軽量で持ち運びがしやすいノートパソコン。動画や写真の編集、レポートやプレゼン資料の作成などさまざまな場面で活躍します。カフェなど外でも使えるアイテムなので、見た目を重視する方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おしゃれなノートパソコンのおすすめをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デザインがおしゃれなノートパソコンメーカー

アップル(Apple)

By: biccamera.com

Appleは、1976年にスティーブ・ジョブズらによって設立されたアメリカのテクノロジー企業。デザイン性と機能性のバランスに優れた製品作りが魅力です。独自開発のオペレーティングシステムを搭載しているのも大きな特色。長年にわたり培われた技術と革新性により、多くのユーザーから高い支持を得ています。

ノートパソコンとしては、スリムでスタイリッシュな「MacBook」シリーズを展開しています。MacBook Airは軽量で持ち運びやすく、ビジネスやカジュアルユースにおすすめ。一方、MacBook Proはプロフェッショナル向けに設計されており、クリエイティブな作業に適しています。

マイクロソフト(Microsoft)

By: amazon.co.jp

パソコンの代表的なOSのひとつ「Windows」を開発している「マイクロソフト」。同メーカーが手がけているパソコン「Surface」シリーズは、ビジネスシーンでもクリエイティブシーンでも高い人気があります。

なかでも、ビジネスなどで使いやすい「Surface Laptop」は高性能ながら、スリムでモダンなデザインのモデルを揃えているのが魅力。そのほか、携帯性に優れた2in1タイプも多くの方に親しまれています。

ヒューレット・パッカード(HP)

By: hp.com

パソコンやモニター、プリンターなどさまざまな製品を扱う「ヒューレット・パッカード」。ノートパソコンは、初心者向けのモデルから高性能な上級者向けモデルまで幅広く揃っています。

「Pavilion」シリーズや「Spectre」シリーズなど、性能面とデザイン性の両方にこだわったノートパソコンを豊富に展開。見た目を妥協したくない方に適しています。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|高コスパなスタンダードモデル

アップル(Apple) MacBook Air 13インチ MW0W3J/A

アップル(Apple) MacBook Air 13インチ MW0W3J/A

2025年発売の新型「MacBook Air」。2種類展開のうち、持ち運びやすい13インチサイズのモデルです。ボディには高級感があるアルミニウムを採用。シルバー・スカイブルー・スターライト・ミッドナイトの4色から選べます。

本モデルは、Apple独自開発の高性能なM 4チップを搭載しているのが特徴。メモリも16GBと大容量のため、文書作成や表計算はもちろん、動画編集のような負荷のかかるクリエイティブワークにも対応できます。

最大18時間使える大容量バッテリーを搭載しているため、外出先でも安心して作業できます。初めてのmacOS搭載ノートパソコンを探している方におすすめです。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram 2in1 14T90S-MA55J

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram 2in1 14T90S-MA55J

幅広い使い方ができる、おすすめのおしゃれなノートパソコン。360°回転する14インチの画面を搭載しています。タブレットのように使えるほか、テントのように立てて動画を見たり、180°開いて周囲と画面を共有したりなども可能です。

スタイラスペンである「LG Stylus Pen」が付属しているため、イラストを描いたり手書きでメモを取ったりなどもできます。4096段階の筆圧感知に対応しており、本物のペンを使っているような書き心地を体験できる点が魅力です。

富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK RK_WU2J3_A002

富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK RK_WU2J3_A002

ビジネスパーソンや大学生など幅広い方におすすめのおしゃれなノートパソコン。コンパクトなうえ最大重量が約898gに抑えられており、持ち運びやすい点が特徴です。駆動時間も長く、外出先でもバッテリー切れを気にせずに使用できます。

ディスプレイは狭額縁の14インチで、画面占有率93%を実現。コンパクトながら約19mmのキーピッチを確保したキーボードも搭載されています。バックライトも搭載されているため、薄暗い環境でもスムーズにタイピング可能です。

エイスース(ASUS) Vivobook 15 M1502YA-BQ183W

エイスース(ASUS) Vivobook 15 M1502YA-BQ183W

高性能なAMD Ryzen 7 7730Uプロセッサを搭載した15.6インチのノートパソコン。16GBのメモリ、1TBのSSDとの組み合わせにより、マルチタスクや重たいアプリケーションもスムーズに処理できます。フルHDかつ非光沢の液晶を採用しているのもポイントです。

