ワインを保存するワインセラーはよく知られていますが、実は日本酒にも、おいしさを保つために便利な日本酒セラーがあります。日本酒を自宅でも適切に管理できるよう、最近では家庭用の日本酒セラーも展開されています。
日本酒は繊細な飲み物ともいわれていることから、味を損なわないためにうまく保管したいところ。今回は、日本酒セラーを選ぶポイントやおすすめの日本酒セラーをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
日本酒セラーとは?使用するメリットは?

By: sakura-wks.com
日本酒セラーは、日本酒を保存するための貯蔵庫です。日本酒のサイズに合わせた設計が施されており、小瓶から一升瓶までさまざまな容器を収納可能。日本酒の管理に特化しているため、温度管理の精度が高く適した温度で保管できます。
また、家庭用冷蔵庫とは異なり、ほかの食品の収納スペースを確保する必要がありません。食品の置き方や収納量によって保管温度にバラつきが出やすい冷蔵庫と比べて、低温かつムラのない保管が可能です。さらに、ドアの開け閉めが比較的少ないため、温度変化や空気の影響を抑えられます。
日本酒セラーの選び方
設定できる温度で選ぶ

By: rakuten.co.jp
日本酒セラーを選ぶ際に重視したいのは、庫内の温度管理機能。日本酒によって適切な管理温度は異なりますが、目安は5~15℃前後といわれています。
また、日本酒のなかでも火入れのされていない生酒タイプのモノは、特に温度の変化に弱く、5~6℃で保管しなければ味が変化してしまうおそれがあるので注意が必要です。
保管する日本酒によって設定温度を変える必要があるため、保管したい日本酒に合った温度設定ができるモデルかどうかを確認するようにしましょう。なかには、酵母の活動を抑えるのに-5℃に対応したモデルも存在します。
酒瓶を縦置きできるサイズのモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
酒瓶を縦置きできるサイズの日本酒セラーなら、日本酒を省スペースで保管できるのでおすすめです。収納スペースを効果的に活用できます。
また、酒瓶を縦置きすれば、おしゃれなラベルが見えやすいのがポイント。日本酒の貯蔵庫としてだけでなく、酒瓶を見せるインテリアアイテムとしても活躍します。さらに、ラベルをスムーズに把握できるため、目的の酒瓶を素早く取り出すことも可能です。
加えて、日本酒は空気に触れる面積を減らすのに、縦置きで保管するのが基本といわれています。日本酒の風味を保ちたい方は、縦置きできる製品をチェックしてみてください。
冷却方式で選ぶ
コンプレッサー式

By: rakuten.co.jp
「コンプレッサー式」は、ペルチェ式と比べて電気代がリーズナブル。また、庫内がしっかり冷えて温度が安定しやすいことから、日本酒の質の変化を予防するのにより適しているというメリットがあります。
デメリットとしては、作動音が大きい点。寝室などの静かな場所に置くのを避けるなど、設置場所を工夫しながら使いましょう。
ペルチェ式

By: rakuten.co.jp
「ペルチェ式」とは、電気を流すことで発生する発熱と吸熱をうまく利用したもの。サイズが小さめの冷蔵庫や冷温庫に多く活用されています。
冷却能力はコンプレッサー式を下回るものの、低価格で手に入るモノが多いのがメリット。そのほか、振動や音がないことや加熱のできるモデルが存在するのもペルチェ式の魅力です。
紫外線対策の有無で選ぶ

By: rakuten.co.jp
ひと昔前まで、日本酒の瓶は茶色いモノが主流でした。これは、紫外線にあたると味が変化してしまうという日本酒の特性を抑えるための工夫。最近では、透明な瓶の日本酒などさまざまな日本酒が販売されているので、紫外線対策がされている日本酒セラーを選ぶのがおすすめです。
特に、扉がガラスになっているモデルの場合には、UVカット対策がされているかも確認しておきましょう。直射日光や室内灯の光が入る場所に日本酒セラーを置く場合は、新聞紙などで瓶を軽く包んでおくというのもひとつの方法です。
デザインで選ぶ

By: sakura-wks.com
