カメラを手首に固定するのに役立つアイテムが「ハンドストラップ」です。首から下げるネックストラップと比べてコンパクトに使用できるほか、落下防止にも効果的なので多くのカメラユーザーから人気を集めています。

そこで今回は、おすすめのカメラ用ハンドストラップをご紹介。機能的で便利なモノはもちろん、革や帆布を使用したおしゃれなモノも紹介しているので、ハンドストラップ選びの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カメラのハンドストラップの選び方

用途に合ったタイプを選ぶ

落下を防ぐならリストタイプ

By: amazon.co.jp

カメラの落下を防ぎたい場合は、リストタイプのハンドストラップがおすすめです。大きな輪の形状を採用しているのが特徴。輪の中に手首を通し、引っ掛けて使用します。

リストタイプのハンドストラップは、カメラを吊り下げた状態で手首に固定できるのがポイント。コンパクトで取り回しに優れているほか、不意にカメラを離した場合でも落下を防げるので、街歩きや旅行先でのスナップ撮影などにも重宝します。

アジャスター機能を備えたモデルならより便利。手首の太さに合わせて輪のサイズを調節できるため、ラフに撮影を楽しみたい場合は少し緩めに、落下防止を最優先したい場合はややきつめにするなどの使い分けが可能です。

カメラを安定させたいならグリップタイプ

By: amazon.co.jp

カメラを持つ際の安定性を高めたいなら、グリップタイプのハンドストラップがおすすめです。カメラ右上隅のストラップ環と底部の三脚穴に取り付け、カメラとパッドの間に右手を挟み込んで使用します。

グリップタイプのハンドストラップは、大きなパッドで手の甲を押さえつけて固定できるのがポイント。グリップを握る際の安定性が向上しており、重量級のレンズを装着した場合でも振り回しやすくなるので、望遠レンズを使うスポーツや乗り物などの撮影にも重宝します。

落下防止の効果はリストタイプほど高くはないため、不意にカメラを離さないように注意が必要です。

水辺で撮影するならフローティングタイプ

By: amazon.co.jp

防水コンデジやアクションカメラを水辺で使用する場合は、フローティングタイプのハンドストラップがおすすめです。太く大きな輪を採用しており、リストタイプと同様、輪に手首を通して使用します。

フローティングタイプのハンドストラップは優れた浮力を備えているので、装着したカメラが沈まずに水の上で浮くように設計されているのがメリット。カメラが手から離れた場合でも紛失しにくいため、水辺でも安心して撮影が楽しめます。

赤・黄・オレンジなどのカラーが採用されていることが多いのも特徴。目立つので、万が一紛失しても素早く見つけやすいのがポイントです。

カメラに装着できるかチェック

By: rakuten.co.jp

愛用中のカメラに装着できるかもハンドストラップ選びでは重要なポイントです。大半のハンドストラップは、取り付けにカメラ本体の右上隅にある金具を使用します。ストラップ先端の幅が取り付け金具のサイズに合わないと装着ができないので、あらかじめ確認しておきましょう。

ミラーレス一眼や一眼レフで取り付けにカメラ付属の三角環を使用する場合は、先端の幅が10mm程度のハンドストラップを選ぶのがおすすめ。また、三角環を使わない場合や、高級コンデジなどに装着する場合は、スマホストラップのように細く丈夫なストラップ紐を先端に採用したモノを選びましょう。

素材で選ぶ

耐久性の高いナイロン

By: amazon.co.jp

耐久性を重視したい場合は、ナイロンを素材に使用したハンドストラップがおすすめです。ナイロンは合成繊維の一種で、スポーツウェアやカメラバッグなどのアウトドア用品にも広く使用されています。

軽量ながら耐摩耗性が高く、優れた弾力性も兼ね備えているのが特徴。摩擦や引っ張りに強く、ハードに扱っても破損したり型崩れしたりしにくいので、旅行や登山など野外でアクティブにカメラを使用する場合にも重宝します。

お手入れがしやすいのもナイロン製ハンドストラップのメリット。海水・油汚れ・カビなどの外的影響を受けにくく、汚れても水洗いが可能なため、きれいな状態で長く愛用できます。

おしゃれな印象の革・帆布

By: rakuten.co.jp

美しさを重視したい場合は、革や帆布を素材に使用したハンドストラップがおすすめです。おしゃれなデザインを採用しているモノが多いため、ファッションの一部としてカメラを持ち歩く場合にも重宝します。

