衣類についた汚れを落とし、清潔な状態に保つ「洗濯用洗剤」は、多くのメーカーからさまざまな製品が発売されています。液体や粉末、ジェルボールなど種類や機能が多く、ドラム式洗濯機用にどの洗剤を選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ドラム式洗濯機におすすめの洗濯用洗剤をご紹介します。ぜひ製品選びの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ドラム式洗濯機は泡立ちにくい洗剤と相性がよい
- ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|液体洗剤
- ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|粉末洗剤
- ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|ジェルボール
- 洗濯用洗剤の売れ筋ランキングをチェック
- ドラム式洗濯機向け洗剤の選び方
ドラム式洗濯機は泡立ちにくい洗剤と相性がよい
ドラム式洗濯機の洗剤には、泡立ちにくいタイプのモノがおすすめです。ドラム式洗濯機は基本的に「たたき洗い」と呼ばれる洗い方で汚れを落とします。
たたき洗いとは、ドラムを回転させて衣類を上まで持ち上げ、そのまま下に落とす洗い方のこと。たたき洗いをする際に泡が多いと、泡がクッションのようになってしまい、洗浄効果が減少する傾向にあります。
また、ドラム式洗濯機は使用する水量が少ないので、大量に発生した泡を完全に取り除ききれず、すすぎが不十分になりがちです。そのため、ドラム式洗濯機には、泡立ちにくいタイプの洗剤が適しているといえます。
なお、たたき洗いと、ドラムの高速回転で衣類を小刻みに動かす「もみ洗い」を組み合わせて衣類の汚れを落とすドラム式洗濯機もあります。ドラム式洗濯機の洗い方に合わせて洗剤を選ぶのが大切です。
ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|液体洗剤
ライオン(LION) トップ スーパーNANOX 自動投入洗濯機専用
洗浄・消臭・抗菌・洗濯槽のカビ防止の4つの機能を備えた洗剤です。洗剤の自動投入機能を搭載したドラム式洗濯機に対応しています。洗剤タンクの容量が750ml以上、かつ標準使用量6gで1日1回洗濯した場合で、4ヵ月程度継ぎ足し不要で使えます。
部屋干し臭や皮脂臭など、気になるニオイを軽減できるのもポイント。洗剤の組成を調節して固まりにくくしており、タンクのメンテナンスもしやすいよう工夫されています。1パックあたり850g入り。洗剤を継ぎ足す手間を省きたい方におすすめです。
ライオン(LION) ナノックスワン(NANOX one) ニオイ専用
高い洗浄力と消臭力、色変化防止力に優れた洗剤。高機能界面活性剤と高性能な酵素を配合してリニューアルしています。消臭成分も新たに追加されており、雑菌臭や加齢臭などが気になる方におすすめのドラム式洗濯機向け洗剤です。
特殊ポリマーを配合することで衣類同士の摩擦を防ぎ、色落ちしにくいように配慮。汚れ戻りも抑え、より清潔に仕上がります。蛍光剤は不使用。ベビー服などデリケートな衣類に使えるのも強みです。本体1本あたり640g入り。すすぎ1回で洗えるため、節水・節電にも役立ちます。
ライオン(LION) 香りつづくトップ抗菌plus Shiny Rose
香りを重視する方におすすめのドラム式洗濯機向け洗剤です。天然アロマ成分のティーツリーオイル・ペパーミントオイル・ゼラニウムオイルを配合したクリーンなローズ&フローラルの香りが魅力。独自のメカニズムにより、48時間も香りが長続きすると謳われています。
抗菌剤を配合しているのも特徴。嫌な部屋干し臭を低減し、衣類はもちろんお部屋にもやわらかな香りが広がります。植物由来の柔軟剤入りなので、衣類やタオルがふんわりと仕上がるのもメリットです。
