日々の調理に欠かせないキッチンアイテム「まな板」。木製やプラスチック製、ゴム・エラストマー製など、さまざまな素材を使用したモノが販売されており、どれを選べばよいか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのまな板をご紹介します。人気のモノはもちろん、おしゃれなモノや多機能なモノもピックアップ。選び方のポイントやおすすめのメーカーについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
まな板を買い替えるタイミングはいつ?
まな板を買い替えるタイミングは、素材や使用頻度により異なります。一般的に、木製のまな板は約5〜7年、プラスチック製は約2〜3年、ゴム製は約10年が目安です。
しかし、使用頻度やお手入れの状況によっては早めに買い替えが必要になることもあります。特に、黒ずみが発生したり、野菜の色素が染み付いて取れなくなったりした場合は菌が繁殖する可能性があるため、買い替えを検討しましょう。
また、まな板に歪みや反りが発生した場合も注意。包丁を使用する際にけがをするリスクが高まるので、新しいモノにするのがおすすめです。
まな板の選び方
素材をチェック
刃こぼれしにくい「木製」
木製のまな板は木材の適度な弾力が衝撃を吸収するため、包丁が刃こぼれしにくいのが特徴です。水分を吸収しやすい素材でもあり、滑りにくく安定して使用できます。長時間の調理でも手が疲れにくい点もメリットです。
また、木材は抗菌効果が期待できるので、衛生的に使いたい方にもおすすめです。一方で、お手入れに手間がかかるのがデメリット。使用後はしっかり乾燥させないと、黒ずみやカビの原因になる恐れもあります。
漂白剤・除菌スプレーで消毒できる「プラスチック製」
プラスチック製のまな板は、中性洗剤での洗浄はもちろん、漂白剤や除菌スプレーを使用して簡単に消毒できるのが特徴です。常に清潔に保ちやすく、安心して使えます。軽量で取り回しやすいうえ、リーズナブルな製品も多くコスパがよいのも魅力です。
なかには、抗菌加工が施されているモノもあります。しかし、硬い素材のため包丁の刃を傷めやすいのがデメリット。また、水気が多い場所で使うと、まな板や食材が滑りやすい点にも注意が必要です。
扱いやすく耐久性にも優れている「ゴム・エラストマー製」
ゴム製のまな板は、傷が付きにくいのが特徴。弾力性があるため刃あたりがよく、長時間の調理でも手が疲れにくいのがメリットです。滑りにくい素材で安定して食材を切りやすく、使い勝手に優れています。
水はけが良好で、衛生的に保ちやすいのもポイントです。しかし、熱に弱い点がデメリット。高温になったフライパン・コンロの近くで使用する際は注意が必要です。
エラストマー製のまな板は、ゴム製や木製のモノより軽量で扱いやすいのが魅力。食洗機に対応しているモノもあるため、後片付けの手間を減らしたい方にもおすすめです。
サイズをチェック
まな板のサイズは、キッチンの広さやシンクの大きさにあわせて選ぶのがポイントです。一般的なキッチンでは、横幅が30cm程度のモノが使いやすくおすすめ。大きすぎるモノは収納場所に入らない可能性もあるため、事前に収納場所のサイズも確認しておきましょう。
家族構成を考慮することも重要です。一人暮らしの場合は15~20×30cm程度、2人家族なら20×40cm程度、3~4人家族では25×45cm程度のサイズを目安にしてみてください。
サイズ違いのまな板を揃えておくと、肉や野菜を切るときは大きいまな板、フルーツを切るときは小さいまな板と使い分けられて便利です。
厚さをチェック
まな板の厚さは、木製の場合3cm以上あるモノを選ぶのがおすすめです。しっかりとした厚みがあるため反りにくく、削り直しをして長く愛用できます。
プラスチック製のまな板の場合は1.5cm程度の厚さを選びましょう。ほどよい薄さで、収納のしやすさを重視する方にもぴったりです。なお、極端に薄いまな板を選んでしまうと食材を切る際に手に伝わる衝撃が大きくなり、疲れやすくなる可能性がある点に注意が必要です。
形状をチェック
長方形のまな板はキッチンの作業場所にフィットしやすい形状で、スペースを効率的に使えるのが特徴です。正方形のまな板は奥行きを有効に使えるため、コンパクトなキッチンにおすすめです。
