最新技術を搭載し、より生活を豊かにしてくれる「高級家電」。機能を抑えたエントリーモデルに比べて多機能な製品が多く、導入することで生活の充実度などが上がります。
今回は、生活家電とキッチン家電、季節家電、映像・オーディオの4つの分野に分けておすすめの高級家電をご紹介。おすすめメーカーも併せて解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
高級家電の魅力

By: amazon.co.jp
高級家電は、部屋と馴染みやすいおしゃれなデザイン性が魅力です。リビングやダイニングなどの目に入りやすい場所に置きやすく、インテリアとしても楽しめます。
また、高級家電はデザイン性と機能性を両立したモデルが豊富。多機能なモノが多く、生活の質を向上させるのにも役立ちます。デザイン性と機能性の両方を重視する方におすすめです。
高級家電のおすすめメーカー
ダイソン(dyson)

By: dyson.co.jp
「ダイソン」は、シンガポールに本社を構える電気機器メーカーです。掃除機をはじめ、空調家電やヘアケア製品など、幅広い分野の製品をラインナップ。高性能なだけでなく、スタイリッシュな見た目の製品が多いのも特徴です。
パワフルな吸引が可能な掃除機が人気。扇風機に関しては、羽根がなくインテリアにも馴染むデザインが魅力です。ツヤ髪を謳う高性能ドライヤーや、なめらかな髪にスタイリングできるヘアアイロンなどもおすすめです。
バルミューダ(BALMUDA)

By: amazon.co.jp
「バルミューダ」は、東京都武蔵野市に本社を置く電機メーカーです。インテリアに馴染むおしゃれな製品を多数ラインナップしているのが特徴。スチームトースターやオーブンレンジなどのキッチン家電をはじめ、さまざまな製品を展開しています。
デザイン性に優れているだけでなく、機能が充実しているのも魅力のひとつ。オリジナルレシピなども公開しているので、おしゃれで美味しい料理が作れます。見た目を重視して高級家電を選びたい方におすすめのメーカーです。
アイロボット(iRobot)

By: irobot-jp.com
「アイロボット」は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州に本社を置く、実用的なロボットを製造しているメーカーです。1990年に設立し、2002年より家庭用ロボット掃除機の販売を開始。現在は主力の事業になっています。
家庭用ロボット掃除機は「ルンバ」シリーズをラインナップ。高性能なハイエンドモデルは、話しかけるだけで操作できる音声アシスタント機能を搭載しているほか、パワフルな吸引力も実現しています。水拭きとから拭きができる「ブラーバ」シリーズも人気。手軽に部屋を清潔に保てる家電を探している方におすすめのメーカーです。
デロンギ(DeLonghi)

By: delonghi.com
「デロンギ」は、イタリアのトレヴィーゾに本社を置く電気機器メーカーです。20世紀前半にクラフトワークマンショップとして設立し、その後電気機器の製造を開始。現在ではキッチン家電やヒーターなど、さまざまな製品を取り扱っています。
部屋を快適にあたためられるヒーターをはじめ、自宅で本格的なコーヒーやエスプレッソが楽しめるコーヒーメーカー・エスプレッソメーカーなどが人気。いずれの製品もデザイン性・機能性に優れているのが特徴です。
ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp
「ソニー」は、東京都港区に本社がある総合電機メーカーです。ウォークマン・ヘッドホン・イヤホンといったオーディオ機器をはじめ、PS5などの家庭用ゲーム機やテレビ、カメラなど、幅広い分野の製品を展開。世界でも最先端の技術を注ぎ込んだ高性能な製品を販売していることでも有名です。
高精細かつ高コントラストな映像が楽しめるテレビや、ハイレゾ音質を堪能できる高性能ヘッドホンなどが人気。いずれも便利な機能が多数搭載されています。製品のラインナップが豊富なので、予算やデザイン、機能など、さまざまな観点から自分に合った家電を見つけやすいのも魅力です。
高級家電のおすすめ|生活家電
ダイソン(dyson) Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL EX