機能性を重視するのはもちろん、見た目にもこだわりたい方は、周りのインテリアと合わせたデザインのモノをチェックしましょう。設置する場所や用途にもよりますが、部屋の雰囲気に馴染みやすいシンプルなモデルは、圧迫感を与えずにスタイリッシュに置けます。
また、洗練されたデザインのモデルを選べば、部屋を高級感溢れる空間に演出できるのも魅力。特に扉が透けているデザインのモノは、ディスプレイした際に日本酒が際立つだけでなく、出し入れがしやすく、本数が確認しやすいなどのメリットがあります。
日本酒セラーのおすすめ
さくら製作所(SAKURA WORKS) 日本酒セラー ZERO CHILLED OSK9
内容量 | 40 L | 庫内温度 | 0~22℃(1℃刻み) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ◯ | 幅×高さ×奥行き | 360x930x425 mm |
冷蔵庫保管の難しい日本酒もおいしい温度で保管できる日本酒セラー。パワフルな冷却力を有しており、家庭用冷蔵庫の約半分の時間で常温の飲み物を5℃まで冷やせます。冷却温度は、0~22℃の範囲で柔軟に設定可能です。
また、静音性にも優れており、寝室に置いても気にならない稼働音を実現しています。奥行が42cmの省スペース設計なので、置き場所にも困りません。ワインセラーに似たスタイリッシュな外観で、ボトルの縦置き保存にも対応しています。
本製品は日本酒を低温管理できるため、ひやおろしのような変化も楽しめると謳われています。低温ならではの香り高いフレッシュな日本酒を味わえるので、楽しみ方の幅を広げたい方にもおすすめの製品です。
さくら製作所(SAKURA WORKS) 日本酒セラー ZERO Advance SA22
内容量 | 58 L | 庫内温度 | 0~22℃(1℃ピッチ) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅x高さx奥行き | 390x710x530 mm |
透明感のあるガラス扉が特徴的な日本酒セラー。ワインセラーのアイコンとも言えるフロント面には、光沢感のある美しいデザインが採用されています。室内のインテリアとも調和しやすく、デザイン性を重視したい方にもおすすめの製品です。
本製品には、家庭用冷蔵庫よりも低い「0℃」の温度設定を、安定して維持する温度制御技術が搭載。日本酒は温度管理が難しく、0~3℃の低温で保管する必要がありますが、日本酒の液体温度を安定させながら品質のキープが可能です。
また、ガラス扉には、断熱性能を向上させるために2枚の「Low-Eガラス」を採用。冷気を逃しにくいほか、節電効果や静音性にも優れた効果を発揮します。
さくら製作所(SAKURA WORKS) 日本酒セラー 氷温 M2 LX63DM2Z
内容量 | 191 L | 庫内温度 | 上室/-2~22℃、下室/0~22℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ◯ | 幅×高さ×奥行き | 500x1558x540 mm |
ワインと日本酒を同時に楽しみたい方におすすめの日本酒セラー。最大63本のワインを収納できるミディアムクラスの製品で、上室と下室に分けてさまざまなボトルを保管できます。上室と下室には、それぞれ異なる温度設定が可能です。
収納スペースが広く、ボトルを縦置きできるのも特徴。開栓後でもセラーに戻して保管可能です。フタの隙間から液漏れが起こる不安も解消できます。
また、従来品からガラスの透明感が向上しており、インテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインを実現。縦配列のLEDライトにより、日本酒を照らすと高級感が一層際立ちます。各銘柄をディスプレイして楽しめる方も魅力です。
アクア(AQUA) 日本酒セラー SAKE CABINET CSR-15H

内容量 | 40 L | 庫内温度 | 0~22℃(1℃刻み) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ◯ | 幅×高さ×奥行き | 360x930x425 mm |
