毎日の暮らしに欠かせないキッチン用品「包丁」。家庭用からプロ仕様のモノまで、多くの製品がラインナップされています。しかし、三徳包丁や牛刀など種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、包丁のおすすめランキングをご紹介します。人気メーカーや素材ごとの特徴も詳しく解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

包丁の選び方

包丁の種類で選ぶ

家庭用の最初の一本には「三徳包丁」

By: kai-group.com

三徳包丁は、肉・魚・野菜など、幅広い食材に使える包丁。万能包丁とも呼ばれており、家庭用として1本持っておくと重宝します。料理初心者で、どの包丁を購入するべきか迷っている方におすすめです。

刃渡りは16~18cmが主流。刃幅が広めなので、キャベツや白菜などの大物野菜、にんじんや大根、さつまいもなどの根菜類もスムーズに切りやすいのが魅力です。

一方、刃先に丸みを帯びていることで、刺身などをきれいに切りにくいのが難点。鋭く切り込みにくいので、大きな魚を捌きたいときは不向きです。

肉や魚を切るのに適した「牛刀包丁」

By: amazon.co.jp

牛刀包丁は、鋭い刃先と長い刃渡りが特徴。シェフナイフとも呼ばれており、肉や魚をスムーズに切りたいときにおすすめです。刃渡りは、18~24cmとラインナップが豊富。大きい魚やブロック肉を頻繁に切る場合は、長いサイズを選ぶと安心です。

刃先に向かって反った形状をしているので、刃先をまな板に向けて下におろすだけでカットしやすいのも魅力。比較的力を入れずに大きな食材を切れます。

一方、長さがあることで小回りのききにくさがデメリットです。狭いキッチンで使う場合は、窮屈さを感じることも。牛刀包丁で野菜も切れますが、刃がまな板に当たらない部分があるので、野菜の千切りや小さい果物のカットは不向きです。

魚を捌くときに使う「出刃包丁」「柳刃包丁」

By: amazon.co.jp

魚を捌くのに適しているのは出刃包丁です。刃が厚く、重たいのが特徴です。魚の頭や骨まで切りたいときや、2枚おろし・3枚おろししたいときに活躍します。家庭用では、15cm前後の出刃包丁がおすすめです。

一方、刺身を引くのに適しているのが柳刃包丁です。刺身を1回で引き切りしやすいよう、刃渡りが長く、刀身の幅が狭いのが特徴。刺身の切り口を滑らかに仕上げられます。家庭用として使うなら、刃渡りは21cm前後がおすすめです。刺身に限らず、ローストビーフを切るときにも役立ちます。

小さな果物や野菜を切れる「ペティナイフ」

By: amazon.co.jp

ペティナイフは、小さな果物や野菜を切るのに適しています。刃渡りは、15cm以下の短いサイズで、牛刀包丁を短くしたような形状。フルーツの飾り切りをしたいときや、ミニトマトなどの小さな野菜を切るときにおすすめです。

また、サイズが小さいことで、省スペースで使えるのもポイント。調理スペースが狭くても小回りが利きます。皮むきや面取りなどの作業にも適していますが、キャベツや白菜といった大物野菜や大きな肉を切るのは不向きです。

「菜切り包丁」や「パン切り包丁」「中華包丁」などの専用包丁も

By: amazon.co.jp

カットする食材によって包丁を使い分けたいなら、菜切り包丁やパン切り包丁などの専用包丁に注目。野菜を多く切る場合は、刃が薄い菜切り包丁がおすすめです。刃先は四角い形状をしつつ、やや丸みを帯びています。野菜をつぶさず、きれいにカットしやすいのが魅力です。

パン切り包丁には、波刃や平刃などがありますが、主流はギザギザした波刃。フランスパンなどの硬いパンも切りやすく、家庭用におすすめです。サンドイッチや巻き寿司をきれいに切りたいときも適しています。

四角く分厚い刃が特徴的な中華包丁は、中華料理を作る際に活躍します。効率よく野菜をみじん切りしたり、骨付きの魚を切ったりしたいときに便利。刃に重みがあるので、少ない力で切りやすいのが魅力です。

刃の素材で選ぶ

錆にくく使いやすい「ステンレス」

By: amazon.co.jp

ステンレス刃の包丁は、錆にくく使いやすいのがメリットです。使用して洗ったあと、お手入れの手間を軽減できます。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのも嬉しいポイントです。

一方で、鋼素材のモノと比べると研ぎにくく、切れ味が劣る可能性も。しかし、なかには鋼素材と同等の切れ味を実現したモノもラインナップされています。

切れ味が落ちにくい「鋼」

By: amazon.co.jp

鋼を素材とした包丁は、切れ味のよさが魅力。また、比較的研ぎやすく、切れ味が落ちにくいのもメリットです。古くから使われてきた素材で、現在も和包丁を中心に多くの包丁に取り入れられています。