革は牛などの皮をなめして作った天然素材で、しなやかで手に馴染みやすいのが特徴。加えて、使い込むほどに色艶が増し、素材表面の質感が変わるエイジングも楽しめます。

帆布は亜麻糸や綿糸などを平織りにして作った生地で、耐久性と通気性に優れているのがポイント。水濡れにも強く、雨の日も安心して使えます。

カメラのハンドストラップのおすすめ|リストタイプ

エツミ(ETSUMI) ハンドストラップ アクション E-6711

エツミ(ETSUMI) ハンドストラップ アクション E-6711 2015
スリムな設計で快適にカメラを携帯できる

モダンデザインのリスト型ハンドストラップです。飽きのこないシンプルなデザインと現代風のカラーリングを採用しており、スタイリッシュにカメラを持ち運べるのが特徴。加えて、安い価格で入手できるので、コスパ重視の方にもおすすめです。

ストラップの全長は約27cmで、主素材にはシワになりにくく、乾きやすいポリエステルを採用しているのもポイント。裏地には滑り止めの機能も持つポリウレタンが付いており、手首にしっかりフィットします。

ハンドストラップ本体は幅20mmとスリム設計なのも魅力。手に巻き付けたときにかさばらず、快適にカメラを携帯できます。先端のテープ幅は10mmで、三角環を採用する大半の一眼レフやミラーレス一眼に取り付け可能です。

エツミ(ETSUMI) コールマン ネオプレーンハンドストラップ CO-8515

エツミ(ETSUMI) コールマン ネオプレーンハンドストラップ CO-8515 2016
長時間連続で撮影を行う方にもおすすめ

アウトドアブランドのコールマンと共同開発したリスト型ハンドストラップです。小型一眼レフやミラーレス一眼向けに設計されており、野外撮影でカメラを持ち歩く際に重宝します。

優れたクッション性と耐熱・耐寒性を持つ合成ゴム「ネオプレーン」を素材に採用しているのもポイント。厚手に設計されており、柔らかな触感が装着時の負担を軽減するため、長時間連続で野外撮影を行う場合にもおすすめです。

ハンドストラップの全長は約31cmで、一眼レフでも使いやすいように35mmとやや幅広に作られているのも特徴。また、先紐の幅は7mmと細めなので、一般的な10mm幅のテープでは取り付けが困難なカメラでも使用できます。

ハクバ(HAKUBA) エルゴハンドストラップ ルフトデザイン KST-61EHBK

ハクバ(HAKUBA) エルゴハンドストラップ ルフトデザイン KST-61EHBK 2016
自然と手首にフィットし快適に持ち運べる

心地よい装着感が好評のリスト型ハンドストラップです。手首に沿うように緩やかなカーブが設けられており、巻き付けた際に自然と手首にフィット。ミラーレス一眼や大きめのコンパクトカメラを快適に持ち運びたい方におすすめです。

幅40mmとゆったりしたサイズで設計されているのもポイント。加えて、素材にはウェットスーツにも使われるネオプレーン素材が採用されているので、高いクッション性でカメラ携行時のストレスを軽減できます。

長さは約約24cmで、先紐の長さを調節できるアジャスターがハンドストラップ本体のパッド部分に搭載されているのも便利。使用中にアジャスターが手先に干渉しにくいため、快適な装着感で撮影により集中できます。

チャムス(CHUMS) カメラリストストラップスウェットナイロン CH62-1945

チャムス(CHUMS) カメラリストストラップスウェットナイロン CH62-1945

おしゃれなリスト型ハンドストラップです。先端部にはロゴとマスコットのカツオドリが配されており、かわいく使えるカメラストラップを探している方にもおすすめです。

素材は柔らかな肌触りのスウェット生地をベースに、裏地など負荷が多くかかる部分には丈夫なナイロンを採用。また、スウェットの表面には撥水・撥油・防汚性能を持つ加工剤「Asahi Guard E-SERIES」が施されており、屋外でも安心して使えます。

ハンドストラップは約長さ18×幅1.5cm。重量400gまでのコンパクトカメラに対応しています。

ハイキャンプ(HIGHCAMP) オリジナルハンドストラップ 倉敷帆布

ハイキャンプ(HIGHCAMP) オリジナルハンドストラップ 倉敷帆布 2018

キャンバスで作られたおしゃれなリスト型ハンドストラップです。高品質な「8号帆布」が使われており、ファッションのチャームポイントとしてアクセサリー感覚でカメラに装着するのもおすすめです。

