グリーンバックは撮影した映像の背景のみを切り抜き、別の背景と置き換えるクロマキー合成に役立つアイテム。映画撮影などの現場でよく使われますが、最近ではYouTubeの動画制作や、Web会議でのバーチャル背景用など活用されるシーンが増えています。

今回は、おすすめのグリーンバックをご紹介。選び方も解説しているので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

グリーンバックとは?

By: amazon.co.jp

グリーンバックとは、写真や動画を撮影する際に、被写体の背景として設置するスクリーンのことです。緑色のスクリーンが使われることが多いため、グリーンバックと呼ばれます。

グリーンバックを背景に撮影すると、「クロマキー合成」を簡単に行うことが可能。クロマキー合成は、映像から特定の色のみを切り抜き、別の映像と置き換える合成技術です。グリーンバックの色を指定して切り抜けば、被写体のみが残り、背景に好きな映像を選んで合成できます。

一般的には映画の撮影現場などでよく使用されますが、ZoomなどのWeb会議に参加する場合や、YouTubeなどの動画を制作する場合にも便利です。背景を好きな映像に置き換えられるだけでなく、自宅の生活感を隠したり、プライバシーを守ったりと幅広く役立ちます。

グリーンバックのおすすめ|スタンドタイプ

Hemmotop グリーンバック 背景スタンド 1520TGR

Hemmotop グリーンバック 背景スタンド 1520TGR
撮影環境や用途に合わせて調整できる

横幅を最大約210cmまで延長できるスタンドタイプのグリーンバック。広角レンズのWebカメラを用いたリモート会議でも、広範囲をカバーすることで背景がはみ出てしまう不安を解消できます。

三脚スタンドの高さは、約80~200cmの範囲で調整可能。撮影環境や用途に合わせて、柔軟に使い分けられます。スタジオ撮影で活用したい方にもおすすめの製品です。

スクリーンの素材には、ポリエステルを採用。スチームアイロンによるシワ伸ばしや洗濯機にも対応しています。付属のキャリーケースを活用すれば、ラクに収納・持ち運びが可能です。

Hemmotop 写真撮影用 背景スタンド

Hemmotop 写真撮影用 背景スタンド
複数人での撮影にもおすすめの大型のアイテム

横幅を151~302cmの広範囲で調整できるスタンドタイプのグリーンバック。最大サイズが横幅302×高さ195cmと大型で、複数人での撮影に活用したい方にもおすすめの製品です。

大型サイズではありますが、1人でも組み立てやすいシンプルな構造を採用。三脚スタンドの安定性を高めるサンドバックが付属しているので、屋外撮影での風による転倒のリスクを軽減できます。

緑・黒・白の3色の背景布が同梱しており、撮影シーンに合わせた使い分けが可能。さらに、持ち運びに便利な収納ケースが付属しています。

Co-Goods グリーンバック 緑白リバーシブル

Co-Goods グリーンバック 緑白リバーシブル
リバーシブルで用途に合わせて使い分けられる

緑と白のリバーシブル背景布を採用したスタンドタイプのグリーンバック。用途に合わせて裏表を使い分けられます。

また、三脚スタンドには、使いやすいスリムなT型を採用。さらに、本体サイズが約横幅150×高さ195cmと比較的コンパクトなので、リモートワークの作業スペースにも手軽に設置可能です。

背景布には、ほつれを防ぐ「三巻製法」が施されています。のれんやのぼりにも使用される縫製方法で、湿気による布角の丸まり防止にも効果的です。シワになりにくいポリエステル素材を採用しているため、長く丈夫に愛用できます。

PULUZ グリーンバック 背景スタンド 2m×3m

PULUZ グリーンバック 背景スタンド 2m×3m
大型サイズでポートレート撮影にもおすすめ

赤・緑・青の背景布が付属するスタンドタイプのグリーンバック。撮影シーンや被写体に合わせて便利に使い分けられます。また、約横幅290×縦幅200cmの大型サイズを採用しているので、リモート会議だけでなくポートレート撮影にも便利です。

