軽量で持ち運びがしやすい「ノートパソコン」。動画や写真の編集、レポートやプレゼン資料の作成などさまざまな場面で活躍します。カフェなど外でも使えるアイテムなので、見た目を重視する方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おしゃれなノートパソコンのおすすめをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デザインがおしゃれなノートパソコンメーカー

アップル(Apple)

「Apple」は、iPhoneやiPadなど、革新的なデバイスの開発・販売で有名なメーカーです。ノートパソコンはエントリーからミドルレンジユーザー向けの「MacBook Air」と、より負荷のかかる処理をおこなうクリエイターにも適した「MacBook Pro」の2シリーズを展開しています。

両シリーズともボディにアルミ素材を採用しており、スリムでおしゃれな見た目が特徴。独自開発したM1、もしくは、M2チップを採用したモデルが主流です。CPU・GPU・Neural Engineなどを統合したチップで、スムーズな動きと高いグラフィック性能を実現しています。

ハイパフォーマンスながら、バッテリーが長持ちするモデルが多いのも魅力です。

マイクロソフト(Microsoft)

By: amazon.co.jp

パソコンの代表的なOSのひとつ「Windows」を開発している「マイクロソフト」。同メーカーが手がけているパソコン「Surface」シリーズは、ビジネスシーンでもクリエイティブシーンでも高い人気があります。

なかでも、ビジネスなどで使いやすい「Surface Laptop」は高性能ながら、スリムでモダンなデザインのモデルを揃えているのが魅力。そのほか、携帯性に優れた2-in-1タイプも多くの方に親しまれています。

ヒューレット・パッカード(HP)

By: hp.com

パソコンやモニター、プリンターなどさまざまな製品を扱う「ヒューレット・パッカード」。ノートパソコンは、初心者向けのモデルから高性能な上級者向けモデルまで幅広く揃っています。

「Pavilion」シリーズや「Spectre」シリーズなど、性能面とデザイン性の両方にこだわったノートパソコンを豊富に展開。見た目を妥協したくない方に適しています。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|高コスパなスタンダードモデル

アップル(Apple) MacBook Air 13インチ MGN63J/A

13インチのMacBook Airです。MacBookシリーズのなかではエントリーモデルに該当します。購入しやすい手頃な価格ながら、M1チップを搭載しており処理性能は良好。普段使いはもちろん、フルHD程度なら動画編集作業もこなせるおすすめのノートパソコンです。256GBのSSDを内蔵しているため、一般的な使い方であれば容量不足で困る心配はほとんどありません。

厚さ約1.61cmのスリムでスタイリッシュなデザインが特徴。重さも約1.29kgと軽量なので、カバンやリュックの中でかさばらず容易に持ち運びできます。カフェで使えるおしゃれなノートパソコンが欲しい方にもおすすめです。

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop 5 13.5インチ QZI-00020

13.5インチPixelSsenseディスプレイを搭載した、ラップトップタイプのSurfaceです。文書作成の機会が多い方におすすめのノートパソコン。2256×1504ピクセルの高解像度表示が可能なため、細かな文字まで鮮明に見られます。マルチタッチパネルを採用しており、指先で直感的に操作ができるのも便利なポイントです。

第12世代のCore i5プロセッサと8GBのメモリを実装。普段使いから仕事まで、幅広いシーンで快適に使用できます。最大18時間駆動するロングライフバッテリーを内蔵しているので、1日中外出先で利用する際も安心です。

ヒューレット・パッカード(HP) ノートパソコン Pavilion 15-eh 7P9K4PA-AAAR

天板素材にアルミニウムを採用した、おしゃれなノートパソコンです。キーボードにもアルミ素材が使われており、3Dメタル仕上げが施されています。上質かつ高級感のあるデザインが好みの方におすすめです。バックライトを搭載しているため、暗い場所でもスムーズにタイピングできます。

CPUにはAMDのRyzen 7プロセッサを採用。16GBメモリが組み合わされているので、負荷のかかる作業にしっかりと対応できます。15.6インチのIPS液晶を搭載するなど、視認性も良好です。大画面で視野角が広いため、斜めからでも鮮明な画像が確認できます。家族で動画や映画を楽しむのにもピッタリです。

バイオ(VAIO) ノートパソコン VAIO F14 VJF14180221L

視認性と携帯性のバランスに優れた、14インチのディスプレイを搭載したモデルです。外出先で、文字入力をする機会が多い方におすすめのWindowsノートパソコン。チルトアップ機構を採用しているため、カフェのテーブルなどでも快適にタイピングがおこなえます。静音設計がされており、周囲に気兼ねなく使えるのもポイントです。

第13世代のCore i5プロセッサを搭載。さらに、8GBのメモリと256GBのSSDを実装するなど、基本スペックは充実しています。価格が手頃で、洗練されたデザインのノートパソコンを探している方にもおすすめです。