ただし、鋼素材の包丁は錆やすいのがデメリット。特にフルーツなど酸性度の高い食材を切ったあとは注意が必要です。使用したあとは、よく洗って必ず水気を取っておきましょう。

軽量で扱いやすい「セラミック」

By: kyocera.co.jp

セラミックは金属ではなく陶器のため、金属特有のニオイがないのが特徴。金属臭が苦手な方におすすめです。また、比較的軽量の製品が多く、扱いやすさを重視する方にも適しています。

しかし、落とすなどの衝撃が加わると割れたり欠けたりする可能性がある点には注意が必要。また、製品によるものの、ほかの素材と比べると切れ味が劣る傾向があります。

切れ味がよい「複合材」

By: kai-group.com

複数の素材を組み合わせて作られているのが複合材の包丁です。それぞれの素材のメリットを兼ね備えたバランスのよさが特徴。例えば、鋼とステンレスの複合材は、鋼の切れ味のよさとステンレスの研ぎやすさを備えています。

また、ステンレス刃物鋼とステンレスの複合材は、切れ味のよさに加えて錆にくく研ぎやすいため、お手入れしやすいのが魅力。汎用性を重視する方におすすめです。

柄の素材で選ぶ

耐久性が高く扱いやすい「ステンレス」

By: kai-group.com

ステンレス製の柄は、耐久性の高さが特徴です。錆たり腐食したりしにくいため、衛生的でお手入れしやすいのもメリット。また、刀身と一体になっているオールステンレス製のモノなら、柄が抜けたりガタついたりしにくいのも魅力です。

一方で、重量は比較的重い傾向にあるほか、水に濡れた際に滑りやすいのがデメリット。長く愛用しやすくお手入れの手間を軽減できる包丁を探している方におすすめです。

手に馴染みやすい「木製」

By: kai-group.com

木製の柄は、手に馴染みやすいのがメリットです。製品によっては木板に接着剤を塗って何枚も重ね、加熱圧縮して作られる「積層強化木」を使用しているモノも。また、比較的安い価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。

ただし、ほかの素材より耐久性が低く、刃よりも先に劣化してしまう可能性も。扱いやすさと価格を重視して選びたい方におすすめです。

軽く水に強い「樹脂製」

By: kai-group.com

樹脂製の柄は軽くて扱いやすいほか、水に強いのがメリットです。抗菌加工が施された製品も多く、衛生面を重視する方におすすめ。業務用包丁にも、多く使用されています。

カラーバリエーションが豊富で、おしゃれな見た目のモノが多いのも魅力。お気に入りのデザインの包丁を使って料理中の気分を上げたい方は、ぜひチェックしてみてください。

食洗機で洗えるモノはお手入れしやすくおすすめ

By: amazon.co.jp

包丁のなかには、食洗機に対応しているモノも展開されています。食洗機で洗える製品は耐久性が高く錆にくいモノが多いため、お手入れの手間を軽減できるのがメリットです。

食洗機対応の製品はパッケージにその旨の記載があるので、ぜひチェックしてみてください。なお、刃の素材が鋼のモノや鋼入りの割り込みのモノ、柄の部分が木製のモノは基本的に食洗機に対応していないことが多いので注意が必要です。

包丁セットもチェック

By: kai-group.com

複数の包丁を一度に揃えたいなら、包丁セットもチェックしましょう。1本ずつ揃えるよりも、リーズナブルな価格で購入しやすいのがメリット。特に幅広い用途に対応しやすい三徳包丁、肉のカットに便利で万能な牛刀を付属しているモノがおすすめです。

なかには、まな板・シャープナー・包丁スタンドなどがセットになっているモノもラインナップ。セットで購入すると、デザインを統一できるのが魅力です。

包丁のおすすめメーカー

吉田金属工業 グローバル(GLOBAL)

By: amazon.co.jp

吉田金属工業は、1954年にカラトリー職人が集まる新潟県燕市で設立されたメーカーです。同社はグローバルという包丁ブランドを展開しており、国内・国外問わず人気を集めています。

グローバルの包丁は、心地よい切れ味と耐久性、美しいデザインを兼ね備えているのが特徴。また、さまざまな国の食文化や用途に合わせ、150種類以上の多彩な包丁をラインナップしているのも魅力です。

貝印

By: kai-group.com

貝印は「関孫六」「旬」「SELECT100」など、多くの包丁ブランドを展開しています。キッチン用品をはじめ、生活用品や医療用品など幅広いアイテムをラインナップ。100年以上の歴史ある老舗刃物メーカーです。

貝印の包丁は、スタイリッシュでおしゃれな見た目のモノが豊富。デザイン性に優れた包丁を探している方におすすめです。

藤次郎

By: tojiro.net

藤次郎は1953年、農機具メーカーとしてスタート。農機具が売れない冬場にフルーツナイフを作ったことが、刃物製造を始めたきっかけでした。製品は、一貫生産により高品質を実現しています。