根付けの根本部分とストッパーに上質で耐久性も高い「本革」が採用されているのもポイント。ハンドストラップ本体の長さは約18cmで、手首に合うようにストッパーを使って輪っかのサイズを調節可能です。

先端にはストラップの先紐を取り付けられるナスカンが付いており、スマホやコンデジなどの小型カメラに使用できます。

スモールリグ(SmallRig) 汎用リストストラップ 3926

スモールリグ(SmallRig) 汎用リストストラップ 3926 2022

クラシックカメラとの相性もよいスタイリッシュなリスト型ハンドストラップです。高い耐久性と信頼性を兼ね備えたレザーとナイロンを素材に採用。富士フイルムのXシリーズをはじめとしたレトロ調のデザインを採用したカメラでの使用におすすめです。

装着感を向上させるマイクロファイバーのライニングがレザーの表面に施されているのもポイント。ハンドストラップの全長は約26cmで、取り外し可能なスクエアバックルも備えており、手首のサイズに合わせた締め具合の調節も行えます。

カメラへの取り付け方法にストラップ先紐と金属製ループの2種類が用意されているのも魅力。異なるストラップ金具を採用するさまざまなカメラに装着可能です。

もりお工房(MorioKoubou) LeCherie Craft Works 本革カメラハンドストラップ

もりお工房(MorioKoubou) LeCherie Craft Works 本革カメラハンドストラップ

国産の牛本革で手作りされたリスト型ハンドストラップです。タンニン鞣し素材が持つ風合いと経年変化、クロム鞣し素材が持つ柔らかさと丈夫さを兼ね備えた「ソフトヌメ革」を素材に使用。1本ずつ神戸の自社工房で丁寧に作られており、1点ものならではの風格が堪能できるので、長く愛用できる逸品を探している方にもおすすめです。

裏地に国産の「高級スウェード調イミテーションレザー」を贅沢に採用しているのもポイント。本革と比べて滑りにくく、色移りがしにくいため、肌やお気に入りの洋服の上からも安心して身に付けられます。

取り付け部の先紐幅は10mm。金属製のパーツは使われていないので、大切なカメラを傷付けることなく使用できます。

ブラックラピッド(BLACKRAPID) リストストラップ ブリーズ FR-5付 362010

ブラックラピッド(BLACKRAPID) リストストラップ ブリーズ FR-5付 362010 2016

強い固定力でカメラを吊り下げられるリスト型ハンドストラップです。カメラ底部の三脚穴を利用する共通仕様のネジパーツ「ファステンR5」が採用されています。

ファステンR5との接続部に独自設計のカラビナパーツ「コネクトR」が付いているのもポイント。ストッパー金具のロックスターブリーズを閉じることでカラビナが緩むのを防止できるため、カメラを持ってアクティブに動き回る場合にも安心して使用可能です。

ハンドストラップの長さは約20.5cmで、素材にはナイロンが使われています。

アルティザンアンドアーティスト(ARTISAN&ARTIST) ハンドストラップ リング接続タイプ ACAM-295

アルティザンアンドアーティスト(ARTISAN&ARTIST) ハンドストラップ リング接続タイプ ACAM-295

カジュアルさとアクティブさを兼ね備えているリスト型ハンドストラップです。デザイン性を重視する方におすすめです。全長は約34cmで、素材にはアクリルテープを採用。使い込むほど手に馴染みます。また、幅20mmとスリムに設計されているのも特徴。かさばりにくく、手首に柔らかく巻き付けられます。

カメラへの取り付けには先端の金属リングを使用。傷を防止する当て革やロゴプレートには牛本革が採用されています。手首を通した際にロゴプレートがちょうど甲の下に来るようにデザインされているのもポイントです。

アルティザンアンドアーティスト(ARTISAN&ARTIST) フリン・カメラハンドストラップ コード接続タイプ ACAM-P25H

アルティザンアンドアーティスト(ARTISAN&ARTIST) フリン・カメラハンドストラップ コード接続タイプ ACAM-P25H

強靭さも兼ね備えるスタイリッシュなリスト型ハンドストラップです。ベトナム戦争で活躍した有名フォトジャーナリスト「ショーン・フリン」が愛機のカメラに使用していたストラップに感銘を受けて職人が製作。アウトドア撮影での使用にもおすすめです。

