冬場の寒いトイレや洗面所には、コンパクトで使いやすい暖房器具を置くのがおすすめ。邪魔にならないサイズでおしゃれなモノを選べばインテリアとしても活躍。トイレや洗面所は一日に何度も使用するため、程よく暖房できるモノを選んで気持ちよく使いましょう。

コンパクトな暖房器具はさまざまなタイプがあり、機能も製品によって異なります。そこで今回は、トイレや洗面所に適した暖房器具の選び方とおすすめの製品をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

トイレ・洗面所におすすめの暖房器具の選び方

タイプで選ぶ

速暖性を重視するなら「セラミックファンヒーター」がおすすめ

By: amazon.co.jp

寒いトイレや洗面所を素早くあたためたい場合は、温風で暖房するセラミックファンヒーターを使うのがおすすめ。セラミックヒーターに電圧をかけて発熱させ、空気をあたためてファンで送風するため、電源スイッチを入れるとすぐに周囲があたたかくなります。

セラミックファンヒーターは石油やガスなどを燃やす暖房器具ではないので、比較的安全に使えるのもメリット。正しく使用すれば火災などのトラブルも起こりにくく、コンパクトな空間のトイレや洗面所での使用に適しています。さらに、低価格なモノが多く、コスパよく暖房器具を手に入れられるのも嬉しいポイントです。

また、セラミックファンヒーターは種類やサイズが豊富で、各ご家庭のトイレや洗面所に合うモノを見つけやすいのが魅力。おしゃれなデザインのモノも多いため、インテリアにこだわりがある方にもおすすめです。

電気代が気になるなら「パネルヒーター」

By: amazon.co.jp

パネルヒーターはヒーターをあたためて輻射熱を発生させる暖房器具です。場所を取らずに置ける薄型タイプのため、トイレや洗面所での使用に適しています。運転モードを切り替えることで消費電力をおさえられるモデルが多いので、電気代が気になる方にもおすすめです。

パネルヒーターを選ぶ際には消費電力を確認し、1日の電気代に注目しておきましょう。例えば、電気の料金単価が27円/kWhの地域で消費電力100Wのパネルヒーターを使用すると、1時間あたりの電気代は約2.7円です。消費電力1000Wの場合でも、1時間あたり約27円とコスパよく使用できます。

サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

トイレや洗面所はスペースが限られるケースが多いため、邪魔にならない暖房器具を置くのがおすすめです。トイレの扉が暖房器具に当たったり、洗面所が狭くなったりすると使いにくいので、置き場所のスペースを確認しておきましょう。

暖房器具には足元に置けるコンパクトなモノから、薄型のモノまでさまざまなサイズがあります。トイレや洗面所の広さに合わせて選ぶのがおすすめ。また、暖房器具を選ぶ際には適用畳数や暖房能力も確認することが大切です。心地よく暖房できるモノを選んでみてください。

立ち上がりの早さをチェック

By: panasonic.jp

トイレや洗面所には、立ち上がりの早い暖房器具を使うのがおすすめです。電源を入れてすぐに周囲をあたためられれば、こまめにトイレや洗面所を使う方でも快適に使用できます。

特に、お風呂場は温度差が激しくなるため、すぐにあたためられる暖房器具があると安心です。入浴前に電源を入れておくだけで寒さ対策につながるので、寒さが苦手な方はぜひ立ち上がりの早いモノをチェックしてみてください。

そのほかの機能にも注目

温度調節機能

By: amazon.co.jp

温度調節機能がある暖房器具は、その日の室温に合わせて温度を切り替えできるのがメリット。スペースの限られたトイレや洗面所にも、温度調節できるモノを置くと快適に使用できます。

また、電気代を節約したい方も温度調節機能があると便利です。コンパクトな部屋や少し広いスペースなど、さまざまな部屋で室温の管理ができるため、消費電力をおさえながら使用できます。温度を下げて使用すれば電気代をおさえられるのが嬉しいポイントです。

人感センサーの有無

人の動きを感知する人感センサーを備えた暖房器具も便利です。トイレや洗面所に行くと自動で電源がオンになるため、自分で操作する手間を省けます。加えて、人がいなくなると自動で電源がオフになり、効率よく部屋をあたためられるのが魅力です。

さらに、暖房器具の切り忘れ防止につながるため、電気の無駄使いを防ぎ、節約ができるのもメリット。電気代をおさえて使用したい方は、人感センサーを備えたモノをチェックしてみてください。

転倒時自動OFF機能

By: rakuten.co.jp

転倒時自動OFF機能を搭載している暖房器具は、誤って本体が倒れた際に自動で電源オフになるのがメリット。急な地震で本体が倒れても停止するため、安心して使用できます。