日本酒の理想的な管理温度である-5℃を実現する日本酒セラー。-5℃は酵母や酸素による変質を抑える理想の温度といわれており、日本酒の品質をキープできます。さらに、熟成にも対応できるように、-10℃〜10℃の範囲で5段階の温度設定が可能です。
また、日本酒が空気にふれないよう、一升瓶・四合瓶・二合瓶がすべて縦置きできる庫内構造を採用。庫内は上段・中段・下段に分かれ、さまざまなサイズの日本酒を管理できます。上段には四合瓶12本、中段には一升瓶9本、下段には二合瓶8本の計29本を収納可能です。
黒を基調としたスタイリッシュなデザインは、キッチンやリビングのインテリアに違和感なく調和します。前面には七宝柄をあしらった高級感のあるデザインを採用しており、和のテイストが好きな方にもおすすめです。
ルフィエール(Lefier) 日本酒セラー C23SAK
内容量 | 118 L | 庫内温度 | −5~18℃(1℃刻み) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ◯ | 幅×高さ×奥行き | 431×874.5×590.5 mm |
ワイドな温度設定可能な日本酒セラー。日本酒に合わせて-5℃の低温から18℃の常温までの温度設定に対応しています。
たとえば、生酒を保管する際、酵母の活動を停止して長期熟成させたいときは-5℃前後、生酒は酵母の働きを抑えたいときは5℃以下などの調節可能です。15℃前後で設定すれば、純米酒や本醸造酒など、常温保存の日本酒も保管できます。
前面のガラスには、断熱性に優れた「Low-Eガラス」を採用。ガラス表面に結露が発生しにくいのが特徴です。さらに、スモークガラス仕様で、庫内の収納を見せながら紫外線を効果的にカットします。
サンコー(THANKO) 一升瓶を縦置きできる日本酒冷蔵庫 俺の酒蔵 JPSABRSBK

By: thanko.jp
内容量 | 40 L | 庫内温度 | ― |
---|---|---|---|
冷却方式 | 直冷式 | UVカット対応 | ― |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 幅430x高さ560x奥行450 mm |
一升瓶を縦置きできる日本酒向けの冷蔵庫です。日本酒を理想的な温度で保管でき、いつでもおいしく飲めるよう設計されています。一升瓶を5本置けるサイズです。温度調整は3~18℃の範囲で設定可能。好みの温度に冷やした冷酒を楽しめるのがポイントです。
正面パネルはガラス製で、中に入っている一升瓶を見て楽しめるのも魅力。紫外線カットガラスを採用しており、日本酒をおいしく保管可能です。さらに、静音性が高く寝室などにも気軽に設置できます。
デバイスタイル(deviceSTYLE) ツインルームワインセラー 18本収納タイプ DCF-C18W
内容量 | 72 L | 庫内温度 | 5~20℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ー |
加温(ヒーター)機能 | ー | 幅×高さ×奥行き | 290x1160x500 mm |
スリム設計を採用するツインルーム仕様のワインセラーです。最大18本のボトル収納に対応しながら、幅290×奥行き500×高さ1160mmとコンパクト。リビングやキッチンの片隅に設置できる日本酒セラーを探している方にもおすすめです。
棚を取り外すことで上室には8本の四合瓶が縦置きで収納可能。加えて、下室には棚の調節によって最大で一升瓶4本、または、一升瓶3本と四合瓶2本を縦置きで保管でき、スリム設計ながら優れた収納力を備えています。
冷却力に優れたコンプレッサー式の採用もポイント。上室・下室ともに5〜20℃の範囲で1℃刻みの温度調節が可能なので、日本酒の種類に応じて保管場所を分けられます。誤操作やいたずらによる温度設定の変更を防ぐオートロック機構も便利です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペルチェ式ワインセラー IWC-P081A
内容量 | 25 L | 庫内温度 | 8~18℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | ペルチェ方式 | UVカット対応 | ― |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 252x450x500 mm |
