パワフルな加湿力と省エネ性を両立したハイブリッド式加湿器。素早く加湿できるうえ、衛生的に使えるのが魅力です。しかし、製品によって加湿能力や静音性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ハイブリッド式加湿器のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ハイブリッド式加湿器とは?

By: bruno-onlineshop
ハイブリッド式加湿器とは、複数の加湿方式を組み合わせたタイプ。加湿方式それぞれのよさを活かしているのが特徴です。主に、ヒーターであたためた風をフィルターに当てて加湿する「加熱・気化式」と、水をあたためてから超音波で霧状にする「加熱・超音波式」の2つのタイプが見られます。
ハイブリッド式加湿器のなかには吹き出し口が熱くならない製品もあり、やけどの心配が少ないのが魅力。安全に使いたい方に適しています。ただし、ハイブリッド式加湿器は値段がやや高めの傾向があるのが懸念点。さらに、フィルターなどの定期的なメンテナンスが必要になる点も覚えておきましょう。
ハイブリッド式加湿器の選び方
タイプを選ぶ
加熱・気化式

By: amazon.co.jp
加熱・気化式は、水分を含んだフィルターにヒーターであたためた風を当て、水分を気化させて加湿するタイプ。目に見える蒸気が出ず吹き出し口が熱くなりにくいため、やけどの心配が少なく安全性が高いのがポイントです。
ファンで風を送り出す仕組みなので、広い範囲へうるおいを届けられます。安全性を重視する方や、リビングなどの広い空間をしっかり加湿したい方におすすめです。
なかには、湿度センサーを搭載した製品もラインナップ。部屋が設定した湿度に達すると自動でヒーターを停止し、消費電力を抑えた気化式運転に切り替わるのが特徴です。
加熱・超音波式

By: amazon.co.jp
加熱・超音波式は、まずヒーターでタンクの水をあたため、超音波の振動で細かなミストにして空間に噴霧するタイプです。水を加熱することで力強く加湿できるのが魅力です。素早く湿度を上げたい方に適しています。
ただし、ミストの粒子が大きいため床や壁などが濡れやすいのが難点。周辺に置いてあるアイテムを濡らさないよう配慮する必要があります。
タンクの容量を選ぶ

タンクの容量は、給水頻度や連続で加湿できる時間を左右する重要なポイントです。容量が大きいほど長時間の運転が可能になり、給水の手間を減らせます。一方で、本体サイズも大きくなるため、設置したい場所に収まるか確認が必要です。
就寝中や外出中など、長時間連続で使いたい方には大容量タイプが便利です。反対に、使う部屋が決まっていない方や、設置スペースが限られる場合は、持ち運びしやすいコンパクトな小容量タイプを検討してみてください。
どれくらいの時間加湿し続けたいかを考え、給水頻度と設置スペースのバランスを見て、自分の生活パターンに合った容量の製品を選びましょう。
給水方法をチェック

By: amazon.co.jp
給水方法には、本体からタンクを取り外して給水するタイプと、本体の上部から直接水を注ぐタイプがあります。給水のしやすさは日々の使い勝手に大きく影響するため、自分にとって楽な方法を選びましょう。
上から直接給水できるタイプは重たいタンクを運ぶ必要がなく、手軽に給水できるのが魅力です。一方、タンクを取り外せるタイプは水の残量がひと目で分かりやすく、タンクの隅々まで洗いやすいというよさがあります。
給水口が広いモノは水がこぼれにくく、お手入れも簡単なので衛生的です。タンクの形状や重さなども確認し、給水時の負担が少ない製品を選ぶと快適に使用できます。
適用畳数をチェック

By: recolte-jp.com
適用畳数とは、加湿器がどれくらいの広さの部屋に対応できるかを示した目安です。製品には「木造和室◯畳/プレハブ洋室△畳」のように表記されています。
加湿したい部屋の広さに対して適用畳数が小さいと、十分な加湿効果が得られない場合があるのが注意点。快適な湿度を保つためにも、実際に使用する部屋の広さよりも少し余裕のある畳数の製品を選ぶのがおすすめです。
実際の加湿パワーは「ml/h」で表される加湿能力で確認できます。適用畳数はあくまでひとつの目安として、部屋のつくりや断熱性能なども考慮しながら、環境に適したモノを選びましょう。
消費電力で選ぶ