また、子供やペットがいる家庭にも転倒時自動OFF機能を搭載したモノがおすすめです。外出時に万が一子供やペットが暖房器具を倒してしまっても自動でオフになるので、さまざまなトラブル対策ができます。

トイレ・洗面所におすすめの暖房器具|セラミックファンヒーター

パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FN1200

パナソニック(Panasonic) セラミックファンヒーター DS-FN1200 2017
コンパクトサイズかつ軽量のモデルを探している方におすすめ

1170Wのパワフルな温風を届けられるセラミックファンヒーターです。運転モードは強モードと弱モードの2種類。寒さが厳しいときは強モードにするなど、過ごしやすさに応じて運転モードを切り替えられます。本体上部のダイヤルを操作するだけなので、使いやすさも良好です。

上方向に約15°可動するルーバーを搭載。膝下から足元までをあたためられます。また、防滴仕様を採用しているため、水滴の影響を受けやすい場所でも使えるのがポイントです。

コンパクトサイズかつ軽量化を実現。トイレや洗面所、キッチンなど、さまざまな場所で使用できます。背面には取っ手が付属しているので、持ち運びも簡単です。電源コードの収納スペースを設けており、使わないときはすっきりまとめられます。

パナソニック(Panasonic) ナノイー X 搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201

パナソニック(Panasonic) ナノイー X 搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201 2023
脱臭効果が期待でき、トイレに設置したい方におすすめ

フラップレスかつスタイリッシュな設計のセラミックファンヒーターです。コアンダ効果を活用した独自の「3D気流」のはたらきにより、冷えやすい足元にあたたかい風を届けられます。コンパクトサイズなので、トイレや洗面所だけでなく、リビングなどのスペースにも設置しやすいのが特徴です。

1200Wのパワフルな運転を実現。室温や過ごしやすさに合わせて、温風を5段階で切り替えられます。また、温風だけでなく、涼風機能を搭載しているのもポイントです。

水から生まれた清潔なイオン「ナノイーX」を搭載。脱臭効果が期待できるため、トイレに設置したい方にもおすすめです。

シャープ(SHARP) プラズマクラスターセラミックファンヒーター HX-RS1

シャープ(SHARP) プラズマクラスターセラミックファンヒーター HX-RS1 2022
機能性が高く、オールシーズン使えるおすすめのモデル

独自の空気清浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載したセラミックファンヒーターです。空気浄化モードを起動すると、空気中にプラズマクラスターを放出します。クローゼットやシューズボックスの近くで使いやすいのが特徴です。

プラズマクラスターの単独運転にも対応しているので、オールシーズン活用できます。

人の存在を感知して電源を切り替える「人感センサー」を内蔵。人を感知すると電源を入れて、不在のときは電源を切ります。わざわざ手動で電源を操作する必要はありません。余計な消費電力の発生をおさえられるため、節電効果が期待できます。

コンパクトサイズながら1200Wのハイパワーを実現。冷えやすい足元に温もりを届けられます。本体前面には上下ルーバーを備えているので、温風の方向を変えられるのも魅力です。

デロンギ(DeLonghi) カプスーラ セラミックファンヒーター HFX30C11-AG

デロンギ(DeLonghi) カプスーラ セラミックファンヒーター HFX30C11-AG 2018

シックなカラーと丸みを帯びたデザインが特徴のセラミックファンヒーターです。シンプルかつ落ち着きを与える見た目なので、周囲のインテリアにも馴染みます。奥行き約15cmの薄型モデルのため、トイレや洗面所などの限られたスペースにも設置しやすいのがポイントです。

熱源はPTCセラミックを採用。速暖性に優れており、電源をつけてからすぐに温もりを感じられます。運転モードは、弱モードと強モードの2種類です。つまみ式のダイヤルから簡単に切り替えられます。また、温風だけでなく送風機能を備えているのも魅力です。

「転倒時OFFスイッチ」や「温度過昇防止装置」を内蔵。暖房性能だけでなく、安全性にも配慮しています。

ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトセラミックファンヒーター TF-HTR01N

ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトセラミックファンヒーター TF-HTR01N 2021

レトロで落ち着きのあるデザインを採用したセラミックファンヒーターです。インテリアに馴染みやすい見た目なので、リビングや書斎などにも設置できます。暖房性能だけでなく、デザイン性を重視している方にもおすすめです。

セラミックヒーターは、速暖性に優れているのが特徴。短時間であたたまりたいときにも活用できます。空気を汚さないため、玄関・トイレ・オフィスなどでも使用可能です。

人の存在を感知して電源をコントロールする「人感センサー」を搭載。人がいるときだけ電源を入れるため、余計な消費電力の発生をおさえられます。また、電源を入れてから6時間が経過すると自動停止する「消し忘れ防止タイマー」を備えているのもポイントです。