デル(Dell) 2in1 ノートパソコン Inspiron 14 7425 MI784CPA-CHL

Ryzen 7プロセッサと16GBメモリを実装した、おしゃれなノートパソコンです。普段使いはもちろん、たまに動画編集にも使いたい方におすすめのモデル。負荷のかかる処理がスピーディに実行できます。360°回転するヒンジを備えており、タブレットやスタンドなど、シーンに応じて4つのモード切替ができるのも便利です。

USB 3.2 Gen 2対応のType-Cポートを搭載しているのがポイント。高速データ転送ができるので、外部ストレージへのバックアップやデータ移行が短時間で済ませられます。モニターへの映像出力や本体給電にも対応するなど、多目的に利用することが可能です。

レノボ(Lenovo) ノートパソコン Lenovo Yoga 7i Gen 8 82YN002FJP

ラウンドエッジデザインを採用した、おしゃれな2in1ノートパソコン。2560×1600ピクセル表示が可能な16インチの液晶を搭載しています。大きくキレイな画面で、動画や映画を視聴したい方におすすめのモデルです。Dolby Atmos対応のステレオスピーカーを内蔵しているので、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

Core i5ながら第13世代の最新プロセッサを搭載。16GBのメモリがセットアップされているため、Web会議に参加しながら報告書を作成するといったマルチタスク処理にも対応できます。リモートワークにもおすすめのノートパソコンです。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|安いエントリーモデル

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop Go 2 8QC-00032

価格の安い、仕事用のノートパソコンが欲しい方におすすめのモデルです。Officeアプリが付属しているので、購入後すぐに利用できます。Core i5プロセッサと8GBメモリを搭載しており処理性能は良好。多くのビジネスアプリが軽快に動作します。

厚さが15.7mmで重さ1.127kgと薄型・軽量なのもポイントです。カバンの中にスッキリと収納でき、容易に持ち運びできます。最大13.5時間駆動するバッテリーを搭載しているため、1日中外回りをするシーンでも電池切れの心配はほとんどありません。

ヒューレット・パッカード(HP) ノートパソコン 14s-fq1000 3Y6C0PA-AAAA

CPUにAMDの3020eプロセッサを採用した、価格の安いモデルです。シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。低予算で購入できる、おしゃれなノートパソコンを求める方におすすめです。搭載しているメモリ容量が4GBと控えめなため、ウェブサイトの閲覧や動画視聴といった普段使いに適しています。

フルHD表示が可能な14インチディスプレイを搭載。広視野角のIPSパネルを採用しているので、斜めからでも鮮明な映像が見られます。家族や友人と一緒に、映画や動画を視聴するシーンで便利です。

デル(Dell) Inspiron 15 3511 ノートパソコン NI355A-BWLB

15.6インチのフルHD液晶を搭載した、おしゃれなノートパソコンです。安いモデルながらCore i5プロセッサと8GBメモリを実装しているため、多くのアプリがサクサク動作します。256GBのSSDを内蔵しているので、書類の保存がメインであれば容量不足に悩む心配はほとんどありません。基本スペックが充実した、おすすめのノートパソコンです。

リフトヒンジ機構を採用しているのが特徴。長文の文書作成が快適におこなえます。大型のタッチパッドを搭載するなど操作性も良好です。指紋認証リーダーを内蔵しているため、パスコードを入力する煩わしさがなく、スマートにロック解除がおこなえます。

日本電気(NEC) ノートパソコン LAVIE N15 PC-N1535FAL

CPUにCore i3プロセッサを採用した、手頃な価格のノートパソコンです。大学生の方にもおすすめのモデル。8GBのメモリを搭載しているため、ネットでの調べ物やレポート作成が快適におこなえます。Officeアプリが付属しており、購入してすぐに使いはじめられるのも便利です。

DVDスーパーマルチドライブを搭載しているのもポイント。映画などのDVDコンテンツが楽しめるほか、データのバックアップやオリジナルディスク制作ができるなど、使い勝手は良好です。シンプルでおしゃれなモノを探している方はチェックしてみてください。

富士通(FUJITSU) ノートパソコン FMV Lite WA1/G3 AHシリーズ FMVWG3A116_AZ

本体カラーにシックなオーシャンブラックを使用した、見た目のおしゃれなモデルです。リビングに置いて家族で使える、ホームユースにおすすめのノートパソコン。低価格ながらDVDスーパーマルチドライブを搭載しているため、さまざまなコンテンツが気軽に楽しめます。書き込みにも対応しており、家族旅行の写真アルバムなど、オリジナルディスクが簡単に作れるのもポイントです。

CPUにはCeleronプロセッサを採用。8GBのメモリを実装しているので、普段使いなら動作に不満を感じる心配はほとんどありません。ネットサーフィンや動画視聴などの用途におすすめです。

ファーウェイ(HUAWEI) ノートパソコン MateBook 14 KLVDZ-WFH9

コスパに優れたデバイスで人気のメーカー「ファーウェイ」が販売する、Windowsノートパソコンです。スリムなメタルボディを採用した、おしゃれな見た目が特徴。厚さ約15.9mmと薄型なので、カバンやリュックの中にスッキリと収納できます。

