ポットのような構造でお手入れが簡単な象印の加湿器。清潔な蒸気を放出するスチーム式のため、衛生面を重視する方から人気を集めています。しかし、製品によって対応畳数や機能などが異なり、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、象印の加湿器のおすすめモデルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
象印の加湿器のメリット・デメリット

By: zojirushi.co.jp
象印の加湿器は、スチーム式を採用しています。スチーム式の加湿器は、水を沸騰させて蒸気で加湿するのが特徴。衛生的に加湿できるのが魅力です。
フィルター不要な製品が多く、面倒な部品交換の手間やコストがかからないのがメリット。ポットのようなシンプルな構造で、使い方が分かりやすいのもポイントです。
湿度センサー・室温センサーのWセンサーを搭載しているモノなら、自動で湿度をコントロール。使いやすいモデルが充実しています。
なお、ほかの加湿方式と比べて電気代がかさむ傾向があるのはデメリットです。
象印の加湿器の選び方
加湿能力をチェック

By: zojirushi.co.jp
加湿器は、使用する部屋の広さに合った加湿能力を持つ製品を選ぶことが大切です。加湿能力が低いと部屋の湿度を十分に上げられず、逆に高すぎると結露の原因になることもあります。リビングや寝室など、どこで使うかを考えて選びましょう。
なかには、最大加湿量が600ml/hといったパワフルなタイプも。プレハブ洋室で最大17畳まで対応できる製品もあり、広い部屋もしっかりと加湿可能です。部屋の大きさに適した加湿能力の製品を選んでみてください。
加湿方式をチェック

By: zojirushi.co.jp
象印の加湿器は、水を沸騰させて蒸気を出すスチーム式を採用しています。室温に左右されることなく、安定してパワフルに加湿できるのがポイントです。また、水を煮沸するため雑菌が繁殖しにくいのもメリット。清潔な蒸気で部屋の空気をうるおしたい方に適した方式です。
なお、ヒーターを使うのでほかの加湿方式よりも電気代は高い傾向があります。性能と清潔さを重視する方におすすめです。
静音性をチェック

By: zojirushi.co.jp
就寝時や在宅ワーク中など、静かな環境で加湿器を使いたい方は、運転音の静かさも確認しましょう。とくにスチーム式は、お湯を沸かすときに音がする場合も。静音性に配慮した製品を選ぶと、音を気にせず快適に過ごせます。
運転音を約30dBまで抑える静音モードを搭載したモノもラインナップ。睡眠中や集中したいときでも使いやすいため、音が気になる方はチェックしてみてください。
給水しやすいかどうか

By: biccamera.com
加湿器は毎日水を入れるモノなので、給水のしやすさは重要なポイントです。象印の加湿器の多くは、本体上部のふたを開けて直接水を注ぐだけで給水が完了します。重いタンクを持ち運ぶ必要がなく、手軽に水を追加できて便利です。
給水口が広い広口設計の製品は、さらに使い勝手が良好。水をこぼしにくくスムーズに注げるほか、容器の内部まで手が届きやすいのもメリットです。使いやすさを考慮する方は、給水のしやすさも確認してみてください。
お手入れ・掃除しやすいかどうか

By: zojirushi.co.jp
象印の加湿器を選ぶときは、お手入れや掃除のしやすさも確認しましょう。フィルターがないタイプの製品は、面倒なフィルター掃除や交換の手間を省けるのが魅力。ランニングコストを抑えたい方にもおすすめのタイプです。
内部にフッ素加工が施されている製品は汚れがつきにくく、掃除も楽に行えます。さらに広口設計なら、奥までしっかり手が届き、隅々まで清潔に保ちやすいのがメリットです。
安全性をチェック

By: biccamera.com
小さな子供やペットがいる家庭では、加湿器の安全性も気になるところです。象印の加湿器を選ぶときは、安全に配慮されているかどうか機能を確認しましょう。チャイルドロック・ふた開閉ロックがついていると、誤操作やいたずらを防ぎやすく安心です。
万が一本体を倒してもお湯がこぼれにくい構造も重要。また、吹き出す蒸気の温度を約65℃に抑える製品もあります。熱い蒸気によるやけどのリスクを減らしたい方は、安全機能もチェックしてみてください。
カラーバリエーションをチェック