加湿器の電気代が気になる方は、消費電力もチェックしましょう。ヒーターで温風を作る「加熱・気化式」は、消費電力がやや高くなる傾向があります。一方、「加熱・超音波式」は加熱・気化式よりも電気代が安い傾向が見られます。
ハイブリッド式加湿器は、部屋の湿度に応じてヒーターのON・OFFを自動で切り替える省エネ運転が可能な製品が多いのが特徴。設定湿度に達するとヒーターを止めて消費電力を抑えるなど、効率的に加湿します。
パワフルさを求めるか、電気代の節約を重視するかは選ぶうえで重要なポイントです。長時間使用する方はとくに省エネ性能に注目し、加湿能力とのバランスを考えて自分に合った製品を選んでみてください。
お手入れのしやすさで選ぶ

By: recolte-jp.com
ハイブリッド式加湿器を清潔に保つには、こまめなメンテナンスが欠かせません。雑菌の繁殖を防ぐため、タンクの水は毎日交換し、少量の新しい水を入れて振り洗いするのが基本です。汚れが気になるときは、月1回程度のクエン酸を使ったつけ置き洗いやフィルター掃除を行いましょう。
お手入れの手間を減らしたい方は、パーツを細かく分解できる製品がおすすめです。また、給水タンクの口が広いモノは、奥まで手を入れてスポンジで洗いやすく、隅々まで清潔に保てます。
フィルターが水洗いできるかどうかも選ぶうえでのポイントです。加えて、フィルターの交換頻度やコストも事前に確認しておくと、長期的に使い続けやすくなります。吸気口のフィルターについたホコリは、掃除機で吸い取るのが効果的です。
便利な機能をチェック
タイマー機能

By: amazon.co.jp
タイマー機能は、設定した時間が経過すると自動で運転を停止する便利な機能です。製品のなかには、1時間から9時間まで細かく時間を設定できるモノもあります。
就寝前や外出時にセットしておけば、切り忘れを防げるのが魅力です。無駄な運転を抑えることで、電気代の節約にも繋がります。自分のライフスタイルに合わせて活用してみてください。
アロマ対応

By: amazon.co.jp
部屋を加湿しながら香りも楽しみたい方には、アロマ対応の製品がおすすめです。乾燥対策を施しながら、好きな香りに包まれた環境を作れます。
アロマ対応の製品の多くは、専用のトレーやスポンジが付属しています。手持ちのアロマオイルを数滴垂らすだけで、ミストとともに心地よい香りが部屋中に広がるのが一般的。アロマが好きな方はぜひチェックしてみてください。
自動調節機能

By: ladonna-co.net
自動調節機能は、搭載された湿度センサーが部屋の湿度を感知し、自動で加湿量を調整する機能です。自分で何度も設定を変更する手間が省けるのが魅力です。
また、部屋を快適な湿度に保ってくれるため、加湿のしすぎを防いでくれるのがメリット。なかには、現在の湿度をデジタルで表示する製品もあり、部屋の状態がひと目で分かって便利です。
チャイルドロック機能