山善(YAMAZEN) 壁掛け 大風量セラミックヒーター DFX-RK121

山善(YAMAZEN) 壁掛け 大風量セラミックヒーター DFX-RK121 2021

パワフルな温風を届けられるセラミックヒーターです。壁掛け式なので、トイレや洗面所などの限られたスペースに設置しやすいのが特徴。あらかじめ脱衣所をあたためておくことで、ヒートショック対策にも役立ちます。本体下部にはルーバーを設けており、手動で風向きの調節が可能です。

電源や温風を操作するための専用リモコンが付属。離れた場所からでもセラミックヒーターを操作できます。専用リモコンはシンプルなボタン配置のため、使いやすさも良好です。

温度調節は、16℃・20℃・24℃・28℃の4段階。設定温度を超える自動で停止、設定温度を下回ると運転を再開します。また、電源を入れてから何も操作せずに8時間が経過すると、自動で運転を停止するため、電源を切り忘れる心配はありません。

山善(YAMAZEN) ミニセラミックヒーター DMF-SE06

山善(YAMAZEN) ミニセラミックヒーター DMF-SE06 2023

置き場所を選ばないコンパクトサイズのセラミックヒーターです。本体重量は約1.4kg。使いたい場所に応じて気軽に持ち運びできます。コンパクトサイズながら速暖性に優れているのも特徴です。温度は低モードから高モードまで切り替えられます。

本体が倒れると自動で電源を切る「転倒オフスイッチ」を搭載。子供やペットのいたずらで倒れてしまったときも万が一の事態を防げます。暖房性能だけでなく、安全性に配慮しているのもポイントです。

本体上部のつまみを操作するだけで、電源の操作や運転の切り替えをおこなえます。わかりやすいシンプルな操作部のため、使いやすさも良好です。はじめての方でも簡単に使いこなせます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付き セラミックファンヒーターハイタイプ JCH-12DH

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付き セラミックファンヒーターハイタイプ JCH-12DH 2015

上下ヒーターを搭載したセラミックファンヒーターです。トイレや洗面所だけでなく、リビングなどさまざまな場所で使用可能です。

「室温センサー」と「人感センサー」を内蔵。室温センサーは、設定に合わせて温度をコントロールします。快適な室内環境を保てるのが魅力です。人感センサーは、人の存在を感知して電源を自動でコントロールします。

上下ヒーターは、弱モードと強モードの切り替えが可能です。ルーバーの角度を調節することで、風向きを変えられます。また、「転倒時自動電源OFF」機能や「チャイルドロック」を備えるなど、安全性に配慮しているのもポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付き セラミックファンヒーター JCH-127D

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 人感センサー付き セラミックファンヒーター JCH-127D 2021

速暖性に優れたセラミックファンヒーターです。スイッチを入れてからすばやく温風を届けられます。

温風は1200Wの強モードと、600Wの弱モードの2種類。室温や過ごしやすさに応じて温風を切り替えられます。「人感センサー」を内蔵しているので、わざわざ手動で電源を操作する必要はありません。

本体は、コンパクトサイズかつ軽量化を実現。約2.0kgの軽量モデルのため、使いたい場所に持ち運びできます。トイレ・脱衣所・キッチンなどの狭いスペースでも使用可能です。また、奥行き約13cmの薄型デザインなので、オフシーズンの収納にも困りません。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 大風量セラミックファンヒータースリム ACH-S12A

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 大風量セラミックファンヒータースリム ACH-S12A 2022

幅約17.5cmのスリムなデザインを採用したセラミックファンヒーターです。温風到達距離は約1.9m。コンパクトサイズかつスタイリッシュな設計ながら、パワフルな温風を届けられます。トイレや洗面所などのコーナーに設置しやすいのも特徴です。

運転モードは、ターボモード・標準モード・静音モードの3種類。寒さが厳しいときはターボモード、運転音を控えたいときは静音モードにするなど、シチュエーションに応じて運転モードを切り替えられます。電源を入れてから約3秒で温風を届けるため、速暖性を重視している方にもおすすめです。

子供のいたずらや誤操作を防ぐ「チャイルドロック」機能を搭載しています。また、「温度過昇防止用サーミスタ」や「傾きセンサー」を内蔵するなど、安全性に配慮しているのもポイントです。

トイレ・洗面所におすすめの暖房器具|パネルヒーター

山善(YAMAZEN) ミニパネルヒーター DP-SB169

山善(YAMAZEN) ミニパネルヒーター DP-SB169 2022

暖房性能と使いやすさを兼ね備えたパネルヒーターです。パネル内の電熱線でやさしくあたためる仕組みを採用しています。本体が高温になりにくく、空気を汚さないのもポイント。トイレ・洗面所・リビングなど、場所を選ばずに使用できます。

