オイルを霧状に噴射することで、使用量をコントロールできる「オイルスプレー」。家族の健康に気遣う主婦の方を中心に、ヘルシー志向の方々からも注目を集めるアイテムです。フライパンにまんべんなく油をひいたり、少量を料理の仕上げに振りかけたりするのに役立ちます。
そこで今回は、オイルスプレーのおすすめ製品をご紹介。選ぶときに気を付けたいポイントも詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。オイルスプレーとは?
オイルスプレーは、オイルをスプレーのように霧状にして、広範囲に吹きかけられるアイテムです。フライパンに油をひくときなどに、購入したままの容器から直接入れると量を調節しにくく、大量に注いでしまうことがあります。
オイルスプレーを使えば、全体にまんべんなく広げることが可能。また、オイルの量が少なくてすむため、カロリーカットにもつながります。ダイエット中の方や、家族の健康が気になる主婦の方におすすめの調理アイテムです。
さらに、茹であがったパスタが引っ付くのを防ぐために振りかけたり、スパイスソルトなどと一緒にドレッシングとして野菜サラダに振りかけたりすることも可能。オイルのほかにレモン汁や酢、しょうゆなどを入れられる製品もあるので、チェックしてみてください。
オイルスプレーの選び方
噴射タイプから選ぶ
片手で簡単に使えるグリップ式
グリップ式は、グリップ部分を握ってオイルを噴射するタイプです。霧吹きのように片手で使えるので、素早く手軽に使えるのがポイント。
ただし、加圧式に比べるとオイルの量が調節しにくいため、細かく均等に振りかけるという点ではやや劣ります。さっと使える機動性を重視する方におすすめです。
ムラなく広範囲に油をひける加圧式
加圧式のオイルスプレーは、事前に蓋をポンピングし、ボトルの内部を加圧することでオイルを噴射する仕組みのアイテムです。噴射されるオイルの粒子はグリップ式よりも細かく、広範囲かつ均等に噴射できるのが特徴。全体に行き渡りやすいため、使用するオイル量を減らせるのも魅力です。
ただし、使用前にしっかり圧をかける必要があるほか、使用後にも圧を抜かなければならないので、やや手間がかかります。油の量を制限して、よりしっかりカロリーカットをしたい方におすすめです。
ボトルの素材をチェック
オイルスプレーのボトルに使われている素材には、プラスチックやガラス、ステンレスなどがあります。プラスチック製のモノは割れにくく、扱いやすいのがポイント。バーベキューなど屋外で使う際も、ほかの荷物と一緒に、気軽に持ち歩けます。
ガラス製のモノは、割れないように注意して扱う必要がありますが、洗う際にオイルのヌルつきを落としやすいのがメリット。また、見た目に高級感があるため、人気の高い素材です。
ステンレスは中身が見えないので、外から残量を確認できないのが懸念点。ただし、頑丈で耐久性があり、光沢のあるスタイリッシュなデザインが魅力です。
使用頻度に合った容量を選ぼう
オイルスプレーの容量は、50mlほどの小さめタイプから200mlほどの大容量タイプまでさまざまです。オイルの品質劣化が気になる方は、使用頻度に合わせて、適度な容量のオイルスプレーを選びましょう。
キッチンで使用する場合には、手に取りやすいサイズかどうかや、収納のしやすさなどもチェックしておきたいポイント。食卓に並べたい方やアウトドアで使用したい方は、持ち運びやすいサイズのモノを選ぶのがおすすめです。
さまざまな調味料に使えると便利
オイル以外に、しょうゆやドレッシングなど、さまざまな調味料に使えるオイルスプレーもあります。オイルと調味料の容器デザインを統一できるので、キッチンのインテリアにこだわりたい方にもおすすめです。
ただし、オイル以外の液体を入れると目詰まりしてしまう製品もあるため、購入前にきちんと確認するようにしましょう。
オイルスプレーのおすすめ
イワキ(iwaki) オイルスプレー KS523-OSP
プラスチック製のオイルスプレーです。使用前に数回フタをプッシュしてから目当ての場所に噴射する、加圧式のアイテム。フライパンで炒め物などを作る際に、オイルをムラなく広範囲にひけます。また、余分なオイルをしっかりカットできて便利です。
軽量かつ割れにくいのも魅力。調理中にさっと手に取りやすいほか、アウトドアにも手軽に持ち運べます。本製品は40mlの少量サイズで、入れたオイルの酸化が気になる方にもおすすめです。
デザインもシンプルでおしゃれなため、テーブルやキッチンに置いてもスタイリッシュに決まります。
マルハチ産業 加圧式 オイルスプレー
手軽に使えるコンパクトさが魅力の加圧式オイルスプレーです。容量は45mlで、テーブルやキッチンに置いても邪魔になりにくいのが特徴。また、早めに使い切れるため、オイルの品質を気にせず使えます。カラフルな色合いで、テーブルをポップに彩りたい方にもおすすめです。
本体の素材は軽量なプラスチックで、手をすべらせても割れにくいのがポイント。上部に取っ手が備わっており、引き出しに収納した場合などに取り出しやすいのも魅力です。
