げるほか、タンクを外して水道まで持っていき給水できる2WAY仕様が特徴。お手入れも簡単にできるのが魅力です。
ミスト量は強・中・弱の3段階で切り替え可能で、最大加湿量は230ml/h。タンク容量は3Lで、加湿時間は強運転時で約13時間と長時間使用できます。
また、動作音も静かなので、子供がいる家庭や寝室での使用にもおすすめ。1日8時間、30日間使った場合も電気料金は約224円と安く済むのもポイントです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パーソナル加湿器 UHM-U01
インテリアに馴染みやすいタンブラー型のおしゃれな卓上加湿器です。重量約0.23kg、本体サイズ約幅9.4×奥行9.4×高さ18.4cmと軽量・コンパクトで持ち運びしやすく便利。また、パソコンから電源が取れるUSB給電式のため、オフィスでの使用にもおすすめです。
タンク容量約0.28Lと小さめながら、約7時間の連続運転が可能。3秒刻みで噴霧する間欠運転なら、約14時間と長く使用できます。
各パーツは取り外して水洗いできるので、清潔な状態をキープしやすいのも魅力。さらに、水がなくなると自動で停止するのも特徴です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 卓上加湿器 ハイブリッド式 HDK-35
ハイブリッド式の卓上加湿器です。加湿量350ml/hを実現しており、リビングなどの広い空間で使用できるのが特徴。また、約12時間の連続加湿ができるのもメリットです。
うるおい・ふつう・ひかえめの3段階でミストの量を調節できるのも嬉しいポイント。さらに、大小2つの吹き出し口を備えており、空間に合わせてミストの向きを変えられるのも魅力です。
モダンデコ(MODERN DECO) AND・DECO 超音波加湿器 hlk002
スタイリッシュな空間を演出する超音波式の卓上加湿器です。メタル調のダイヤルが美しく、シンプルながらおしゃれな印象を与えます。インテリアが好きなデザイン性重視の方にもおすすめです。
幅約16.6cmとスリムなので、省スペースで設置が可能。重量約1.1kgと軽く、部屋間の移動も容易です。タンク容量約3.2Lで、最長約21時間の連続運転が可能。吹き出し口が360°回転するため、効率よく加湿できます。
素早く蒸発する超微細ミストにより、加湿器まわりが濡れにくいのもポイントです。加湿量は約150~250ml/hの範囲で、好みに合わせて無段階調節が可能。上部から給水できるので使い勝手も良好です。
モダンデコ(MODERN DECO) 卓上加湿器 スチーム式 jxh004
おしゃれなデザインのスチーム式卓上加湿器です。水を沸騰させて蒸気を出すことにより、短時間で広範囲を加湿できるのが特徴。また、加湿量を2段階で調節できるのもメリットです。
12段階の自動OFFタイマーを備えているので、安全性を重視する方にもおすすめ。加えて、上部給水タイプのため、簡単に給水しやすいのもポイントです。
ブルーノ(BRUNO) 充電式パーソナル加湿器 CUBE MIST BDE057
ベッドサイドのライトとしてもおしゃれなUSB充電式の卓上加湿器です。内蔵LEDライトをオンオフできるのが特徴。アロマウォーターをタンクへ入れて加湿すれば、好きな香りが楽しめるため、就寝前のリラックスタイムにも役立ちます。
ベッドサイドのテーブルへ置きやすいコンパクトサイズですが、広口タンクを搭載しているので簡単に給水できるのもメリット。また、タンク容量は300mlあり、約3.5時間の充電で約3時間の連続運転が可能です。
スリーアップ(three-up) 充電式コードレス加湿器 デュードロップ プチ HR-T2150
ぽってりとした雫型がかわいい超音波式の卓上加湿器です。空間に調和しやすいカラーでホワイトとダークブラウンの2色が展開されています。本体サイズ直径11.5×高さ13.2cmとコンパクトで、卓上のちょっとしたスペースに設置可能です。
USB充電式かつコードレスで使えるため、好きな場所に持ち運んで使用しやすいのもメリット。4時間の充電で、最長5時間の連続運転が可能です。さらに、LEDライトを点灯すれば、リフレッシュできる空間を演出できます。ベッドサイドに置き、間接照明として活用するのもおすすめです。
ラドンナ(LADONNA) Toffy LEDランタン加湿器 充電式 HF04
部屋にいながらアウトドアな雰囲気が楽しめるランタン型の卓上加湿器です。あたたかみのある電球色のLEDライトを搭載しており、ダイヤルを回せば調光も可能。加湿しながら点灯できるほか、ミストのみやライトのみでも使用できます。持ち手付きで、本物のランタンのように吊るせるのもポイントです。
コードレスで使えるUSB充電式なので、電源を気にせず好きな場所で使えるのも魅力。デスクやベッドサイドはもちろん、ベランダや庭先での使用にもおすすめです。
プリズメイト(PRISMATE) コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070
タンクを折りたためる携帯に便利な卓上加湿器です。折りたたむと厚さ約6cmとコンパクトになるので、カバンに入れて持ち運べます。電源を2回押すと運転を開始する仕様のため、誤作動を起こす心配が少ないのもポイントです。