丸形のまな板も奥行きがあり、限られたキッチンスペースで使いやすいのがメリット。おしゃれな見た目のモノが多く、見せる収納も楽しめます。また、正方形と丸形のモノは回転させやすいので使用できる面が多く、1度にさまざまな食材をカットできるのも魅力です。
あると便利な機能をチェック
吊るして乾かせる「穴あき・持ち手付き」
穴あき・持ち手付きタイプのまな板は、フックや紐を使って簡単に吊るせるのがメリットです。使用後に吊るすことで空気に触れる面積が増え速く乾かしやすいため、衛生的に保てます。吊るして保管もでき、キッチンの収納スペースを有効に活用したい方にもおすすめです。
穴部分は持ち手としても使え、切った食材を鍋などに移す際も便利です。
切った食材を移しやすい「二つ折りタイプ」
二つ折りタイプのまな板は中心でまな板を折れるため、切った食材をこぼさずに鍋やボウルに移せるのが魅力です。スープやサラダを作るときなど、複数の食材をまとめてカットする際に便利です。
また、折りたたむことでコンパクトになるので、アウトドアやキャンプなどへの携行にもおすすめ。省スペースで収納でき、かさばらないのもメリットです。
コンパクトに収納できる「折りたたみタイプ」
折りたたみタイプのまな板は、コンパクトに収納できるうえ、キッチンスペースやカットする食材にあわせて大きさを変えられるのが特徴。広げれば十分な作業スペースを確保でき、たためばちょっとした食材のカットに便利です。
食材をカットした後にそのまま軽く折り、鍋やボウルに移しやすいのもメリット。少し折り曲げれば自立するため、まな板立てがなくても立てて乾かせます。立てておくことで速く乾きやすく、衛生的に使用できるのもポイントです。
効率的に調理できる「すりおろし機能付き」
すりおろし機能付きのまな板なら、効率的に調理ができて便利です。まな板の一部に突起が付いており、ニンニク・大根・わさび・ニンジン・生姜などを簡単にすりおろせます。ちょっとした薬味が欲しいときにおすすめです。
別途おろし器を用意する必要がなく、時短調理も可能。洗い物や片付けの手間を減らせるのが魅力です。
まな板のおすすめメーカー
ニトリ(NITORI)
ニトリは、北海道札幌市に本社を置き、家具やインテリア用品の企画・販売を行っているメーカーです。「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズを掲げ、手ごろな価格で品質のよい製品を多数取り扱っています。
ニトリのまな板は、多機能なモノや抗菌仕様のモノ、滑り止めが付いたモノなどが豊富にラインナップ。長方形・丸形など形状もさまざまで、用途やキッチンスペースに応じて選べます。なかには、そのまま皿として使えるモノもあり、洗い物を少なくしたい方にもおすすめです。
カインズ(CAINZ)
カインズは、全国各地に店舗があるホームセンターの大手企業です。「くらしに、ららら。」をコンセプトに掲げ、製品やサービス、店舗を通じて日常生活を便利で心地よいものにすることを目指しています。
カインズのまな板は、プラスチック製や木製のモノを中心にラインナップ。リーズナブルな価格なので、コスパに優れたモノを探している方にもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマは、生活用品の企画や製造、販売を行う日本のメーカーです。生活者目線の製品開発を重視しており、家電、インテリア、食品など幅広い分野で多くの人気製品を展開しています。
アイリスオーヤマのまな板は、傷に強いゴム製のモノや清潔に保ちやすいプラスチック製のモノがラインナップ。刃あたりがよく、食材を切りやすい製品もあり、スムーズに調理を行えます。食洗機対応のモノもあるため、後片付けの手間を減らしたい方にもおすすめです。
まな板のおすすめ|人気
マーナ(marna) 滑りにくいまな板S K807
適度な重さとグリップにより滑りにくいミニまな板。傷が付きにくいエラストマー製で、刃あたりもよいのが特徴です。サイズは一人暮らしの方にもちょうどよい約23×23×1.1cm。縁は指が入って持ち上げやすい形状になっており、濡れた調理台に張り付かないのもメリットです。
また、漂白剤・熱湯も使用可能なうえ、食洗機にも対応しています。ちょっとした食材を切るときや食卓で料理を切り分けるときにもおすすめのまな板です。
