欲しい音声のみ拾いやすい「ガンマイク」。ノイズを除去し、クリアな音声のみを録音するために欠かせない道具で、最近では動画作成においても使用されています。しかし、さまざまなモデルのガンマイクが展開されており、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのガンマイクをご紹介します。ガンマイクを選ぶ際のポイントも解説するので、用途に合ったモデルを選んでみてください。

ガンマイクとは?

By: amazon.co.jp

ガンマイクは鋭い「指向性」を有しており、少し離れた場所でもマイクが向いている方向の音をしっかりと拾えるアイテム。指向性とは、どの方向の音が収音しやすいかを表した指標のことです。

ガンマイクは銃のように細長い見た目をしていることから、名前が付けられたとされています。さまざまな用途に使えますが、特に音声を録音する場合に使用するのがおすすめです。

ガンマイクってどんな人に必要?

By: amazon.co.jp

ガンマイクは、特定の方向の収音性に優れているのがメリットです。そのため、雑音を抑えて人の声をクリアに録りたい場合に適しています。

また、YouTubeなどの動画サイトで配信をしたい方にもおすすめです。屋内で撮影をするときはもちろん、屋外で撮影をするときもきれいに録音できます。

ガンマイクの選び方

重量で選ぶ

By: amazon.co.jp

カメラにガンマイクを取り付けて撮影する場合は、重量を必ずチェックしておきましょう。重いガンマイクを使用すると、長時間の撮影で腕が疲れやすいのが懸念点です。

軽いガンマイクを選べば腕が疲れにくいのはもちろん、アクションの激しい動画を撮るときでも軽快にカメラを動かしやすいのがポイント。撮影時間や用途などを考慮して自分に合ったモノを選んでみてください。

ノイズ低減の性能で選ぶ

ノイズをどれだけ低減できるかによって、録音の質は左右されます。よりクリアな音を録りたい場合は、低周波音をカットするフィルターモードが搭載されているガンマイクがおすすめです。

また、マイクに取り付ける「ウインドシールド」が付属していれば、風によるノイズも軽減できます。屋外で使用する頻度が多い方はぜひチェックしてみてください。

指向性で選ぶ

By: amazon.co.jp

ガンマイクが拾う音の範囲を意識したい場合は、指向性に注目しましょう。マイクの位置を中心に360°全体の音を集音したい場合は、無指向性のガンマイクがおすすめです。

周囲の環境音や雑音を拾いたくない場合には、単一指向性や超指向性を選びましょう。単一指向性は、マイクの後方から入ってくる音を拾わない特性があります。また、インタビューや屋外での収録など、特定の方向から入る音のみを拾いたい場合は超指向性が効果的です。

電源供給の方式で選ぶ

多くのガンマイクに採用されているのが、接続したカメラやレコーダーなどの機器から電源を供給する方式。また、モバイルバッテリーからの充電や乾電池に対応しているモデルであれば、接続している機器の電源を気にせず使えて便利です。特に、屋外で撮影する機会が多い方は、しっかり確認しておきましょう。

ガンマイクのおすすめメーカー

ロード(RODE)

By: amazon.co.jp

ロードは、オーストラリアに本拠地を置くオーディオ機器メーカーです。オーディオ機器のなかでも特にマイクに特化しており、レコーディングスタジオで使用されるような本格的なマイクや、スマートフォンに接続するマイクなど、多彩なモデルを展開しています。

プロの現場で使用されるモデルや、個人のクリエイターでも使いこなせるモデルなど、ガンマイクの種類も豊富。一眼カメラに取り付けて本格的な動画撮影を行いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ゼンハイザー(SENNHEISER)

By: amazon.co.jp

ゼンハイザーは、1945年に設立されたドイツのオーディオ機器メーカーです。マイクはもちろんイヤホンやヘッドホンも取り扱っており、特にスタイリッシュなデザインの完全ワイヤレスイヤホンは非常に高い人気を集めています。

ゼンハイザーは、レコーディング向けのマイクやボーカル向けのマイク、USBポートを経由してスマートフォンに接続できるマイクなどさまざまな種類のマイクを展開。本格的なガンマイクも、多数取り揃えられています。

ゼンハイザーのガンマイクは、高性能ながらコンパクトなモデルを揃えているのが特徴。扱いやすいガンマイクを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ソニー(SONY)

By: sony.jp

ソニーは、日本の東京に本社を構える世界的な大手電機メーカーです。デジタル一眼カメラのαシリーズやテレビのブラビアシリーズ、スマートフォンのXperiaシリーズなど、さまざまな分野で業界をリードするようなアイテムを開発し発売しています。

ソニーのガンマイクは、鋭指向性と単一指向性、全指向性を切り替えられる高性能なモデルもラインナップ。オーディオインターフェースに対応したモデルでは、本格的な録音が可能です。