最大約12.9時間の長時間駆動が可能で、外出先でも安心して使用できます。また、180°フラット設計のヒンジにより画面共有がしやすいのも魅力です。HDMIやUSB Type-Cなど豊富な接続端子を備えています。

Windows 11 HomeとWPS Office 2 Standard Editionが標準搭載されており、購入後すぐに文書作成や表計算が行えます。日常使いからビジネスまで幅広く対応できる高性能と携帯性を両立しているのがポイント。コストパフォーマンスを重視する方におすすめのノートパソコンです。

エイスース(ASUS) Zenbook 14 OLED UX3405CA-TU7161BLW

エイスース(ASUS) Zenbook 14 OLED UX3405CA-TU7161BLW

楽天レビューを見る

OLEDディスプレイを採用した、おしゃれなノートパソコンです。映画鑑賞がメリハリの効いた映像で楽しめるおすすめのモデル。16:10のアスペクト比を採用しているため、ビジネス用途でも快適に使えます。タッチパネルを採用しており、直感的に操作できる点も便利です。

厚さが約14.9mmのスリムなボディが特徴。約1.28kgと軽量なので、気軽に持ち運べます。最大約16.4時間連続駆動するバッテリーを内蔵しており、電池切れを心配せずに長時間使えるのもポイントです。Core Ultra 7プロセッサを採用しているため、AI処理も高速で行えるノートパソコンです。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|安いエントリーモデル

ヒューレット・パッカード(HP) Pavilion Aero 13-bg A17X7PA-AAAA

ヒューレット・パッカード(HP) Pavilion Aero 13-bg A17X7PA-AAAA

おしゃれな2色のカラーを選択できる、おすすめのノートパソコン。重量が990gと軽量なので、会社や大学などに持ち運びたい方に適しています。最大で11.5時間バッテリーで駆動するため、充電せずに長時間作業できるのも魅力です。

CPUにはRyzen5 8640Uを採用し、16GBのメモリと512GBのSSDを搭載しています。キーボードにはCopilotキーが搭載されているので、素早くAIを呼び出して仕事や趣味などさまざまな作業を効率化可能です。

エイスース(ASUS) Vivobook S 14 S5406SA S5406SA-U5165W

エイスース(ASUS) Vivobook S 14 S5406SA S5406SA-U5165W

おしゃれで使い勝手のよい、おすすめのノートパソコン。CPUにCore Ultra 5 226Vを採用し、最大で40TOPSの処理性能を実現しているのでAI機能をスムーズに活用できます。コンテンツの作成や編集などを効率化しやすい点が魅力です。

ボディにはメタル素材を使用し、頑丈ながら軽量でスタイリッシュなデザインに仕上げられています。キーボードにはRGBバックライトが搭載されているため、気分にあわせて鮮やかなライティングでタイピング可能です。

レノボ(Lenovo) IdeaPad Flex 3i Gen8 82XH001KJP

レノボ(Lenovo) IdeaPad Flex 3i Gen8 82XH001KJP

Chrome OSを搭載する、おすすめのおしゃれなノートパソコン。360°の回転に対応する12.2インチのディスプレイを搭載しています。テントのように立ててダイナミックに映画を楽しんだり、タブレットのように使ったりできる設計です。

CPUにインテルのNシリーズを採用しているため起動が速く、使いたいときに素早く準備できます。

エイサー(Acer) Swift Go 14 AI SFG14-01-A56Y

エイサー(Acer) Swift Go 14 AI SFG14-01-A56Y

ミニマルなデザインのおしゃれなノートパソコンです。マイクロソフトが提唱するCopilot+ PCの要件をクリアしているので、さまざまなAI機能をスムーズに処理できます。仕事や趣味などの作業をAIで効率化したい方におすすめです。

ディスプレイのサイズは14.5インチで、解像度は1920×1200ドット。最大で120Hzの高リフレッシュレートにも対応しています。また、顔認証にも対応する1440pのWebカメラも搭載されており、快適にビデオ通話が可能です。

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop Go 3 XJB-00004

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop Go 3 XJB-00004

12.4インチのPixelSenseディスプレイを搭載した、コンパクトでおしゃれなノートパソコンです。携帯しやすいモデルを探している大学生におすすめ。小型のうえ重さも1.13kgと軽量なので、リュックの中にスッキリと収まり、キャンパス・カフェ・図書館など、好きな場所へ気軽に持ち運んで使えます。

