自宅でも簡単に本格的なソフトクリーム作りが楽しめる「ソフトクリームメーカー」。味を好みでミックスしたりトッピングを加えたりと、幅広くアレンジしながら使えるのが魅力です。

ソフトクリームメーカーには多くの種類がラインナップしており、機能性もモデルによってさまざま。そこで今回は、おすすめのソフトクリームメーカーを、選び方のポイントも含めてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ソフトクリームメーカーとは?家庭用と業務用の違いについても解説

By: amazon.co.jp

ソフトクリームメーカーとは、材料を投入してスイッチ操作を行うだけで、誰でもソフトクリーム作りが楽しめる製品を指します。モデルによってはジェラートなどが作れるモノもあり、機能性もさまざまな製品がラインナップしているのが特徴です。

ソフトクリームメーカーには、家庭用と業務用が存在します。家庭用はキッチンにも設置できる省スペース設計なのが特徴。少人数向けの製品からホームパーティー向けの製品まで販売されています。

業務用はさらに容量が大きくなるのに加え、多くのモデルは冷却装置を内蔵しているのがポイント。蓄冷容器を事前に冷凍しておく必要がなく、使いたいときにすぐ使えるのがメリットです。

ソフトクリームメーカーの選び方

作れる量をチェック

By: amazon.co.jp

ソフトクリームメーカーを選ぶ際は、まず一度に作れる量をチェックしておきましょう。容量はモデルによって異なるため、使用シーンや使用人数に合ったモノを選ぶのがポイントです。

目安としては、容量1Lの製品で一度に約8〜10個のソフトクリームを作れます。大容量タイプはパーティーなどのシーンや、家族でソフトクリームメーカーを使いたい方におすすめ。少人数で使う場合は、容量500~600mlの製品が適しています。

容量が大きくなるほど、付属の蓄冷容器のサイズも大きくなるので注意しましょう。蓄冷容器は使用前にしっかり凍らせておく必要があるため、冷凍庫に入るサイズのモノを選ぶのが必須。失敗を避けるために、冷凍庫の収納スペースも事前に確認しておきましょう。

滑らかに仕上げたいなら撹拌方式が自動式のモノを

By: rakuten.co.jp

ソフトクリームメーカーの撹拌方法は手動式のモノもありますが、自動式がおすすめです。手動式の場合、手間がかかるだけでなくムラもできやすいのがデメリット。自動式であれば、一定量の空気を含ませて撹拌するので、均等に混ざり、滑らかに仕上がります。

また、自動式は蓄冷容器に材料を入れれば、スイッチ操作だけで撹拌できる手軽さが魅力。自動式の撹拌時間はモデルによって異なりますが、約15~20分ほどでできあがります。ただし、蓄冷容器を凍らせる時間は含まれていないので、注意しましょう。

容器や材料の冷却時間をチェック

By: amazon.co.jp

家庭用のソフトクリームメーカーの蓄冷容器の冷却時間は、8〜12時間程度と長いのが特徴。ソフトクリームが食べたいときにすぐ作れるわけではなく、事前に準備が必要な点には留意しておきましょう。冷凍する容器が蓄冷不足だと、ソフトクリームがうまく固まらない原因にもなりやすいため、時間に余裕を持って冷却しておくのがおすすめです。

フルーツやキャラメル、チョコレートなどの材料をミックスして使いたい場合も、冷却する必要があります。湯せん後などにそのまま投入して失敗することのないよう、どのくらい冷却すればよいのか、よく確認しておくことが重要です。

市販のアイスやソフトクリームミックスが使えるかチェック

By: rakuten.co.jp

市販のアイスやソフトクリームミックスが使えるソフトクリームメーカーであれば、より楽しみ方の幅が広がるのでおすすめ。オリジナルのソフトクリーム作りを手間なく試せる点がメリットです。

ソフトクリームミックスには、ソフトクリーム作りに必要な材料がすべて含まれているため、調理をする必要がなくそのまま使えるのがポイント。味のバリエーションも豊富なので、自宅でさまざまなソフトクリームが味わえます。

市販のアイスに対応しているモデルの場合、なじみの味をソフトクリームとして食べられるのが魅力。いろいろなアイスをミックスしたり、食べ比べてみたりなど、さまざまなアレンジを楽しめます。

お手入れのしやすさをチェック

By: amazon.co.jp

お手入れのしやすさも、ソフトクリームメーカー選びでは注目したいポイントです。ソフトクリームメーカーは蓄冷容器のほか、撹拌用の羽やしぼり口など、洗う必要のある部品が多いのが特徴。長く衛生的に使うためにも、お手入れはしっかり行いましょう。