先紐部分にパラシュートにも使われている高耐久ロープ「パラコード」が採用されているのが特徴。先紐とアクリルテープのストラップ本体を繋ぐ接続部には上質な牛本革が使われており、フルサイズ一眼レフなど重量のあるカメラにもしっかり対応できます。

コットンのような柔らかさとトラディショナルな雰囲気のストライプ織模様を持つ、厚手のアクリルテーブもおしゃれ。三角環が付属するため、先紐ループを直接通せないカメラにも本ハンドストラップの取り付けが可能です。

オプテック(OP/TECH) USA ミラーレスリストストラップ

オプテック(OP/TECH) USA ミラーレスリストストラップ 2018

高品質なリスト型ハンドストラップです。作りがしっかりしており、コンデジやミラーレス一眼などの小型カメラを持ち歩くのにおすすめです。

本体部分に柔らかく耐久性に優れたネオプレン素材のパッドが搭載されているのもポイント。全長は約27.9cmで、ハンドストラップの中間部には手首に合わせて輪っかのサイズを調節できる留め具を備えています。

先紐の付いた先端部をワンタッチで着脱できる「ミニQDループコネクター」を採用しているのも便利。使用後に取り外せば、カメラをバッグに収納しやすくなります。加えて、先紐が摩耗しても交換によって簡単に対応可能です。

オプテック(OP/TECH) ギミーグリップストラップ

オプテック(OP/TECH) ギミーグリップストラップ 2016

快適さを保ったまま手首を固定できるハンドストラップです。伸縮性の高い生地を採用しており、手首周りのサイズは3段階で調節が可能。輪っかで手首がしっかり固定されるデザインのため、手を離してもカメラを保持できます。一眼レフなどの重いカメラを使用する際のホールド性を高めるのにおすすめです。

2種類の取り付け方法を選択できるのもポイント。リストストラップのように使う場合は長めの先紐を持つ付属のユニループを、ホールド性を強化したい場合は先紐の短いラバータブとアダプティッツを使用します。

さらに、カメラの底部に取り付ける別売りのベースプレートと併用すれば、手をより強くカメラに固定可能です。

ピークデザイン(Peak Design) カメラリストストラップ カフ CF-3

ピークデザイン(Peak Design) カメラリストストラップ カフ CF-3

機能美の優れた高性能なリスト型ハンドストラップです。便利なギミックが搭載されており、使いやすいのが特徴です。

接続部をワンタッチで着脱できる独自機構「アンカーリンクシステム」が便利。同社の速写ストラップとも瞬時に換装可能です。

革調パーツにマグネットが内蔵されているのもポイント。使わないときはブレスレットのように手に巻き付けられます。撮影モードに素早く移行できるスナップ撮影用のカメラストラップとしてもおすすめです。

ハンドストラップ本体の幅は19mmで、素材にはシートベルト品質の丈夫なナイロンを採用。中程に備えたアルミ製のアジャスターで輪っかを4.5〜9.7cmの範囲で調節できるため、手首にしっかり固定させた状態でカメラの落下を防止できます。

カメラのハンドストラップのおすすめ|グリップタイプ

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) 握 カメラグリップストラップR

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) 握 カメラグリップストラップR 2011

手軽にホールド性能を向上できるグリップ型ハンドストラップです。表地にポリウレタン、裏地にポリエステルを使ったクッションパッドを搭載。カメラを支える手を柔らかに固定できるため、手持ち撮影時のホールド感を改善したい方におすすめです。

ストラップの全長は約24cmで、アジャスターによる長さ調節が可能なのもポイント。小型のミラーレス一眼から中型の一眼レフまで対応できます。

ベースプレートの底に三脚穴が設けられているのも特徴。本ハンドストラップを装着したまま三脚に取り付けられます。さらに、もう1つのストラップホールもあるので、ネックストラップやショルダーストラップとの併用も可能です。

ハクバ(HAKUBA) グリップストラップ ピクスギア KGP-04

ハクバ(HAKUBA) グリップストラップ ピクスギア KGP-04 2007

低価格で入手できるグリップ型ハンドストラップです。カメラに取り付けた状態でグリップとパッドの間に手を通すことで手持ち撮影時の手ブレを軽減可能。価格が安く、初心者でも手軽に試しやすいため、コスパを重視する方にもおすすめです。

カメラ底部との接続に小型の台座を採用しているのもポイント。グリップ端から三脚穴までの寸法が50〜90mmのカメラに対応可能です。本製品は小型一眼レフ用ですが、一体型の高倍率ズームレンズを搭載したコンデジでの使用にも重宝します。