小さな子供がいる家庭では、加湿器のボタンを誤操作する可能性があります。チャイルドロック機能があればボタン操作をロックできるので、設定が意図せず変わる心配が少なく安心して使いやすいのがメリット。安全性に配慮したい方におすすめの機能です。
さらに、本体が倒れた際に自動で運転停止する機能を備えた製品を選ぶと、より安心感が高まります。子供の手が届かない場所に設置したり、定期的な清掃で衛生的に使用したりすることも安全対策として重要です。
ハイブリッド式加湿器のおすすめ|加熱・気化式
三菱電機(MITSUBISHI) ハイブリッド式加湿器 SHK70XR
| 適用畳数(木造和室) | 12 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 19 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約6時間以上 | その他機能 | 自動運転 除菌 チャイルドロック | 
加熱気化式と気化式を自動切り替えするハイブリッド式加湿器です。湿度が低いときは加熱気化で対応し、設定湿度に達すると気化式に移行するのが特徴。プラズマW除菌機能により、ウイルスや浮遊菌の抑制も実現しています。
温度と湿度のダブルセンサーが室温に応じて設定湿度を自動決定し、快適な環境を維持。抗菌アレルゲンフィルターや8シーズン交換不要の抗菌加湿フィルターを搭載し、清潔な加湿を継続します。
木造和室12畳・プレハブ洋室19畳まで対応する700ml/hの加湿能力を有しているのがポイント。液晶デジタル表示で現在湿度や設定湿度を見やすく確認でき、チャイルドロック機能も備えています。清潔で高性能な加湿環境を求める方におすすめのモデルです。
ダイニチ (DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RX324
| 適用畳数(木造和室) | 5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 8 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 3.2 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 標準/のど・肌:10.7h、静音:12.8h、おやすみ快適:10h、eco:20h | その他機能 | 自動運転 除菌 チャイルドロック | 
高性能なハイブリッド式加湿器。温風気化式と気化式を組み合わせ、状況に応じて効率的な加湿を実現します。最小13dBの静音設計で、睡眠時でも使いやすいのが魅力です。
50%から70%まで5%刻みで湿度設定が可能。デジタル表示により現在の湿度がひと目で把握できます。Ag+抗菌アタッチメントEXや抗菌気化フィルターを搭載。抗菌気化フィルターは汚れたら捨てる仕様で、お手入れが簡単です。3.2Lの大容量タンクで最大約20時間の連続運転ができます。
幅325×奥行き150×高さ325mmのコンパクトサイズで場所を取りにくく、持ち運び用ハンドル付きで移動も簡単。寝室や個人用として静音加湿器を探している方におすすめのモデルです。
ダイニチ (DAINICHI) 加湿器 HD-1500F
| 適用畳数(木造和室) | 25 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 42 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 12 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 標準:8h、静音:10h、eco:10h、のど・肌:8h | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック | 
大容量タンクで長時間加湿を実現するハイブリッド式加湿器。6Lタンクを2個搭載し、最大10時間の連続運転が可能です。プレハブ洋室42畳まで対応する1500ml/hの優れた加湿能力を発揮します。
温風気化と気化を組み合わせたハイブリッド式を採用。標準・静音・eco・のど肌の4つのモードを搭載し、50%・60%・70%から湿度設定できます。Ag+抗菌アタッチメントによる抗菌効果も備え、タンク内の雑菌繁殖を抑制する設計です。
運転音は最大35dBと静音性も良好。広いリビングや事務所で快適な湿度環境を求める方におすすめのモデルです。
ダイニチ (DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-PC2400G
| 適用畳数(木造和室) | 40 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 67 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 12 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 標準:5h、静音:7.5h、eco:7.1h、のど・肌:5h | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック | 
パワフルな加湿力と手軽なメンテナンスを両立したハイブリッド式加湿器。気化式と温風気化式を組み合わせ、乾燥時は素早く加湿し、湿度が安定すると運転を抑える省エネ設計が魅力です。プレハブ洋室67畳まで対応し、大空間もしっかり潤します。
半透明の使い捨てトレイカバーにより、面倒なトレイ洗浄が不要。カバーを交換するだけで清潔に使用できます。水中に溶出する抗菌成分がタンク内の雑菌繁殖を抑制するAg+抗菌アタッチメントも搭載し、衛生面も安心です。
6Lのタンクを2つ備えているのが特徴。標準モードでも約8時間の連続運転が可能です。最大加湿量2400ml/hのパワフルな性能ながら静音化も実現。オフィスや学校など広い空間の加湿を考えている方におすすめのモデルです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 気化ハイブリッド式加湿器500ml HVH-500R1