Type-CタイプのUSB充電器が付属しており、本体はもちろんスマホやタブレットなど、幅広いデバイスの充電に利用できるのも便利なポイントです。出かける際の荷物が最小限に抑えられます。

USB Type-C・USB Type-A・HDMIポートを搭載。USBハブを持ち歩く面倒がなく、外付けストレージや外部モニターなどの周辺機器に接続できます。

マイクロソフト(Microsoft) Surface Go 3 8VA-00015

10.5インチのPixelSsenseディスプレイを搭載したコンパクトなモデルです。おしゃれなノートパソコンを探している、大学生の方におすすめ。Pentium Goldプロセッサと8GBメモリを実装しているため、Webサイトでの調べ物やレポート作成などの軽作業に適しています。Officeアプリが付属しており、購入後すぐに使えるのも便利なポイントです。

重さは544gと非常に軽量。厚さも8.3mmと薄型なので、携帯性は良好です。キャンパス・カフェ・図書館など、好きな場所へ気軽に持ち運んで使えます。

おしゃれなノートパソコンおすすめ|高性能なハイスペックモデル

アップル(Apple) MacBook Pro 16インチ MNWE3J/A

16インチのRetinaディスプレイを搭載したMacBook Proです。MacBookシリーズのなかではハイエンドモデルに該当します。M2 Maxチップを実装しており、処理性能は非常に強力。12コアCPUと38コアGPUを内蔵しているため、負荷のかかる処理が高速で実行できます。おしゃれで高性能なノートパソコンを求める、プロのクリエイターにおすすめのモデルです。

4Kや8K動画の書き出しに要する時間が短く済むので、仕事が効率的に進められます。ただし、重さが2.16kgあるので、頻繁に持ち運ぶ使い方には向きません。購入を検討している方はあらかじめ留意しておきましょう。

アップル(Apple) MacBook Pro 14インチ MPHE3J/A

14インチのMacBook Proです。携帯性に優れた、おしゃれな高性能ノートパソコンを探している方におすすめ。重さが1.60kgと比較的軽量なので、容易に持ち運びできます。M2 Proチップと16GBメモリを実装しており、外出先でクリエイティブな作業ができるのも便利です。

SDカードスロットを搭載しているのもポイント。デジカメで撮影した写真やビデオが、変換アダプタを使わずに直接読み込み可能です。最大18時間駆動するバッテリーを内蔵しているため、ほぼ1日中電池切れを心配せずに使えます。

日本電気(NEC) ノートパソコン LAVIE NEXTREME Carbon PC-XC950FAG

薄型・軽量のおしゃれなノートパソコンです。外回りや出張が多いビジネスユーザーにおすすめ。天板と底面にカーボン素材を採用することで、約936gの軽さとミリタリーグレードの頑丈さを実現しています。毎日安心して持ち運ぶことが可能です。Core i7プロセッサと16GBメモリを搭載しているため、マルチタスク処理にもしっかりと対応できます。

LTE・3G通信に対応しているのがポイント。外出先でもメールのチェックやネットでの情報収集ができて便利です。nanoSIMのほかeSIMにも対応しています。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) ノートパソコン LG gram 16T90R-KA75J

2560×1600ピクセル表示が可能な、16インチディスプレイを搭載したモデルです。携帯性に優れた、大画面のノートパソコンを探している方におすすめ。重さが1480gと軽量なので気軽に持ち出せます。フル充電で最大22.5時間駆動するバッテリーを内蔵しており、電池残量をほとんど心配せずに1日中使えるのも便利です。

5つのモードを切り替えられる仕様もポイント。文書作成時はラップトップ、プレゼンの際はテントなど、シーンに応じて使いやすいモードに切り替えることが可能です。

エイスース(ASUS) ノートパソコン Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402VV-P1028W

第13世代のCore i9プロセッサと32GBのメモリを実装した、高性能マシンです。14.5インチの有機ELメインディスプレイに加えて、12.7インチのセカンドディスプレイを搭載しているのが特徴。アプリのコントロールパネルを表示したり、超大型のタッチパッド代わりに使ったりと多目的に利用できます。作業の効率化を検討している、クリエイターにおすすめのノートパソコンです。

NVIDIAの「GeForce RTX 4060 Laptop」を内蔵するなど、高いグラフィック性能も有しています。ハイスペックパーツを厚さ約17.9mmの薄型ボディに集約。高性能にもかかわらす、スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力のひとつです。

ノートパソコンを選ぶときはスペックにも注目しよう

ノートパソコンを選ぶなら、デザイン性はもちろんスペックも要チェック。使い方によって必要なスペックが異なるため、自分の使い方にはどの製品が適切かを確認しましょう。

たとえば、パソコンの頭脳ともいえるCPUはインテルのCore iシリーズがよく使われていますが、ちょっとした資料作成やブラウジングなど、あまり重い作業をしない場合は「Core i3」でも十分。パソコンでゲームをしたり、動画を編集したりする場合は「Core i5」や「Core i7」を選ぶと安心です。

ぜひ基本的なスペックも確認したうえで、購入してみてください。

ノートパソコンの選び方について詳しく知りたい方はこちら