取り付けに使用する先紐の幅は一般的な10mm。ハンドストラップ本体はフリーサイズで、ショルダーストラップとの併用も可能です。

オーエムシステム(OM SYSTEM) OLYMPUS グリップストラップ GS-5

オーエムシステム(OM SYSTEM) OLYMPUS グリップストラップ GS-5 2013

OMシリーズの機動力を高めるグリップ型ハンドストラップです。上下両方の取り付け部に幅10mmの先紐を採用しており、メーカー純正の縦位置グリップを装着したOM-D E-M1 Mark II/Mark IIIやOM-1などに対応。大型のPROレンズを長時間使用する場合や、手持ちハイレゾの成功率を高めたい場合などにおすすめです。

指がつっかえにくく、ボタンやダイヤルなどの操作がスムーズに行えるのもポイント。取り付けたままでバッテリーやSDカードの交換が行えるため、ハンドストラップを取り外す手間がかかりません。

また、アジャスターに先紐を通せるコキが付いているので、カメラの落下防止用にショルダーストラップも一緒に使用できます。

JJC ハンドグリップストラップ HS-M1

JJC ハンドグリップストラップ HS-M1 2015

スマートなフォルムを持つグリップ型ハンドストラップです。スリムデザインを採用したパッドを搭載しているのが特徴。薄く設計されたカメラに装着する際でも干渉せず、指が天面のボタン類に届きやすいので、ミラーレス一眼での使用におすすめです。

パッドの表面はPUレザー素材を使用しており、手の甲にかかる負担を軽減できるクッションを内蔵しているのもポイント。加えて、通気性が高く確保されており、長時間の連続使用でも手が蒸れにくく、快適に撮影を行えます。

カメラ底部への取り付けに使用するベースプレートは回しやすいダイヤル付きで、簡単に着脱できるのも便利。ショルダーストラップなどを取り付けられるコキも備えています。

Freaks&Co. 本革ハンドストラップ

Freaks&Co. 本革ハンドストラップ

オール本革製の上質なグリップ型ハンドストラップです。素材には、伝統的な植物タンニン鞣しで時間と手間をかけて丁寧に製作された高級な「国産生成り本革」を採用。本革ならではの風合いと、経年による味わいの変化も楽しめます。上品でおしゃれな仕上がりなので、カメラ好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。

ベルトに5つの穴が開けられており、手に合わせて締め付けのサイズを調節できるのも便利。パッドに付いているパーツには日本製の真鍮金具が採用されており、本革と同様、経年変化によってくすみなどの独特の味わいが堪能できます。

装着時にカメラ上部のストラップ金具との間に小さなループができるのもポイント。人差し指を通すことで安定性がより高まり、シャッターボタンが押しやすくなります。

ブラックラピッド(BLACKRAPID) ハンドストラップ ブリーズ 020704

ブラックラピッド(BLACKRAPID) ハンドストラップ ブリーズ 020704 2016

グリップストラップ本体と、手首のサポート力を強化できるセカンドパッドの2パーツで構成されたグリップ型ハンドストラップです。両者は自由に着脱させて使えるので、目的に応じて固定力をカスタマイズしたい方におすすめです。

2つのパーツを組み合わせて使用すると、手を離した状態でもカメラを保持できるのもポイント。また、カメラ底部への取り付けに共通規格の金具「ファステンR5」を使うため、同社の速写ストラップとの換装が素早く行えます。

パッド部分に通気性に優れた蒸れにくい素材を採用しているのも魅力。加えて、合体時に接続先が直感的に把握できるように金具や刺繍が色分けされており、余った先紐を内部に収納できるポケットも備えています。

ピークデザイン(Peak Design) カメラハンドストラップ クラッチ CL-3

ピークデザイン(Peak Design) カメラハンドストラップ クラッチ CL-3

充実した機能性で人気のグリップ型ハンドストラップです。手の甲をカバーする幅広のパッドを搭載しており、大型のカメラを手持ちで使う際に安定性を高められるのが特徴。フルサイズ一眼レフや縦グリップ一体型のミラーレス一眼などにおすすめです。

カメラへの着脱が素早く行えるのもポイント。下方向にはピークデザインの代名詞でもある「アンカーリンクシステム」を採用しているほか、上方向もストッパー金具で容易に装着可能です。長さは20〜29cmの範囲で調節できます。

