デザイン性や書き心地のよさを重視した「高級シャーペン」。機能性の高さはもちろん、高品質で上品なデザインのアイテムが多く、ビジネスシーンなどにも馴染みやすいのが魅力です。
今回は、おすすめの高級シャーペンをご紹介。芯の太さや芯送りのギミック、本体の形状といった選び方のポイントに加え、おすすめのメーカーについてもあわせて解説します。気になる方はぜひチェックしてみてください。
- 目次
- 高級シャーペンの選び方
- 高級シャーペンのおすすめメーカー
- 高級シャーペンのおすすめ|0.3mm
- 高級シャーペンのおすすめ|0.5mm
- 高級シャーペンのおすすめ|0.7mm以上
- 高級シャーペンの売れ筋ランキングをチェック
高級シャーペンの選び方
芯の太さ

高級シャーペンは、筆記のしやすさを考えて芯の太さを選ぶ必要があります。海外製の高級シャーペンは、0.5〜0.7mmが主流。筆圧が強い方は、折れにくい0.7mmほどの太さがある芯を選ぶのがおすすめです。
日本でも主流の0.5mmは、細くて書きやすいうえ、文字がはっきりとわかる太さ。普段使いに適した太さのため、さまざまな文字を筆記できます。
日本製の高級シャーペンには、0.3mmの細い芯が使われているモノも。0.3mmの芯は製図やイラストの細かい部分など、細い線を書く場合にぴったりです。複雑な漢字を書いてもつぶれにくく、普段使いもできますが、比較的折れやすい点は留意しておきましょう。
芯送りのギミック
ノック式

By: amazon.co.jp
ノック式は、シャーペンのトップを押して芯を出すギミックです。リーズナブルなシャーペンに採用されていることも多く、親しみやすいタイプ。簡単に芯を出せますが、ノック時の音が大きかったり、意図せず押してしまったりしたときに芯が出たりする点には注意が必要です。
高級シャーペンのなかには、トップではなくサイドにノックボタンが付いているモノも。トップまで指を持っていかなくても芯を繰り出せるのが魅力です。
また、ペン先を出すときは深いノック、芯を出すときには浅いノックと強弱によって使い分けられるダブルノック式も存在します。誤った芯の繰り出しが防げるのでおすすめです。
ツイスト式

By: amazon.co.jp
ノック式の登場前からシャーペンに採用されているのがツイスト式です。シャーペン内部のラセンパイプを回転させることで、芯を繰り出す仕組み。伝統ある文房具メーカーでは、現在もツイスト式の高級シャーペンを販売しています。
手軽さではノック式に劣りますが、芯を出すときに音が鳴らないため、会議中など静かなシーンでも使いやすいのが魅力。また、意図せず芯が出てくるリスクを減らせるのもポイントです。
本体の太さや形状・素材をチェック

By: amazon.co.jp
高級シャーペンの形状はさまざまなので、自分が何を重視するかによって選ぶのがおすすめ。長時間継続して使用する場合や、手の負担が少ないシャーペンを選びたい場合は、握りやすいモノを選びましょう。
一方、握りやすさよりもデザイン性を重視するのであれば、スリムな設計のスタイリッシュなシャーペンを選ぶのもおすすめ。本体の形状が定番の円柱ではないモノも人気です。
本体に採用されている素材にも、多くの種類があります。金属製や木製など、手触りも見た目も大きく異なる素材が使われているため、好みのモノを選んでみてください。
高級シャーペンのおすすめメーカー
ペリカン(Pelikan)

By: amazon.co.jp
1838年に創業してから、万年筆をはじめとする筆記用具を多数販売してきた「ペリカン」。万年筆だけでなく、ボールペンやローラーボールペン、シャーペンなど、いずれも高級ブランドならではの一級品が揃っています。
ペリカンの高級シャーペンは高品質の素材を採用しており、機能をテストすることでデザイン性と機能性を両立させているのが特徴。おしゃれなだけでなく、使いやすさにもこだわって作られているのが魅力です。
クロス(CROSS)

By: amazon.co.jp
1846年創業の、アメリカ最古の筆記用具ブランドといわれている「クロス」。同メーカーが発明した繰り出し式ペンシルは、現在のシャーペンの原型です。高級ボールペンのシンボル的な存在であり続ける確立されたスタイルで、人気を集めています。
万年筆やボールペンだけではなく、高級シャーペンも高く評価されているのが特徴。流れるような美しいデザインのシャーペンは、細部にまでこだわって作られています。
ステッドラー(STAEDTLER)

