料理を手軽に楽しめるのが嬉しい「調理家電」。作りたい料理・使い勝手・サイズなどをあらかじめ考慮して、自分にあった製品をチェックすることが大切です。

しかし、さまざまなメーカーから数多くの製品がラインナップされているため、どの調理家電を選んだらいいのか分からない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの調理家電をランキング形式でご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。


内田 悠斗
監修者
大手家電量販店 販売員経験者
大手家電量販店に6年間勤務。冷蔵庫や洗濯機など、新生活時に必要な家電をまとめて購入される方への案内を中心に、生活家電を提案してきた。「長く使う家電だからこそ、悔いのないお買い物をしてほしい」と、お客様のニーズに合わせた提案を行っている。
森岡 舞子
監修者
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
大手家電量販店にて7年半の販売員経験あり。量販店では生活家電や健康家電、カメラなど幅広い商品を担当。カメラコーナーでは大学で写真を専攻した経験やフォトマスター検定の資格を活かし、被写体に合わせた商品の選び方などを提案してきた。ジャンルを問わず初心者の方にもわかりやすい説明を心がけている。

便利な調理家電おすすめランキング

第1位 シャープ(SHARP) ヘルシオホットクック KN-HW24G

シャープ(SHARP) ヘルシオホットクック KN-HW24G 2021

本格的な料理を手軽に楽しみたい方におすすめの調理家電です。食材を入れたあと、おまかせで料理を作れるのが人気のポイント。また、コンパクトサイズなので、省スペースで置きたい方にも適しています。

加熱の進行にあわせた、かきまぜ機能が特徴。焦げ付きやすい無水カレーや煮崩れしやすい肉じゃがも簡単に作れます。さらに、「まぜ技ユニット」の回転スピードがアップしたことで、泡立てが可能なのも便利です。

温度センサーと蒸気センサーを搭載。鍋の中の温度と食材の火の通り具合を常にはかりながら調理し、自動で火加減を細かく設定できます。

作れる料理のバリエーションが豊富なのもメリット。煮物・スープ・蒸し物だけでなく、低温調理やお菓子作りも可能で、さまざまな料理に挑戦したい方にもぴったりです。

第2位 ウィーシンク(Vesync) COSORI PRO LE ノンフライヤー CAF-L501-KJP

ウィーシンク(Vesync) COSORI PRO LE ノンフライヤー CAF-L501-KJP 2022

できる限りヘルシーに揚げ物を食べたい方におすすめの調理家電。85%の油をカットできると謳っているため、健康志向の方にも適しています。熱風循環技術によって、外はサクサクで中はジューシーに仕上がるのが魅力です。

タッチパネルを操作すると、9種類の機能を使いこなせるのがメリット。また、230℃まで温度を調節できるので、食材によって適切な温度で調理できます。

予熱機能と保温機能も搭載。昼食や夕食に、料理を熱々の状態で楽しめます。

食材を入れるバスケット部分は、テフロン加工を施されているのがポイント。洗剤の付いたスポンジで擦るだけで汚れを落とせます。さらに、食洗機に対応しており、簡単にお手入れできるのが便利です。

第3位 アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター AET-GP14B

アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター AET-GP14B 2022

わずか0.2秒で発熱する「遠赤グラファイト」を搭載した多機能トースター。高温の庫内で一気にトーストを焼き上げるので、外はカリッと、中はもちっと仕上げられるのが特徴です。トーストの焼き色は5段階から調節でき、お気に入りの焼き色も記憶できます。

メニューを多数搭載しているのも魅力。調理トーストやリベイクなどに加え、「煮る」「蒸す」などの調理も含めて全12種類から選択できます。「低温から高温」など、2段階で温度と時間を設定できる「2ステップ調理」メニューも搭載。ひと手間加えた料理も作れて便利です。

グリルパンやすのこ、炊飯釜、計量カップなど、付属品が充実しているのもポイント。トースターにおまかせでさまざまな料理に挑戦できます。360°どこから見てもおしゃれなデザインでインテリアの印象を崩しにくい、おすすめのモデルです。

第4位 ラドンナ(LADONNA) Toffy スリムグリルプレート K-GP2

ラドンナ(LADONNA) Toffy スリムグリルプレート K-GP2

フラットで広々とした焼き面を備えたワイドなホットプレート。シート型のヒーターを内蔵しているため焼きムラが少なく、串焼きのBBQやお好み焼き、焼きそばなど幅広い調理に対応できるのが特徴です。大人数が揃うパーティーシーンなどでも快適に使えます。

火力は弱火・中火・強火の3段階から設定可能。弱火は約130℃、強火は約220℃と高温なため、クレープなどの繊細な調理からステーキなどの豪快な調理まで楽しめます。さらに、約80℃の保温機能も搭載。たくさん作ってもあたたかいままテーブルに並べておけます。

お手入れがしやすいのもポイント。プレート端子から操作部を取り外せばグリルプレートは丸洗いできます。また、本体はスタンドをたためば厚さ3cmとスリムなため、収納が簡単。スタイリッシュなデザインがおしゃれな、サッと取り出して使えるおすすめのモデルです。