藤次郎の包丁は、扱いやすさと創業当時からこだわり続けている切れ味が魅力。プロ用はもちろん、家庭用の包丁として扱いやすいオールステンレス製品なども豊富です。

包丁のおすすめ|包丁セット

グローバル(GLOBAL) 三徳3点セット GST-B46

グローバル(GLOBAL) 三徳3点セット GST-B46

包丁のラインナップが豊富なグローバルで展開されている包丁セット。同ブランドで人気の高い包丁の1つである三徳包丁と、ペティナイフ、簡易シャープナーがセットになっています。三徳包丁の刃渡りは18cmと長めなのが特徴。キャベツ1玉や大きな白菜を切りたいときに適しています。

一方、ペティナイフの刃渡りは13cm。小型包丁としても活躍するサイズ感のため、果物を切ったり、野菜の皮むきをしたりなどで使用可能。小回りが利き、実用性の高さが魅力です。

シャープナーは、切れ味を一時的に復活させることができます。包丁をセットして手前に10回程度軽く引くだけで完了。簡単に切れ味をよくできるので、時短でお手入れしたい方や、普段使いしやすいモノを探している方におすすめです。

貝印 Nyammy 包丁・まな板・シャープナー 4点セット SS0385

貝印 Nyammy 包丁・まな板・シャープナー 4点セット SS0385

かわいらしい猫のキャラクターが描かれた包丁セットです。三徳包丁・ペティナイフ・シャープナー・まな板がセットになっています。キャラクターデザインですが、黒色を基調としているので派手過ぎないのが魅力。猫好きな方へのプレゼントにも適しています。

三徳包丁とペティナイフは、メインとサブで活躍する包丁なので、一人暮らしを始める方や、料理初心者におすすめ。1回の買い物で必要な道具をまとめて揃えたい方や、かわいらしいモノがほしい方はぜひチェックしてみてください。

貝印 旬Classic 2本セット シェフズ・ユーティリティ DM0220

貝印 旬Classic 2本セット シェフズ・ユーティリティ DM0220

デザイン性の高い包丁セット。刃先の鋭い牛刀包丁と、小型のユーティリティナイフのセットです。ユーティリティナイフは、牛刀包丁を小さくしたような形で、万能ナイフとも呼ばれています。肉・魚・野菜とさまざまな食材に使用可能。食材の大小で使い分けしたいときに役立ちます。

どちらの包丁も、ステンレスを重ねた33層構造による、刃体にいくつも広がったダマスカス模様が印象的。芯材には、鋭い切れ味をキープするためにVG-MAX材を採用しています。機能性とデザイン性を兼ね揃えたモノがほしい方におすすめです。

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) セルフシャープニングナイフブロックセット 3個 19371-003-0

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) セルフシャープニングナイフブロックセット 3個 19371-003-0

メンテナンスのしやすさをかなえる包丁セット。三徳包丁とペティナイフ、収納力の高いナイフブロックがセットです。ナイフブロックの幅は83mm。限られたスペースに置きやすいコンパクトさが魅力です。天然木材は淡い色味。キッチンに馴染みやすいデザインです。

また、ナイフブロックには、切れ味をよくする「シャープニング機能」を搭載。包丁を抜き差しするだけで切れ味をキープできます。長く愛用したい方や、楽なお手入れで切れ味をキープしたい方におすすめです。

三徳包丁とペティナイフは、どちらも扱いやすいオールステンレス。水や汚れが溜まりにくい構造なので衛生的です。

包丁のおすすめ|三徳包丁

グローバル(GLOBAL) 三徳 18cm G-46

グローバル(GLOBAL) 三徳 18cm G-46

調理包丁メーカーのグローバルで人気の高い三徳包丁。さまざまな食材に使いやすく、高級感もあるので、家庭用に限らずギフトにもおすすめです。

刃渡りは18cmと、三徳包丁では長いサイズ。白菜やキャベツといった大物野菜も快適に切りやすい長さです。オールステンレスなので、洗いやすいのも魅力。お手入れを楽にしたい方におすすめです。

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 ディンプル 165mm AB5157

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 ディンプル 165mm AB5157

オールステンレス製でスタイリッシュな見た目の三徳包丁。継ぎ目を施していないので、洗い残しのリスクが少なく、衛生的に使いやすい構造です。貝印の人気包丁のひとつなので、気になる方はチェックしてみてください。

ハンドルは握りやすい形状。流線形で、効率的に力を入れやすいのがポイントです。鋭い切れ味を実現するために、刃付け後の角を研磨しています。さまざまな食材をしっかり切りたい方におすすめです。