By: amazon.co.jp
「ステッドラー」は1835年にドイツのニュルンベルクで創業した筆記具メーカーです。鉛筆製造工場の設立からはじまったメーカーであり、現在では幅広い文具や製図用品を製造しています。
特に、高品質な製図用シャーペンが人気。製図を行う分野では有名なメーカーであり、建築業界をはじめとする各分野のプロに向けた製品も多く扱っています。ハイクオリティな製図用シャーペンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
高級シャーペンのおすすめ|0.3mm
ステッドラー(STAEDTLER) 製図用シャープペンシル 925 35
緻密な線も引きやすい、製図用に設計された高級シャーペンです。定規を引くときも手元がクリアに見えやすい、長めのロングスリーブを採用。狙った位置まで線を引きやすく、スケジュール手帳などの小さな枠へ書くときにもおすすめです。
ボディには軽量なアルミ素材を使っていますが、低重心で安定感にも優れています。凹凸のあるグリップは滑り止め加工が施されているため握りやすく、細かいコントロールがしやすいアイテムです。
ぺんてる オレンズネロ PP3003
0.3mmの細い芯でも折れにくいと謳う、高機能な高級シャーペンです。芯が折れにくい「オレンズシステム」を採用しているのが特徴。筆圧が強い方もスムーズに書き続けられます。
また、1回のノックで芯が出続ける「自動芯出し機構」も魅力。ペン先を紙面から離すたびに芯が出てくるユニークな設計で、長文を書くときもノックをする手間が省けます。
プラチナ万年筆 プロユース 171 MSDA-2500A
先端の口金を回転させることにより、紙面までの長さが調節できる「シュノークシステム」を搭載した、機能的な高級シャーペンです。定規にペン先を沿わせて線を引くときや、ペン先を斜めにしてイラストを描くときなど、使い方に合わせて調節できます。
また、クッション機能をオンオフできるのもポイント。筆圧が強い場合は、クッションをオンにして芯の折れを軽減できます。一方、クッション機能をオフにすれば、ペン先が当たる感触をしっかりと感じることが可能です。
ファーバーカステル(FABER-CASTELL) TK-FINE バリオLペンシル 135300
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホも愛用したと言われるドイツの筆記具ブランド「ファーバーカステル」の高級シャーペンです。製図用にデザインされており、0.3mmの細い線も正確に引きやすのが特徴です。
すべりにくいメタルグリップを採用しているので、コントロール性も良好。書き間違えた場合は、トップに搭載した繰り出し式の消しゴムで簡単に修正できます。
オート(OHTO) シャープペン コンセプション SP-1503C
サイドにあしらった丸窓が目を引く、おしゃれな高級シャーペンです。2つのモードを搭載しているのが特徴。「製図モード」では1回のノックで出る芯の長さを調節可能です。サイドの丸窓から芯の長さを確認できます。
また、「折れないモード」に設定すればシャーペンの芯が折れるのを軽減できて便利です。紙面を傷つけにくいのもポイント。しっかりとした字を書きたいときにも役立ちます。
高級シャーペンのおすすめ|0.5mm
パーカー(PARKER) ジョッター ペンシル
イギリス王室御用達の筆記具ブランド「パーカー」の高級シャーペンです。本製品は65年以上もの間愛され続けるジョッターシリーズで、時代を問わないシンプルで高級感のあるデザインが魅力。ジャケットやスーツスタイルにも調和します。
クリップには、ブランドを象徴する矢羽クリップを採用。上品な光沢感があり、胸ポケットに入れて持ち歩くときもおしゃれです。高級ブランドのアイテムながら手の届きやすい価格で、初めて使う高級筆記具にも向いています。
ロットリング(rOtring) rOtring 800 1904447
製図用のペンも多数取り扱う「ロットリング」の高級シャーペンです。持ちやすい6角形のボディに、艶やかなパーツをあしらった、実用的でおしゃれなアイテム。グリップには滑り止め加工を施しており、筆記中の安定感にも優れています。
ペン先には、芯が折れにくい固定式のリードガイドスリーブを採用。さらに、長さがあるため定規を当てたときも手元が見えやすく、狙った長さの線が引けます。
セーラー万年筆 タイムタイドプラス シャープペンシル
金属時計をモチーフにした、おしゃれなデザインの高級シャーペンです。クリップは時計の針、リングは竜頭をイメージしています。時計が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