アイメディア(AIMEDIA) 食洗機対応 丸いまな板耐熱エラストマー 1009644
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
刃あたりがやわらかく、弾力性に優れたまな板。耐熱エラストマー素材を用いており、食材が滑りにくいのが魅力です。耐熱温度は130℃。熱湯消毒が可能で、食洗機対応なのもポイントです。
本製品は丸形形状を採用。下辺のみ直線になっているため調理台で使う際の収まりがよく、快適に使用できます。シンプルなデザインなので、カットした食材をそのまま並べて皿代わりに食卓に並べても違和感がありません。エラストマー製のまな板を探している方におすすめです。
貝印 関孫六 桧 まな板 AP5221
食材が滑りにくいまな板です。側面に樹脂塗装が施されており、耐水性に優れているのがポイント。乾きが早いので、黒ずみの発生を防げます。刃あたりがよく、包丁に優しいのもメリットです。
表面の端には高級感がある焼印があり、表裏で使い分ける際に役立ちます。本製品は洗う際に漂白剤の使用が可能。清潔に使い続けたい方におすすめです。
まな板のおすすめ|おしゃれ
カインズ(CAINZ) 軽量大理石調まな板 40cm 4549509704577
本体サイズが幅40×奥行き28×高さ1cmと大きいまな板です。本体にはポリプロピレンプラスチック、縁には熱可塑性エラストマー素材を採用。抗菌加工が施され、衛生的に使えるのも魅力です。滑り止めも搭載しており、安定して食材のカットができます。
高級感のある大理石調のデザインがおしゃれ。食洗機に対応し、楽に後片付けができるのもおすすめのポイントです。
パール金属(PEARL METAL) Licute Aerial まな板 グレーストーン CC-1402
大理石調のデザインがおしゃれなまな板。食材がこぼれるのを抑えるガードが付いているため、端に寄せる際に役立ちます。滑り止めも備えており、安全性が高いのも魅力です。
漂白剤を使用でき、耐熱温度90℃で食洗機対応なのもポイント。後片付けの手間が省けます。使いやすさだけではなく、デザインにもこだわりたい方におすすめです。
ツヴィリング(Zwilling) まな板 Lサイズ 35012-102
表裏にグレーとホワイトの異なるカラーを配置したスタイリッシュなプラスチック製まな板です。両面使用できるため、食材によって使い分けが可能。まな板の四隅にはシリコン素材の滑り止めが付いており、滑りにくく安定して調理を行えるのが魅力です。
本体は幅37×奥行き27×高さ1cmで、野菜や肉などもカットしやすいサイズ。大きめの食材を切るときに使いやすいモノを探している方におすすめです。
イデアコ(ideaco) まな板 Cutting Board 13 S
13角形のフォルムがおしゃれなまな板です。世界でもっとも美しい螺旋といわれる「フィボナッチ数列」を基にして作られています。立てかけても転がらないため、見せる収納にも適しています。表と裏の色が違うバイカラーを採用しているため、食材によって使い分けるのもおすすめです。
幅24×奥行き24×高さ1.5cmで、食洗機に入れやすいサイズもポイント。奥行きがあり、まな板を回しながら使うと複数の食材を切り分けられます。また、抗菌剤Ag+を配合しており、清潔に使えるのもメリットです。
アマブロ(amabro) STONE CUTTING BOARD
天然のマーブルストーンを使用したカッティングボードです。天然石を使用しているため、製品ごとに模様の入り方が違うのが特徴。一点物のまな板が欲しい方にぴったりです。
高級感があるデザインなので、プレートにして食卓に並べてもおしゃれな雰囲気を演出できます。耐熱性が高く、鍋敷きとしても使えるのがポイント。重量があり、安定感に優れています。
スタイリッシュなデザインで、見た目にこだわりたい方にもおすすめのアイテムです。
エバニュー(EVERNEW) Ti Plank B5 ECA622
純チタン100%のまな板です。純チタンはステンレスよりもやわらかいため、包丁へのダメージを軽減可能。光触媒効果で細菌の繁殖を抑えられます。衛生的に使用できるのが魅力です。