三脚スタンドの高さは、67~200cmの範囲で調整可能。工具を使用せずに組み立てられるため、1人でも手軽に設置できます。付属のキャリーバッグを活用すれば、収納・持ち運びに便利です。

FotoFoto グリーンバック 3060_GR

FotoFoto グリーンバック 3060_GR
広範囲にカバーできて映像作品の撮影にもおすすめ

横幅300×縦幅600cmの大型サイズが特徴的なスタンドタイプのグリーンバック。足元まで広範囲にカバーできるので、インタビューや映像作品の撮影にもおすすめの製品です。

背景布の素材には、透けにくい厚手のポリエステルを採用。シワになりにくい生地で、使い勝手に優れています。また、外周にはオーバーロック加工が施されており、ほつれにくく長持ちしやすいのも魅力です。

さらに、背景布の上端には、袋縫い加工が施されています。固定用のクリップを使用しなくても、直径60cmまでのパイプに差し込みが可能です。

YAYOYA クロマキー グリーンバック 2020TL

YAYOYA クロマキー グリーンバック 2020TL

高さと幅を自由に調節できるスタンドタイプのグリーンバックです。高さは約85〜195cm、幅は97〜195cmの間で調節可能。リモート会議はもちろん、スタジオやアウトドアでの撮影など、さまざまなシーンで活躍します。

また、スタンド表面はマット特殊強化加工が施されているため、傷が付きにくく丈夫な点がメリット。三脚式で組み立てやすく、スムーズに撮影ができます。設置しやすく片付けやすいグリーンバックを求める方におすすめです。

180×280cmの背景布と強力クリップのほか、持ち運びに便利な収納ケースと日本語の取扱説明書が付属。布の素材は厚手のポリエステルを使用しており、ほつれにくいオーバーロック加工を施しているのが特徴です。シワになりにくく、汚れたら洗濯機で丸洗いできます。

イーマート(EMART) 背景スタンド EM-TSB2120-G-JP

イーマート(EMART) 背景スタンド EM-TSB2120-G-JP

携帯に便利なグリーンバックです。組み立てや分解が簡単にでき、コンパクトに収納できるのが特徴。高品質のナイロン素材を使用したキャリーバッグが付属しているため、持ち運びにも便利です。屋外やスタジオなどで撮影する機会が多い方はチェックしてみてください。

T字型の背景スタンドは、高さ80〜200cm、幅150〜210cmの範囲で自由に調節ができます。アルミ合金製なので腐食やサビに強く、軽量かつ頑丈。長く愛用できるスタンドタイプのグリーンバックを探している方におすすめです。

グリーンバックのサイズは150×200cm。スクリーンはポリエステルを100%使用しています。三巻縫製により、ほつれたり破れたりしにくいのがポイントです。

グリーンバックのおすすめ|屏風タイプ

WASJOYE 折りたたみ式クロマキー背景布

WASJOYE 折りたたみ式クロマキー背景布

組み立て不要でスムーズに使える屏風タイプのグリーンバック。巻き取り式のアルミケースからスクリーンを引き出せば、手軽にクロマキー背景をセットできます。組み立てる手間を軽減したい方におすすめの製品です。

また、スクリーンの高さは、最大200cmまで調整可能。背面のフレームには「垂直昇降型」を採用しており、揺れが少なく安定性に優れています

ケース収納時の高さは、わずか12cmとコンパクト。やわらかなゴム製の取っ手を搭載しているので、負担を軽減しながら快適に持ち運べます。

RAUBAY グリーン背景カーテン

RAUBAY グリーン背景カーテン

横幅200×高さ190cmの大型サイズが特徴的な屏風タイプのグリーンバック。広範囲をカバーできるので、インタビューや対談のような複数人での配信にも適しています。スクリーンの高さは、ハンドルを引き上げることで自由に調整可能です。