By: biccamera.com
加湿器は部屋のなかで使う家電なので、見た目やカラーもこだわりたいポイント。自分の部屋のインテリアや好みに合わせて選ぶと、空間に統一感が生まれます。家電もインテリアの一部として楽しみたい方は、カラーバリエーションを確認しましょう。
象印の加湿器は、シンプルで落ち着いた色合いのモデルが多く見られます。さまざまな部屋になじみやすいデザインが豊富で、インテリアのテイストを問わず選びやすいのが魅力です。部屋の雰囲気に合うお気に入りのカラーを選んでみてください。
象印の加湿器おすすめ
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 加湿器 EE-TB60
| 適用畳数(木造和室) | ~10畳(17㎡) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ~17畳(27㎡) |
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.0L | 加湿量/h | 600mL/h |
| 最小運転音 | – | その他機能 | チャイルドロック |
清潔な蒸気で空間をうるおす、人気のスチーム式加湿器。沸騰させたきれいな蒸気が、部屋を心地よく加湿します。木造和室10畳、プレハブ洋室17畳まで対応するパワフルさも魅力です。
シンプルな構造を採用しており、毎日の作業は給水と残ったお湯を捨てるだけと手軽に使い続けられます。フィルターがないため、手間のかかるフィルター掃除は不要です。
チャイルドロックがあるほか、転倒湯もれ防止構造なので、小さな子供がいる家庭にもおすすめ。広いリビングを手間なくしっかりと加湿したい方にぴったりなモデルです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN.加湿器 EE-FA50
| 適用畳数(木造和室) | ~8畳(13㎡) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ~13畳(22㎡) |
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.0L | 加湿量/h | 480mL/h |
| 最小運転音 | 25dB | その他機能 | – |
おしゃれなスチーム式の加湿器。デジタル表示を採用しており、湿度やタイマー設定をひと目で確認できます。スタイリッシュな見た目で、デザイン性に優れているのがポイントです。
沸騰させたきれいな蒸気を放出し、部屋を加湿します。8時間以上の長時間加湿に対応し、休んでいる間もしっかりとうるおいを保つ設計です。
フィルターがなく、お手入れが簡単なシンプル構造も魅力。日々のメンテナンスに時間をかけたくない方におすすめのモデルです。
運転音を約25dBに抑えているのもメリット。ささやき声よりも静かに運転します。リビングで活躍するほか、寝室のような静かな環境で使いたい場合にもぴったりです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-DF50
| 適用畳数(木造和室) | ~8畳(13㎡) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ~13畳(22㎡) |
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.0L | 加湿量/h | 480mL/h |
| 最小運転音 | – | その他機能 | チャイルドロック |
清潔な蒸気で加湿するスチーム式加湿器。水を沸騰させたクリーンな蒸気で部屋を加湿します。吹き出し口から出る蒸気を約65℃まで冷まして放出する設計です。
フィルターがなく、お手入れの手間を減らせるのもおすすめのポイント。フッ素加工の広口容器が用いられており、汚れをサッと拭き取れます。給水や湯捨てもスムーズで、清潔な状態を保ちやすい仕様です。
チャイルドロックを含む、トリプル安心設計を搭載。本体が転倒した際の湯もれを最小限に抑える構造も採用しています。小さな子供がいる家庭など、安全性に配慮したい方におすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-MB20
| 適用畳数(木造和室) | ~3畳(6㎡) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ~6畳(9㎡) |
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 1.8L | 加湿量/h | 200mL/h |
| 最小運転音 | – | その他機能 | チャイルドロック |
コンパクトタイプのスチーム式加湿器。寝室で使いやすいサイズ感の製品です。約8時間連続で加湿できるのがメリット。運転音が約30dBの静音モードを搭載しているため、就寝時の使用にも重宝します。
本体が転倒したときの湯もれを抑える構造や、「チャイルドロック」などの安心設計も魅力です。安全性を重視する方や小さな子供がいる家庭に適しています。
水を沸騰させるスチーム式で、きれいな蒸気が部屋を加湿。フィルターレス仕様に加え、拭き掃除しやすい広口容器も特徴です。2時間後・4時間後に運転がオフになる「切タイマー」も内蔵。電源の消し忘れを防ぎやすく便利です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-DE35
| 適用畳数(木造和室) | ~6畳(10㎡) | 適用畳数(プレハブ洋室) | ~10畳(16㎡) |
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 3.0L | 加湿量/h | 350/h |
| 最小運転音 | – | その他機能 | チャイルドロック機能 |
沸騰させたきれいな蒸気を約65℃まで冷ましてうるおいを届けるスチーム式加湿器。清潔な蒸気でリビングや寝室を快適に加湿します。フィルターレス設計とフッ素加工の広口容器により、日頃のお手入れは簡単です。
約8時間の連続加湿が可能で、就寝時にも便利。木造和室6畳、プレハブ洋室10畳まで対応し、湿度モニターで室内の湿度状態を「低湿」「適湿」「高湿」のランプで確認できます。チャイルドロック機能や転倒湯もれ防止構造など、安全面も配慮された作りです。
タンク容量は3.0Lで、給水・湯捨てどちらも楽に行えます。乾燥対策を重視し、安心して長時間使いたい方におすすめのモデルです。
象印の加湿器の売れ筋ランキングをチェック
象印の加湿器のランキングをチェックしたい方はこちら。





















象印の加湿器は、沸騰させたきれいな蒸気を放出するスチーム式を採用しています。フィルター不要で簡単にお手入れできる点が、多くのユーザーから支持される理由のひとつです。モデルごとに対応畳数や搭載機能は異なります。設置する部屋や用途に合わせて選ぶのがおすすめです。本記事を購入時の参考にしてみてください。