本製品は重さ125g。キャンプなどへ行く際、持ち運びの負担が少ないのがメリットです。無骨でスタイリッシュなデザインもポイント。キャンプなどのアウトドアシーンに適したまな板を探している方におすすめです。
ダルトン(DULTON) PP カッティング ボード L Y915-1253L
Amazonレビューを見る
使いやすいサイズ感が魅力のまな板。グレーのマーブル柄で、傷や汚れが目立ちにくいのがポイントです。四つ角にはシリコンパーツが付いており、滑り止めとして活躍します。
薄くて軽量なので、アウトドアシーンでも使用可能。周りに溝があり、野菜や果物の水分を受け止められるのも特徴のひとつです。耐熱性に優れ、耐熱温度は110℃。キャンプなどアウトドアで使用するまな板を探している方におすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) TAKE-WARE GRAVY WELLカットボード30cm UP-2696
肉を切ったり乗せたりするのに便利なカットボードです。周囲に溝があるため、汁がこぼれるのを防げます。まな板として使用するだけではなく、焼いた肉を乗せてそのまま食卓に並べられる点が魅力です。
持ち手付きなので、キッチンから食卓へ運ぶ際に役立ちます。フックにかけられる穴もあいており、収納しやすいのもポイント。おしゃれで使いやすいまな板を探している方におすすめです。
コココロ(COCOCORO) まな板クラシック 6A-47AC-M1OD
プロも愛用するゴム製のまな板。適度な弾力があるため傷が付きにくく、包丁も傷みにくいのが魅力です。水切れがよく、乾きやすいので衛生的に保てます。汚れやにおいが付きにくいのもポイントです。
適度な重みで安定性が高く、食材も滑りにくいためスムーズに食材をカット可能。持ち手用の穴は、切った食材を皿や鍋などに移す際に役立ちます。
本製品は長方形でシンプルなデザインを採用。利便性に優れている合成ゴム製のまな板を探している方におすすめです。
和(NAGOMI) 檜のまな板 大
刃に優しいひのき製のまな板。やわらかい素材で、包丁の切れ味が持続するのが魅力です。抗菌効果を有しており、耐水性に優れています。
まな板の端に印字されている、高級感のあるロゴがポイントです。厚みは3cm、重さは約1.2kg。重量感があり、安定感に優れているのもメリットです。
縦35cm、横25cmと食材を切るための十分なスペースがあり、キャベツや大根などをカットする際に役立ちます。本格的なまな板を探している方におすすめです。
カクセー(kakusee) 中村孝明 桐のまな板 L NKL-11 83049070
軽くて扱いやすい桐製のまな板。刃あたりがやわらかく、包丁に優しいのが魅力です。また、におい移りがしにくく、耐久性にも優れています。
横幅は42.3cmあり、長めの食材もスムーズに切れるのがメリットです。比較的安価なので、初めて木製のまな板を購入する方にぴったり。サイズが大きめの木製まな板を探している方にもおすすめです。
まな板のおすすめ|多機能
ニトリ(NITORI) 立てて乾かせる たためるまな板 8973388
使用場所や食材の大きさにあわせて、広げたりたたんだりできる折りたたみタイプのまな板です。広げるとB4サイズ、たたむとB5サイズになります。重さは約172gと軽量で持ちやすく、切った食材をそのまま鍋に移しやすいのもメリットです。
立てて置けるため、速く乾きやすく衛生的に使えます。表裏両面使えるのもポイント。耐熱温度は100℃で熱湯消毒ができるほか、平らに広げた状態であれば食洗機も使えるため、楽に片付けたい方にもおすすめです。
ニトリ(NITORI) お皿になるまな板 大 8973409
カットした食材や料理を乗せて皿のようにも使える丸形のまな板です。食材の色が映えるブラックのシンプルなデザインがおしゃれ。洗い物を増やさずに済み、後片付けが楽にできるのもメリットです。
表面には傷が付きにくいように、特殊加工が施されています。また、抗菌加工により、衛生的に使いやすいのも魅力です。耐熱温度は120℃で、食洗機も使えます。サイズは幅27×奥行き27×高さ0.4cm。ピザやケーキなどを乗せるのにもおすすめのまな板です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 魔法のまな板 L