| 適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約10時間 | その他機能 | 自動運転 | 
2つの気化方式を自動で切り替える気化ハイブリッド式加湿器。温風気化式とヒーターを使わない自然気化式を状況に応じて使い分け、パワフル加湿と省エネ加湿を実現します。木造和室約8.5畳、プレハブ洋室約14畳に対応する加湿力です。
本体には現在の湿度を確認できるデジタル表示を搭載。ひと目で加湿状況を把握できるのが魅力です。約5Lのタンク容量でターボモード時は約10時間の連続加湿が可能です。
加湿気化フィルターの交換目安は約5年と長持ち設計。お手入れの頻度を抑えて、長期間清潔に使用できます。乾燥対策を効率的に行いたい方におすすめの加湿器です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイブリッド式加湿器 KHV-500RA
| 適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約10時間 | その他機能 | 自動運転 | 
2つの加湿方式を自動で使い分けるハイブリッド式加湿器。温風気化式と自然気化式を組み合わせることで、効率的な加湿と省エネを両立します。
イオン発生装置も搭載し、加湿と同時にイオンを発生させることが可能。最大約500ml/hの加湿量で木造8.5畳、プレハブ14畳まで対応できます。約5Lの大容量タンクにより長時間の連続運転が可能で、頻繁な給水の手間を軽減可能です。
自動運転モードで湿度を自動調整し、2時間・4時間・8時間の切タイマー機能も搭載。シンプルな操作パネルで使いやすく静音に配慮された設計のため、寝室での使用にも重宝します。乾燥対策と空気環境の向上を同時に求める方におすすめのモデルです。
コロナ(CORONA) ハイブリッド式加湿器 UF-H72RA
| 適用畳数(木造和室) | 12 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 20 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | パワフル:約5.6時間 静音:約20時間 | その他機能 | 自動運転 除菌 チャイルドロック | 
効率のよい加湿ができるロータリー加湿フィルターを用いたハイブリッド式加湿器。フィルターが回転しながら水分を含み、効率的に湿度を上げる独自方式を採用しています。4Lの大容量タンクにより長時間の連続加湿が可能です。
セルフドライ機能により運転停止時にフィルターを乾燥状態に保ち、カビの発生を抑制。衛生面にも配慮されています。
幅355×奥行き165×高さ362mmのサイズで和室12畳・洋室20畳に対応。タンクは直径82mmの広口設計でお手入れがしやすく、日常のメンテナンスも簡単です。冬の乾燥対策を効率的に行いたい方におすすめの製品です。
ハイブリッド式加湿器のおすすめ|加熱・超音波式
ラドンナ(LADONNA) Toffy 抗菌ハイブリッドアロマ加湿器 4.7L HF08
| 適用畳数(木造和室) | 7 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 11 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.7 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約18時間(WARMをOFFで弱モード時) | その他機能 | アロマ 自動運転 | 
抗菌性能と加湿力を兼ね備えたハイブリッド式加湿器。銀系無機抗菌剤を練り込んだ樹脂により、ヌメリや赤カビの発生を抑制し、衛生的に使用できます。加熱式と超音波式を組み合わせた方式で、効率よく加湿できるのが魅力です。
約4.7Lのタンクを備え、約18時間の連続加湿が可能です。最大約400ml/hのパワフルな加湿能力で、プレハブ洋室なら約11畳まで対応。5段階のミストモード搭載で、AUTOモードでは湿度センサーが自動運転を行います。
アロマオイルにも対応しており、専用オイルパッドを使って香りを楽しめます。タイマー設定も可能で、切り忘れ防止にも活躍。レトロでかわいいデザインもうれしいポイントです。
グリーンハウス(GREEN HOUSE) ハイブリッド式加湿器 GH-AHHA
| 適用畳数(木造和室) | 4.2 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 7 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 3.5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約11時間 | その他機能 | エッセンシャルオイル/アロマオイル | 
清潔で効率的な加湿を実現するハイブリッド式加湿器です。超音波式にヒーターモードを搭載しているのが特徴。加熱によってより清潔なミストを出せたり、優れた加湿能力を発揮できたりするのが魅力です。水タンク容量は3.5Lの大容量で、約11時間の連続使用が可能です。
加湿モードは強・中・弱の3段階から選択でき、最大約250ml/hの加湿量で快適な室内環境を保ちます。7色に変化するナイトライト機能により、見た目も楽しめる設計。4段階のオフタイマー機能も搭載し、就寝時や外出時にも安心です。
空焚き防止機能も搭載。タンクの水がなくなったときは自動で電源が切れるため、安全性に配慮しているモノを探している方におすすめです。
ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 HD3040J0
| 適用畳数(木造和室) | 7 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 11 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 最大20時間(おやすみモード時) | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック | 