第5位 ブラウン(Braun) マルチクイック9 MQ9145XS

ブラウン(Braun) マルチクイック9 MQ9145XS 2021

パワフルな500Wのモーターを搭載した使いやすいハンドブレンダー。握る力を変えるだけでスピードをコントロールできる「スマートスピードテクノロジー」を搭載しているのが特徴です。きめ細かく速度を調節できるため、自分好みの食感を実現できます。

アタッチメントが多数付属しており、1台で5役をこなせるのも魅力。フードプロセッサーや氷も砕けるビッグチョッパー、泡立て器などにより、さまざまな調理を簡単に楽しめます。また、専用のフタつき計量カップも付属。mlとflozの目盛り付きで扱いやすく便利です。

3段階のスピードモードを備えているのもポイント。低速は柔らかい食材を、高速は硬い食材をしっかりと粉砕できます。飛び散りを防ぐ技術やアタッチメントの交換が簡単なリリースボタンなど、さまざまなテクノロジーと使いやすい機能を備えた、おすすめの製品です。

第6位 パナソニック(Panasonic) ホームベーカリー ビストロ SD-MDX4

パナソニック(Panasonic) ホームベーカリー ビストロ SD-MDX4 2021

おまかせで簡単にパンを作れるホームベーカリー。焼き立てのパンを食べられる調理家電が欲しい方におすすめです。

パナソニック独自の「3D匠ねり」と「Wセンシング発酵」を採用。「3D匠ねり」は、パンケースの突起とパン羽根の設計により、プロの技法を取り入れられるのが特徴。しっかりとこねることで伸びのよい生地に仕上がります。

一方、「Wセンシング発酵」は、室温センサーと庫内温度センサーによって、イーストを混ぜこむタイミングやプログラムを自動で調節するのがメリット。季節や室温の変化を問わず、ふっくらとしたパンを作れます。

43種類のオートメニューを搭載しており、低糖質パンなどを作れるのもポイント。さらに、パンだけでなく甘酒やうどんといった多彩なメニューも楽しめます。

第7位 ルームメイト(ROOMMATE) 吸煙グリル調理器 ゼロスモーク・デラックスII RM-211TE

ルームメイト(ROOMMATE) 吸煙グリル調理器 ゼロスモーク・デラックスII RM-211TE 2023

強力な内蔵ファンが煙を吸い込み、油はねを抑えてくれるホットプレート。煙を吸引して浄化した空気を排出する「循環吸引」により、焼肉などをしても煙が立ち上がらないのが特徴です。家具やカーテンが汚れたり、ニオイがついたりするのを気にせずに料理を楽しめます。

2種類のプレートが付いているのも魅力。グリルプレートは油を落とす穴あきタイプで、焼肉やグリル料理に適しています。フラットプレートは凹凸のない形状で焼きそばやお好み焼き、パンケーキなどに便利。ガラスの蓋も付属しているため、餃子のような蒸し焼き料理も楽しめます。

細かく分解できるのもポイント。ガラス蓋やプレート、油受けカバー、水受け皿などを取り外して洗えるので、楽にお手入れができます。操作はタッチパネル式で、液晶の表示を確認しながら温度やタイマーの調節が可能。食卓で調理しながら食事を楽しみたい方におすすめです。

第8位 パナソニック(Panasonic) 低速ジューサー MJ-L600

パナソニック(Panasonic) 低速ジューサー MJ-L600 2018

栄養たっぷりのジュースを作りたい方におすすめの調理家電。1分間に45回転と低速でスクリューが回るのがポイント。食材を圧縮しながらすりつぶすため、空気を含みにくくなめらかに仕上がります。

フィルターを変えることで、食感の違うジュースを作れるのもメリットです。コールドプレスジュースを飲みたいときは「さらさらフィルター」がぴったり。さらに、「あらごしフィルター」はとろみのあるジュースを楽しめます。

凍った食材を使えるのもメリット。「フローズンアタッチメント」を使用すると、フローズンスイーツを家庭で味わえます。

第9位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スリム低温調理器 LTC-02

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スリム低温調理器 LTC-02 2021

手軽に低温調理ができる調理器具。水温を一定に保ちながらゆっくりと加熱するため、肉は柔らかくジューシーに仕上がります。食材の旨味や栄養分を閉じ込めて調理できるのがメリットです。

軽量かつスリムタイプなので手軽に扱えます。使わないときでもスペースを占領することなく収納できるのがポイント。さらに、「ギザギザクリップ」によって、浅型の鍋に入れても安定して使用できます。

上部に付いているタッチパネルで簡単に操作可能。温度は、25〜95℃まで0.5℃ずつ設定できます。また、パネルが斜めに設計されていることで、鍋に設置しても見えやすいのも魅力です。