蛍光剤フリーのため、生成りや淡色の衣類も洗濯可能。色柄物にも色落ちの心配なく安心して使用できます。泡切れがよいため、すすぎ1回の洗濯にも対応。抗菌剤や柔軟成分が流されにくいため、硬化がより長続きするのもうれしいポイントです。
花王(Kao) アタック抗菌EX 部屋干し用
部屋干ししたときの不快なニオイを抑える効果が期待できる、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤です。ほかにも、洗濯槽のカビ発生を防ぐ効果や、衣類に付いたウイルスを減らす効果があると謳われています。柔軟剤や酸素系衣料用漂白剤との併用も可能です。
部屋干しだけでなく、外干しにも対応。爽やかなサンシャイングリーンの香りで、すっきりと洗い上がります。本体1本あたり880g入りで、詰め替え用は690g・1000gの2種類で展開。お風呂の残り湯も使えるため、普段から節水を心がけている方にもおすすめです。
・本体 880g
・詰め替え 1000g
花王(Kao) アタックZERO自動投入専用
最長で3ヵ月程度補充せずに使えると謳われている、中性のドラム式洗濯機向け洗剤。自社が手がける従来品に比べ、4倍濃縮で製造されているのが特徴です。洗剤の基準量を6mlに設定できるドラム式洗濯機で使用できます。
詰め替え用のみの販売で、1パックあたり650g入り。お試しサイズの220g入りもラインナップされています。洗剤タンク内の防カビ・抗菌作用も期待でき、タンクのお手入れがしやすいように配慮。ドラム式洗濯機を清潔に使い続けたい方にもおすすめの洗濯洗剤です。
花王(Kao) アタックZERO ドラム式専用 ワンハンドタイプ
ドラム式洗濯機の洗い方に合わせて製造された洗濯洗剤です。ドラム式の場合、使用する水量が少なく節水性が高いのが魅力のひとつですが、一方で黒ズミなど汚れ戻りの原因になり得ます。本製品には節水対応ポリマーが配合されたドラム式洗濯機専用設計。汚れ戻りを防ぎ、美しく洗い上げられます。
ニオイ菌の原因にもなる「バイオフィルム」を高いレベルで除去可能。繊維の奥に潜む菌までしっかり浸透し、汚れやすいタオルや肌着、靴下も気持ちよく仕上がります。さらに、抗菌性能の高さもポイント。部屋干し臭の予防効果が期待できるため、部屋干し派の方にもおすすめです。
使いやすいワンプッシュハンドルを採用。片手で楽に投入できるため、計量の手間を省けます。1プッシュで約5g程度の洗剤が出るため、洗濯物の量に合わせて量を調節しやすいのもメリット。直塗りも楽に行えるため、襟・袖周りの頑固な汚れに悩んでいる方もチェックしてみてください。
花王(Kao) エマール アロマティックブーケの香り
衣類の繊維を内側から補修するダメージリペア技術が決め手のドラム式洗濯機向け洗剤です。ニットやカットソーの伸びやヨレを戻し、きれいに長持ちさせる効果が期待できます。汗や皮脂などによる汚れも洗浄しつつ、毛玉や縮みも防ぐと謳われている製品です。
蛍光剤は不使用。泡切れがよく、手洗いするときにも重宝します。本体1本あたり460ml入り。詰め替え用は360ml・810ml入りの2種類がラインナップされています。おしゃれ着洗いに適した中性タイプの洗濯用洗剤を探している方はチェックしてみてください。
・本体 460ml
・詰め替え 810ml
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) アリエール濃縮ジェル 自動投入用洗剤
洗濯槽と洗剤タンク内の両方で防カビ作用が期待できる洗濯用洗剤です。3倍濃縮で製造されており、1日1回の洗濯で10g使用した場合は最長2ヵ月継ぎ足し不要。生乾き臭を抑える効果も期待できます。洗浄力も高く、漂白剤なしでも白く洗えると謳われている製品です。