刃あたりのよい合成ゴムを使用した多機能まな板です。刃とまな板が密着して沈み込むため、食材をしっかりカット可能。傷付きにくく、長く使えるのもメリットです。サイズは約縦32.5×横23×厚さ0.3cm。軽量で薄いので、まな板を曲げて食材を鍋などに投入できます。
まな板の隅には野菜・肉・魚モチーフのインデックスが付いており、食材別に使い分ける際に便利。裏面には滑り止めが付属し、安定して食材をカットできます。縁には溝が設けられており、汁がこぼれるのを防げる点もおすすめです。
食洗機に対応しているうえ漂白剤の使用や熱湯消毒もでき、清潔に保ちやすいのも魅力です。
住べテクノプラスチック 抗菌スーパー耐熱まな板 スタンド付 AMNC005
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
本体サイズ約41×23×1.5cmと大きく厚みのあるまな板です。本体の隅に色付きのスタンドが付いており、立てかけて保管できるのが特徴。立てかけることで乾きやすくなり、衛生面でも安心です。プラスチック製ながら、木に近い感触の刃あたりと謳っています。
耐熱温度は100℃で熱湯をかけても変形・変質しにくいため、熱湯消毒や食洗機にも対応。持ち手が付属し、スムーズに置いたり立てかけたりできるのもおすすめのポイントです。
レック(LEC) うつしやすい 立つ まな板 K00475
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
縁が付いた、食材を鍋などに移しやすいまな板です。切っている最中も食材が転がって落ちてしまうのを予防できます。縁はスタンドにもなるため立てて保管でき、省スペースで収納可能。立てたときは前傾するように設計されており、水はけも良好です。
サイズは約29×26.5×4cm。丸形なので、回転させながら使えば複数の食材をまとめてカットできます。抗菌剤が配合され、清潔な状態をキープしやすいのもメリット。裏面には滑り止めが付属し、滑りにくく安定して作業できます。
塩素系漂白剤やアルコール消毒、食洗機にも対応。効率的に調理ができる機能を多数搭載したおすすめのまな板です。
オクソー(OXO) カッティングボードM 11272700
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
両面使用できるプラスチック製のまな板です。両端に滑り止めが付いており、安定感に優れているのが魅力。立てて乾かす際に滑りにくいのも特徴のひとつです。
トマトや果物を切る際に出た水分は、縁にある溝に溜まる構造。まな板からこぼれて汚してしまうのを防げます。溜まった水分を角からスムーズに捨てられるのもポイントです。
洗う際は漂白剤を使用でき、清潔に保ちやすいため衛生的です。また、食洗機に対応しているので後片付けの手間が省けます。利便性が高いモノを探している方におすすめです。
ラチュナ(Latuna) ノンスリップまな板
裏面にすりおろし機能が付いたまな板。ニンニクや大根をすりおろす際に役立ちます。両面使えるので食材によって使い分けられるのがポイントです。
側面の滑り止め用のゴムにはエラストマーを採用しています。化合物や有害物質を一切用いていないため、安心して使用可能。利便性に優れたまな板を探している方におすすめです。
オークス(AUX) レイエ こぼれにくいフチ付きミニまな板 LS1503
縁があるコンパクトなまな板です。奥に向かって緩めの傾斜がついており、縁で食材の水分を受け止められるのが特徴。コンパクトな正方形のため、キッチンスペースが狭くても快適に使用できます。
両面対応仕様なので、食材によって使い分けられ便利。食洗機が使えるため、後片付けの手間が省けます。キッチンスペースが狭い方や、コンパクトなまな板を探している方におすすめです。
グローバル(GLOBAL) カッティングボードLarge GCB-02
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
ひのきを使用した高級まな板です。ひのきは刃あたりがよく、包丁に優しいのが魅力。表面にシリコン樹脂塗装が施されており、撥水効果が期待できます。乾きやすく、傷が付きにくいのもポイントです。