第10位 ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトフードスチーマー K-FS1

ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトフードスチーマー K-FS1 2022

簡単に蒸し料理を作れる調理家電。ウォータータンクに水を入れてダイヤルを回すだけで調理を開始します。朝食や夕食だけでなく、離乳食も手軽に作れるのがメリットです。

2段に分けて食材を入れられるため、1度に2種類の料理を作れるのが便利なポイント。大きいほうのスチームトレイにはゆで卵用のエッグスタンドが付いており、1回に4個まで卵をセットできます。

カラーバリエーションは、パールアクアとアッシュホワイトの2色。どちらも落ち着いた色味なので、キッチンやダイニングテーブルに馴染みやすいのがメリットです。さらに、コンパクト設計で場所をとらずに置けるのも魅力です。

時短に役立つ調理家電おすすめ人気ランキング

第1位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 両面ホットプレート DPOL-301

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 両面ホットプレート DPOL-301 2021

1度に2種類のプレートを使って調理できる人気のホットプレート。プレートごとに温度を設定可能で、それぞれちょうどよい状態で料理を楽しめます。

平面・たこ焼き・ディンプルと、3種類のプレートを使い分けられるのがポイントです。平面プレートはお好み焼きやパンケーキにぴったり。さらに、ディンプルプレートは効率的に食材を焼けるため、焼肉を楽しみたいときに適しています。

プレートは着脱可能で、丸洗いできるのもメリット。通常のホットプレートの半分のサイズなので、簡単に扱えます。

本体の中に全てのプレートとフタを収納できるのが便利。また、立てた状態で置けるため、場所を取らずに保管できます。

第2位 山善(YAMAZEN) ヴォトレ フードプロセッサー MFD-G500

山善(YAMAZEN) ヴォトレ フードプロセッサー MFD-G500 2021

時短で食材の下ごしらえをしたい方におすすめの調理家電。最大調理容量は500gなので、たっぷりと食材を入れられるのが魅力です。何度も食材を入れて稼働させる手間を省けます。

刻む・混ぜる・おろすの3種類の調理が可能。刻むときと混ぜるときは、4枚刃のプレートを使うのがポイントです。さらに、おろすときには専用のおろしプレートを使用します。粗面と細面を使い分けることで、仕上がりを変えられるのがメリットです。

運転スピードは低速と高速の2種類で、食材の硬さにあわせて切り替えられます。また、ボタンを押している間だけ動くので、直感的に扱えるのも便利です。

第3位 象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. CP-CA12

象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. CP-CA12 2020

短時間でお湯を沸かしたい方におすすめの電動ポット。1300Wとハイパワーのため、忙しい朝でも使いやすいのがメリットです。また、赤玉水量計を搭載しており、フタを開けなくてもお湯の残量が分かります。

「ゆっくりカフェドリップ給湯」機能を採用。少量ずつ注げるので、熱いお湯が飛び散りにくいのがポイントです。

70℃・90℃と2種類の保温機能が使えるのも便利。赤ちゃん用ミルクを手軽に作れる調理家電が欲しい方にもぴったりです。さらに、保温機能をオフにすることも可能で、電気ケトルのように使用できます。

空焚き防止・自動給湯ロック・転倒湯もれ防止構造など、安心して使える機能が揃っているのも魅力。子供やペットがいる家庭でも誤操作のリスクを減らせます。

第4位 シロカ(siroca) おうちシェフPRO SP-2DM251

シロカ(siroca) おうちシェフPRO SP-2DM251 2021

スイッチを押すだけで、簡単に美味しい料理が楽しめる電気圧力鍋。火加減の調節が不要で合間に別の家事ができるため、ほったらかしで使える調理家電が欲しい方にぴったりです。時間をかけて作る煮込み料理なども時短で作れます。

高圧力を均一にかけられる、シロカ独自の「スマートプレッシャー技術」を採用。味が染み込みやすいだけでなく、調理の際に溶け出す栄養の量も抑えられるのがメリットです。

煮込み・炊飯・無水調理・温め直しなど、1台で10通りの使い方が可能。豊富なレシピに対応しており、料理のバリエーションを広げたい方にもおすすめです。さらに、マニュアル操作もできるので、こだわって作りたいときにも適しています。

第5位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2 2022

焼く・炒める・揚げる・煮込む・低温調理などが1台でできる調理家電。材料を入れたあとはおまかせで使えます。簡単に本格的な料理を楽しみたい方におすすめです。

「ムラなしかくはん」機能を採用しているのがポイント。鍋ごと回転するのが特徴で、具材をムラなく加熱できます。さらに、かくはんすることで少量の油で揚げ物調理ができるのもメリットです。

90種類の自動メニューを搭載しているのもポイント。スープ・煮物・焼き料理などレシピのバリエーションも豊富なので、さまざまなジャンルの料理に挑戦できます。また、りんごのコンポートやジャムといったデザートも調理可能です。

フタと内なべが取り外せて、お手入れも簡単。水洗いできるため、汚れも楽に落とせます。

第6位 パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A

パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A 2022

両面グリル機能が便利なオーブンレンジ。ハンバーグやステーキなどの肉料理も、裏返すことなく時短で調理可能です。トーストであれば約4分5秒で焼けるので、忙しい朝にも重宝します。