タッチスクリーンを採用しているのもポイントです。パソコンに不慣れな方でも、指先で直感的に操作が行えます。CPUはCore i5、メモリは8GBを搭載しているため、処理性能は良好。ネットでの調べ物やレポート作成など、幅広いシーンで活躍します。

ダイナブック(dynabook) dynabook AZ/LY W6AZLY5FAL

ダイナブック(dynabook) dynabook AZ/LY W6AZLY5FAL

楽天レビューを見る

16:10の縦に広い画面比率を活かした作業効率重視の安いノートパソコン。Intel Core i5-1334Uプロセッサと16GBのメモリ、512GBのSSDを搭載し、マルチタスクもスムーズに処理できます。WUXGA高解像度のノングレア液晶により映り込みを抑えているのが特徴です。

DVDスーパーマルチドライブ内蔵で、映画鑑賞や学習用DVDの再生にも対応できます。また、Wi-Fi 6Eの高速無線通信により、大容量データのやり取りも快適に行うことが可能です。

動画再生時で約5時間連続での駆動が可能。ちょっとした外出先での作業にも対応します。文書作成からマルチメディア活用まで、幅広く対応したい方におすすめの安いノートパソコンです。

エイサー(Acer) Chromebook 314 CB314-4H-F14P

エイサー(Acer) Chromebook 314 CB314-4H-F14P

ChromeOSを搭載した、安いノートパソコンです。低予算で購入できる、おしゃれなノートパソコンが欲しい方におすすめ。4コア4スレッドのインテルN100プロセッサと4GBのメモリを搭載しています。64GBのeMMCを内蔵するなど、充実した基本スペックが魅力です。

フルHD解像度の14インチ液晶を搭載。広視野角のIPSパネルを採用しているので、斜めからでも鮮明な画像が確認できます。重さも1.43kgと比較的軽量で、視認性と携帯性のバランスは良好です。フル充電で最長11.50時間連続駆動するバッテリーを内蔵しているため、電池残量を気にせずに使えます。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|高性能なハイスペックモデル

アップル(Apple) MacBook Pro M4 MW2U3J/A

アップル(Apple) MacBook Pro 14インチ M4 MW2U3J/A

シンプルで高級感のある、おすすめのおしゃれなノートパソコン。14.2インチの「Liquid Retina XDRディスプレイ」を搭載しています。コントラストが高く、ピーク輝度が1600ニト、持続輝度も1000ニトと明るい点が特徴です。

スピーカーは6基内蔵されており、Dolby Atmosにも対応しています。迫力のあるサウンドを再生できるため、音楽や動画を楽しむのにもおすすめです。また、マイクとWebカメラも搭載されており快適にビデオ通話を行えます。

CPUには独自の「Apple M4チップ」を採用し、省電力ながらパワフルなパフォーマンスを実現。Microsoft 365やAdobe Creative Cloudといった仕事に欠かせないアプリがサクサクと快適に動作します。

バッテリー駆動時間が最大で24時間と長く、場所を選ばずに使用可能です。

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop ZGJ-00020

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop ZGJ-00020

性能にもデザインにも妥協したくない方におすすめのおしゃれなノートパソコン。CPUにSnapdragon X Plusを採用しています。Copilot+ PCの要件もクリアしており、AI機能を高速に処理できる点が特徴です。

Windows Helloを用いた顔認証にも対応しているので、カメラを見るだけでスムーズにロックを解除できます。Microsoft DefenderやMicrosoft Plutonなども搭載されており、セキュリティ面も良好です。

ディスプレイのサイズは13.8インチ。タッチにも対応しているため直感的に操作できます。

ヒューレット・パッカード(HP) Envy x360 14-fc 9W671PA-AAAA

ヒューレット・パッカード(HP) Envy x360 14-fc 9W671PA-AAAA

自由なスタイルで使用できる、おすすめのおしゃれなノートパソコン。14インチのディスプレイは、360°回転させられるように設計されています。立てたりタブレットのように使ったりなど、用途にあわせた使い方が可能です。

CPUにはCore Ultra 7 155Uを採用し、32GBのメモリと1TBのSSDを搭載しています。NPUが搭載されており、AIの処理性能が高いのも特徴。キーボードにはCopilotキーが用意されているので、AIを素早く呼び出して利用できます。

インテルUnisonアプリを利用したスマホとの連携に対応している点も魅力です。ノートパソコンとスマホの間でファイルをスムーズにやり取りできるほか、スマホの通知をノートパソコンからチェックしたり通話したりもできます。