光でホコリを可視化し、パワフルに吸引できる高級家電です。吸引口に設置したピエゾセンサーがゴミの量やサイズを検知し、自動で吸引力を調節。吸引モードや残りの運転時間は液晶ディスプレイに表示され、効率的に掃除ができます。
本体にはパワフルな小型モーターを内蔵。毎分最大125000回転し、小さなホコリもパワフルに吸引します。また、11個のサイクロンにより、強力な遠心力が発生。気流からゴミやホコリを除去することにより、最後までパワフルな吸引力が長持ちします。
ダイソン(dyson) Dyson Supersonic Nural Shineヘアドライヤー セラミックパティーナ HD16
頭皮や髪にやさしい高級家電です。スカルプモードに切り替えると、髪との距離を測定し、風温を自動調節することで乾かし過ぎを軽減できます。
付属の「なめらかツール」を使えば、均一な風速で髪を整えながらヘアドライが可能です。デリケートな頭皮を低温のやさしい風で乾かす「低温ツール」も付属し、髪や頭皮を労わりながら乾かせます。
そのほか、風の力で髪の毛を引き寄せる「ツヤ出しツール」があり、髪のうねりや浮き毛が気になる方にもおすすめです。アタッチメントを取り付けると自動で前回使用したときの設定に自動調節できるため、設定の手間が省けます。
また、本製品は動きを検知する加速度センサーを搭載。スタイリングの一時停止を認識すると、ヒーターが切れて風量が弱まり、やさしい低温の風をキープできます。
ダイソン(dyson) Dyson Corrale HS07

「サロンで仕上げたようなツヤめく髪に」と謳う高級家電です。コードレスタイプの高級家電で、出先でのスタイリングにおすすめ。約70分の充電で最長30分間使え、ゆっくり時間をかけてスタイリングしたいときにも役立ちます。
カールとストレートの2WAYタイプで幅広いヘアアレンジが可能。髪質やヘアスタイルに合わせ、プレートの温度を165℃・185℃・210℃の3段階で調節できます。約25秒で165℃に到達し、急いでいる朝のスタイリングにも便利です。
また、本製品はスタイリッシュな本体デザインとマッチする専用充電スタンドが付属。使用しない間も、おしゃれなインテリアとして楽しめる高級家電です。
エコバックス(ECOVACS) DEEBOT Y1 PLUS DLX32-22EE
6500Paの吸引力を備えたロボット掃除機。吸引と水拭きを同時にこなす2in1仕様で、カーペットセンサーを搭載しており、カーペットの上では自動的に水拭きを避けつつ吸引力を強化します。
自動ゴミ収集機能を備えており、ゴミ捨ての手間を軽減しつつ衛生的に処理が可能です。5200mAhの大容量バッテリーを搭載し、一度の充電で最大330㎡まで対応します。
LiDARセンサーとバンパーを活用した高精度ナビゲーションで、効率的な清掃ルートを選択。約幅32.8×高さ10.1cmのスリムな設計により、家具下や狭いスペースの掃除にも対応できます。
ペットや子どもがいる家庭に適した、実用性の高いロボット掃除機です。
アイロボット(iRobot) Roomba Combo 10 Max + AutoWash 充電ステーション X085860
掃除機がけと水拭きを自動で切り替えながら掃除ができる高級家電です。リビング・キッチン・和室など幅広い部屋におすすめ。カーペットに近づくと自動でモップパッドを本体天面まで持ち上げるため、毛足の長いカーペットも濡らさずに掃除できます。
1回走行させるだけで部屋の間取りをマッピングし、複数の部屋を効率的に走行可能です。障害物を検知し自動で回避するので、コードや服などで散らかった部屋もスムーズに走行できます。
また、汚れがひどい場所では自動的に走行回数をアップ。「スマートスクラブ機能」をオンにしておくと、食べこぼしやペットの足跡などで汚れた場所では往復して拭き掃除します。全体をムラなくきれいにしやすい高級家電です。
掃除中にバッテリーが少なくなると自動で充電ステーションに戻り、本体を充電。モップパッドの洗浄やゴミ収集も自動で行うので、メンテナンスの手間が省けます。
アイロボット(iRobot) ブラーバジェット m6 m613860
水拭きとから拭きに対応した高級家電です。専用のクリーニングパッドを取り付けると、取り付けたパッドに適した清掃モードを自動で選択。操作の手間なく、スムーズに掃除を開始します。