耐熱ボウルに下ごしらえした食材を入れたらおまかせで調理できる「ワンボウルメニュー」もポイント。パスタ・カレー・エスニックなど作れる料理の種類も多いため、忙しいときにおすすめの機能です。

「キッチンポケットアプリ」によって、製品を購入した後でもスマホを通してメニューを増やせるのが魅力。さらに、レシピ検索が可能で、献立作りにも役立ちます。

「食器清潔コース」が搭載されているのが便利。ヒーターとスチームを利用して、食器を除菌する効果が期待できます。衛生面が気になる食器のお手入れにぴったりです。

第7位 ティファール(T-fal) クックフォーミー 3L スロークッキング対応 250レシピ内蔵 CY8768JP

ティファール(T-fal) クックフォーミー 3L スロークッキング対応 250レシピ内蔵 CY8768JP 2024

手早く作れる前菜から贅沢なメインディッシュ、手間のかかるデザートまで全250種類のレシピを内蔵した電気圧力鍋。ダイヤルを回して画面からレシピと調理人数を選ぶだけで食材や分量が画面に表示されるのが特徴です。調理のタイミングと手順もすべて指示してくれるため、楽に調理ができます。専用アプリからもレシピ検索が可能です。

圧力調理だけでなく、炒める・煮込む・蒸す・炊飯などさまざまな調理ができるのも魅力。1台で7役の機能を果たすため、料理のレパートリーを増やせます。また、「スロークッキング」にも対応。外出前にセットしておけば帰宅時に出来立ての料理を食べられるため便利です。

使用後の手入れがしやすいのもポイント。鍋本体は軽量で洗いやすく、内側には汚れがこびりつきにくいセラミックコーティングを施しています。キッチンカウンターに収納しやすいコンパクトサイズで、使いやすいおすすめの製品です。

第8位 タイガー魔法瓶(TIGER)ミキサー TIGER6value+ SKT-N101

タイガー魔法瓶(TIGER)ミキサー TIGER6value+ SKT-N101 2022

タイガー独自の「トルネード水流」とブラックチタンコート6枚刃によって、食材をなめらかな食感に仕上げるミキサー。スムージーやスープを簡単に作れる調理家電が欲しい方におすすめです。

パワフルモードが搭載されており、アボカドの種や氷もまるごと粉砕できます。皮や種をそのまま使うことで時短で調理できるほか、栄養を逃すことなく食べられるのがメリットです。

実感音を約45%カットしたと謳っており、会話やテレビの音を妨げにくいのも魅力。静かに使える製品がほしい方にも適しています。

また、カップの素材にトライタンを使用しているのもポイント。耐久性に優れているだけでなく、軽量で扱いやすいモデルです。

第9位 ブルーノ(BRUNO) グリルサンドメーカー ダブル BOE084

ブルーノ(BRUNO) グリルサンドメーカー ダブル BOE084 2021

パンだけでなく、肉や野菜も挟んで焼けるのが特徴のホットサンドメーカー。上下に大きなヒーターを内蔵しており、具材全体に熱を通しやすいのがメリットです。

プレートは、ホットサンドプレートとグリルプレートの2種類。ホットサンドプレートを使用すると、ヨーロッパの焼き菓子をイメージした焼き目が両面に付きます。一方、グリルプレートでは、パニーニなどの横長のパンも焼けるのがポイントです。

タイマーと温度調節ができるダイヤルを搭載。タイマーにあわせて温度を設定することで、好みの焼き加減に仕上げられます。

本体を立てて保管できるので、食器棚など限られたスペースにもすっきりと収められるのが魅力。コードは底面に巻き付けて収納可能です。

第10位 ラッセルホブス(Russell Hobbs) ミニスチーマー 7910JP

ラッセルホブス(Russell Hobbs) ミニスチーマー 7910JP

ヘルシーな蒸し料理を簡単に作れる、コンパクトなフードスチーマー。水と食材を入れてタイマーをセットするだけの簡単操作で使えるのが特徴です。ガスコンロをふさがず、火加減を気にする必要もないため、忙しい調理の時間短縮に役立ちます。

空焚き防止機能を備えているのも魅力。ウォータータンク内の水がなくなったり、入っていなかったりすると約10秒間のピープ音ののちに自動的に電源をオフします。水の最大容量は400mlで、ウォータータンクに水を入れたり卵に穴を開けたりできる専用の可プも付属しており便利です。

ヒーター部分にフッ素加工が施されているのもポイント。油汚れや水垢が付着しにくく、お手入れが簡単にできます。また、本体底面はコードの巻取りが可能で、収納もコンパクト。レシピブックも付属しており、初めて購入する方でも使いやすいおすすめのモデルです。

プレゼントにぴったりの調理家電おすすめ人気ランキング

第1位 アビエン(abien) MAGIC GRILL XGM24

アビエン(abien) MAGIC GRILL XGM24 2022

シンプルでスタイリッシュなデザインのホットプレート。超薄型のフィルムヒーターをプレートに内蔵しているため、スリムサイズなのが魅力。焼きムラを抑えられるほか、焦げ付きにくいのもメリットです。

