品質とデザイン性が高く、世界的に人気のある「ヘンケルスの包丁」。ヘンケルス・ツヴィリング・雅(MIYABI)の3つのブランドがあり、包丁の特徴や柄のデザインはさまざまです。包丁の種類が多いため、どれを選ぶべきか迷う方も多いはず。
そこで今回は、ブランド別におすすめのヘンケルスの包丁をご紹介します。それぞれのブランドの特徴も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS)とは?
- 「ヘンケルス」「ツヴィリング」「雅(MIYABI)」の違い
- ヘンケルスの包丁おすすめモデル
- ツヴィリングの包丁おすすめモデル
- 雅(MIYABI)の包丁おすすめモデル
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS)とは?
「ヘンケルス」は、1731年から続くドイツの老舗メーカー。刃物を中心に、調理器具やキッチン家電などを手掛けていることで有名です。創業当時に登録された双子のマークは、世界最古のシンボルマークのひとつといわれています。
刃物のなかでも、包丁のラインナップが豊富。日本では「ヘンケルス」とひとまとめに呼ばれることがありますが、正式には「ヘンケルス」「ツヴィリング」「雅(MIYABI)」の3つのブランドが展開されています。
ブランドごとに包丁の特徴が異なるものの、品質にこだわっているのは共通点。高品質な素材と精密機械を使用し、熟練の職人が作り上げています。ヘンケルスの包丁は、長く使いたい方や贈り物をしたい方などにもおすすめです。
「ヘンケルス」「ツヴィリング」「雅(MIYABI)」の違い
ヘンケルスブランドの特徴
正式ブランド名が「J.A. HENCKELS INTERNATIONAL」であるヘンケルスブランドは、ツヴィリングブランドよりも後に誕生したブランド。双子マークではなく、ひとりマークがついているのが特徴です。
また、ヘンケルスブランドは、ヘンケルスの包丁をより多くの方に使ってもらうことを目的としています。価格が抑えられており、手に取りやすいのがメリット。さらに、デザインのバリエーションが多いため、好みに合うモノを見つけやすいのも人気の理由です。
ヘンケルスブランドは、販売する国によってラインナップが異なるのも特徴。日本では、特に一般的に使われる三徳包丁が多く展開されています。ほかにも、パン切り包丁・シェフナイフ・ペティナイフもあるので、用途に合わせてチェックしてみてください。
ツヴィリングブランドの特徴
ツヴィリングブランドの包丁は、双子マークがついているのが特徴。「ツヴィリング」はドイツ語で双子を意味し、ロゴの呼び名がブランド名に採用されています。
ツヴィリングブランドの包丁は、世界中のプロの料理人が愛用するほどの品質の高さが魅力。素材にこだわり、切れ味や耐久性を向上させています。
デザイン性に優れた製品が多いのも特徴。結婚祝いなどのプレゼント用の包丁を探している方にもおすすめです。
雅(MIYABI)ブランドの特徴
雅(MIYABI)は、2004年に日本の刃物メーカーが傘下に入り誕生したブランド。刃物産地として有名な岐阜県関市の工場で製造されています。日本の職人技とドイツの技術が融合し、鋭い切れ味と高いデザイン性を実現しているのが特徴です。
雅(MIYABI)ブランドの包丁は、切れ味とデザイン性に優れているのが特徴。また、木製の柄が採用された包丁が多く、木のぬくもりを感じられるのも魅力のひとつです。
片刃と両刃が製造されていますが、日本では両刃の包丁のみが販売されています。砥石を使えば自分で刃を研げるため、普段使いしやすい包丁を探している方にもおすすめです。
ヘンケルスの包丁おすすめモデル
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ヘンケルス ロストフライ シェフナイフ 10054-880
1973年から販売されている人気のシェフナイフ。昔ながらのまっすぐな柄が搭載されているのが特徴です。柄の素材には、耐久性・耐衝撃性・耐摩耗性の高いPOM樹脂を採用。破損しにくいため、長く使えます。
刃渡りが18cmなので、大きめの野菜や肉、魚などをカットしたい場合におすすめ。切っ先が尖っており、野菜や果物の芯を切り取りやすいのもポイントです。また、刃がゆるやかにカーブしているのも特徴。揺らすように動かせば、みじん切りも楽にできます。
特殊ステンレス刃物鋼の刃を採用し、切れ味がよいのも魅力。食洗機が使えるため、お手入れの手間を軽減したい方にもおすすめの包丁です。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ヘンケルス ミラノα 三徳包丁 19758-481
オールステンレスで、継ぎ目がなくすみずみまで洗いやすいヘンケルスの三徳包丁。衛生的に使いたい方などにおすすめです。また、素材に18-8ステンレスを使用しているため、サビに強いのもメリット。きれいな状態を長く保てます。