また、背景布には弾力性のあるポリエステル素材を採用。シワになりにくいため、きれいにクロマキー合成ができます。

Yesker グリーンスクリーン

Yesker グリーンスクリーン

プロ仕様のポリエステル生地を採用している屏風タイプのグリーンバック。反射が少なくシワになりにくいスクリーンを採用しており、きれいなクロマキー合成が行えます。映画制作やポートレート撮影など、幅広い用途で活用できる製品です。

また、本体ベースとフレーム、さらにスクリーンが一体となった構造を採用。設置から収納まで手軽に行える利便性の高さも魅力です。本体に搭載されたハンドルを引き上げるだけで、高さを調整しながらスムーズにスクリーンをセットできます。

イーマート(EMART) グリーンバック 自立式

イーマート(EMART) グリーンバック 自立式

イーゼルのような脚を広げて設置する屏風タイプのグリーンバックです。ハンドルを持ってシートを引き出すと、好きな位置で自動的に固定されるのが特徴。高さを無段階で調節できるので、被写体のサイズや構図に合わせた自由なセッティングが可能です。

シートの素材はオックスフォード生地を使用。耐久性が高く、汚れを拭き取りやすいのが魅力です。また、巻き取り式を採用しているためシワができにくく、透過処理をスムーズに行えるのもメリット。動画撮影・Web会議・ゲーム配信などさまざまなシーンで活躍します。

シートを展開したときの最大サイズは155×185cm。簡単に設置・撤収ができる屏風タイプのグリーンバックを探している方におすすめです。

Pixio グリーンスクリーン XL ワイド PXGS1XLW

Pixio グリーンスクリーン XL ワイド PXGS1XLW

大人数での配信や撮影にも対応できるビッグサイズのグリーンバックです。スクリーンのサイズは200×200cm。広範囲をカバーできます。ゲーム配信やWeb会議はもちろん、インタビューなどの撮影にも使えるおすすめのグリーンバックです。

ハンドルを引くだけの簡単な操作で設置できるのが魅力。垂直昇降型フレームを採用しており、スクリーンが揺れにくく安定感があります。高さは被写体やシーンに合わせて自由に調節可能です。

使用後は、幅207×奥行11.5×高さ10cmのケースに戻してコンパクトに収納可能。ケースには耐久性と軽量性に優れたアルミ素材を使用しています。使い勝手のよい大型のグリーンバックを求めている方はチェックしてみてください。

グリーンバックのおすすめ|壁掛けタイプ

KHOMO GEAR グリーンスクリーン GER-1178

KHOMO GEAR グリーンスクリーン GER-1178

全身撮影にも対応する大型サイズのグリーンバックです。スクリーンのサイズは、最大横幅199×高さ208cm。収納棚や窓ガラスなど、室内を広範囲に隠したい方にもおすすめの製品です。

また、ポリエステル製の背景布には、プロ仕様のシワ防止加工が施されています。耐久性にも優れており、長期間使用したい方にもぴったりです。

吊り下げ式のスクリーンには、高さ調整の自動ロック機能を搭載。付属のストラップを引き下げるだけで、スクリーンをスムーズにセットできます。

eモンズ(e-monz) クロマキー リバーシブルスクリーン

eモンズ(e-monz) クロマキー リバーシブルスクリーン

緑と白のリバーシブル生地を採用した壁掛けタイプのグリーンバック。高さ約3mの大型スクリーンを採用しており、背景から足元まで広範囲のクロマキー合成が可能です。また、白い面は、プロジェクター用スクリーンとしても活用できます。

厚手の化学繊維とポリエチレンフィルムのコーティングによる3層構造を採用。光の透過を効果的に遮断し、クロマキー面に背景が透けてしまうのを防ぎます。さらに、耐久性にも優れており、シワや傷が付きにくいのも魅力です。