プレートには独自のコーティングを施しており、少量の油でも食材がくっつきにくいのがうれしいポイント。使用後は表面を濡れ布巾などで拭くだけで、汚れを落とせます。お手入れが簡単な調理器具が欲しい方にもおすすめです。

温度調節は、WARM・LOW・MID・HIの4段階で可能。メニューや食材にあわせて切り替えられるのがポイントです。WARMで保温もできるため、長時間食材を熱いままキープ可能です。

また、スタンド脚が取り外せるため、スペースをとらずに収納できるのも便利。さらに、使用するときはスタンド脚と電源を取り付けるだけなので、すぐにセットできます。

第2位 ラッセルホブス(Russell Hobbs) 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ 2本セット 7933JP

ラッセルホブス(Russell Hobbs) 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ 2本セット 7933JP

ハンディサイズでコンパクトな電動のスパイスミル。ミル上部に配置されたボタンを押すだけで、胡椒や塩を挽けるのが特徴です。片手で操作できるため、食材を混ぜたり炒めたりしているときも手を休めずに使えます。

好みに合わせて挽き方を調節できるのも魅力。底部にツマミを備えており、細挽きから粗挽きまで自由に選択できます。刃は錆びる心配がなく岩塩にも使える丈夫なセラミックを採用。摩擦熱も生じにくいため、熱で飛びがちな胡椒の香りも守れます。

持ち運びや収納に便利なポーチが付属しているのもポイント。背面には吊り下げループを備え、内部のポケットには電池も入れておけます。テーブルに設置する際に便利な専用スタンドも付属。食卓にカフェのようにこなれたおしゃれ感をプラスできる、プレゼントにおすすめの製品です。

第3位 シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A372

シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A372 2024

ミルを内蔵した全自動タイプのコーヒーメーカー。コーヒー豆か粉と水を入れてスイッチを押すだけで、すぐに挽きたて・淹れたてのコーヒーを楽しめるのが特徴です。ステンレスサーバーが付属しており、最大4杯分まで抽出が可能、30分までの保温機能も備えています。

豆本来のおいしさを引き出す蒸らし工程がプログラムされているのも魅力。コク深い「リッチ」とすっきり飲みやすい「マイルド」の2種類からテイストを選択できます。好みや豆の種類に合わせて自分好みの味わいを楽しめるため便利です。

タイマー予約で飲みたい時間にコーヒーを淹れられるのもポイント。朝起きてすぐやブレイクタイムなどに合わせて設定できます。給水タンクは取り外しに対応しており、お手入れも簡単。コーヒー好きの方に贈るプレゼントとしておすすめの製品です。

第4位 バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Pot KPT01JP

バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Pot KPT01JP 2024

コンパクトで美しいデザインを採用したおしゃれな電気ケトル。容量が600mlと多すぎず、コーヒーならば3杯分、カップヌードルならば2杯分を満たせるのが特徴です。片手でサッと使える軽さと取り回しやすいサイズ感で、楽にお湯を注げます。

ハンドルが手に馴染みやすいのも魅力。狙ったところに的確にお湯を注げる湯切れのよいノズルを採用しているため、スムーズな注ぎ心地を実感できます。また、お湯を注ぐ速度も自由に調節可能。ドリップコーヒーなど、お湯を注ぐ速度にこだわりたいときにも安心です。

ハンドルの下部に見やすい電源ランプを搭載しているのもポイント。小さなネオン管を使った独特の優しい灯りによって、稼働中かどうかを一目で判断できます。マットな質感で高級感もある、プレゼントに適したおすすめのモデルです。

第5位 ブルーノ(BRUNO) マルチグリルポット BOE065

ブルーノ(BRUNO) マルチグリルポット BOE065 2019

煮る・焼く・蒸す・揚げる・炊くと、1台で5通りの使い方ができる電気ポット。ホーロー鍋をイメージしたデザインが特徴で、かわいい見た目の調理家電を選びたい方に適しています。

温度調節は240℃まで無段階で設定可能。さらに、電源ベースを外して鍋部分だけで使用できます。ガスとIHどちらにも対応しており、場所を問わず使えるのがメリットです。

フタの裏に付いている突起がポイント。食材から出た蒸気を鍋の中で循環させることで、素材の旨味を逃さず調理できます。

両サイドに付いている持ち手は熱くなりにくいので、加熱した鍋も持ちやすいのが便利。さらに、コンセントはマグネット式で、引っかかってもすぐに外れます。安心して使いやすい機能が揃っているのも魅力です。

第6位 パナソニック(Panasonic) 電気圧力鍋 NF-PC400

パナソニック(Panasonic) 電気圧力鍋 NF-PC400 2023

高温・高圧での加熱によって、素材のうまみを引き出せる電気圧力鍋。食材を入れてボタンを押すだけの簡単操作で手軽に圧力調理を行えるのが特徴です。温度センサーによる緻密な火加減の調整により、食材にあった本格的なおいしさを実現できます。