ペルチェ式の冷却システムを採用する製品。振動が少ないため、保管している飲料が劣化しにくいのが特徴です。さらに、静音性にも優れており、リビングや寝室に置いても動作音が気になりません。
また、シックな黒を基調とした外観は、リビングや寝室のインテリアとして調和します。本体サイズが横幅252×奥行500×高さ450mmと比較的小型なのも魅力。設置スペースを選びやすい使い勝手のよさもおすすめです。
本製品は、8~18℃で温度設定が可能。日本酒やワインなど、さまざまな種類に合わせて温度を調節できます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コンプレッサー式ワインセラー IWC-C321A
内容量 | 83 L | 庫内温度 | 4~18℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ― |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅x高さx奥行き | 382x785x608 mm |
最大32本のボトルを収納できる容量83Lのコンプレッサー式ワインセラーです。高級感あふれる木調の引き手を採用しており、保管した日本酒の取り出しが簡単。棚は取り外せるため、大きな日本酒瓶の縦置きにも対応します。
消費電力を抑えつつ優れた冷却力を発揮するコンプレッサー式なのも特徴。庫内温度はタッチパネルを使って4〜18℃の範囲で調節できるため、火入れされていない生酒タイプの日本酒を保存したい方にもおすすめです。
LEDの庫内灯も魅力。ガラス扉を開閉することなく銘柄を確認できるので、不要な温度変化も防げます。ガラス扉が鍵つきなのも便利。店舗など人の出入りが多い場所でも大切な日本酒を安心して保管可能です。
さくら製作所(SAKURA WORKS) 長期熟成型ワインセラー FURNIEL SAB-90G-PB
内容量 | 93 L | 庫内温度 | 5~20℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ◯ | 幅x高さx奥行き | 380x1150x476 mm |
ツイン冷却機能を搭載するワインセラーです。5〜20℃の範囲で温度を上下別々に設定でき、日本酒セラーとしても活躍。上室に通常の日本酒、下室に火入れされていない生酒というように、種類ごとに分けて保管したい方にもおすすめです。
高湿度を維持できる「加湿循環方式」を採用。また、冷却機構は高出力のコンプレッサー式で、加温用のヒーターも搭載されているため、ワインや日本酒の長期熟成に適した環境が用意できます。静音DCファンモーターによって駆動音が抑えられているのもポイントです。
最大24本のワイン瓶が入る大容量モデルとしては、幅380×奥行き476mmと省スペースで設置できるのも魅力。日本の住環境に合わせて設計されています。インテリア性にも配慮したシンプルで美しいガラス扉も魅力。棚にはおしゃれな木製モールが使われており、高級家具のような雰囲気を醸し出しています。
アレティ(Areti) ワインセラー サカリュエ 潤金
内容量 | 72 L(有効内容積/ボトル22本+缶3本) | 庫内温度 | 上室:0~10℃(1℃刻み)、下室:10~20℃(1℃刻み) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー方式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 約330×1040×475 mm |
日本酒の一升瓶も縦置き可能な、和の空間に映える日本酒セラーです。上下2室の独立温度管理で、日本酒は0~10℃、ワインは10~20℃まで1℃単位で設定できます。山吹色のフレームとゴールドのラックが、インテリアとしても映えるデザインになっています。
コンプレッサー式冷却システムにより、庫内温度を安定して保ち、大切なお酒を良好な環境で保存。ボトル接触部分にシリコンカバーを採用し、振動による品質劣化を防止します。さらに、専用水タンク「潤箱」が付属し、湿度管理も充実しています。