真鍮素材を使った高級感のあるアイテムで、大人のビジネスパーソンにもマッチ。31.1gと重めで安定感があり、丁寧な文字を書きたいときに向いています。
トンボ鉛筆 ZOOM L105 SH-ZLC
ストレートなフォルムが美しい高級シャーペンです。真鍮を使った、上品で華やかな質感が魅力。真鍮を使っているため、手に持つと適度な重みがあります。筆圧の強い方も安定して書きやすいアイテムです。
また、本製品はノック式を採用。豊富なカラーを展開かつシンプルなデザインで、スーツやジャケットなどのフォーマルスタイルとも相性良好です。
+LUMBER TRIANGLE BODY MECHANICAL PENCIL PL073
銘木を使った、木製の高級シャーペンです。天然木ならではの木目が美しく、世界で1本だけのオリジナルのデザインが楽しめます。また、天然木は使うほど風合いが増すのもメリット。長く愛着を持って使い続けたい方にもおすすめです。
小ぶりなサイズで、小さなペンケースや胸ポケットに入れて手軽に持ち歩けます。持ちやすい3角型のフォルムを採用しているのもポイント。手に馴染みやすいなど、使いやすさも良好です。
ラミー(LAMY) LAMY 2000 ペンシル L101
ジャケットやスーツなどのフォーマルな服装にも合わせやすい、スタイリッシュなデザインの高級シャーペンです。1966年の発売以来、愛され続けているラミーのロングセラーアイテムで、50年以上経った現代でも人気のある製品です。
中央にボリュームがあるボディには、繊細なヘアライン処理を採用。高級感がありながらも落ち着いた風合いで、ビジネスシーンにもおすすめです。
ラミー(LAMY) LAMY logo stainless hairline ペンシル L106
ラミーを代表する「サファリ」シリーズを誕生させた、ウルフギャング・ファビアンがデザインしたアイテムです。ステンレス素材を大胆に使ったスタイリッシュなデザインが魅力。ヘアライン加工を施すことによって、クリップやグリップにコントラストを生み出しています。
洗練されたおしゃれなデザインで、スーツやジャケットの胸ポケットに入れる高級シャーペンとしてもおすすめです。学校や職場など、さまざまなシーンで使いやすく、就職・進学・進級などのプレゼントにも向いています。
ラミー(LAMY) safari vista ペンシル L112
学生の方などの若い方から人気がある、おしゃれで持ちやすい高級シャーペンです。大型のワイヤークリップを採用した、カジュアルなデザインが特徴。ホールド力にも優れており、厚みのあるデニム服や制服の胸ポケットにも、スムーズに挟めます。
ボディには軽量で丈夫な樹脂素材を採用。豊富なカラーを展開しています。また、グリップ部分には、自然と正しく握れるくぼみが付いているので、書きやすさも良好です。
ぺんてる オレンズ AT デュアルグリップタイプ XPP2005
ノックの手間が省ける、使い勝手のよい高級シャーペンです。1回ノックして芯を出すだけで、ペン先が紙面から離れるたびに自動で芯が出ます。論文・数式など、長文を書くシーンにおすすめです。
グリップには、ラバー素材と金属素材をミックスした、持ちやすい「デュアルグリップ」を採用。さらに、低重心設計で安定感があり、長時間書くときも疲れにくいと謳われています。
ロディア(Rhodia) スクリプト メカニカルペンシル
ブロックメモのブランドとしても有名な「ロディア」の高級シャーペンです。持ちやすい6角形のフォルムを採用した、ミニマルなデザインが特徴。アルミ製のボディにはヘアライン加工を施しており、シンプルながらも高級感があります。
全長12.8cmのコンパクトなアイテムで、手帳のペンホルダーへ収めるアイテムとしてもおすすめ。ペン先が細く見やすいため、手帳の小さな枠などへ記入しやすいのも魅力です。
オート(OHTO) 高機能製図用シャープ MS01
ガイドパイプや芯の長さを調節できる、高機能な高級シャーペンです。真鍮製のダイヤルを回すことで、製図・デザイン・スケッチ・メモなど、使い方に合わせて芯の長さを調節できます。ガイドパイプの収納もでき、胸ポケットへ挿して持ち歩く方にもおすすめです。
また、ノックパーツには芯の硬度表示窓付き。入っている芯の硬度を一目で確認できます。仕事などで、さまざまな硬度のシャーペンを使い分ける方にもぴったりです。
パイロット(PILOT) カヴァリエ HCAN-3SR
ボディにあしらったマーブル模様が目を引く、ラグジュアリーなデザインの高級シャーペンです。クリップやリングも艶やかな質感で、手元や胸元を華やかに彩ります。
スーツやジャケットの胸ポケットに挿してもおしゃれですが、手帳のペンホルダーに挟むシャーペンとしてもおすすめ。最大径8.5mmと細く、スマートに収納できます。