20種類の多彩な自動メニューを搭載しているのも魅力。圧力調理だけでなく無水調理や低温調理、付属の蒸し板を使えば蒸し調理まで幅広い調理方法を楽しめます。調理容量は2.6Lで、最大6人分の調理が可能。作り置きをしたい場合にも便利です。

予約機能を使えば、3~15時間後まで好きな時間に調理の設定が可能。さらに、保温可能なメニューならば調理後3時間まで自動で保温してくれるため、あたたかい料理をすぐに楽しめます。お手入れが必要なパーツはふた・内ふた・内なべの3点のみで使いやすい、おすすめのモデルです。

第7位 プリンセス(PRINCESS) Separate Pot 163025

プリンセス(PRINCESS) Separate Pot 163025 2019

竹素材の土台とシンプルなポットがおしゃれな調理器具。鍋・カレー・スイーツなど、さまざまな料理を楽しめます。ダイニングテーブルの上で使える製品を探している方におすすめです。

深めに設計されたポットは、2つに仕切られているのが特徴。鍋の味やカレーの辛さを分けて作れるので、家族のなかで味の好みが異なる場合にも便利です。さらに、違う料理を同時に調理できるため、メニューのレパートリーを増やせます。

低温から高温まで温度調節が可能で、料理にあわせて使い分けられるのもメリット。さらに、サーモスタット機能で作った料理を熱いままキープできます。

第8位 ライソン(LITHON) ギガたこ焼き器 KDTK-001

ライソン(LITHON) ギガたこ焼き器 KDTK-001 2019

ユニークな調理家電をプレゼントしたい方におすすめの製品。一般的な大きさのたこ焼きに加えて、直径約10cmのビッグサイズも作れるのがポイントです。インパクトのあるたこ焼き器が欲しい方に適しています。

サイズの違うたこ焼きを同時調理できるだけでなく、アヒージョなどを楽しめるのもメリット。具材を変えることでレパートリーを増やせます。

プレートはフッ素加工を施しており、汚れを落としやすいのが便利。お手入れのしやすさにこだわりたい方にもぴったりです。

第9位 レコルト(recolte) ラクレット&フォンデュメーカー メルト RRF-1

レコルテ(récolte) ラクレット&フォンデュメーカー メルト RRF-1 2018

チーズ好きな方にぴったりの調理器具。かわいいデザインなので、プレゼントにも適しています。カラーバリエーションは、レッド・ベージュ・グレーの3色です。

下段にミニパンをセットしてチーズを溶かし、上段で野菜や肉を焼くことでラクレットを調理可能。ミニパンはノンスティック加工が施されており、チーズが簡単に滑り落ちます。本体には両側からセットできることで、場所を問わず使えるのが便利です。

付属のココットを上段にセットすると、フォンデュやバーニャカウダも楽しめます。また、2つ並べて置けるため、チーズフォンデュとチョコレートフォンデュを同時に作れるのが魅力です。

第10位 ブルーノ(BRUNO) マルチスティックブレンダー BOE034

ブルーノ(BRUNO) マルチスティックブレンダー BOE034

5通りの調理を1台でこなせるマルチスティックブレンダー。ブレンダー・チョッパーボトル・ホイッパーのアタッチメント3種を付け替えて使えるのが特徴です。アタッチメントだけでなく、メモリ付きのブレンダーカップやお手入れ用のブラシも付属しています。

食材の下ごしらえからデザートづくりまで幅広く対応できるのが魅力。ブレンダーは鍋やボウルに直接入れて混ぜたり潰したりの調理ができます。チョッパーボトルはチタンコートの刃を備えており、野菜のみじん切りや氷の粉砕に対応。ホイッパーは生クリームやメレンゲを楽に泡立てられるため便利です。

手が小さくても握りやすいスリムな持ち手もポイント。軽量なため、毎日気軽に使えます。さらに、付属のブラシやブレンダーカップを用いればお手入れも簡単。かわいくおしゃれなデザインで、キッチンのインテリアとしても映えるため、プレゼントにおすすめです。

一人暮らしに便利な調理家電おすすめ人気ランキング

第1位 シロカ(siroca) おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251

シロカ(siroca) おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251 2020

鍋としても電気ケトルとしても使えるのが便利な調理器具です。1台でさまざまな料理に対応しており、一人暮らしの方にぴったり。キッチンに馴染みやすいシンプルなデザインも魅力です。

40℃・60℃・80℃・100℃の温度調節が可能。料理にあわせて使い分けられるのがメリットです。さらに、調理後はそのまま食卓に出せるので、別途食器を用意する手間を省けます。

ケトルが正しくセットされないと発熱しないのもポイント。また、電源コードがマグネット式のためコードが引っかかっても本体が倒れないなど、安心して使うための機能も揃っています。