スチーム式と超音波式のよいところを組み合わせたハイブリッド式加湿器。加熱超音波式を採用し、スイッチを入れるとすぐに加湿が始まるのが特徴です。フィルター不要でメンテナンスが簡単な点も魅力です。
4Lのタンクで最大20時間の連続運転が可能。おまかせモードを搭載しており、部屋の湿度を自動的に調節します。2WAYの給水に対応。タンクを外さずに上部から水を入れたり、タンクを取り外して水道などから給水できたりします。
チャイルドロックや最大8時間のオフタイマーなどの安全機能も充実。アロマにも対応しているので、リラックス空間も演出できます。木造7畳・洋室11畳まで対応しており、加湿力を重視する方におすすめのモデルです。
ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 HD6080J0
| 適用畳数(木造和室) | 12 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 19 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 8 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 最大10時間(運転モード「強」時) | その他機能 | 自動運転 水溶性アロマオイル チャイルドロック | 
広い空間をパワフルに加湿する、8Lの大容量タンクを備えたハイブリッド式加湿器。最大720ml/hの強力加湿で木造12畳・プレハブ19畳まで対応します。360°に動く吹き出し口を備えており、部屋全体にミストを広げやすいのが特徴。コンパクト設計のため省スペースで収納できるのもポイントです。
加熱超音波式によりあたたかいミストが素早く放出され、効率的な加湿を実現。40%から90%の間で5%刻みに設定できるマニュアルモード、自動で湿度調節を行うオートモードを搭載しています。リモコン操作により遠隔での操作もでき、切タイマーは1〜12時間の範囲で1時間ごとに設定できます。
上部給水とタンクの取り外しに対応しており、日々の給水作業が簡単。フィルターレス設計によりお手入れも楽で、衛生的に使用できます。広いリビングやオフィスで快適な湿度環境を求める方におすすめのアイテムです。
テクノス(TEKNOS) ハイブリット加湿器 4L JHI-413
| 適用畳数(木造和室) | 7 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 11 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約12時間 | その他機能 | 自動運転 | 
触れても熱くない、あたたかいミストで加湿するハイブリッド式加湿器。温度湿度センサーによる自動運転機能を搭載し、室内環境に合わせて湿度を調整します。テクノイオン機能も備え、衛生的な空間作りをサポート。4Lの大容量タンクで約11時間の連続加湿が可能です。上部給水方式により、水の補充が手軽に行えます。
加湿能力350ml/hで適用床面積は木造7畳・鉄筋11畳まで対応し、幅広い部屋で活用が可能。おやすみモードと最大8時間のタイマー機能付きで、就寝時も安心して使用できます。消費電力105Wで電気代約2.8円/hと省エネ設計。冬の乾燥対策を効率的に行いたい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイブリッド式加湿器 HDK-35
| 適用畳数(木造和室) | 6 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 10 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4.5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約12時間 | その他機能 | アロマ | 
大小の吹き出し口で広範囲に加湿できるハイブリッド式加湿器。ミストの量を3段階で調節できるモードを備えているのが特徴です。デジタルパネルの搭載により室温と湿度をひと目で確認可能。リモコン操作にも対応し、離れた場所からでも手軽に調節可能です。
約4.5Lの大容量タンクで長時間の運転が可能。銀ビーズを搭載しており、水タンク内の清潔さを保ちやすいのがメリットです。12時間まで1時間刻みで設定できる切タイマー機能付きで、就寝時にも安心して使用できます。
アロマオイルにも対応。好みの香りとともに空間を潤せます。運転音が控えめなため、寝室での使用にも重宝します。適用床面積は木造和室で6畳、プレハブ洋室で10畳です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 上給水ハイブリッド加湿器 AHM-HU55A-W
| 適用畳数(木造和室) | 9 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 15 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 3.8 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 強運転時:約7時間 弱運転時:約19時間 | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック | 
上から直接給水できる便利なハイブリッド式加湿器。ふたを外して注ぐ方法と、タンクを取り外す方法の2WAY給水に対応し、毎日の水の補充がスムーズです。加熱式と超音波式を組み合わせた仕組みにより、清潔で効率的な加湿を実現します。
最大約550mlの加湿量で、木造9畳・プレハブ15畳まで対応。約3.8Lの大容量タンクにより、弱運転時なら約19時間の連続使用が可能です。湿度は40~70%まで5%単位で設定でき、現在の湿度も表示されるため快適な室内環境を保てます。
タッチパネル操作で設定変更も簡単。運転音も静かで、乾燥しがちな季節に快適な室内環境を求める方におすすめのモデルです。
スリーアップ(three-up) ハイブリッド加湿器 スクエアミスト HFT-1725