さまざまなメーカーのドラム式洗濯機に対応しており、使い勝手がよいのがポイント。パッケージの形状にもこだわっており、太めのノズル付きでタンクに入れやすいよう設計されています。ドラム式洗濯機のカビ対策を徹底したい方におすすめです。
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) アリエール ダニよけプラス 液体洗剤
洗濯物の洗浄・消臭・ダニよけを一度に行えると謳われているドラム式洗濯機向け洗剤。ダニが嫌がる「ダニよけ成分」を配合しているのが特徴です。洗濯することでダニよけ成分が布地に付着。綿素材の衣類などで、屋内塵性ダニの付着を抑える効果が期待できます。
本製品は、ダニ対策の専門家として知られる白井秀治氏が推奨する洗剤です。皮膚科医監修で肌テストをクリア済み。寝具やぬいぐるみ、タオルなどのも洗浄にもぴったりです。爽やかなクリアグリーンの香りも魅力のひとつ。普段使いの衣類や寝具のダニ対策に力を入れたい方におすすめです。
・本体 910g
・詰め替え 1360g
ミマスクリーンケア 緑の魔女ランドリー
パイプクリーナーとしての機能も備えた、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤。衣類の繊維や肌にやさしく、環境にも配慮した製品です。しつこい汚れを洗浄できると謳われています。バイオの働きで排水口のニオイ物質やパイプ内の汚れを分解。洗濯機周辺を清潔に保ちたい方に適しています。
蛍光増白剤・漂白剤は不使用。淡い色味の衣類や柄物、きなりにも使えるのがポイントです。本体1本あたり820ml入り。さらに5L・10L・18kg入りと業務用サイズも展開しています。詰め替え用は620ml・2Lをラインナップ。排水パイプも洗浄できる洗濯洗剤を試したい方はチェックしてみてください。
・本体 820ml
・詰め替え 2L
サラヤ(SARAYA) ヤシノミ洗たく洗剤 濃縮タイプ
低刺激ながら高い洗浄力をもつと謳われている、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤。洗浄成分は植物由来100%で製造されており、石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・香料・着色料・抗菌剤は無添加です。生乾き臭の原因菌を高確率で除去することが期待できます。
本製品は、カレーやチョコレートなどによる食品汚れに強くなってリニューアルしたモノ。従来品は本体1本あたり約60回分だったのに対し、改良後は約70回分にアップしています。本体1本あたり520ml入り。残留刺激テストや皮膚刺激テストをクリア済みで、洗剤の刺激が気になる方にもおすすめです。
NSファーファジャパン フリーアンド 超コンパクト液体洗剤 無香料
無香・無臭にこだわって開発された、中性のドラム式洗濯機向け洗剤。部屋干し臭など気になるニオイを香りでごまかさず、植物成分由来の抗菌・防臭を実現したと謳われています。一方で、洗浄に必要な成分は十分に配合されており、洗浄力は損なわずに使用できるのも強みです。
本体1本あたり500g入り。詰め替え用は800g・1500g・4500g入りの3種類がラインナップされています。香料・着色料・漂白剤・蛍光剤は不使用です。ニオイが少ない原料を配合して香りを可能な限り抑えた製品。ニオイが気になりやすい妊娠中の女性や、ペットがいる家庭にもおすすめです。
・本体 500g
・詰め替え 1500g
ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|粉末洗剤
花王(Kao) アタック 高活性バイオパワー
バイオ酵素を配合して洗浄力にこだわった、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤。皮脂汚れはもちろん、ニオイやしつこい汚れも洗浄できると謳われています。清潔感のあるフローラルソープの香りで、日々の洗濯物が気持ちよく洗いあがるのも魅力のひとつです。