カメラ底部にアンカーを取り付ける際に、アルカスイス規格とも互換性がある付属の「スタンダードプレード」が使えるのも魅力。ハンドストラップを装着したまま三脚に搭載したり、同社の人気アタッチメント「キャプチャー」や速写ストラップと併用したりも可能です。

カメラのハンドストラップのおすすめ|フローティングタイプ

ユーエヌ(UN) フローティングストラップ UNX-5804

ユーエヌ(UN) フローティングストラップ UNX-5804 2012

水辺でもカメラが安心して使えるフロート型ハンドストラップです。重量180g以下のカメラに取り付けた際に水に浮くフローティング構造を搭載しているのが特徴。水没による紛失リスクを軽減できるので、防水コンデジや防水対応スマホをプールや海水浴で使用する場合におすすめです。

主な素材には丈夫なナイロンを使用。ハンドストラップ本体の全長は約29cmで、樹脂製のアジャスターで輪っかのサイズを調節することで手首にピッタリと固定可能です。

また、水上でも目立って視認しやすいオレンジ色を浮き袋の配色に採用。万が一、カメラから手を離した場合でも比較的見つけやすいのがポイントです。

オーエムシステム(OM SYSTEM) OLYMPUS カラビナ付きフロートストラップ CHS-09

オーエムシステム(OM SYSTEM) OLYMPUS カラビナ付きフロートストラップ CHS-09

水陸両方での持ち運びに重宝するカメラメーカー純正品のフロート型ハンドストラップです。防水コンデジのストラップホールに取り付けやすい細くて丈夫な松葉紐を採用。水辺や浅い場所で行うレジャーやスポーツの撮影にTough TGシリーズを愛用している方におすすめです。

水に浮く機能を持つ浮き袋の後部にカラビナを搭載しているのもポイント。カメラを撮影に使わないときはバッグやズボンのベルトループに取り付けて固定できるため、撮影場所を変えるために水辺を移動する場合も楽にカメラを持ち歩けます。

主要な素材にはナイロンとポリエチレンを採用。ハンドストラップ本体は幅43×長さ260mmで、重さ21gと軽量に作られています。

ニコン(Nikon) フロートストラップ FTST1

ニコン(Nikon) フロートストラップ FTST1 2011

水中撮影にも活躍できるメーカー純正品のフロート型ハンドストラップです。「Nikon」のロゴが中央に大きく配置されているのが特徴。ニコンのカメラとの相性がよいデザインなので、COOLPIX W300やAW130など同社の防水コンデジを愛用している方におすすめです。

浮力を持つ大型のパッドを搭載しているのもポイント。水深約3mまで潜った状態でも最長60分まで浮力を維持できるため、水中の風景はもちろん、浅い水深の場所に生息する魚や水中生物などをシュノーケリング中に撮影する場合にも重宝します。

JOTO フロートストラップ JT-08363206

JOTO フロートストラップ JT-08363206 2022

低価格で入手できるフロート型ハンドストラップです。全長は約28cmで、素材にはウェットスーツにも使われる柔らかく耐久性も高いネオプレーンを採用。安い価格ながら1セットに2本が含まれているので、コスパ重視の方にもおすすめです。

本ハンドストラップ1本で最高約315gまでの重量を支えられる浮力を備えているのもポイント。カメラに水中ハウジングを装着するなどして重量が増えた場合は、2本同時に使用して浮力をさらに強化させるという使い方もあります。

シンプルながら水上で目立ちやすいデザインを採用しているのも魅力。取り付けに使うクラスプはハンドストラップ本体から簡単に着脱できる構造のため、使用後はカメラを楽に収納可能です。

Ringke フローティングストラップ RFTST-PL-NS

Ringke フローティングストラップ RFTST-PL-NS 2018

カラフルな色彩が目を引くおしゃれなフロート型ハンドストラップです。2本1組で梱包されており、それぞれが南国を彷彿とさせる明るいトロピカルカラーと、水上でも目立つストライプ調の柄を採用。万が一、カメラから手が離れても発見しやすいので、スタイリッシュで実用的なフローティングストラップを探している方におすすめです。

取り外し可能なクラスプを採用しており、カメラの脱着や収納が素早く行えるのも便利。先紐を使って防水コンデジやアクションカメラに接続可能です。

なお、本ハンドストラップ1本の浮力は最高150gまで対応。取り付けるカメラが重量制限を超える場合は、2本を同時に装着することで浮力を強化します。

カメラのハンドストラップ売れ筋ランキングをチェック

カメラのハンドストラップのランキングをチェックしたい方はこちら。