幅330×奥行475×高さ1040mmのスリムボディで、住宅にも設置しやすい省スペース設計。収納レイアウトで、ワイン22本分のボトルを効率よく収納できます。断熱材と三層強化ガラス扉による省エネ性能も備えており、品質と見た目にこだわる日本酒・ワイン愛好家におすすめの一台です。
イーシーエル(ECL) コンプレッサー式ワインセラー 24本収納 EC-24JC
内容量 | 63.2 L | 庫内温度 | 5~18℃(1℃刻み) |
---|---|---|---|
冷却方式 | コンプレッサー式 | UVカット対応 | ◯ |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 420×740×450 mm |
メモリー機能を搭載したワインセラーです。タッチパネルで設定した温度や表示を本体内に保存できるため、万が一停電しても設定内容が初期化されないのが特徴。旅行中や出張中も安心して保管できる日本酒セラーを探している方にもおすすめです。
冷却機構にはパワフルなコンプレッサー式を採用。温度は5〜18℃の範囲で調節できるので、生酒タイプも含めたさまざまな日本酒の保管に有効です。扉には3層構造の断熱ガラスを搭載。結露しにくく、99%以上のUVカット効果も備えています。
庫内容量は63Lで、最大24本のボトルが収納可能。最下段はラベルが正面に見えるように配置できるほか、棚を取り外せば縦置きにも対応します。LED庫内灯も内蔵しており、扉を開けずに日本酒のラベル確認も可能です。
サンラック(Sun Ruck) 冷庫さん cellar SR-W416-K
内容量 | 47 L | 庫内温度 | 8~18℃ |
---|---|---|---|
冷却方式 | ペルチェ方式 | UVカット対応 | 〇 |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 430x513x510 mm |
日本酒セラーとしても役立つ小型冷蔵庫です。外寸は約43×奥行き51×高さ51.3cmとコンパクト。庫内の高さは39.5cmあり、棚を取り外せば一升瓶の保管もできます。手軽に使える日本酒セラーを探している方にもおすすめです。
紫外線の防止効果を持つLow-e複層ガラスを扉に採用しているのもポイント。大切な日本酒を紫外線による劣化から保護できます。庫内にはLEDライトを搭載。日本酒のディスプレイ用としても楽しめます。
冷却機構にはペルチェ式を採用。静音で振動が少なく、寝室や書斎に設置しても睡眠や作業が妨げられません。庫内温度は8〜18℃の間で3段階の調節が可能です。
アビテラックス(ABITELAX) 1ドア60L小型冷蔵庫 AR-SK601G
内容量 | 60 L(冷蔵室:47 L) | 庫内温度 | 約2~8℃(ダイヤル調整目安:周囲30℃・設定4) |
---|---|---|---|
冷却方式 | 直冷式 | UVカット対応 | ― |
加温(ヒーター)機能 | ― | 幅×高さ×奥行き | 470×632×450 mm |
コンパクトながら収納力に優れた1ドア冷蔵庫です。60Lの容量で、棚板を外すことで一升瓶を最大4本縦置きできます。庫内の温度はダイヤル操作で調節可能。1〜2が弱冷、3〜4が中冷、5〜6が強冷です。周囲の温度に合わせて調整したり、急いで冷やしたいときなど、シーンに合わせて使い分けたりできます。
外観にはダークブラウン、庫内には艶消しブラックを採用した、高級感のある見た目もポイント。インテリアにも馴染みやすく、おしゃれな部屋づくりにこだわっている方にもおすすめです。
2Lのペットボトルは最大6本、500mlのペットボトルは最大20本入ると謳われており、通常の冷蔵庫としても活用可能。一人暮らしの方や寝室、書斎などのセカンド冷蔵庫を探している方もぜひチェックしてみてください。
冷やや燗などさまざまな楽しみ方ができる日本酒。いつでもおいしく嗜むためにも、正しく保管しておきたいところです。日本酒セラーを使えば、日本酒本来のおいしさが長く楽しめるだけでなく、部屋の雰囲気がおしゃれに。使い勝手に優れた日本酒セラーで上手に保管してみてください。