粉末には中心部が空洞のマイクロ粒子を採用。水に触れるとすぐに溶けるため、衣類に洗剤の粒が残りにくいとされています。空洞部分には空気も入っており、粒が溶けると空気が弾けて衣類の隅々まで白く清潔に洗浄します。
本体1箱あたり900g入り。詰め替え用は810g入りで展開しています。詰め替え用は本体の箱に袋のまま入れるだけで使えるので便利。箱と計量スプーンが再利用できてエコに繋がるため、ゴミの量を減らしたい方や余計な手間なく使い続けたい方におすすめです。
・本体 900g
・詰め替え 810g
ライオン(LION) 部屋干しトップ 除菌EX
部屋干ししたときの不快なニオイを防ぐ効果が期待できるドラム式洗濯機向け洗剤。毎日使うタオルの戻り生乾き臭が気になる方にも適した製品。除菌・除臭効果に加え、衣類に付着したウイルスを落とす効果も期待できます。
洗剤の粉が舞いにくいように製造されているのもポイント。計量時のむせを抑え、洗濯機周辺の汚れも防げます。本体1箱あたり900g入り。部屋干しがメインの方におすすめの洗濯洗剤です。
・本体 900g
・詰め替え 810g
クリヤケミカル(CLEAR CHEMICAL) 泥クリヤ
水に溶けにくい泥やほこりによる汚れも落とせる、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤。バイオ酵素を配合し、泥汚れだけでなく汗のニオイも消臭できると謳われています。スポーツで使ったユニフォームや農作業後の衣類などにおすすめです。
お試しサイズの80g入りをはじめ、300g・2kg・5kg入りとサイズ展開が豊富なのも魅力。柿渋エキスとシクロデキストリンを新たに配合し、消臭力をアップさせているのもポイントです。なかなか取れない泥汚れやニオイを除去したい方はチェックしてみてください。
ハッピーツリー とみおかクリーニング オリジナル 粉末洗濯洗剤 ミルク缶入り ステンレス計量スコップ付 N
自社のクリーニング工場でも使用している、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤です。善玉バイオのEM菌を配合し、汚れやニオイを抑えると謳われています。洗濯中にほかの衣類に汚れが付きにくいため、より清潔に洗いあがるのも魅力。事前に溶かす必要がなく、洗濯物に直接振りかけて使えます。
界面活性剤を極力抑えた配合で泡立ちが少なく、ドラム式洗濯機と相性ぴったり。洗濯するたびに衣類に付着した残留物が取り除かれるので、柔軟剤なしでもやわらかな肌触りに仕上がります。また、洗剤のカスや水垢を少しずつ取っていくため、洗濯槽や排水ホース内をきれいにする効果も期待できる洗剤です。
本体1缶あたり800g入り。ブリキ製のミルク缶に入っており、スタイリッシュなデザインも魅力のひとつです。洗濯のプロが使っている洗剤を試してみたい方、柔軟剤を入れなくてもソフトに仕上がる洗剤を探している方はチェックしてみてください。
・本体 800g
・詰め替え 800g
ネオナチュラル(neo natural) ネオベビー 善玉菌酵素洗濯洗剤
オーガニックな製品を探している方におすすめのドラム式洗濯機向け洗剤。独自設計の「善玉菌酵素」と「パパイン酵素」が汚れに吸着し、しっかり落とすと同時に汚れ戻りを防ぎます。肌にやさしいので、赤ちゃんの肌着類にも使用可能です。
黄ばみの原因にもなる溶け残りが少ないのもうれしいポイント。真っ白なシャツやタオル類の洗濯にもぴったりです。また、酵素の働きによって菌の発生を抑える効果が期待できます。部屋干しでも嫌なニオイがしにくく、さっぱりと洗い上がるのが魅力です。
洗剤だけでも洗濯物がふんわり仕上がるため、柔軟剤が不要なのもメリット。使用する場合でも、半分以下の量で十分効果を実感できます。また、泡切れがよいのですすぎ1回の洗濯にも対応。光熱費と時間を節約できるのも魅力です。