一般的な電気ケトルと違い底面に電源がないので、取り外して水洗い可能。簡単にお手入れできるため、清潔に使いやすいのが便利です。

第2位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 分離式量り炊きIHジャー炊飯器 RC-IM30

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 分離式量り炊きIHジャー炊飯器 RC-IM30

炊飯器としてだけでなく、IHコンロとしても使用できるIHジャー炊飯器。焼き物調理から揚げ物調理まで多用途で使えるのが特徴です。上部を取り外せばおひつとしてそのまま食卓にご飯を持ち運ぶことが可能で、おひつ状態なら約70℃で2時間、IHコンロに乗せたままなら12時間保温できます。

銘柄に適した炊き方ができる「50銘柄量り炊き」機能を備えているのも魅力。ほかにも炊き込みやおかゆ、煮込み、玄米などの調理メニューも搭載しています。早炊きコースや省エネモードなども選択可能で、自分の好みに合わせた使い方ができるため便利です。

カロリーボタンを押すことでよそったご飯のカロリーを計量できるのもポイント。糖質制限中やダイエット中に便利です。また、低温調理メニューも搭載。コンパクトな1台分のスペースで幅広い使い方に対応できる、一人暮らしにおすすめのモデルです。

第3位 ラドンナ(LADONNA) Toffy ハーフホットサンドメーカー K-HS3

ラドンナ(LADONNA) Toffy ハーフホットサンドメーカー K-HS3 2021

1枚の食パンを折りたたんでホットサンドが作れる調理器具。少食の方や一人暮らしの方も食べやすいサイズが魅力です。挟む具材を変えることで、さまざまな種類のホットサンドを楽しめます。

プレゼントにもぴったりなかわいいデザインがポイントです。カラーバリエーションは、パールアクア・アッシュホワイト・シェルピンクの3色。ホットサンドを作るとパンに「Toffy」のロゴが現れるのもおしゃれです。

コンパクトサイズかつ立てて置けるのも便利。キッチンの限られたスペースにもすっきりと収納できます。

第4位 レコルト(recolte) カプセルカッター ボンヌ RCP-3

レコルト(recolte) カプセルカッター ボンヌ RCP-3

1台7役で使える便利なフードプロセッサー。キッチンのちょっとしたスペースに置けるコンパクトモデルながら、幅広い用途で使えるパワフルさが特徴です。プレートを切り替えて刻む・混ぜる・練る・潰す・砕く・おろす・泡立てるの7通りの使い方ができます。

毎分24000回転するパワフルなモーターを搭載。切れ味のよい4枚刃により、かき氷やクラッシュアイスも作れます。さらに、「おろしプレート」を使えば大根おろしが、「泡だてプレート」を使えば生クリームやメレンゲの泡立ても可能。料理の下ごしらえやデザートづくりをサポートできます。

カバーにシリコンパッキンが付いているのも魅力。液体漏れしにくく、スムージー作りも可能です。専用のオリジナルスパチュラやレシピブックも付属。本体以外は丸洗いが可能なためお手入れも簡単に行えます。一人暮らしの自炊の幅を手軽に広げられるおすすめの家電です。

第5位 ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3

ラドンナ(LADONNA) Toffy コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3 2021

煮る・揚げる・焼くなど、1台で6通りの役割を果たす調理器具です。さまざまな料理に対応しているため、コスパのよい製品が欲しい方におすすめ。木目と淡い色味のデザインがおしゃれなポイントです。

容量が2.8Lなので、たっぷりと食材を入れられるのがメリット。さらに、深さがあることで、スープなどの液体も調理可能です。

ヒーター一体型構造もポイント。熱が鍋全体に効率よく行き渡り、ムラなく加熱できるのが魅力です。また、温度調節は保温から約230℃まで設定でき、幅広いレシピに対応できます。

第6位 ライソン(LITHON) おひとりフライヤー 0.6L KDFY-06AB

ライソン(LITHON) おひとりフライヤー 0.6L KDFY-06AB 2018

一人暮らし用のフライヤーが欲しい方におすすめの製品。0.6Lとコンパクトサイズなので、少量の食材を揚げられる調理器具がほしい方に適しています。お弁当のおかずづくりにも活躍するアイテムです。

温度調節機能を搭載しており、メニューにあわせて使用可能。ダイヤルを回すだけで設定できるため、誰でも簡単に扱えます。さらに、野菜の天ぷらやからあげなどの目安温度がアイコンでプリントされており、分かりやすいのもメリットです。

バスケットが付属されているのもポイント。フライドポテトなど細かい揚げ物を作るときに使うことで、取り出しやすいのが魅力です。

第7位 コイズミ(KOIZUMI) オーブントースター KOS-0601

コイズミ(KOIZUMI) オーブントースター KOS-0601 2021

朝食を手軽に準備できるスリムなオーブントースター。内部が上下段に分かれており、上段に専用トレーをセットして目玉焼きを、下段で1枚のトーストを同時に調理できるのが特徴です。専用の目玉焼きトレーにはフタが付属しており、中まで熱を通せます。