中央がふくらんだ形が特徴の「モナカハンドル」を採用し、手になじみやすく握りやすいのもポイント。快適に使いやすく、包丁を使う頻度が高い方にもおすすめです。
おしゃれなデザインなので、プレゼント用の包丁を探している方もチェックしてみてください。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) STYLE ELITE 三徳包丁 16847-481
デザイン性と機能性を兼ね備えたヘンケルスの三徳包丁です。ステンレスの刃にカラーハンドルが映える、おしゃれな佇まいが魅力。ハンドルはオレンジのほかにブラックやホワイトなども展開されており、キッチンにモダンな彩りをプラスできます。
刃渡り18cmのスタンダードなサイズで、一般的な家庭用包丁として使いやすいのもポイント。重量約140gの軽さとアーチ型のハンドル形状により、手なじみがよく疲れにくいため、長時間の調理も快適に行えます。
食洗機に対応しており、日々のお手入れが簡単なのもメリットのひとつ。国内で製造されているモデルなので、日本製にこだわる方にもおすすめです。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) UNITY DAILY ペティナイフ 19360-131
セカンド包丁におすすめのヘンケルスのペティナイフです。刃渡り13cmの小回りがきくサイズで、野菜や果物の皮むき、カット、面取りなどの繊細な作業をしやすいのが特徴。三徳包丁などと併用すれば、日々の調理をより快適かつ効率的に行えます。
継ぎ目のないオールステンレス製のスタイリッシュな佇まいも魅力。サビに強く衛生的なうえ、流線形のハンドルが手に程よくフィットして握りやすいため、操作性にも優れています。
また、食洗機で手軽に洗えるのもポイント。包丁の使用頻度が高い方や、日々のお手入れを楽に済ませたい方にもぴったりです。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ヘンケルス STYLE パンナイフ 16716-401
切れ味にこだわったヘンケルスのパン切り包丁です。刃の材質には、独自の配合とレシピで仕立てた特殊ステンレス鋼材「スペシャルフォーミュラスチール」を採用。高耐久でサビに強く、鋭い切れ味が長持ちすると謳われています。
ギザギザした形状の波刃により、食パンからフランスパンまでスムーズにカットできるのが魅力。パンのほかに、ブロックハムやチーズ、トマトなどを薄切りする際に使うのもおすすめです。
ステンレス刃にブラックのハンドルを組み合わせた、シンプルなデザインもおしゃれ。ハンドル部分には、人間工学に基づいて設計された手なじみのよい流線フォルムが採用されています。
ツヴィリングの包丁おすすめモデル
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ツヴィリング アーク コンパクトシェフナイフ 38875-151
刃の素材に高硬度ステンレス鋼「FC61」を採用し、刃が欠けにくいと謳われているツヴィリングのコンパクトシェフナイフ。鋭い切れ味が長持ちします。また、刃渡りが15cmと短めなので、狭い調理スペースで使いたい方などにもおすすめです。
丸みがあり、手にフィットする柄が搭載されているのも特徴。握りやすく、快適に使用できます。さらに、柄の素材に衝撃や摩耗に強いPOM樹脂が採用されているため、柄が破損しにくいのもメリット。長く愛用したい方にもおすすめの包丁です。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ツヴィリング ツイン フィンL ペティナイフ 30830-131
左右非対称にデザインされた柄が搭載されており、手にフィットしやすく握りやすいツヴィリングのペティナイフ。柄の素材に軽量なポリプロピレン樹脂を採用しており、快適に使用できます。
刃渡りが13cmと短いため、果物や野菜の皮むきなどにおすすめ。薬味用のネギを切りたい場合にも活躍します。さらに、刃の素材に「スペシャルフォーミュラスチール」を採用しており、切れ味が長持ちすると謳われているのもメリットです。
食洗機が使えるので、楽にお手入れできるのもうれしいポイント。使いやすさが充実したおすすめの包丁です。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ツヴィリング フィット 三徳包丁 32987-151
初めてツヴィリングを使う方におすすめの三徳包丁です。刃先からハンドルまで流れるように続く、シンプルで美しいフォルムが魅力。さまざまなテイストのキッチンに溶け込みながら、使う手元に上品さをプラスします。
刃には、ヘンケルス独自の特殊ステンレス鋼材「スペシャルフォーミュラスチール」が採用されており、長く続く切れ味を堪能できるのもポイント。サビに強く、食洗機での丸洗いもできるため、使用後のお手入れも簡単です。