1回の充電で最大60畳まで掃除でき、広いリビングやダイニングなどの掃除にもおすすめです。「Imprintスマートマッピング機能」により、複数の部屋の間取りを学習し記憶できます。
また、掃除させたくない部屋がある場合は、アプリから侵入禁止エリアを設定可能。ほかにも、清掃する部屋やスケジュールを設定できます。書斎は就寝中に掃除し、リビングはテレワーク中に掃除するなど、ライフスタイルに合わせて使いやすい高級家電です。
ミーレ(Miele) Compact C2 SDCO4
ドイツの高級家電ブランド、ミーレのキャニスター掃除機です。11層の独自フィルターシステムを採用。HEPAフィルターを搭載しており、排気がクリーンです。小さな子供やペットがいる家庭に向いています。
内蔵したダストバッグには、空気抵抗がほとんどない、やわらかい表面構造を採用。低い消費電力でもパワフルにゴミを吸引します。ゴミを捨てるために掃除機を開くと、ダストバッグのフタが自動で閉じ、ホコリが舞い散りにくいのも便利です。
また、耐久性に優れているのも魅力。20年間、毎週最大吸引力で平均45分間使い続けた場合と同程度の負荷試験をクリアしており、長く大切に使えます。
パナソニック(Panasonic) ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX127DL
洗濯12kg・乾燥6kgに対応した、おすすめのドラム式洗濯乾燥機。温水を活用する「スゴ落ち泡洗浄」により、黄ばみや臭いなどを除去する効果が期待できます。標準コースの洗濯時間は約32分とスピーディな仕上がりも魅力です。
ヒートポンプ式の「はやふわ乾燥」技術で、省エネ性を保ちつつ高速乾燥を実現。加えて、「汚れはがしコース」を搭載しており、予洗いなしでも蓄積した皮脂汚れをしっかり落とします。
洗剤や柔軟剤の自動投入に対応した「トリプル自動投入」機能により、毎回の計量の手間も軽減可能。AIエコナビが洗濯の状況に応じて運転時間を自動調整してくれるのもおすすめポイントです。
ツインバード(TWINBIRD) 中身が見える冷蔵庫 HR-EI35B
ドアを開けずに冷蔵庫の中身を確認できる「タッチアンドビュー」機能を搭載した高級家電です。ドアのセンサーに触れるとハーフミラーが透け、庫内を簡単に確認できます。
幅が広く奥行きが浅い構造のため、奥の方へ入れた食材もスムーズに確認可能。また、本体の高さが約164.8cmと低めなので、小柄な方でも最上段の奥まで簡単に手が届きます。
また、高級家電らしいデザインも魅力。光沢感のある美しいデザインを採用しており、スタイリッシュなシステムキッチンとも自然に調和します。表面がフラットなので汚れを拭き取りやすく、美しいデザインを保ちやすいのも便利です。
シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX75
独自の「プラズマクラスターNEXT」技術を搭載した、高性能な加湿空気清浄機。タバコの付着臭を軽減したり、静電気を抑えたりする効果が期待できます。AIモニターが室内の粒子数を視覚化し、空気の状態を一目で確認可能です。
加湿は900mL/hの大容量タイプで、風を2回通す二層構造の加湿フィルターを採用。多くの水を効率よく気化・放出します。さらに、クエン酸と水で加湿フィルターを自動洗浄する機能を搭載しているのもポイントです。
AI AUTOモードを備えており、センサーで検知した空気の汚れに合わせて適した運転を自動で行います。
高級家電のおすすめ|キッチン家電
バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Range K09A
調理の時間を楽しく過ごせるよう設計した高級家電です。美しい操作音やあたたかみがあるスポットライト、オリジナルフォントなどを採用したユニークでおしゃれなデザインが特徴。モダンクラシックな雰囲気があり、幅広いインテリアと馴染みます。
おしゃれなだけでなく機能性も充実。レンジ機能とオーブン機能があり、ケーキ・ローストチキン・パエリアなど、さまざまな調理が楽しめます。
ダイヤルを回すだけで直感的にモードを選択でき、使いやすさも良好です。コーヒーやミルクを適温にあたためる「飲み物モード」や、冷凍ご飯をあたためる「冷凍ごはんモード」などがあり、温度や時間を設定する手間が省けます。