約70~210℃で無段階に温度を調節できるのも魅力。食材をあたためられる低温から、しっかりと焼き上げる高温まで幅広く対応できます。また、最大15分まで設定できるタイマーも搭載。つまみを約1分ごとに設定されている目盛にあわせて、使いたい時間で使えるため便利です。

A4サイズに収まる幅を取らない設計もポイント。省スペースに設置できるだけでなく、おしゃれなデザインなので、キッチンのインテリアを彩るアクセントとしても設置できます。本体底面にはパンくずトレーも備わっており簡単にお手入れができる、使いやすいおすすめの製品です。

第8位 ビタントニオ(Vitantonio) ミニボトルブレンダー VBL-6

ビタントニオ(Vitantonio) ミニボトルブレンダー VBL-6 2019

手軽にスムージーを楽しめるスタイリッシュなミニボトルブレンダー。好みの野菜やフルーツと水分を入れてブレードを取り付け、本体にボトルをセットしてぎゅっと押すだけの簡単操作で使えるのが特徴です。作ったボトルでそのまま飲めるだけでなく、キャップも付属しているため持ち運びもできます。

2cm角以下の氷を入れれば冷たいスムージーが作れるのも魅力。食欲がなくなりがちな夏場でも簡単に栄養を摂取できます。さらに、コーヒー豆が挽けるミル容器も付属。ドライ・ウェットどちらも対応できる独自開発のブレードで、ドレッシングやふりかけなども作れます。

容量280mlと忙しい朝にも嬉しい飲み切りサイズなのもポイント。本体デザインはストレートかつスリムなので、設置や収納の場所も取らずに使えます。一人分の分量を簡単に作れるため、毎日の生活にヘルシーなスムージーを取り入れたい一人暮らしの方におすすめです。

第9位 エレコム(ELECOM) マグカップ型電気なべ Cook Mug HAC-EP02

エレコム(ELECOM) マグカップ型電気なべ Cook Mug HAC-EP02

手軽に「沸かす」「煮る」「保温する」の3通りの調理ができるマグカップ型の電気鍋。「Boilモード(沸かす)」と「Stewモード(煮る)」の2モードを搭載しているのが特徴です。Boilは3段階の温度切り替えと8時間の保温、Stewは10分・40分・70分の3段階のタイマーが設定できます。

材料を入れてスイッチを押すだけで簡単にスープやみそ汁、リゾットなどを作れるのが魅力。デスクに置いても邪魔になりにくいコンパクトサイズなので、小腹が空いたときの調理器具としても使えます。作ってそのまま食べられるため、洗い物も最小限に抑えられて便利です。

取り回しやすい1.5mのロングコードを採用しているのもポイント。デスク下などのコンセントにも簡単に接続できます。また、保温とあたため直しを組み合わせれば映画鑑賞や晩酌などの長時間使いたいときも快適。幅広いシーンで活躍するおすすめの調理家電です。

第10位 コイズミ(KOIZUMI) エッグスチーマープラス KES-0401/S

コイズミ(KOIZUMI) エッグスチーマープラス KES-0401/S 2022

ほったらかし調理で好みのゆで加減のゆでたまごを作れる調理家電。1台で固ゆでたまご・半熟たまご・温泉たまごの3種類のゆで加減を楽しめるのが特徴です。本体に水を入れて卵を並べ、ダイヤル式のスイッチをゆで加減の表示にあわせて回すだけの簡単操作でゆでたまごが作れます。

蒸し機能を搭載しているのも魅力。冷蔵しゅうまいのあたためや、ちょっとした蒸し野菜を作りたいときなどにも活躍します。ダイヤルスイッチにはゆで加減とは別に蒸し調理時の時間表示もあり、あたためたい分数を選んで使えるため便利です。

掃除ブラシが付属しているのもポイント。水受けの汚れを落とすだけの簡単お手入れで使えます。小腹がすいたときやトレーニングの合間の軽食としてゆでたまごを気軽に楽しみたい方におすすめの製品です。

専門家のおすすめコメント
内田 悠斗
大手家電量販店 販売員経験者
内田 悠斗
調理家電は、毎日の調理を楽しくするモノや、生活を楽にするモノなど、さまざまな商品が発売されています。ひとつの調理家電で焼く・煮る・蒸すなどいろいろな調理に対応できたり、小さなお子様でも簡単に料理が作れたりするモノもあります。お子様と一緒に料理をすれば教育と同時に楽しい時間が過ごせますよ。また、料理が苦手な方でも食材と調味料さえ入れてしまえば料理が完成する家電もあるので、一人暮らしの方や多忙な方におすすめです。ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。
森岡 舞子
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
森岡 舞子
新しい調理家電を導入して、いつもと違うメニューを作ってみませんか。調理の時間を短縮できるモノや、特定の調理に特化したニッチなモノまで、さまざまな調理家電が発売されています。個人的なおすすめは、煮込み料理やパスタなどが1つの家電で作れる「自動調理鍋」です。食材を投入したあとは完成まで機械に任せるだけなので、火を気にすることなく別の作業ができ、忙しい方にも嬉しいアイテムです。