高級シャーペンのおすすめ|0.7mm以上
ペリカン(Pelikan) スーベレーン シャープペンシル ノック式メカニズム D400
ペリカンを代表する「スーベレーン」シリーズの高級シャーペンです。ドイツ語で「卓越した」「優れたもの」を意味する名前の通り、書き味にもデザイン性にも優れた製品です。
同ブランドの象徴とも言える、ペリカンのクチバシをモチーフにしたクリップには、24カラットの金メッキを採用。スーツやジャケットの胸ポケットへ入れてもおしゃれで、アクセサリーのような美しい輝きを放ちます。
クロス(CROSS) ペンシル クラシックセンチュリー メダリスト 330305
ドレススタイルとも調和する、エレガントなデザインの高級シャーペンです。クロスの創業100年を記念したシリーズのアイテムで、世界中から愛され続けています。
回転させることでシャーペンの芯を出すツイストノック式を採用しており、静かなオフィスや会議室でも上品に芯の出し入れが可能。細身ながらも安定感のある書き心地で、仕事などで長時間手書きする方にもおすすめです。
ステッドラー(STAEDTLER) TRX シャープペンシル 766TRX
華やかなボディカラーが目を引く高級シャーペンです。上品な光沢感があり、ビジネスシーンやパーティーシーンと調和します。持ち運びや保管に便利なケースが付属しており、就職・転職・昇進などのプレゼントとしてもおすすめです。
おしゃれなだけでなく、書きやすさも良好。持ちやすい3角軸のボディを採用しており、長時間快適に筆記できます。手紙や論文など、長文を書くときにも便利です。
ステッドラー(STAEDTLER) リグヌム シャープペンシル
南ドイツ産の木材を使った、木製の高級シャーペンです。あたたかみのある質感と、美しい木目を楽しめるのが魅力。天然木を使っているため1本ずつ木目が異なり、オリジナルのデザインが楽しめます。
また、天然木を使った高級シャーペンは、経年劣化を楽しめるのも特徴。長く使い込むほど風合いが増し、愛着を持って使い続けられます。就職・進学などのプレゼントにもおすすめです。
ロットリング(rOtring) Rapid Pro メカニカル ペンシル 1904257
フルメタルボディを採用したクールな高級シャーペンです。グリップ部分もメタル素材でできており、適度な重量感があります。すべり止め加工付きのグリップで、握りやすさも良好です。
また、ノックキャップを押しながら、ガイドパイプを収納できるのも魅力。細く硬いガイドパイプで胸ポケットやペンケースを傷付けにくく、手軽に持ち歩けます。
カランダッシュ(Caran d’Ache) 849クラシックライン メカニカルペンシル 0844-495
1915年から続くスイスの老舗ブランド「カランダッシュ」の高級シャーペンです。なかでも、「849クラシックライン」は、50年以上も愛され続けるロングセラーアイテム。長く愛用できる高級シャーペンを探している方におすすめです。
特徴的なクリップデザインは、胸ポケットに挿してもおしゃれ。クリップの上には、スイスの厳正な品質基準をクリアしたアイテムのみに許される、「Swiss Made」の文字が表記されています。
また、本体には、カランダッシュの原点でもある鉛筆のフォルムを踏襲した、握りやすい6角形の形状を採用。論文・日記・手紙など、長文を書く方にもおすすめです。
カランダッシュ(Caran d’Ache) エクリドール アベニュー メカニカルペンシル 0004-407
繊細なギロシェパターンが目を引く、モダンなデザインの高級シャーペンです。艶やかなパラジウムコートで仕上げており、宝石のような華やかさがあります。オフィシャルな場やパーティーシーンにも調和する、おしゃれなデザインのアイテムです。
本体は25gと程よい重さで、安定感に優れています。書きやすさと高級感を兼ね備えたアイテムを探している方はチェックしてみてください。
カヴェコ(KAWECO) スペシャル ペンシル KAWECO-PS-07
1930年代の事務用ペンシルをイメージした「スペシャル」シリーズの高級シャーペンです。クラシカルな8角形のフォルムと、ブランドロゴをあしらった艶やかな天冠のデザインが目を引きます。
8角形のボディは、さまざまな手へのフィット感にも優れ、持ちやすさを重視する方におすすめ。専用のアルミケースに梱包されており、就職・転職・進学祝いのプレゼントにもぴったりです。
高級シャーペンはデザイン性や機能性に優れた製品が数多く存在します。選ぶ際はデザインだけでなく、芯の太さや芯を出すギミックなども考慮して選ぶと、使いやすさの面でもお気に入りのモノになるのでおすすめです。本記事を参考に、自分にぴったりの高級シャーペンをぜひ見つけてみてください。