また、食洗機が使えるので、日々のお手入れを楽にできるのもポイント。扱いやすい包丁を探している方に適しています。

貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm AE5200

貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm AE5200

高級感と美しさのあるダマスカス模様があしらわれた三徳包丁。鋭い切れ味を実現するために、新技術の「スキ」と「刃付け」を採用しています。デザイン性と機能性を兼ね揃えたモノがほしい方におすすめです。

ハンドルは適度に厚みがあり、持ちやすい逆三角形の形状。強度とフィット感の優れた「積層強化木ハンドル」を使用しています。木特有のあたたかみと水分に強い機能性を備えているのが魅力です。

藤次郎 TOJIRO PRO 三徳 170mm F-895

藤次郎 TOJIRO PRO 三徳 170mm F-895

ハンドルが握りやすいトルネード模様を施した三徳包丁。凹凸があることで、滑りにくいのが魅力です。手が濡れていても持ちやすいモノを探している方におすすめ。鋭い切れ味は、家庭用に限らず業務用やプロ向けとしても活躍します。

V金10号と13クロームステンレス鋼の複合により、耐久性に優れているのもポイント。ハンドルと刃の接合部分がなく、お手入れしやすい構造です。熱湯消毒が可能。清潔さをキープしたい方におすすめです。

下村工業 三徳包丁 OVD-11

下村工業 三徳包丁 OVD-11

耐久性と切れ味の鋭さを兼ね揃えた三徳包丁。ステンレス刃物鋼を使用しています。刃渡りは16.5cmで、重さは130g。ハンドルを中空構造にすることで軽量化を実現しています。食材を切るときに力を入れやすく、扱いやすいのが魅力です。

フィット感の優れた持ち手に注目。波形のフォルムにより、手に馴染みやすいのがポイントです。ハンドルと刃の継ぎ目がないうえ、食洗機や食器洗い乾燥機に対応しています。毎日のお手入れを楽にしたい方におすすめです。

京セラ(KYOCERA) 三徳ナイフ 14cm FKR-140-N

京セラ(KYOCERA) 三徳ナイフ 14cm FKR-140-N

軽さと切れ味のよさを兼ね揃えたセラミック三徳包丁。金属より硬く、強度に優れています。切れ味を長くキープしやすいのが魅力です。耐衝撃性を備えているのもポイント。切っ先に丸みを付けており、誤って包丁が落下しても折れにくい設計です。

包丁の先端には刃が付いています。しいたけやかまぼこなどを飾り切りしたり、大根やこんにゃくなどを隠し包丁したりするのにおすすめ。1本でさまざまな切り方を楽しみたい方向けです。ハンドルは手に馴染みやすい曲線形状。耐熱温度が高く、食器洗い乾燥機の使用が可能です。

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ヘンケルス MILANO ALPHA 三徳包丁 18 cm 19758-481

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ヘンケルス MILANO ALPHA 三徳包丁 18 cm 19758-481

カットする食材が多くても疲れにくい三徳包丁。ハンドルは持ちやすいよう、中心部分に膨らみをもたせています。手に馴染みやすいのがポイントです。

すべてステンレス素材を使用。ハンドルと刃の間に水や汚れが溜まりにくい一体成型を施しています。日常的に使いやすいモノを探している方はぜひチェックしてみてください。刃渡りは18cmと、三徳包丁では大きめサイズ。調理の機会が多い方におすすめです。

ティファール(T-fal) アイスフォース 三徳ナイフ 14.5cm K24210

ティファール(T-fal) アイスフォース 三徳ナイフ 14.5cm K24210

切れ味のキープ力に優れた三徳包丁。鋼の高度化を実現するために、高温で熱してから氷点下に急冷する「アイスフォーステクノロジー」を採用しています。耐久性と錆びにくさを兼ね揃えているのが特徴です。

刃渡りは14.5cmと短めサイズ。取り回ししやすく、小さいまな板で食材を切りたいときも使いやすいのが魅力です。包丁の扱いに慣れていない方にもおすすめ。ハンドルに近い刃は直角で、ジャガイモの芽取りも快適にしやすい設計です。

恵比寿刃 hana by YEBISU YAIBA 三徳包丁 ダマスカス 180mm VG-10

恵比寿刃 hana by YEBISU YAIBA 三徳包丁 ダマスカス 180mm VG-10

67層ダマスカスのきれいな紋様が魅力の三徳包丁。錆びにくい素材で高品質なV金10号を使用し、切れ味にも優れています。持ち手はフィット感を高めるべく長年研究され、ミリ単位で調整。持ちやすさにこだわりたい方におすすめです。

ハンドルは、木のぬくもりが魅力のホワイトオークを使用。耐久性を備えているほか、水分を通しにくいのもメリットです。デザイン性と機能性を兼ね揃えています。本シリーズのロゴは「ご縁を結ぶ」という意味を持っており、新築祝いや新生活を送る方へのお祝いにもおすすめです。