無段階の温度調節機能を搭載。運転は低〜高まで切り替えられます。あたたまり具合に応じて、好みの温度に設定可能です。温度調節は本体のつまみを回すだけなので、誰でも簡単に使えます。

本体は、コンパクトサイズかつ軽量化を実現。使いたい場所に合わせて簡単に持ち運びできます。

スリーアップ(three-up) POKA POKA MINI HEAT PHT-1731

スリーアップ(three-up) POKA POKA MINI HEAT PHT-1731 2018

トイレや洗面所に省スペースで設置しやすいパネルヒーターです。マットな質感は、周囲のインテリアに馴染みやすいのが特徴。デザインを重視している方にもおすすめです。

無段階の温度調節機能を搭載。本体のダイヤルを回すだけで温度を切り替えられます。火を使わないので空気を汚さず、嫌なニオイも発生しません。あらかじめ脱衣所をあたためておけば、ヒートショック対策にも役立ちます。

設置方法は、床置きと壁掛けの2通りです。用途に応じて設置方法を切り替えられます。「温度ヒューズ」や「転倒時自動オフスイッチ」など、安全性に配慮した機能を備えているのもポイントです。

テクノス(TEKNOS) テーブルヒーター DH-450

テクノス(TEKNOS) テーブルヒーター DH-450 2019

2通りの使い方を楽しめるパネルヒーターです。マグネットを使って机の下に取り付けることで、テーブルヒーターとしても活用できます。デスクワークや勉強をするときはテーブルヒーター、トイレや洗面所に設置するときはパネルヒーターなど、用途に応じて使い分けられます。

人の存在を感知する「人感センサー」を搭載。手動で電源を操作する必要はありません。必要なときだけ電源を入れるので、省エネ効果が期待できます。日々の電気代をおさえたい方にもおすすめです。

トップランド(TOPLAND) コンパクトパネルヒーター SP-PH250

トップランド(TOPLAND) コンパクトパネルヒーター SP-PH250 2021

約0.36cmの薄さを実現したパネルヒーターです。トイレや洗面所など、場所を選ばずに設置できます。かさばらないので、使わないときも収納しやすいのが特徴です。

設置方法は、スタンドによる床置きとマグネットを使った貼り付けの2通り。用途に応じて設置方法を切り替えられます。スタンド方式では、約15〜45°の範囲で角度調節が可能です。

ASUWELL 遠赤外線パネルヒーター ASU-020MA

ASUWELL 遠赤外線パネルヒーター ASU-020MA 2019

最大1200Wのハイパワーを実現したパネルヒーターです。1200Wの弱モードと、600Wの弱モードを切り替えられます。遠赤外線を利用するため、部屋が乾燥しにくいのが特徴。ファンによる風も発生せず、ホコリやハウスダストを巻き上げません。

専用のリモコンが付属。パネルヒーターから離れた場所でも電源や運転モードなどの操作をおこなえます。暖房性能だけでなく、使いやすさに優れているのも魅力です。

本体にはタッチパネルを搭載。操作部が明るく点灯するため、おしゃれなインテリアとしても映えます。睡眠時ECOモードを使用するとタッチパネルの点灯をおさえられるのもおすすめのポイントです。

サイズは約横67.5×縦51×厚さ24cmとやや大きめなので、洗面所やリビングでの使用に適しています。

トイレで暖房器具を使うときの注意点

暖房性能が高すぎるモノは避けよう

暖房性能が高い暖房器具は、本体価格と消費電力も高い傾向にあります。トイレや洗面所などのコンパクトな空間には、広さに見合ったモノを使うのがおすすめです。広い部屋に対応したモノを使用すると電気代が無駄にかかってしまう可能性があるので、注意しましょう。

トイレは1~2畳程度、洗面所も広くて3畳程度の住居が多いため、広い空間に対応したハイスペックな暖房器具を選ばなくてよいケースがほとんど。購入する際には使用する部屋と製品の適用畳数を確認してみてください。

暖房器具を24時間つけっぱなしにするのはやめよう

By: three-up.co.jp

トイレや洗面所に行くたびに暖房器具の電源を入れるのが面倒であっても、24時間つけっぱなしにするのはやめましょう。小型で消費電力が低いモノを使っても、24時間つけっぱなしにすれば電気代が高くなります。

暖房器具の電源をオン・オフするのが面倒な場合は、人感センサー付きのモノを選ぶのがおすすめです。24時間つけっぱなしにするのと比較すれば、電気代を節約できます。電源の切り忘れも防げるので便利です。

また、暖房器具を24時間つけっぱなしにしておくと、予期せぬトラブルが生じることもあります。特に、不在中や就寝時はトラブルが生じても気付きにくいため、トイレや洗面所の暖房器具をオフにしておくのがおすすめです。