玄関のさまざまな汚れを落とすのに便利な「玄関掃除用洗剤」。 掃き掃除だけでは落ちにくい汚れを落とす効果が期待でき、製品によってはベランダや外壁の掃除に使えるモノもあります。

そこで今回は、玄関掃除用洗剤のおすすめ製品をご紹介。玄関タイルの素材や汚れの種類に注目して分かりやすく解説するので、ぜひチェックしてみてください。

玄関掃除用洗剤の基本

玄関タイルの素材に合った洗剤を選ぶ

By: amazon.co.jp

玄関掃除用洗剤を選ぶうえで、玄関タイルの素材を確認することは大事なポイントです。玄関タイルの素材は、大きく分けて「天然石」と「人工素材」の2種類。 タイルの素材に合わせて、適切な玄関掃除用洗剤を選ぶ必要があります。

人工素材のタイルは、水で洗い流したり、デッキブラシなどでこすったりしても問題ない場合が多く、軽い汚れなら洗剤を使用する必要はありません。汚れがひどい場合は、玄関掃除用洗剤や重曹・セスキ炭酸ソーダなどを使って掃除するのがおすすめです。

一方、大理石・御影石・ライムストーンなどの天然石を使用したタイルは、非常に繊細で傷つきやすいのが特徴。天然石の表面には「細孔」という小さな穴が開いており、水や汚れが侵入するとシミになる恐れがあります。また、玄関掃除用洗剤によっては変色したり跡が残ったりする可能性もあるため注意が必要です。

設置している家具など移動させる

By: amazon.co.jp

玄関掃除を始める前に、傘立てや自転車など玄関に置いているモノをすべて移動させましょう。荷物や家具などがあると、 ホコリやゴミを掃き出しにくいだけでなく、洗剤がかかったり、水で濡れてしまったりする恐れがあります。すみずみまで掃除するためには、なるべくモノがない状態にするのがポイントです。

また、掃除のたびにモノを動かす必要があると、掃除をするのが面倒になりがち。さらに、置いている荷物や家具が多いほど、ホコリやゴミもたまりやすくなります。玄関の掃除をしやすくするためにも、なるべくモノを置かないのがおすすめです。

ホコリやゴミはホウキで取っておく

玄関には、靴裏についた泥や砂ボコリ・排気ガスのチリ・髪の毛・花粉など、さまざまな汚れが存在します。デッキブラシや玄関掃除用洗剤を使用して掃除する前に、砂や泥などを掃き出しておきましょう。掃いて取れる汚れをあらかじめ取り除いておくことで、玄関掃除用洗剤を使用した掃除を効率よく進められます。

また、ホウキで取りきれない細かいホコリやゴミは、掃除機を使用して吸い取るのがおすすめ。溝などに入り込んだホコリや砂、泥も吸い取れるのがメリットです。掃除機を使用する場合は、先端がブラシ状になったノズルを使うと細かい汚れが取りやすくなります。

玄関掃除用洗剤のおすすめ

リンレイ 玄関ベランダ専用洗剤

水で薄める必要がなく原液のまま使用できる

玄関やベランダ・バルコニーなどの汚れ落としに特化した玄関掃除用洗剤です。液性は中性。人造大理石・磁器タイル・コンクリートなどの石質系・プラスチック製シートのほか、天然石のタイルにも使用できるとされています。ただし、玄関やベランダ以外の床や玄関マット・土間などには使用できません。

本製品は、水で薄める必要がなく原液のまま使用できるのが魅力。汚れが気になったとき、すぐに使えるのがメリットです。また、泡が出すぎず、泡切れがよい洗剤と謳われており、速乾性が期待できるのもポイント。使用の際は必ず炊事用手袋を着用しましょう。

・1個

・2個セット

アズマ(Azuma) CH891アズマジック玄関床洗剤

頑固な汚れを取り除きたい方におすすめ

玄関の床の黒ずみや頑固な汚れを落としやすいと謳われているプロ仕様の玄関掃除用洗剤です。液性は酸性。石材調タイルなどに染み付いた頑固な汚れを取り除きたい方におすすめです。酸性洗剤なので、大理石・人工大理石・コンクリート・陶器・金属には使用できません。

玄関タイルにつく白い汚れは、コンクリートなどに含まれるカルシウムが溶け出したもの。カルシウムはアルカリ性なので、酸の力で汚れを分解して落とす効果が期待できます。また、漂白成分配合で、蓄積した黒ずみ汚れを落とす効果が期待できるのもポイント。泡状スプレーで、飛び散りにくいのも魅力です。

・1個

・4個セット

ビアンコジャパン タイルクリーナー

業務用に開発された、さまざまな用途に使える洗剤

業務用に開発された玄関掃除用洗剤です。塩酸などの劇物を使用せず、乳酸やクエン酸を配合した酸性洗剤で、環境への負荷が少ないと謳われているのが特徴。玄関タイルのほか、外壁・トイレ・洗面台などのタイルや陶器に使用できるとされています。さまざまな用途に使えるモノを探している方におすすめです。

玄関タイルにこびりついた白い汚れや黒ずみなど、落としにくいアルカリ性の汚れには酸性洗剤が効果的。本製品は、汚れに吹きかけて擦って水で洗い流すだけの3ステップで汚れが落ちると謳っており、洗浄力の高さが期待できます。汚れの状況に合わせて、水で薄めて使用できる効率のよさも魅力です。