デロンギ(DeLonghi) エレッタ エクスプロア Wi-Fiモデル 全自動コーヒーマシン ECAM45086T

自分好みのエスプレッソが楽しめる高級家電です。専用アプリから豆の種類や焙煎度などを設定できるのが特徴。試飲してから味の感想をアプリに入力すると、アプリが好みに合う設定を提案します。
また、本製品はエスプレッソ・カプチーノ・カフェラテなどの幅広いメニューが楽しめるのも魅力。デロンギ独自のミルク泡立て技術「ラテクレマ」により、豆乳・アーモンドミルクなどを使ったミルクアレンジも可能です。
高級家電のフロントには3.5インチのカラー液晶パネルがあり、カフェでメニューを選ぶように直感的に操作ができます。「マイメニュー登録」機能から、カスタマイズ設定の保存も可能です。
シャープ(SHARP) ウォーターオーブン ヘルシオ AX-UA30
100℃以上の過熱水蒸気で調理できる高級家電です。食材の中心まで効率よく火を通せるのが特徴。過熱水蒸気は食材に触れると水に変わり、食材に適度な水分を与えながら焼き上げられます。
レンジ・オーブン・グリルに対応しており、さまざまな調理を楽しみたい方にもおすすめです。メニュー数が豊富で、幅広い料理を手軽に楽しめます。
また、無線LAN接続でメニューを増やせるのも便利。自宅に届いた後も好みで新しいメニューを追加でき、さまざまなレシピに挑戦できます。
バーミキュラ(Vermicular) ライスポットミニ 3合炊き RP19A
「世界一美味しいご飯が炊ける炊飯器」を目指した高級家電です。自宅で手軽に美味しいご飯を食べたい方におすすめ。メーカーが開発した専用のポットヒーターを搭載しており、かまどのような火入れができます。
0.5〜3合のご飯が炊け、一人暮らしの方や2人暮らしの方におすすめです。炊飯以外にも、低温調理・無水調理・炒め調理・発酵に対応。幅広い調理が手軽に楽しめます。
また、本製品はコンパクトで、キッチンカウンターやダイニングテーブルへ持ち運びやすいのも便利なポイントです。高級家電らしい上品なデザインを採用しており、さまざまな部屋と自然に馴染みます。
高級家電のおすすめ|映像・オーディオ機器
ソニー(SONY) 4K液晶テレビ XRJ-75X90L
迫力のある映像が楽しめる高級家電です。直下型LED部分駆動と認知特性プロセッサー「XR」により、高コントラストで明るい映像を映し出せます。
スタジオ画質モードに切り替えれば、映画制作者の意図通りの画質に設定可能。4つのスピーカーから臨場感のあるサウンドを再生でき、映画を心ゆくまで楽しみたい方におすすめです。
また、Google TV機能を搭載。Netflix・YouTube・Prime Videoなど幅広い動画配信サービスを利用でき、さまざまな映像コンテンツを手軽に再生できます。
ソニー(SONY) 4K液晶テレビ KJ-65X85L
暗いシーンでも奥行きや細部まできれいに映し出せる高級家電です。液晶パネル下に配置したLEDバックライトを、細かくコントロールする「直下型LED部分駆動」を採用。夜景などの暗いシーンも細部まで丁寧に映し出せます。
Google TV機能を搭載しており、Netflix・Hulu・TVerなどの動画配信サービスにも手軽にアクセス可能。スマホ画面のミラーリングも簡単です。
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM5
ハイレゾ音質で楽しめる高級家電です。LDACコーデックに対応しており、ワイヤレス接続でもハイレゾ級の高音質で再生できます。
さらに、AI技術を使った「DSEE Extreme」により、MP3やCDなどの圧縮音源をハイレゾ級にアップスケーリング。臨場感のあるサウンドを楽しみたい方におすすめです。
また、本製品はノイズキャンセリング機能を搭載。8個のマイク信号をコントロールすることで、人の声や車の走行音などを低減でき、街中でもリスニングに集中できます。
反対に周囲の音に気を配りたいときには、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を取り込める「アンビエントサウンドモード」が便利。ほかにも、ヘッドホンを装着した状態で会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」機能などがあり、着脱の手間が省けます。