Instahibit 格納式グリーンスクリーン 16PJS048-269-06

Instahibit 格納式グリーンスクリーン 16PJS048-269-06

セルフロックシステムを搭載した壁掛けタイプのグリーンバック。スクリーンを引き出すと任意の位置でロックできるため、高さ調整をスムーズに行えます。また、スクリーンの高さが最大約200cmなので、全身撮影に活用したい方にもおすすめの製品です。

背景布の素材には、シワになりにくい不織布を採用。汚れが付着しにくい特徴も魅力です。本製品は、壁面だけでなく天井の吊り下げフックにも取り付けできます。

VIVO 100インチプルダウングリーンスクリーン PS-M-100G

VIVO 100インチプルダウングリーンスクリーン PS-M-100G

壁や天井に取り付けて使用する壁掛けタイプのグリーンバックです。床置きタイプと比べてスペースをとらずに設置できるのが魅力。使用後はケースに入れて収納でき、簡単に持ち運べます。自宅だけでなく、学校・会議室・スタジオなどさまざまな場所で使えるおすすめのグリーンバックです。

スクリーンのサイズは100インチ。使用時はスクリーンを引っ張り、必要な高さで止めると自動的に固定されます。スクリーンの素材はポリエステル100%で、シワができにくいのがポイントです。設置と片付けが簡単な壁掛けタイプのグリーンバックを求める方はチェックしてみてください。

JS JULIUS STUDIO 60×75インチ グリーンスクリーン JSAG748

JS JULIUS STUDIO 60×75インチ グリーンスクリーン JSAG748

壁に取り付けるだけでなく、天井にも掛けられるグリーンバック。スクリーンにはシワになりにくい丈夫な素材を使用しているため、高品質なクロマキー合成ができます。

ハンドルを持ってスクリーンを引き出し、好きな位置で止めると自動的に固定されるのが魅力。使用しないときは巻き取ってコンパクトに収納できます。インテリアに溶け込みやすいシンプルなデザインもポイントです。

Web会議・ライブ配信・ゲーム配信など、さまざまな用途に使えるおすすめのグリーンバック。スマートに設置できる壁掛けタイプを探している方はチェックしてみてください。

グリーンバックのおすすめ|折りたたみタイプ

イーマート(EMART) ブルー/グリーン両色兼用クロマキー背景パネル

イーマート(EMART) ブルー/グリーン両色兼用クロマキー背景パネル

厚地のコットンを使用した折りたたみタイプのグリーンバック。光の反射を軽減する効果に優れており、高品質なクロマキー合成が可能です。青と緑のリバーシブルデザインを採用しているため、撮影用途に合わせて使い分けられます。

スクリーンのサイズは、横幅150×高さ200cmと比較的大型。縦置きと横置きの両方に対応しているので、画面サイズや撮影範囲に合わせて柔軟に設置できます。

また、スクリーンには、伸縮性のあるスチールフレームを搭載。直径66cmの円形に折りたたむことが可能です。

エツミ(ETSUMI) VLOG クロマキー背景スクリーン E-2304

エツミ(ETSUMI) VLOG クロマキー背景スクリーン E-2304

ばねフレームを採用した折りたたみタイプのグリーンバックです。グリーンとブルーのリバーシブル仕様で、Web会議やZoomなどの背景スクリーンとして便利に使用できます。撮影した動画のクロマキー合成にも役立つおすすめのグリーンバックです。

使用する際は、ポール取り付け用のループを利用して壁に掛けたり、手持ちのスタンドなどに取り付けたり、撮影環境に応じた設置が可能。さまざまなシーンで活躍します。

使用時のサイズは約182×132cm。折りたたむと約63cmになり、コンパクトに収納できます。重さは約980gと軽量。収納用のバッグが付属しているため、持ち運びにも便利です。携帯しやすいグリーンバックを探している方はチェックしてみてください。