包丁のおすすめ|牛刀包丁

グローバル(GLOBAL) 牛刀 20cm G-2

グローバル(GLOBAL) 牛刀 20cm G-2

野菜やブロック肉を押し切りしやすい牛刀包丁です。硬い肉でも力を入れやすいのが魅力。刃渡りは20cmと比較的長く、キャベツや白菜などの大物野菜も切りやすいサイズ感です。

包丁を手前に引く引き切りもしやすい点に注目。柔らかい肉や刺身を切りたいときにもおすすめです。初心者にも扱いやすく、ギフトにも適しています。

貝印 関孫六 茜 牛刀 180mm AE2907

貝印 関孫六 茜 牛刀 180mm AE2907

本格的な切れ味にこだわった牛刀包丁。刃付け後の角を研磨する3工程付けにより、快適な切れ味が期待できます。硬度の高いステンレス3層鋼を採用。研ぎやすい特徴があり、長く愛用したい方におすすめです。

耐熱性の優れた樹脂製のハンドルを使用。食洗機や食器乾燥機に対応しているので、毎日のお手入れの負担を軽減できます。扱いやすいモノを探している方におすすめです。

コパ・コーポレーション スーパーストーンバリア包丁 牛刀

コパ・コーポレーション スーパーストーンバリア包丁 牛刀

By: copa.co.jp

刃物の町として有名な岐阜県関市の職人が手掛けた牛刀包丁です。切れ味にこだわった刀鍛冶の伝統製法と、最新技術「ストーンバリアコーティング」が特徴。軽い力で食材をカットしたい方や、人気の高い牛刀包丁がほしい方におすすめです。

錆に強く、お手入れしやすいモリブデンバナジウムステンレス鋼を使用。刃先には、日本刀と同じ形状のハマグリ刃を採用しています。切れ味をキープしやすいのも魅力です。

パール金属(PEARL METAL) スムースクリーンカット牛刀包丁180 ふっ素加工 F-2412

パール金属(PEARL METAL) スムースクリーンカット牛刀包丁180 ふっ素加工 F-2412

扱いやすい牛刀包丁。刃の表面には、汚れの付きにくさと切れ味のよさを実現するふっ素樹脂加工を施しています。研ぎやすいハイカーボンステンレスを採用。錆びにくいのも特徴なので、衛生面にこだわりたい方にもおすすめです。

また、リーズナブルな価格帯に注目。スムーズにカットしやすい牛刀包丁を安く手に入れたい方はぜひチェックしてみてください。

ツヴィリング(Zwilling) シェフナイフ 20 cm ツヴィリング ツイン フィンII

ツヴィリング(Zwilling) シェフナイフ 20 cm ツヴィリング ツイン フィンII

新鋼材である「N 60ステンレススチール」を採用した牛刀包丁。錆びにくさと刃こぼれのしにくさを兼ね揃えています。刃渡りは20cm。サイズが長めなので、ブロック肉や大物野菜も切りやすいのが魅力です。ハンドルは、持ちやすさを考慮して中央部分に重心を置いています。

スタイリッシュな見た目も特徴。汚れや水が溜まりにくい一体成型で、シャープな直線加工にこだわっています。食洗機に対応しているため、お手入れの負担を軽減したい方におすすめです。

正広 正広作ローズ 牛刀210mm 13411

正広 正広作ローズ 牛刀210mm 13411

刃物の町である岐阜県関市に本社を構える正広の牛刀包丁。業務用として活躍するほどの切れ味を備えているのが特徴で、純日本鋼を使用しています。料理中上級者や、肉・魚をスムーズにカットできる牛刀包丁を探している方におすすめです。

ハンドルの素材は、あたたかみがあり、手に馴染みやすい天然木を使用。持ちやすいモノを探している方に適した素材です。

スミカマ(SUMIKAMA) 霞KASUMI チタンコーティング 22020

スミカマ(SUMIKAMA) 霞KASUMI チタンコーティング 22020

金属臭を抑えるチタンコーティングを施した牛刀包丁。耐摩耗性に優れているのも特徴です。ハンドルは、持ちやすいよう丸みのある形状。刃物の町として有名な岐阜県関市の熟練職人が、1本1本刃付けしています。

刃身のカラーに注目。ブルー・グレー・ゴールドの3種類がラインナップされています。ほかにはない個性的な色味なので、調理を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

包丁のおすすめ|出刃包丁

グローバル(GLOBAL) 出刃16.5cm IST-07

グローバル(GLOBAL) 出刃16.5cm IST-07

家庭用として快適に使えるよう設計された出刃包丁。ハンドルと刀身に継ぎ目がないオールステンレスです。洗いやすく、汚れや水分が溜まりにくいのが魅力。お手入れのしやすさにこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