オーディオテクニカ(audio-technica)

By: amazon.co.jp

オーディオテクニカは、1962年創業の日本を代表する音響機器メーカーです。マイクだけでなくヘッドホン・イヤホン・ステレオカートリッジ・AVアクセサリーなど、さまざまな音響機器を扱っています。高品質で音質に優れた製品が多く、国内外を問わず人気の高いメーカーです。

ガンマイクにおいても、目的の音を高い明瞭度でとらえられる長いモノや、広いダイナミックレンジを備えたコンパクトなモノ、狙った音をクリアに集音する超指向特性を持たせたモノなど、さまざまな製品を展開。多彩な製品から使い方に合ったマイクを選択できます。

ノイズ低減機能に優れた製品が豊富なのも魅力。高音質で狙った音をとらえたい方におすすめです。

ガンマイクのおすすめモデル

ロード(RODE) オンカメラショットガンマイク VideoMic NTG

さまざまな撮影シーンで活用しやすい多機能なガンマイクです。セーフティチャンネル機能を搭載しており、撮影中に予期せぬ雑音が入り込んでも-20dBに補正した音声を出力できます。屋外やイベント会場など、周囲の環境音や話し声をフィルタリングしたい方におすすめです。

リチウムイオンバッテリーを内蔵しており、30時間以上の連続使用が可能。また、付属のUSBケーブルをパソコンやタブレット端末に接続すれば、手軽にUSBマイクとして活用できます。

ロード(RODE) 軽量型ショットガンマイク VideoMic GO II

スマートフォンやミラーレスカメラなど、小型デバイスで活用しやすい軽量型のガンマイクです。本体重量89gと軽量で、持ち運びやすいのが魅力。また、3.5mmプラグを差し込むだけで録音を開始できます。

集音する対象に焦点を合わせ、バックグラウンドノイズを低減する指向性に優れているのもメリット。さらに、ウインドシールドが付属し、外部のノイズや風切り音を軽減したクリアな音声を録音できます。

USB接続ポートを搭載しているので、パソコンでUSBマイクとして活用するのも便利。使い勝手のよいガンマイクを求めている方におすすめです。

ロード(RODE) 超小型オンカメラマイク VideoMicro II

本体重量39gの軽量コンパクトなガンマイクです。長さ80mmのコンパクトなデザインが特徴。カバンやハンドバッグに入れて持ち歩きやすいモノを探している方におすすめです。

指向性が高く、高品質な音声を実現しているのもポイント。前方からの音をクリアに拾い、側面や背面からのノイズは低減します。

ファー付きのウインドシールドが付属しているので、屋外での録音にも便利。また、電池を必要とせず、カメラやスマートフォンに3.5mmプラグを差し込むだけで録音できます。

ゼンハイザー(SENNHEISER) オンカメラショットガンマイクロホン MKE 400-II

音声を強化するために設計された指向性の高いガンマイクです。衝撃吸収性に優れたショックマウントを内蔵し、ハンドリングノイズを軽減できます。また、風切り音を軽減する風防が付属しているので、屋外でのVlog撮影に活用したい方にもおすすめのモデルです。

カメラとスマートフォンに対応する2種類のケーブルも付属。3.5mmのTRS-TRRSケーブルは、iPhoneやiPadなどの接続に活用できます。さらに、ヘッドフォンモニタージャックを搭載しているので、録音前に音質やノイズのチェックも可能です。

ゼンハイザー(SENNHEISER) カメラ向けマイクロホン MKE 440

ミニサイズのショットガンマイクを2本備えたガンマイクです。V字に並んだ特徴的なデザインは、臨場感を損なうことなく立体的にサウンドを捉えられます。録音精度の高さを求める方におすすめのモデルです。

マイクロメッシュの風防を搭載しており、周囲のノイズや風切り音を軽減できるのが魅力。さらに、独自開発のショックマウントにより、ハンドリングによるノイズを抑えやすいのもメリットです。

単4乾電池2個で、100時間以上と長時間使用できるのもポイント。騒音が気になる屋外での活用にも適しています。

ゼンハイザー(SENNHEISER) ショットガンマイクロホン MKE 600

側面や後方の雑音を低減できる指向性に優れたガンマイクです。さまざまな音が入り混じる撮影現場などに対応できます。また、切り替え可能なローカットフィルターを活用すれば、風切り音も最小限に軽減可能です。

ファンタム電源とバッテリー駆動に対応しているのがポイント。バッテリーのオン・オフをスイッチで切り替えられるので、ムダなバッテリー消耗を防止できます。

ソニー(SONY) ショットガンマイクロホン ECM-G1

本体サイズが約横幅28.0×高さ50.8×奥行48.5mmと、コンパクトサイズのガンマイクです。本体重量は約34gの軽量設計なので、持ち運びの負担を軽減できるのが魅力。撮影のしやすさや負担の少なさを求める方におすすめのモデルです。