お手入れの手間を軽減するには、付属の部品を取り外せるモデルがおすすめ。部品が取り外せると洗浄が楽になるだけでなく、収納にも役立ちます。使わないときは省スペースで収納しておきたい方も、チェックしてみてください。

ソフトクリームメーカーのおすすめ

クイジナート(Cuisinart) Ice-45 Mix Ice Cream Maker ICE-45P1

クイジナート(Cuisinart) Ice-45 Mix Ice Cream Maker ICE-45P1
機能性に優れたソフトクリームメーカー

アメリカ生まれの人気キッチン家電ブランドの、機能性に優れたソフトクリームメーカーです。容量が約1.4Lなので、大人数でもソフトクリームを楽しめるのが魅力。ホームパーティーなど、にぎやかなシーンにも適しています。

ソフトクリーム作りに加え、ジェラートやフローズンヨーグルト、ソルベなど、多彩なレシピに対応しているのもポイント。1台でさまざまなアレンジができるため、自家製スイーツのバリエーションを増やしたい方にもおすすめです。

本体にはコーンカップ立てをはじめ、3つのトッピング容器も付属しています。トッピング容器は便利なレバー付きで、引くだけで簡単にトッピングが可能。よりスムーズにソフトクリーム作りができる設計が特徴です。

ドウシシャ(DOSHISHA) 電動ソフトクリームメーカー くるクリーム DSC-18BL

ドウシシャ(DOSHISHA) 電動ソフトクリームメーカー くるクリーム DSC-18BL
手軽にソフトクリームを楽しみたい方におすすめ

ソフトクリームミックスをはじめ、市販のアイスにも対応したソフトクリームメーカーです。ソフトクリーム用の材料を用意する手間を省けるほか、手軽にアレンジしやすいのもポイント。楽しみ方の幅が広がる、手作りソフトクリームのレシピも付属しています。

一度に作れるソフトクリームの量の目安は約4~5個なので、少人数での使用におすすめです。撹拌開始から約15~20分ほどで完成。丸くてかわいいフォルムのソフトクリームに仕上がるのが特徴です。

本体の部品は取り外しが可能で、お手入れも簡単。衛生的に使えます。また、使わないときは分解して、スペースを抑えて収納できるのもメリットです。

わがんせ ソフトクリームメーカー Blanche WGSM892

わがんせ ソフトクリームメーカー Blanche WGSM892
シンプルで扱いやすいソフトクリームメーカー

冷却時間を短縮して使えるソフトクリームメーカーです。蓄冷容器は約8時間で冷却できます。本体上部のカバーに撹拌のオンオフができるスイッチと、ソフトクリームを抽出するレバーが付いているだけのシンプルな設計。蓄冷容器の持ち手部分はプラスチック製なので、冷たさが気にならないのも特徴です。

重量は2.9kgと軽量ながら、一度に8~10個のソフトクリームを作れるのがポイント。家族や友人がたくさん集まるシーンでも活躍します。軽量カップやレシピ本が付属しており、さまざまなアレンジメニューを楽しみたい方にもおすすめです。

FOVNY ソフトクリームメーカー

FOVNY ソフトクリームメーカー

高機能の蓄冷容器を備えたソフトクリームメーカーです。冷却材を二重構造の蓄冷容器に内蔵することで、容器全体の温度を均一に保ちます。素材には食品加工用クラスのアルミニウム合金を採用。高い防汚性と防錆性を併せ持っているのが特徴です。

容量は1Lの大容量タイプなので、大勢が集まるホームパーティーなどのシーンにもぴったり。作り方が簡単なのに加え、味のアレンジのバリエーションは幅広いため、家族でソフトクリーム作りを楽しみたい方にもおすすめです。

部品は取り外し可能で、すべて直接洗浄が可能。お手入れの手間を省けます。収納性にも優れているので、使わないときは省スペースでしまっておけるのもポイントです。

eモンズ 全自動アイスクリームメーカー KWI-15

eモンズ 全自動アイスクリームメーカー KWI-15

冷却装置を内蔵したソフトクリームメーカーです。容器を冷凍庫で冷却不要なので、時短でソフトクリームを作れるのが魅力。専用のステンレス製の製氷カップに材料を入れたら、あとは簡単なスイッチ操作だけで本格自家製アイスが楽しめます。

アイスの仕上がりはソフトモードとハードモードの2種類から選択可能。ソフトクリームであれば、約55分でできあがります。アイスの完成後は自動で保冷モードに入るため、すぐ食べないときにも便利です。

容量は1.5Lと大容量タイプなので、一度にたくさんソフトクリームを作りたい方にもおすすめ。家庭用としてだけでなく、業務用としても活用できる汎用性の高さが魅力です。