鋭い切れ味もポイント。水を使って研磨する水砥石と、砥石で取り切れないカスを取る革砥を施しています。刃渡りは16.5cm。タイやサバなど、中型サイズの魚を捌きたいときにおすすめです。右利き・左利き用それぞれがラインナップされています。

貝印 関孫六 金寿 ST 和包丁 出刃 150mm AK1101

貝印 関孫六 金寿 ST 和包丁 出刃 150mm AK1101

こだわりの刃付けにより、繊細な切れ味を実現した出刃包丁。熟練職人による「湿式平前刃付け」を採用しています。

ハンドルは、手にフィットしやすい形状。積層強化木柄で、刃と口金の境目に隙間がない独自の接合法を採用しています。汚れや水分が残りにくく、衛生面と耐久性にこだわりたい方におすすめです。

刃渡りは15cmと、扱いやすいサイズ感。さまざまな魚を捌きたい方に適しています。

貝印 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 出刃 150mm AK5202

貝印 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 出刃 150mm AK5202

頑丈な刀身を備えた鋼製の出刃包丁。鋼の特徴である鋭い切れ味と研ぎやすさを兼ね揃えています。熟練職人が1本1本丁寧に刃付けを行っているのが魅力。刃先の硬さをキープするために水をかけながら行う「湿式平前刃付け」を採用しています。

手に馴染みやすい天然木のハンドルを採用。あたたかみのあるデザインが好みの方に適しています。刃渡りは約15cm。アジやタイなど中型サイズの魚を捌きたい方や、家庭用として幅広く使いたい方におすすめです。

スミカマ(SUMIKAMA) 霞KASUMI TORA 16.5cm 出刃包丁 36850

スミカマ(SUMIKAMA) 霞KASUMI TORA 16.5cm 出刃包丁 36850

日本刀の製作と同等の技術を持った職人によって作られた出刃包丁。錆に強く、研ぎやすい日本鋼高炭素モリブデンバナジウム鋼を使用しています。切れ味の鋭さと、お手入れのしやすさが魅力です。

ハンドルは、程よい軽さで疲れにくい木製。初めて出刃包丁を使う方や、長く愛用したい方におすすめです。高品質ながらリーズナブルな価格帯なのもポイント。コスパにこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

関兼次 アルミ和包丁 出刃包丁 120mm 8012

関兼次 アルミ和包丁 出刃包丁 120mm 8012

切れ味のよさと錆びにくさを兼ね揃えた出刃包丁。ステンレス素材を使用しており、扱いやすいのが魅力です。初めて出刃包丁を使う方や、お手入れしやすいモノを探している方におすすめ。耐熱性を備えているので、煮沸消毒も可能です。

錆びやすさや抜けやすさなどの欠点を改善するため、ハンドルはアルミと樹脂を採用。独自の比率で生み出された七角形のデザインが特徴です。持ちやすく、手に馴染みやすいので、快適に魚を捌きたい方に適しています。

刃渡りは12cm。アジなどの小さな魚を捌くのに適したサイズです。

堺石藤 貞宗 出刃包丁 180mm 和包丁

堺石藤 貞宗 出刃包丁 180mm 和包丁

老舗メーカーが手掛けた出刃包丁。鍛錬技法の火造りと、切れ味を鋭くするための刃付けは、それぞれ専門の熟練職人が手掛けています。高硬度の安来鋼白紙2号を採用。和包丁を代表する高級刃物鋼なので、よく切れる出刃包丁がほしい方におすすめです。

ハンドルは、手に馴染みやすい天然木を使用。切りやすさに限らず、高級感のある見た目も魅力です。刃渡りは18cmと、タイやブリなどの大きな魚を捌くのに適したサイズ感。魚を調理する機会が多い方におすすめです。

包丁のおすすめ|柳刃包丁

グローバル(GLOBAL) 柳刃24cm IST-06

グローバル(GLOBAL) 柳刃24cm IST-06

平切りやそぎ切りなど、さまざまな切り方が快適に行える柳刃包丁。刺身の切り口を滑らかに仕上げやすいスリムな刀身です。刃渡りは24cmと、家庭用に適したサイズ感。自宅キッチンやまな板に合わせやすいモノを探している方におすすめです。

本製品は右利きだけでなく、左利き用も用意されています。切れ味のほか、見た目にこだわりたい方もチェックしてみてください。

貝印 関孫六 銀寿ST 和包丁 刺身 210mm AK5066

貝印 関孫六 銀寿ST 和包丁 刺身 210mm AK5066

錆に強いステンレス製の柳刃包丁。刃体は、硬度の高いモリブデンバナジウム鋼を使用しています。鋭い切れ味に限らず、切れ味をキープしやすい柳刃包丁がほしい方におすすめです。