本製品は厚みが2cmあり、安定性も良好。短辺の側面が斜めに加工され、持ち上げやすいのもメリットのひとつです。側面はウレタン樹脂塗装されているため、黒ずみを防げます。包丁に優しいまな板を使用したい方におすすめです。
土佐龍(TOSARYU) スタンド付きまな板 HS-2001
四万十ひのきを採用したスタンド付きまな板。水切れがよく、乾きやすいのが特徴。油脂分が多く、抗菌・防カビ効果に優れています。包丁の衝撃を吸収し、刃こぼれを防げるのもメリットです。
本体に直接取り付けられているスタンドを回せば、自立が可能。形状が正方形なので、キッチンスペースが狭い方にも適しています。耐久性が高いまな板を探している方におすすめです。
ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) チョップ2ポット バンブー 60111
竹製の二つ折りタイプのまな板です。折りたたみ部分は耐久性が高いシリコン製のヒンジになっており、折り曲げられるのが特徴。切った食材をスムーズに移動できます。
二つ折りにするとコンパクトになるので、キャンプなどのアウトドアシーンでも役立ちます。竹は密度が高く丈夫で、包丁の傷が付きにくいのがメリット。キャンプなどで使用できる、丈夫なまな板を探している方におすすめです。
シービージャパン(CB JAPAN) atomico キズつきにくい合成ゴムまな板
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
耐久性に優れた合成ゴム製のまな板です。適度な弾力性があるため刃あたりがよく、刃こぼれしにくいのが特徴。雑菌の繁殖につながる細かな傷が付きにくいのもメリットです。カボチャなどの硬い食材を切る際に適しています。
本製品は抗菌仕様で、耐熱温度は100℃のため熱湯消毒も可能。やわらかい素材で、まな板を折り曲げれば、切った食材をスムーズに鍋に移せるのもポイントです。
端にあいた穴は、フックにかけて乾燥・収納する際に役立ちます。薄くて軽く、扱いやすいまな板を探している方におすすめです。
パーカーアサヒ(PARKER ASAHI) 合成ゴムまな板 クッキンカット NE05702
高い耐久性を備えた合成ゴムのまな板。独自のゴム加工技術で、傷付きにくさと刃あたりのよさを両立しているのが魅力です。吸水性が低いため、カビや雑菌の繁殖を予防可能。常に衛生的に保ちやすい仕様です。
汚れが気になった場合は、漂白剤でお手入れが可能。表面を研磨することもできるなど、耐久性に優れています。丈夫で長期間愛用できるゴム製のまな板を探している方におすすめです。
テクノ月星 合成ゴムまな板 キッチンスター M
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
エラストマー素材を採用したまな板。汚れやにおいが付着しにくいのが魅力です。刃あたりがよく、傷が付きにくいのもポイント。乾くのが速く耐水性に優れているため、きれいな状態に保てます。熱湯消毒ができ、お手入れしやすいのも特徴です。
片面にマークが配されているので、両面を使い分ける際に役立ちます。エラストマーは強度も良好で、シンクに橋渡ししても使用可能。耐久性・耐水性が高く、衛生的なまな板を探している方におすすめです。
アール(R) シリコンまな板 SM-811
Amazonレビューを見る
食材とまな板が滑りにくいシリコン製のまな板。刃あたりがやわらかで、食材を切る音が静かで刃こぼれしにくいのがメリット。耐熱温度は220℃なので、熱湯消毒が可能です。食洗機対応で後片付けの負担を軽減できます。
柔軟性に優れており、切った後の食材をスムーズに鍋に移せるのがポイント。また、周囲に溝があり、トマトなどから出た水分がこぼれないように受け止めます。
まな板の端にあいている穴は、フックにかけて収納・管理する際に便利。利便性に優れたまな板を探している方におすすめです。
まな板の売れ筋ランキングをチェック
まな板のランキングをチェックしたい方はこちら。
毎日使うまな板は、キッチンスペースやシンクのサイズにあわせて選ぶのがおすすめです。省スペースで収納したい方には、穴あき・持ち手付きタイプや折りたたみタイプが適しています。また、食洗機に対応した製品なら、洗い物の手間が省けて便利。本記事を参考に、ぜひ使いやすいモノを選んでみてください。