また、手にしっかりフィットするアーチ型のハンドルで操作性がよく、疲れにくいのもメリット。握るだけで基本の正しい持ち方ができるとも謳われています。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ツヴィリング ツイン フィンII 三徳包丁 30917-181
多くのツヴィリングファンを魅了してきたロングセラー包丁「ツイン フィン」シリーズのモデルです。「N 60ステンレススチール」を採用し、高い硬度と優れた耐腐食性を実現。刃こぼれしにくくサビに強いため、デイリーユースに活躍します。
刃渡り18cmとやや大ぶりな三徳包丁は、大きめの野菜や肉などをカットする際にも便利。ハンドルの中央部分に重心を置いたデザインで、握った際の重量バランスがよいのもポイントです。
オールステンレス製のスタイリッシュな見た目と、食洗機でお手入れできる手軽さも魅力。日本有数の刃物産地である岐阜県関市で製造されているので、日本製の包丁を求めている方にもおすすめです。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) ツヴィリング ツインセルマックス MD67 シェフナイフ 30881-206
ツヴィリング最高峰を謳う、「ツインセルマックス MD67」シリーズの高級包丁です。卓越した職人技により仕立てられた、133層から成る美しいダマスカス紋様が魅力。同じ柄が2つとなく、手にする製品ごとに味わい深い個性を堪能できます。
刃の材質には、硬度の高い「MC66スチール」を採用しており、鋭い切れ味が長く持続します。赤い「マイカルタ」を用いたエレガントなハンドルとツヴィリングのブランドロゴもポイントです。
本製品は刃渡り20cmのシェフナイフ。料理好きの方へのプレゼントにもおすすめです。
雅(MIYABI)の包丁おすすめモデル
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) MIYABI 6000MCT 小刀 34072-131
世界中のプロ料理人や料理愛好家に愛用される「6000MCTシリーズ」の包丁。刃渡りが13cmと短いので、果物や野菜の皮むきに便利な包丁を探している方などにおすすめです。
刃の素材に高硬度の「MC63スチール」を採用しており、切れ味が鋭くスムーズに食材をカットできます。また、刃に金槌で打ったような模様が施されているため、美しい外観を楽しめるのも魅力です。
握りやすい形状の柄が搭載されているのもメリット。強度の高いパッカーウッド製なので、長く愛用したい方にもぴったりです。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) MIYABI 5000MCD 67 筋引包丁 34400-241
天然のメープル材を黒染めして作られた柄を搭載し、芸術品のような外観を楽しめる雅の筋引包丁。刃には美しい133層のダマスカス模様が施されており、熟練の職人技を感じられます。デザイン性にこだわりたい方におすすめの包丁です。
刃の素材には高硬度の「MC66スチール」を採用しており、鋭い切れ味を楽しめるのもメリット。刃身が薄くスリムな筋引包丁なので、ブロック肉から筋の部分を切り取ったり、肉をスライスしたりする場合などに活躍します。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) MIYABI 5000 MCD 三徳包丁 34374-181
特別感のあるモノを求めている方におすすめの雅の三徳包丁です。高硬度の「MC63スチール」に101層のフラワーダマスカス仕上げを施したこだわりのブレードが特徴。使うたびに鋭い切れ味と、唯一無二の美しく艶やかな模様を堪能できます。
ハンドルには、上品な木目のカバ材が用いられており、手に馴染みやすく使いやすいのが魅力。和包丁のように丸みのあるD型の形状で、手に持てば、しっくりとなじむ安定した握り心地も得られます。
ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) MIYABI 800 DP 菜切包丁 54485-171
アートのような存在感を放つ雅の高級包丁です。刃一面に描き出されているのは、夜空に煌めく花火をモチーフとした、49層から成る繊細なダマスカス模様。キッチンや使う手元をエレガントに彩ります。
本製品は、日本で古くから使われてきた和包丁のひとつで、野菜をきれいにカットしたい方におすすめです。高硬度のステンレス鋼「ファインカーバイド61」を採用しているのも特徴。鋭い切れ味で、野菜が切りやすく、千切りやぶつ切りした断面も美しく仕上がります。
自分用にはもちろん、料理好きの方への贈り物にもおすすめのアイテムです。
ヘンケルスの包丁は、刃の素材にサビに強い金属が使用されています。ただし、酸や塩分には弱く、汚れたり濡れたりしたまま長く放置するとサビやすくなるので注意が必要です。また、硬すぎる食べ物やまな板に触れると、刃こぼれの原因になります。刃を長持ちさせるためには、メーカーが推奨する方法で正しく使用しましょう。