エコプラッツ(EcoPlatz) 善玉バイオ 浄
身近に存在する菌を利用して作られたドラム式洗濯機向け洗剤。本製品における善玉バイオは、酵母菌や麹菌、乳酸菌といった食品にも含まれる菌から培養して得られたモノです。界面活性剤を0.5%以下に抑え、環境への負荷を軽減。衣類に汚れが再び付いてしまう再汚染を防止する成分も配合しています。
泡切れがよいので、すすぎが1回で済むのも魅力。細菌のエサになる汚れが付きにくく、洗濯後のニオイ防止にも役立つため、部屋干ししたい場合にもぴったりです。1箱あたり1.3kg入り。界面活性剤の使用を可能な限り抑えた洗剤を選びたい方におすすめです。
・1箱
・5箱セット
ミマスクリーンケア 洗濯洗剤 ポール
泥から皮脂までさまざまな汚れに対応できる、弱アルカリ性のドラム式洗濯機向け洗剤。天然ヤシ油系高級アルコール系の界面活性剤を使用しており、肌や衣類の繊維にやさしい洗剤です。たんぱく質を分解する酵素が含まれているため、血液や食べこぼしなどの汚れも落ちやすいと謳われています。
特殊な増白剤を配合し、色物は色彩鮮やかに、白物は真っ白な洗い上がりが期待できる製品。汚れがひどい場合はつけおき洗いをしてから洗濯機に入れてもよいとされています。1箱あたり2kg・4kg入りの2タイプで展開。泡立ちが少ないためすすぎやすく、溶け残りが気になる方にもおすすめです。
ドラム式洗濯機向け洗剤のおすすめ|ジェルボール
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) ボールド ジェルボール4D プレミアムブロッサム
柔軟剤入りで衣類がやわらかい手触りに洗い上がるドラム式洗濯機向け洗剤。シワ防止や消臭効果のほか、華やかな香りが長続きするなどさまざまな効果が期待できます。シワ伸ばしやアイロンがけの手間が減り、家事の時短に繋がるのもポイントです。
香りはプレミアムブロッサムに加え、爽やかなフレッシュフラワーサボン、落ち着く香りのラベンダー&フローラルガーデン、弾けるような香りのシトラス&ヴァーベナをラインナップ。1粒で洗濯水量65Lまで対応しており、まとめて洗濯したい方にもおすすめです。
・本体 11個入り
・詰め替え 99個入り
タイド(Tide) ポッド フリー&ジェントル
アメリカの皮膚科医が推奨する低刺激性のドラム式洗濯機向け洗剤。洗浄・除去・衣類の色保護といった3つの機能を備えていると謳われています。香料・着色料は不使用。普段から肌が敏感だと感じている方にも使いやすい製品です。
容量は1箱あたり81粒入り。洗濯物の量に応じて1~3粒入れて使います。冷水・温水のどちらでも使えるため、湯温の調節なしで手軽に投入できるのも魅力。海外製の洗剤で低刺激のモノを探している方におすすめです。
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) アリエール イオンパワージェル プラチナスポーツ
新たに抗酸化成分を配合し、汚れの酸化によるニオイを防ぐ効果が期待できるドラム式洗濯機向け洗剤。抗菌洗剤だけでは十分に取れなかったニオイにも対応していると謳われています。すすぎが1回で済むため、節水にも役立つのがポイントです。
メーカー独自のバランスで配合された3種類の界面活性剤が、しつこい汚れやニオイを効果的に除去。洗濯した直後から着用中まで消臭効果が続くと謳われています。1箱あたり14粒入り。スポーツや仕事で汗をかく機会が多い方、消臭効果を長持ちさせたい方におすすめです。
・本体 14個入
・詰め替え 26個入
王子製薬 アフューム(arFUM) ローズ
花のような形と優雅な香りが特徴的なドラム式洗濯機向け洗剤です。洗浄・抗菌・柔軟剤・衣類の保護・香りといった5つの機能が備わっています。多機能なため、柔軟剤や香りづけビーズの追加が不要。洗濯のひと手間を減らしたい方にぴったりです。