| 適用畳数(木造和室) | – | 適用畳数(プレハブ洋室) | 11 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 5.2 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 12時間(ミスト最大時) | その他機能 | 自動運転 | 
あたたかなミストで加湿するハイブリッド式加湿器。超音波式にPTCヒーターを組み合わせ、最大400ml/hの高い加湿力を実現します。5.2Lの大容量タンクにより、連続最大約12時間の長時間運転が可能です。
湿度設定は40~75%まで5%刻みで調整でき、室内を快適な湿度に保ちます。タッチセンサー式パネルで操作も簡単で、リモコンにも対応。前面パネルの光沢ある仕上げとシンプルなデザインが空間に美しく調和します。
オフタイマーやスリープモードなど便利な機能も充実しており、就寝時も快適。適用床面積約11畳までカバーできるため、リビングや寝室で快適な湿度環境を求める方におすすめのモデルです。
レコルト(recolte) UVハイブリッド式加湿器 RHF-1
| 適用畳数(木造和室) | 6 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 10 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 2.8 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 最大約28時間 | その他機能 | アロマ 除菌 | 
トリプル除菌で清潔なミストを届けるハイブリッド式加湿器。Ag+イオンの抗菌カートリッジ、UV-Cライトの照射、ヒーターの加熱を組み合わせ、除菌率約99.9%のきれいなミストを実現します。
適用床面積は、プレハブ洋室10畳・木造和室6畳までカバー。ハイブリッド式により、パワフルな加湿能力を発揮します。上から給水できるタンク設計で、日々の給水作業がスムーズです。静音設計により、就寝時や集中したいときに重宝します。
アロマパッドに対応し、香りとうるおいを同時に楽しめるのがポイント。ミストパイプの高さや方向を調節でき、座っているときも横になっているときも快適な加湿環境を作れます。清潔さと使いやすさを重視する方におすすめのアイテムです。
モダンデコ(MODERN DECO) ハイブリッド加湿器 2WAY タワー型
| 適用畳数(木造和室) | 5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 8 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 3 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 超音波:約11~30時間、ハイブリッド:約10~23時間 | その他機能 | アロマ | 
6パターンの加湿量調整ができるハイブリッド式加湿器。超音波と加熱気化式を組み合わせた効率的な加湿方式で、最大8畳まで対応可能です。約3Lのタンクにより最大約30時間の連続運転ができます。
付属のリモコンで離れた場所からでも操作でき、就寝時にも便利です。約18dBの静音設計を実現。運転音が気になる方にもおすすめです。
専用のアロマトレイが備わっており、好みの香りを楽しみながら快適な空間作りができます。おしゃれなカラーがインテリアになじみやすく、デザイン性と機能性を両立したモデル。乾燥が気になる季節を快適に過ごしたい方におすすめです。
ブルーノ(BRUNO) ハイブリッドUV加湿器 BOE062
| 適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 4 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | 約40時間(最大) | その他機能 | 自動運転 除菌 アロマ | 
ハイブリッド式加湿とUVライトを組み合わせた衛生的なハイブリッド式加湿器。加熱ヒーターで水をあたためてから超音波振動でミストを噴出し、さらにUVライトとイオン交換樹脂フィルターを通すことで清潔なミストを実現します。薪ストーブ風のあたたかみあるデザインで、インテリアにもなじみやすいモデルです。
45~70%まで湿度設定が可能で、4段階の運転モードとオートモードを搭載。また、アロマ対応で香りも楽しめます。
約4.0Lの大容量タンクで最大約40時間の連続加湿が可能。大きな給水口でお手入れもしやすく、水切れ自動停止機能やタイマー機能も備えています。衛生面を重視し、快適な湿度環境を長時間維持したい方におすすめです。
AL COLLE ハイブリッド加湿器 ASH-6061
| 適用畳数(木造和室) | 10 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 17 畳 | 
|---|---|---|---|
| タンク容量 | 5 L | 加湿量/h | – | 
| 連続加湿時間 | – | その他機能 | 自動運転 除菌 アロマオイル | 
UVランプを搭載したハイブリッド式加湿器。UVランプが水槽内の水をきれいに保つため、衛生的なミストで室内を潤せるのが特徴です。加熱式の衛生面と超音波式の即効性を両立した設計です。
約5Lの大容量タンクにより長時間の連続運転が可能。適用床面積は木造和室が約10畳、プレハブ洋室が約17畳です。上部給水式のタンクで、給水作業も簡単に行えます。加湿量は200〜600ml/hで調整でき、1〜12時間の切タイマー機能も搭載されています。
湿度設定機能では、40~80%の範囲で5%刻みでの調整が可能。好みの湿度になるよう自動でコントロールするため、過加湿を予防できます。アロマケースが付いており、別売りのアロマオイルを使えばリラックス空間も演出可能。加湿と共に香りを楽しみたい方におすすめです。
 
											 
       


















 
					















ハイブリッド式加湿器は、パワフルな加湿性能を持つモデルが豊富です。製品を選ぶときは、部屋の広さに合った加湿能力やタンク容量を確認しましょう。また、静音性や手入れのしやすさもチェックしたいポイントです。ぜひ本記事を参考に、自分に適した1台を探してみてください。