重量が約1390gと軽量なうえバッテリーの連続駆動時間も長く、外出先でも気軽に使用可能です。

エイスース(ASUS) ProArt PX13 HN7306WI HN7306WV-AI9321R4060W

エイスース(ASUS) ProArt PX13 HN7306WI HN7306WV-AI9321R4060W

クリエイターにおすすめのおしゃれなノートパソコン。13.3インチのディスプレイを搭載しています。タッチに対応しているので、直感的に使用可能です。

ボディの表面には特殊な加工が施されており、指紋や汚れが付着しにくくスタイリッシュな外観を維持しやすいように仕上げられています。また、耐久性が高いのも特徴。MIL規格に準拠したテストもクリアしているため、安心して持ち運べます。

AMD Ryzen AI 9 HX 370とGeForce RTX 4060の組み合わせにより、パワフルなパフォーマンスを実現している点も魅力。高度な動画編集や写真編集などをスムーズにこなせるのはもちろん、画像生成AIも活用可能です。

加えて、デュアルファンや液体金属グリスが採用されており、冷却性能にもこだわって設計されています。

エイスース(ASUS) Zenbook S 14 UX5406SA-U7321WH

エイスース(ASUS) Zenbook S 14 UX5406SA-U7321WH

14インチのOLEDディスプレイを採用した、おしゃれなノートパソコンです。美しい映像でさまざまなコンテンツが楽しめるおすすめのモデル。120Hzのリフレッシュレートに対応しているため、激しく動くシーンや画面のスクロールが滑らかに表示できます。Core Ultra 7プロセッサを搭載し、処理能力に優れています。

専用のCopilotキーを搭載しており、AIアシスタントを素早く呼び出せるのもポイントです。メールの要約、画像の生成、文章の作成といった、日常の煩雑な作業を強力にサポートします。

デル(Dell) XPS 13 9350 MX73-EWL

デル(Dell) XPS 13 9350 MX73-EWL

スタイリッシュで耐久性に優れた、おすすめのおしゃれなノートパソコン。削り出しアルミニウムとGorilla Glass 3を採用し、軽量ながら頑丈なボディに仕上げられています。

ボディの端まで敷き詰められたキーボードも特徴。ファンクションキーはタッチ式で、直感的に操作できるように設計されています。また、タッチパッドとパームレストに境界がなく繋がっているユニークなデザインを採用しています。

13.4インチの「InfinityEdgeディスプレイ」はベゼルが細くスタイリッシュ。CPUはCore Ultra 7、メモリは16GB、SSDは512GBです。Dolby Atmos対応のスピーカーも内蔵されているため、迫力のあるサウンドで動画やゲームなどを楽しめます。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram Pro 17Z90SP-MA78J

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram Pro 17Z90SP-MA78J

薄型軽量ながら大画面を搭載している、おすすめのおしゃれなノートパソコン。17インチの大画面を搭載しているので、広々とした画面で作業できます。解像度も2560×1600ドットと高く、細部まで丁寧に表示しやすい仕様です。

厚さは約12.9mm、重量は1299gとスリムかつ軽量のため持ち運びやすく、外出先でも大画面を活用できます。連続駆動時間も最大20.5時間と非常に長いので、周囲にコンセントがない環境でもバッテリーを気にせずに作業可能です。

CPUにはCore Ultra 7を採用。動画視聴やブラウジングといったライトな使い方ができるのはもちろん、WordやExcelといったOfficeソフトを使った仕事をサクサクとこなせるのも魅力です。加えて、動画の簡単な編集にも活用できます。

スマホと連携する独自アプリ「LG gram Link」も用意されており、最大で10台のデバイスと接続可能です。

バイオ(VAIO) SX14-R VJS4R190511G

バイオ(VAIO) SX14-R VJS4R190511G

軽量ながらハイパフォーマンスな、おすすめのおしゃれなノートパソコンです。底面や天面などの素材に熱可塑性カーボンファイバープレートを採用。また、優れた堅牢性を維持しながら約999gの重量を実現し、持ち運びやすく設計されています。

チルトアップヒンジ機構と呼ばれる、ディスプレイを開くと自動的にキーボードの奥が持ち上がる構造を採用。タイピング時に手首にかかる負担を軽減しやすく、快適に文字を入力できます。さらに、側面ポートにケーブルを抜き差ししやすいのも魅力です。