イーサプライ(esupply) クロマキースクリーン EZ2-DGCAM035

イーサプライ(esupply) クロマキースクリーン EZ2-DGCAM035

簡単に設置できる折りたたみタイプのグリーンバックです。使いたいときにサッと広げられるポップアップ式を採用しているのが特徴。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できます。専用キャリングケースが付属しているため、保管や持ち運びがしやすいのも魅力です。

また、専用のスタンドが付いているのも嬉しいポイント。三脚を広げて高さを調節し、スクリーンをクリップで挟むだけで簡単に設置できます。スタンドの高さは最大約230cm。折りたたむと約80×9.5cmになります。

スクリーンはグリーンとブルーのリバーシブル仕様。サイズは約200×150cmで、1人で使用するのに適しています。Web会議・打ち合わせ・ライブ配信・ショート動画撮影にぴったり。手軽にクロマキー合成を楽しめる、おすすめのグリーンバックです。

グリーンバックの選び方

必要なサイズをチェック

By: amazon.co.jp

グリーンバックは被写体がすっぽり収まるサイズを選ぶのがポイントです。部分的にはみ出てしまうと、その部分の背景が切り抜かれず、不自然な合成映像に仕上がってしまいます。

立った状態で動画や写真を撮影する場合は、つま先から頭まで収まる大きなサイズを選びましょう。一方で、Web会議の場合は上半身を映すことがほとんど。Web会議で映る範囲を確認しながら、画面の背景をカバーできるサイズを選ぶのがおすすめです。

グリーンバックのなかには、ラインナップは少ないものの、シーンに合わせてサイズを調節できるモノも存在します。狭い部屋から広いスタジオまで、さまざまな場所で使用したい方はチェックしてみてください。

設置方法をチェック

By: rakuten.co.jp

設置に十分なスペースを確保できる場合は、一般的な「スタンドタイプ」のグリーンバックがおすすめです。三脚スタンドやポールを使うことで安定した設置が可能。サイズが大きめなので、全身を映したり、複数人で使用したりする場合にも重宝します。

室内での使用頻度が多い場合は、「屏風タイプ」や「壁掛けタイプ」のグリーンバックが適しています。屏風タイプは風に弱く野外での撮影には向きませんが、下から引き上げるだけで素早くセットアップが可能です。壁掛けタイプは上から引き下げて使用。屏風タイプと壁掛けタイプは、使わないときにコンパクトに収納できます。

椅子に座ったまま1人で配信する場合は、椅子の背もたれに取り付けられる「折りたたみタイプ」のグリーンバックがおすすめです。上半身をカバーするのに十分なサイズながら、使用後はコンパクトに折りたためるので、1人でも手軽に使えます。

素材をチェック

By: rakuten.co.jp

きれいなクロマキー合成を目指すなら、グリーンバックの素材に注目しましょう。色ムラの主な原因は、グリーンバックのシワやたるみです。影ができて色ムラになってしまうので注意が必要。シワの付きにくさを重視する方は、ポリエステル素材がおすすめです。

なお、シワができにくい素材でも、しっかり張らないと生地がたるむ場合もあります。布をしっかり張れるかどうかも、併せてチェックしておきましょう。なかには、低温でアイロンをかけてシワを伸ばせるモノもあるので、ぜひチェックしてみてください。

持ち運びやすさをチェック

By: rakuten.co.jp

さまざまな場所に設置して使う方は、持ち運びのしやすさもチェックしておきたいポイントです。

比較的コンパクトなグリーンバックは、軽いため持ち運びに便利。とくに、巻いてたためるモノは、たたんでも折り目が付かないので気軽に持ち運べます。

一方で、大きいサイズのモノや、スタンド付きのグリーンバックは重いモノが多く、持ち運ぶ機会が多い方には向いていません。持ち運ぶ必要がある方は、軽量設計のモノや、コンパクトに持ち運べるモノがおすすめです。