オリジナルの抗菌技術を駆使して細菌の繁殖を防ぎ、ニオイの発生を軽減。香りはエレガントなベルガモット&ジャスミン・甘くてやさしいローズ&ピーチの2種類で展開しています。洗濯すると、衣類に香りのマイクロカプセルが付着。服を着たときの摩擦でカプセルが弾けて香りが広がり、最大16週間香りが続くと謳われています。
蛍光増白剤・リン・ジオキサンは無添加。容器にはチャイルドロック機能を搭載し、安全面に配慮しているので子供がいる家庭に適しています。華やかな香りが長続きする洗剤を使いたい方にもおすすめです。
王子製薬 カーポッド(Ka)
洗浄力と抗菌力を両立したドラム式洗濯機向け洗剤です。水分を減らし、機能性を十分に引き出せるように開発された製品。従来の自社製品と比較すると10倍の洗浄力があると謳われています。
調香師によってブレンドされたこだわりの香りもポイント。清涼感のあるホワイトティーとハーブの香りが広がります。部屋干ししたときのカビ臭を除去し、衣類を清潔に保つ効果も期待できる製品です。使用量は、洗濯水量が20~60Lの場合は1粒、60Lより多い場合は2粒が目安。高い洗浄力がある洗剤を選びたい方におすすめです。
洗濯用洗剤の売れ筋ランキングをチェック
洗濯用洗剤のランキングをチェックしたい方はこちら。
ドラム式洗濯機向け洗剤の選び方
種類をチェック
自動投入が可能で水に溶けやすい「液体洗剤」
洗剤自動投入機能付きのドラム式洗濯機なら、水に溶けやすい液体洗剤がおすすめです。液体洗剤をタンクに入れておけば、洗濯機が洗剤を自動で計量し、洗濯槽に投入します。毎回洗剤を投入する手間が省け、入れ忘れの心配もありません。さらに、洗濯機の近くに洗剤を置いておくスペースも不要です。
液体洗剤は水に溶けやすいため、洗濯物に洗剤が付着しにくく、1回のすすぎで洗い流せる製品が多いのも特徴。片手で簡単に使えるワンハンドプッシュ容器の製品もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
洗浄力が高い「粉末洗剤」
洗浄力を重視する方は、粉末洗剤が適しています。粉末洗剤は、ほかのモノと比べて洗浄力に優れ、皮脂汚れを落としやすいのが特徴です。洗浄成分が多く、汚れや衣類の量が多い場合でも洗浄力を発揮しやすいといわれています。
水に溶けにくく、溶け残りやすいことが弱点です。すすぎを十分に行う必要があります。水温が低いと溶け残りやすいため、お湯を足すなどの工夫をしたり、季節に合わせてほかのタイプの洗剤と使い分けたりしてみてください。水に溶けやすいスプラッシュパウダータイプの製品もあります。
手間が少ない「ジェルボール」
洗濯の手間をできるだけ減らしたい方には、ジェルボールがぴったり。ジェルボールは、水に溶けやすい特殊フィルムで洗剤成分を閉じ込めた洗濯用洗剤です。指でつまんで洗濯機に直接投入できます。計量の手間がなく、投入や詰め替えの際に液をこぼす心配がないのがメリットです。
1粒の量が決まっているため、洗濯物の量に合わせて細かく洗剤量を変えられません。少量の洗濯をする機会が多い方には、小粒のジェルボールがおすすめです。
香りをチェック
洗剤を選ぶときは香りもチェックしてみてください。特に、使っている柔軟剤と一緒に使用してみて、好みの香りになるかが重要です。クリアミントやクリスタルソープ、アクアソープなどは爽やかな香りを楽しめます。
一方で華やかな香りが好みの方は、ローズ系やリフレッシュグリーン、フローラル、シトラスなどの香りがおすすめです。また、柔軟剤の香りを引き立てる、微香タイプや無香料タイプも販売されています。柔軟剤との相性をチェックしてみてください。
ドラム式洗濯機に使用する洗剤はドラム式の機能をしっかり発揮させる低泡タイプがおすすめです。製品ごとに除菌・防臭・漂白など機能をしっかり吟味してみてください。また、洗剤・柔軟剤の自動投入機能が付いているドラム式洗濯機なら、液体洗剤が便利。柔軟剤の香りを引き立てたい方は微香か無香料タイプがおすすめです。