・1個

三興物産株式会社 玄関ピカリ

塩素不使用でニオイが気にならないと謳われている玄関掃除用洗剤です。液性はアルカリ性。玄関タイルについたコケ汚れや油汚れなどの酸性の汚れに効果が期待できます。玄関タイルや目地の汚れだけでなく、墓石や石畳の洗浄に使えるのもメリットです。

ただし、天然玄昌石や大理石などの特殊な石や、傷がつきやすい天然石に使用すると、色落ちする可能性があります。心配な方は、目立たないところで試してから使用しましょう。また、カビの発生を抑える効果も期待できるので、玄関を清潔に保ちたい方に適しています。

・1個

オキシクリーン(OXICLEAN) オキシクリーン

酸素の泡で汚れを落とし、漂白・消臭の効果が期待できる玄関掃除用洗剤。弱アルカリ性の性質を持った粉末タイプの酸素系漂白剤で、お湯に溶かして作った溶液を使用して掃除するのがポイントです。無香料タイプなので、ニオイに敏感な方も安心して使えます。

また、玄関掃除以外にも、衣類や上履き、 食器、お風呂など、家中の汚れ落としに使えるのもメリット。漬け置き洗いやこすり洗いなど、使用する場所やモノ、汚れの種類にあわせて、さまざまな使い方ができます。普段のお掃除から年末の大掃除まで便利に使えるモノを探している方におすすめです。

・1個

・3個セット

カンペハピオ(Kanpe Hapio) 復活洗浄剤 タイル用

食品添加物に使用される乳酸を主成分とした、プロ仕様の玄関掃除用洗剤です。塩酸を含んでいないので、有毒ガスの発生はありませんが、塩素系洗剤と一緒に使うと塩素ガスが発生して危険です。取り扱いには十分注意しましょう。

本製品は研磨剤を配合していないため、釉薬付きタイルの表面を傷つけず、ツヤを残して洗浄できると謳われています。素材本来の風合いや質感を損ねずに洗浄できると謳われる玄関掃除用洗剤を探している方におすすめ。ほかにも、外壁タイル・磁器タイル・レンガ調タイルに使用できます。

・1個

・3個セット

紀陽除虫菊 OXI WASH 酸素系漂白剤

酸素の力で汚れを分解すると謳われている玄関掃除用洗剤。漂白・除菌・消臭の効果が期待できます。粉末タイプの酸素系漂白剤なので、お湯に溶かして作った溶液を使用するのが特徴。汚れの状況に合わせて、溶かす量を調節するのが効果的とされています。

玄関掃除だけでなく、毎日の洗濯や掃除に使えるのも魅力。衣類の汗ジミや黄ばみ、靴の泥汚れ、お風呂やキッチンの水垢・黒ずみなど、さまざまな汚れへの効果が期待できます。本製品以外にも、分包タイプ・ボトルタイプ・スニーカー用など豊富なラインナップを展開。1つの洗剤をマルチに使いたい方におすすめです。

・1個

・4個セット

イマリン プロ用玄関洗浄剤

玄関タイルや石などの汚れを落とす効果が期待できる玄関掃除用洗剤です。液性は中性。除菌剤を配合しているため、黒カビや青カビを除去するだけでなく、再発を予防する効果も期待できます。玄関タイルの汚れ落としとカビ対策を行いたい方におすすめです。

また、中性タイプの洗剤なので、素材や目地を傷めにくいのも魅力。玄関タイルや石の隙間にしっかり浸透し、汚れを浮き上がらせて落とすと謳われています。玄関タイルだけでなく、墓石の汚れ落としにも適した玄関掃除用洗剤です。

・1個

・2個セット

富士和産業 ベランダクリーン

自然石けん成分を配合したプロ仕様のベランダ・玄関掃除用洗剤です。松から採れる自然石けん成分のトールオイルが、汚れにすばやく浸透して洗浄。 天然大理石や御影石などの天然石にも使用可能なので、天然石素材の玄関タイルを掃除したい方におすすめです。

また、玄関タイルだけでなく、ベランダの外壁やガラス窓、網戸、物干し竿などの掃除にも使用可能。ハウスクリーニング業者も使うプロ仕様の洗剤なので、タイルの黒ずみや雨だれのシミなどさまざまな汚れへの効果が期待できます。

・1本

友和 ホームケアシリーズ外壁汚れ用

業務用メーカーが考案したプロ仕様の玄関掃除用洗剤。玄関タイルやベランダなどに付着した、コケ汚れ・水垢・排気ガス汚れなどを落とす効果が期待できます。モルタル・サイディング・人工大理石・ブロック塀などにも使用可能。ただし、洗剤が染み込む素材には使用できません。

また、霧タイプのスプレー容器なので、広範囲に吹きかけやすいのも魅力。玄関や外壁など広い範囲の掃除に便利です。さらに、テントや看板などのビニール製の素材にも使用可能。外まわり特有の汚れをすっきり落としたい方におすすめです。

・1本

ワイエステック コンクリートクリーナー

主成分に天然の柑橘系植物を使用した玄関掃除用洗剤。コンクリートや御影石、大理石などの天然石についた黒ジミ・油汚れ・黄ばみの洗浄や、青コケ・アク汚れの除去効果が期待できます。天然石素材の玄関タイルを掃除するための玄関掃除用洗剤を探している方におすすめです。

本製品は、植物にやさしいと謳われているのも特徴。植物を傷める心配が少ないとされるため、外壁や玄関アプローチにも使えて便利です。なお、濃縮タイプなので、使用の際は汚れの程度に合わせて5〜10倍に水で薄めて使用します。頑固で落ちにくい汚れには、原液を塗布する湿布法での掃除が効果的です。

・1個