ハンドルは持ちやすく、高級感のある天然木を採用。水に強いのも魅力です。あたたかみのある見た目が好みの方はぜひチェックしてみてください。

貝印 関孫六 金寿本鋼 和包丁 刺身 240mm AK5220

貝印 関孫六 金寿本鋼 和包丁 刺身 240mm AK5220

丈夫で切れ味の鋭さが魅力の柳刃包丁。鋼製で伝統的な鍛造製法を用いています。ハンドルと刃の接合部分である口金には、耐水性と耐久性を兼ね揃えた水牛製を使用。刀身が取れにくいのが魅力です。

繊細な砥石技術が必要な「湿式平前刃付け」を採用。砥石に水をかけながら行う製法で、繊細な切れ味になるのが特徴です。ハンドルは、手に馴染みやすい天然木。あたたかみのあるデザインも魅力です。

藤次郎 モリブデンバナジウム鋼 和包丁 柳刃 210mm F-1056

藤次郎 モリブデンバナジウム鋼 和包丁 柳刃 210mm F-1056

切れ味のよさとお手入れのしやすさを兼ね揃えた柳刃包丁。職人が1本1本刃付けしています。刀身は、錆にくいモリブデンバナジウム鋼を使用しており、鋼よりも扱いやすい素材です。柳刃包丁の扱いに慣れていない方におすすめです。

ハンドルは、触り心地のよい朴木を使用。快適に刺身を切りたい方はぜひチェックしてみてください。

下村工業 柳刃包丁210mm OVD-16

下村工業 柳刃包丁210mm OVD-16

オールステンレスで扱いやすさが魅力の柳刃包丁。ハンドルと刃の継ぎ目を施していないので、水分や汚れが溜まりにくく、洗いやすいのがメリットです。家庭用として使いやすいモノを探している方におすすめ。食洗機にも対応しています。

ハンドルの形状に注目。波打ったようなラインをもたせて、握りやすさを考慮した設計です。持ちやすいモノがほしい方はぜひチェックしてみてください。

包丁のおすすめ|ペティナイフ

貝印 関孫六 わかたけ ペティ 120mm AB5423

貝印 関孫六 わかたけ ペティ 120mm AB5423

お手入れのしやすさと、切れ味の鋭さを兼ね揃えたステンレス単層材使用のペティナイフ。錆が気になる方も安心です。

ハンドルは、耐熱性に優れた樹脂製を採用。食器洗浄機や食器乾燥機に対応しているので、サブナイフとして頻繁に使いたい方におすすめです。右利き・左利きどちらでも使用可能。使い勝手のよさが魅力です。

貝印 関孫六 しろねず ペティ 120mm AB5470

貝印 関孫六 しろねず ペティ 120mm AB5470

食材の切離れのよさが魅力のペティナイフ。刀身に凸リブラインが入っており、右利きの方であれば、切り離れのよさを実感できます。錆に強いステンレス単層材を使用。扱いやすいペティナイフがほしい方におすすめです。

樹脂製のハンドルは、コンパクトで握りやすいのが魅力。食器洗浄機と食器乾燥機に対応しています。清潔さやお手入れのしやすさにこだわりたい方向けです。

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ペティナイフ 13 cm UNITY DAILY 19360-131

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ペティナイフ 13 cm UNITY DAILY 19360-131

清潔さをキープしやすいオールステンレスの人気ペティナイフ。ハンドルと刀の継ぎ目がない一体成型なので、水や汚れが溜まりにくいのが魅力です。ハンドルの持ちやすさもポイント。流れるようなフォルムにより、フィット感を高めます。

刃渡りは13cm。果物やジャガイモなどの皮むきに使いたい方におすすめです。小ぶりな食材に幅広く使いたい方はぜひチェックしてみてください。

ビクトリノックス(VICTORINOX) スイスクラシック パーリングナイフ 6.7701

ビクトリノックス(VICTORINOX) スイスクラシック パーリングナイフ 6.7701

切れ味にこだわったペティナイフ。みかんやグレープフルーツなどの柑橘類向けと謳われているストレートエッジを採用しています。皮むきやスライスに限らず、さいの目切りや面取りなどさまざまな切り方におすすめです。

食器洗い乾燥機に対応。日常的に使う方や、楽にお手入れしたい方向けです。人間工学を基にしたハンドル形状を採用しているので、持ちやすいペティナイフがほしい方もぜひチェックしてみてください。

ハンドルのカラーバリエーションにも注目。オレンジやグリーンなど、目を引くカラーが揃っています。食卓やキッチンにアクセントを付けたい方や、気分を上げたい方におすすめです。