パナソニック(Panasonic) ウォールフィットテレビ TH-55LW1
スマートに壁掛けできる高級家電です。4K無線伝送技術により、アンテナ線の位置を気にせずレイアウト可能。石こうボードであれば、付属の専用金具を使って工事不要で設置できます。取り外し後の設置穴が目立ちにくいのもメリットです。
また、本製品はネット動画に対応。リモコンにダイレクトボタンがあり、Netflix・Prime VideoなどのVODサービスにワンタッチでアクセスできます。自宅で映像コンテンツを楽しみたいときにも便利です。
本体には有機ELディスプレイを搭載しており、画質も良好。暗いシーンも高コントラストで色彩豊かに映し出せます。また、「オートAI画質」により、部屋の明るさに合わせて自動で画質を調節可能です。
バング&オルフセン(Bang & Olufsen) Beoplay EX 12406
騒がしい街中でも好きな音楽が楽しめる高級家電です。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。電車での移動中もリスニングに集中できます。耳にフィットしやすいやわらかなチップを採用しており、長時間のリスニングも快適です。
ノイズキャンセリング機能をオフにした状態で最大8時間再生可能。長距離を移動するときも好きな音楽を長時間楽しめます。チャージングケースを使えば最大約28時間使用でき、出張や旅行での持ち運びにもおすすめの高級家電です。
また、本製品はaptX AdaptiveとAACコーデックに対応しており、ワイヤレスでも高音質。コンパクトながらも深みのある低音を再生できます。
高級家電のおすすめ|季節家電
ダイソン(dyson) Dyson Purifier Hot+Cool HP2 De-NOx 空気清浄ファンヒーター
空気清浄機・ヒーター・扇風機として使える3WAYの高級家電です。ダイソンの優れたフィルターテクノロジーを搭載。空気清浄機とヒーターの併用や、空気清浄機と扇風機の併用ができ、部屋をあたためたり送風したりしながら空気をきれいにできます。
空気質はスマホの専用アプリから確認可能。部屋の温度や湿度も確認でき、室内環境を整えるのに役立ちます。アプリからスケジュール設定や音声操作ができ、ライフスタイルに合わせて快適に使用可能です。
また、本製品は扇風機として使えるものの本体に羽根がなく、インテリアとしてもスタイリッシュ。羽根に指を挟む恐れがなく、小さな子供がいる家庭にもおすすめの高級家電です。
デロンギ(DeLonghi) マルチダイナミックヒーター ソラーレ IDH15
上品なインテリアとしても楽しめる高級家電です。シンプルモダンなデザインで幅広い部屋と自然に馴染みます。「呼吸音より静かな運転音」を謳う静音設計で、寝室や書斎での使用もおすすめです。
本体にはキャスターが付いており、部屋間の移動が簡単。キッチン・脱衣所・玄関など、幅広い部屋へと簡単に移動できます。目安として10~13畳までの広さに対応しており、広いリビングにもおすすめです。
また、温風を出さずに部屋全体をあたためる「ゼロ風暖房」も魅力。喉や肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。オートアダプティブテクノロジーにより、設定温度から±0.1℃の範囲でキープでき、部屋のあたためすぎも軽減できます。
三菱電機(MITSUBISHI) 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰Style FLシリーズ 18畳 MSZ-FL5621S
インテリアのアクセントとしてもおしゃれな高級家電です。透明パネルの裏面にヘアライン加工を施した、上品なパネルデザインが特徴。モダン調の部屋にも自然と馴染みます。
おしゃれなだけでなく機能性も良好。赤外線センサーで手先や足先の温度を0.1℃単位で測定し、人がいる場所へ向けて快適な風を送風します。また、左右のフラップを別々に制御できるので、2人が異なる場所に座った場合も快適に過ごせます。
高級家電は価格が高い一方デザイン性・機能性に優れた製品が多く、生活の充実度を上げます。すべて高級家電で揃えるのは難しいものの、よく使う分野の家電のみハイエンドモデルを選ぶのもおすすめ。便利機能やデザインなどを吟味して、自分に合った製品を見つけてみてください。