パソコンやモバイルバッテリーから給電できるUSB充電式を採用。電源を気にせず使えるので、自宅ではもちろん、職場や学校での使用にもおすすめです。
約3時間の充電で、最長約4時間の連続運転が可能。2カ所に吹き出し口があり、シーンに応じてシングルミストとデュアルミストから選べます。
トップランド(TOPLAND) ペットボトル加湿器 ムーブ SH-MV50
ペットボトルに取り付けて使える超音波式の卓上加湿器。マルチアダプターと吸水スティックをペットボトルにセットするだけで、手軽に使えるのが魅力です。USBタイプのため、パソコンやモバイルバッテリーからの給電が可能。加えて、有線リモコンが付いており、手元で操作できるのもポイントです。
吹き出し口は上下に角度を調節できるため、効率よく加湿できます。切り忘れ防止に役立つオフタイマーも搭載。1時間・3時間・5時間に設定できるほか、未設定の場合は約8時間で運転を停止します。
積水樹脂 自然気化式ECO加湿器 うるおい小さな森 エルク-グリーン ULT-EL
小さな森をイメージしてデザインされたおしゃれな自然気化式の卓上加湿器です。カラーは部屋の雰囲気に合わせやすい、グリーン・ピンク・ブルーの3色が展開されています。
溝のある特殊繊維フィルターを採用しており、水分の保持力が高いのも特徴のひとつ。自然蒸発量がコップ1杯分の約10倍と加湿性能に優れています。さらに、フィルターに抗菌・防カビ加工が施されており、清潔に使い続けられるのもおすすめのポイントです。
ミクニ 自然気化式加湿器 ミスティプランツ U811-01
サンスベリアをモチーフにしたおしゃれな自然気化式の卓上加湿器です。観葉植物のように、ベッドサイドやリビングなどに飾るのもおすすめ。また、植物のように水を注ぐだけなので、手軽に使えます。
自然蒸発量はコップ1杯の約10倍以上と謳われており、加湿性能に優れているのもポイント。また、抗菌・防カビ仕様のフィルターを採用しているため、衛生面を重視する方にもおすすめです。
山善(YAMAZEN) ペットボトル 加湿器 KP-C058
タンクを掃除する手間が省ける、ペットボトル式の卓上加湿器です。水を入れた500ml以下のペットボトルを差し込むだけで加湿をスタートできます。
デスク上で使いやすいコンパクトサイズの製品ですが、最大加湿量は200ml/hとパワフル。デスク周りをしっかり加湿できます。さらに、500mlのペットボトルを使えば、約2.5時間もの連続運転が可能です。
また、アロマに対応しているのもポイント。加湿をしながら好みの香りを楽しめるため、就寝前のリラックスタイムにも役立ちます。
ドウシシャ(DOSHISHA) 超音波式加湿器 mistone200 DKW-2221
湿度センサーを搭載した多機能な卓上加湿器です。湿度に応じて自動で加湿量を切り替える「オート運転」に対応しているのが特徴。効率よく加湿でき、電気代を安く抑えられます。
手動で2段階の運転調節も可能。強運転時の加湿量は約200ml/hとパワフルです。また、水タンク容量が約2.1Lあるので、強運転でも約10.5時間連続して加湿できます。
切タイマーを1時間・2時間・4時間・6時間・8時間・10時間で設定できるため、就寝前の使用にもおすすめ。また、アロマ機能にも対応しており、寝る前に好きな香りを楽しめます。
ニトリ 倒しても水がこぼれにくい USB卓上超音波加湿器 NTR-JSQ07-NI

USB電源の超音波式卓上加湿器です。サイズは幅7.8×奥行7.8×高さ15.5cm。パソコンなどに接続して使えるため、自分の周囲を手軽に加湿できます。また、密封構造により倒した際に水がこぼれにくいので、寝室や作業机の上で使うのもおすすめです。
ボトル容量は約180mlで、連続加湿時間は連続運転モードで約3~8時間、間欠運転モードで約6~8時間。8時間で自動的に電源がOFFになる「オートOFF機能」など、必要な機能が搭載されています。価格も安く、気軽に導入しやすいモデルです。
サンアート(Sunart) 加湿器 SAN3252
ひょっこりと顔を覗かせた動物が目を引く、かわいい卓上加湿器です。デスク周りのインテリアとしてもおすすめ。清潔感のある落ち着いたカラーなので、書斎や子供部屋など、さまざまな部屋に馴染みます。
のんびりとした表情の動物は素焼きの陶器でできており、ドームに溜めた水を吸水し、ゆっくりと蒸発させる気化式。また、シンプルな構造なので、お手入れがしやすい卓上加湿器を探している方もチェックしてみてください。
BONECO 超音波式加湿器 U50
モダンでおしゃれなデザインが特徴の卓上加湿器です。本体のコントロールボタンを押すだけで、電源のオンオフや加湿量を3段階調節できるのがメリットです。
約30〜35dBと静かに運転するため、寝室や書斎での使用にもおすすめ。また、弱運転で約8時間も連続運転するので、仕事などで長時間使う方にも適しています。
コンパクトなサイズで省スペースに設置できる卓上加湿器。デスクやサイドテーブルに設置し、部屋やデスク周りを加湿できるのが魅力です。アロマディフューザーとしても使えるモデルや、市販のペットボトルに水を入れて使用するモデルなど、さまざま製品が存在します。購入する際は、使い勝手に優れた製品を選びましょう。