14.6mmの大口径マイクカプセルを搭載しているのもポイント。前方への指向性に優れた特性があるため、周囲の環境音を軽減したクリアで高音質な録音が可能です。また、人の音声を繊細に拾えるので、Vlogでの自撮りや家族とのホームビデオ撮影などにも適しています。

ソニー(SONY) ショットガンマイクロホン ECM-B10

切り換え可能な3つの指向性を搭載したコンパクトサイズのガンマイクです。鋭指向性・単一指向性・全指向性を目的に合わせてスイッチで簡単に切り替えられるのが特徴。汎用性に優れたモノを探している方におすすめです。

雑音やノイズを低減できるフィルター機能も搭載しているのもポイント。また、防塵・防滴設計を採用しているので、屋外で使用したい方にも適しています。

ソニー(SONY) ガンズームマイクロホン ECM-GZ1M

前方の狙った音を集中的に拾いやすい単一指向性のガンマイクです。本体サイズは、約横幅28×高さ57×奥行106mmと比較的コンパクトなサイズ感。さらに、本体重量も約45gと軽量なので、小型のハンディカムに装着したい方におすすめです。

マルチインターフェースシューに対応しているため、ソニー製のカメラやハンディカムなら電源不要で装着可能。バッテリーの消耗を気にせず使用できるため、長時間の撮影に便利です。また、持ち運びに役立つキャリングポーチや、風切り音を防止するウインドスクリーンも付属しています。

ソニー(SONY) ガンシューティングマイクロフォン ECM-CG60

狙った音をクリアに録音できる高品質な鋭指向性のガンマイクです。ショックマウントマイクホルダーが付属しているので、カメラの揺れによる振動ノイズを軽減できます。

3.5mmミニジャック出力により、幅広い機器と接続できるのがメリット。さらに、録音機からマイクへ電源供給できるプラグインパワー機能を搭載しています。

オーディオテクニカ(audio-technica) ショットガンマイクロホン AT8015

雑音が多い環境でも高精度で音を捉えるロングショットのガンマイクです。風による雑音を効果的に低減するローカットスイッチや、ノイズに強い形状のウインドスクリーンを標準搭載。また、携帯電話やワイヤレスインカムなどの電波に対するRFノイズ対策が強化されています。

動作環境に合わせて使い分けられる2種類の電源方式を採用。単3マンガン乾電池1本で、約12000時間と長時間使用できます。電源供給できない機器への装着時や屋外での撮影時に活用したい方にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ショットガンコンデンサーマイクロホン AT875R

さまざまな現場で高音質なサウンドを録音できるコンパクトなガンマイクです。コンテンツ制作や放送などの収音に適した音響デザインを採用。また、全長が175mmと比較的コンパクトなので、軽量性に優れたショットガンタイプを求める方におすすめです。

不要な雑音を軽減する超指向性を採用し、狙った方向の音を鋭く捉えやすいのもメリット。さらに、収納用のポーチが付属しているので、持ち運びのしやすいのも魅力です。

アツデン(AZDEN) 超指向性ショットガンマイクロホン SGM-250H

側面からの雑音を低減する超指向性のガンマイクです。フラットな周波数特性と広いダイナミックレンジを実現する音響管を採用し、フィールド収録や中距離収音にも適しています。

低周波雑音を効果的に減少するローカットフィルターを内蔵しているのもポイント。また、アルミ製の本体ボディを採用しており、過酷な撮影現場でも安定した性能をキープできます。

アツデン(AZDEN) 単一指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン SGM-PDll

ENGカメラへコンパクトに装着できるガンマイクです。プロフェッショナルなオーディオ機器との接続に必要なファンタム仕様に対応し、高品質な音声を録音できます。取材やスポーツなど、大勢が集まる現場で活用する頻度が多い方におすすめです。

XLR出力のコネクタータイプを採用しており、バランス接続による鮮明で繊細なサウンドを実現。さらに、ショックマウントホルダーが付属しているので、カメラの振動によるノイズを気にせず収音したい方にもおすすめです。

アツデン(AZDEN) 超指向性マイクロホン SGM-3500L

わずかな音も聞き取りやすい高音質な高級ガンマイクです。原音に忠実かつ自然なクオリティを実現しているのが魅力。スポーツや報道などの本格的な撮影現場で使用したい方にもおすすめです。

長さのあるスリット構造により、狙った音だけを的確に収音する鋭い指向性を備えているのもポイント。加えて、マイクユニットを搭載しているため、より微小な音でも聞き取れるほどにノイズが低減します。