スミカマ(SUMIKAMA) kasane ペティナイフ 12.5cm SCS125U

スミカマ(SUMIKAMA) kasane ペティナイフ 12.5cm SCS125U

切れ味をキープしやすい研ぎ工法「ZERO EDGE」を採用したペティナイフ。「ZERO EDGE」は、刃先の薄さと低抵抗を実現したスミカマの新技術です。刀身は、切れ味のよい全鋼ハイカーボンステンレスを使用しています。ペティナイフを長く快適に使いたい方におすすめです。

刃渡りは12.5cmと、汎用性の高いサイズ。果物や野菜の皮むきに限らず、小魚や肉などにも使用可能です。料理をする頻度が少ない方や、一人暮らしの方にもおすすめ。ハンドルは、国産の天然木であるヤマザクラを使用しており、耐久性とデザイン性に優れています。

包丁のおすすめ|その他

貝印 KHS Bready ONE パン切りナイフ AB5524

貝印 KHS Bready ONE パン切りナイフ AB5524

扱いやすいパン切り包丁。2種類の波刃を採用しており、柔らかいパンから硬いパンまで切断面をきれいにしやすい構造です。先端は切離れしやすい直線刃になっています。フランスパンや食パン、サンドイッチなど、さまざまなパンに使用可能です。

ハンドルは手にフィットしやすい形状。食洗機に対応しているので、パンを切る機会が多くても、お手入れの負担を軽減します。使い勝手のよいパン切り包丁がほしい方におすすめです。

貝印 関孫六 匠創 中華包丁 165mm AB5165

貝印 関孫六 匠創 中華包丁 165mm AB5165

扱いやすいオールステンレスの中華包丁。ハンドルと刀身に継ぎ目がないので、洗いやすく、水や汚れが溜まりにくいのがメリットです。錆に強いステンレス単層材を使用。食洗機に対応しているので、衛生面が気になる方におすすめです。

ハンドルは、持ったときのフィット感を高めるために流線形を採用。また、スタイリッシュなデザインなので、キッチンインテリアに馴染みやすいのも魅力です。操作性とデザイン性を兼ね揃えています。

アーネスト つばめのパンナイフ A-77028

アーネスト つばめのパンナイフ A-77028

実用性に優れたパン切り包丁。波刃と直刃どちらも採用しており、切りくずを抑えてカットしやすいのが魅力です。フランスパンや食パンなど、硬さ関係なくさまざまなパンに対応しています。波刃においては、刃先と刃元に付いているため、押し切り・引き切りどちらも可能です。

切れ味のよい特殊鋼材を採用。パン以外に、トマトや肉などのカットにも役立ちます。刃渡りは23.5cmと長めのサイズ。ホールケーキや大きなパンの使用にも適しています。

また、ハンドルは、手に馴染みやすい天然木を使用。カットしたときに、手がまな板に当たらないよう刃よりも上に配置されています。安心して使えるよう考慮されているのも魅力です。

安田刃物 関虎徹 V金10号 菜切包丁 165mm

安田刃物 関虎徹 V金10号 菜切包丁 165mm

刃物の町として有名な岐阜県関市の包丁メーカー・安田刃物の菜切り包丁。野菜の千切りや輪切りをメインに使いたい方におすすめです。高品質でメンテナンスが楽なV金10号を使用しており、切れ味のキープ力に優れているうえ、錆びにくさを兼ね揃えています。

岐阜県の「飛騨・美濃すぐれもの」に認定されているのもポイント。物語性、オリジナリティ、高品質、安全・安心などの観点で評価を得ています。ハンドルは、持ちやすい木製を採用。使い心地のよさが期待できます。

藤次郎 CLASSIC 菜切 165mm F-502

藤次郎 CLASSIC 菜切 165mm F-502

切れ味のよさが魅力の菜切り包丁。職人が1本ずつ丁寧に刃付けしており、家庭用に限らずプロ向けとしても重宝します。高品質なV金10号と、錆に強い13クロームステンレス鋼を複合。お手入れのしやすさが魅力です。

ハンドルは、持ちやすさと丈夫さを兼ね揃えた積層強化材を使用。経年変化しにくいのも魅力なので、長く使いたい方におすすめです。ハンドルと刃の接合部分には、汚れが溜まりにくい口金が付いています。楽にお手入れ可能なので、衛生的です。

la base ラバーゼ 薄刃包丁 155mm LB-078

la base ラバーゼ 薄刃包丁 155mm LB-078

野菜を切るのに適した薄刃包丁。大根の桂剥きや千切りなどに適しており、和食を作る機会が多い方におすすめです。重さは約132gと適度な軽さ。料理が好きな方や、台所に立つ機会が多い方も安心です。

ハンドルは、イタリア産のオリーブ材を使用。キッチンインテリアに馴染みやすいきれいな木目です。手に馴染みやすいのも魅力。天然木のおしゃれなデザインが気になる方はぜひチェックしてみてください。

包丁の売れ筋ランキングをチェック

包丁のランキングをチェックしたい方はこちら。