バッテリーの連続駆動時間は最大約26時間と長いため、外出先でも安心して使用できます。独自のチューニングによりバッテリーの消耗を抑えながら使用する設定や、AIがディスプレイの輝度を適切にコントロールする機能などが搭載されている点も特徴です。

指紋認証と顔認証の両方に対応しており、セキュリティの高さとスムーズなロック解除を両立しています。

マウスコンピューター(MouseComputer) DAIV S4 S4I7G60SR3SJW1AZ

マウスコンピューター(MouseComputer) DAIV S4 S4I7G60SR3SJW1AZ

クリエイティブな作業に適している、おすすめのおしゃれなノートパソコン。14インチかつ解像度が2880×1800ドットのディスプレイを搭載しています。高精細なだけではなく、カラーキャリブレーション済みなので精度の高い色を表現可能です。

CPUにはCore Ultra 7 155Hを採用。GPUにはGeForce RTX 4060も搭載されており、AIツールや動画編集などさまざまな用途に使用できます。

本製品はDolby Atmosに対応しており、動画やゲームの音声を立体的に楽しめる点も特徴です。また、「Dolby Access」でセットアップするとヘッドホンやイヤホンなどでも立体的で迫力のあるサウンドを再生できます。

Wi-Fi 6Eに対応しているほか有線LANポートも搭載されているため、安定した通信で作業可能です。

パナソニック(Panasonic) Let’s note SC6 CF-SC6BDPCR

パナソニック(Panasonic) Let's note SC6 CF-SC6BDPCR

12.4インチのフルHD+液晶を搭載した、おしゃれなモバイルノートパソコンです。外回りが多いビジネスユーザーにおすすめのモデル。約0.919kgと非常に軽量なので、カバンに入れて容易に持ち運べます。ミリタリーグレードの丈夫なボディを採用しているのも、安心して携帯できるポイントです。

豊富なインターフェースが特徴。USB Type-A・Type-Cのほか、HDMIや有線LANポートを搭載しています。訪問先でプロジェクターと接続してプレゼンをしたり、オフィスに戻って会社の有線ネットワークに繋いでWeb会議に参加したりと、社外・社内を問わず快適に利用することが可能です。

富士通(FUJITSU) FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA

富士通(FUJITSU) FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA

軽量ボディを採用したおしゃれなノートパソコンです。約848gと非常に軽量なので、通勤や通学で毎日持ち運ぶ方におすすめ。最大約36時間連続駆動するバッテリーを内蔵しているため、外出先で安心して使えます。

NPU内蔵のCore Ultra 7プロセッサと32GBの大容量メモリを搭載。AIを利用した複雑なタスクもスピーディーに実行できます。AIノイズキャンセリング機能を備えており、オンラインミーティングで円滑なコミュニケーションが図れる点も便利です。

ノートパソコンを選ぶときはスペックにも注目しよう

CPU・メモリ

CPUやメモリは、おしゃれなノートパソコンの性能を左右する重要な要素です。CPUはノートパソコンの頭脳でもあり、CPUが高性能だとさまざまな処理をスピーディーに実行できます。メモリに余裕があるとマルチタスクがしやすく、効率的に作業可能です。

AI処理に特化するNPUを搭載したCore UltraシリーズのCPUを備えたモデルは、AI関連の処理を効率的に実行できます。また、メモリは仕事や学習といった一般的な用途であれば16GB、ゲームやクリエイティブな作業などには32GB程度あると快適に使用できます。

OS

By: acer.com

ノートパソコンのOSには、WindowsやmacOS、Chrome OSなどがあります。世界的に最も普及しているのはWindowsであり、ビジネスでも使われているシーンが多いので、互換性を重視したい場合はWindowsがおすすめです。

クリエイティブ系の分野では直感的に操作しやすいmacOSが多く使われています。価格の安さを重視したい方やライトな使い方が多い場合には安価なモデルが多いChrome OSも検討してみてください。

画面サイズ・重量

By: lg.com

おしゃれなノートパソコンを選ぶときは、画面サイズや重量などにも注目してみましょう。外出時に持ち運んで使用したい場合は、14インチ以下のモデルがおすすめです。できるだけ軽量だと、持ち運ぶ際の負担も抑えられます。

15.6インチ以上のノートパソコンは、自宅や職場などで据置きマシンとして使うのにピッタリ。大画面のためコンテンツを大きく表示しやすいほか、数字の入力に便利なテンキーを搭載するモデルも多くラインナップされています。

ノートパソコンの選び方について詳しく知りたい方はこちら