レック(LEC) DELI オイルスプレー
プラスチック製の加圧式オイルスプレーです。アルコールや酢には使用できませんが、しょうゆなどの液体調味料に対応可能。オイル用と調味料用で揃えて並べれば、キッチンのインテリアに統一感を出せます。
リーズナブルな価格も魅力のひとつ。すっきりしたシンプルなデザインで、食卓やキッチンに置いてもおしゃれに映えます。茹でたパスタにまんべんなくオリーブオイルを振りかけたり、大きめのホットプレートや鉄板にオイルをひいたりする際におすすめです。
Urhomy オイルスプレー
プラスチック製の本体を頑丈なステンレス製カバーで覆った、ユニークなデザインのプッシュ式オイルスプレー。カバーには小窓が設けられているので、オイルの残量が容易に確認できます。
落としても壊れにくく、油汚れやホコリもさっと拭うだけで落ちやすいのがポイント。おしゃれな見た目で、キッチンのインテリアにこだわりたい方にもおすすめです。
本製品はサラダ油のほか、オリーブオイルやバルサミコ酢にも使用可能。プラスチックキャップが付属しているため、うっかり噴射してしまうのを防ぎます。
ハリオ(HARIO) オイルスプレー OS-60
耐熱ガラス製品で有名な「ハリオ」のガラス製オイルスプレーです。容量約60mlの加圧式で、細かい霧状のオイルを広範囲に噴射できます。フライパンに油をひく際はもちろん、ノンオイルフライヤーを使用して調理する方にもおすすめです。
食洗機で洗えるため、お手入れも簡単。熱湯洗浄も可能なので、油のヌルつきを落としやすいのが魅力です。耐久性が高いほか、見た目もおしゃれで、ヘルシー志向な方へのプレゼントにも適しています。
Ookistore オリーブオイルスプレー
耐熱ガラスとステンレスを組み合わせた、加圧式オイルスプレーです。ガラスは耐熱仕様なので、食洗機の使用や熱湯消毒が可能。本体上部は耐久性の高いステンレス製で、繰り返し使いやすいのもポイントです。
本製品は、オイル類のほか、酢やレモン汁、しょうゆなど幅広い調味料を入れて使用可能。10ml刻みの目盛り付きでオイルコントロールがしやすく、ダイエット中の方にもおすすめです。見た目もスタイリッシュで、モダンな雰囲気のキッチンとマッチします。
リス リベラリスタ オイルスプレー
ガラス製の加圧式オイルスプレーです。すっきりとしたボトルデザインと、フタ部分のポップなカラーが特徴。フタにはロック機能が備わっているので、フタを持って運びやすいほか、残った空気圧でフタが浮いてしまうのを防げます。
本体はガラス製のため、ニオイ移りしにくく油が落ちやすいのも魅力です。カラーは、レッド・ホワイト・スカイブルーの3色展開。キッチンの雰囲気や好みに合わせて選べるのがうれしいポイントです。
Zhiyangmaoyi オイルスプレー 2個セット
ガラス製の加圧式オイルスプレーが、2個セットになったアイテムです。一方にはドイツ語でオイルを意味する「Ol」、もう一方には酢を意味する「Essig」が表記されています。ラベルを貼らなくても、中身の液体が分かりやすいデザイン。オイルや酢のほかに、しょうゆやレモン汁などを入れることも可能です。
密閉性に優れており、倒してしまった際も漏れにくいのがポイント。容量はそれぞれ100mlで、オイルの使用頻度が高い家庭や、アウトドアに持ち出して使用したい方にもおすすめです。
Zhiyangmaoyi オイルスプレー
200mlと大容量のガラス製オイルスプレーです。丸みを帯びたかわいいフォルムで、キッチンや食卓をスタイリッシュに彩ります。接地面が広く、重心が低いので、テーブルなどへ置いたときに安定感があるのもポイントです。
オリーブオイルや酢、しょうゆ、レモン汁、アルコールなど、さまざまな液体に対応可能。幅広い用途に使用できる、便利なアイテムです。ガラス製できれいに洗いやすく、衛生面が気になる方にも適しています。
ステンレス製のフタ部分との組み合わせは密閉性が高く、万一倒しても漏れにくい設計です。事前加圧の必要ないプッシュ式で、手軽に使用できます。
パール金属(PEARL METAL) クイジプロ オイルスプレーポンプ C-8380
ステンレス製の加圧式オイルスプレーです。高級感のある光沢と、スタイリッシュなフォルムが魅力。中身が見えないことにより、キッチン用品の生活感が抑えられたデザインです。
本製品は丈夫でサビにくいので、バーベキューやキャンプなどアウトドアに持ち出したい方にもおすすめ。油のベタつきも落としやすく、衛生的です。
ライフ小屋 オイルスプレー
全体がステンレス製で、中身が見えないオイルスプレーです。残量の確認はできませんが、光沢のあるスタイリッシュなデザインに仕上がっているのがポイント。油のベタつきや汚れも落ちやすく、お手入れも簡単です。
約100mlを入れられる大容量で、たっぷり使えるのも魅力。オイルが不足する心配をせずに、アウトドアにも持ち出せます。また、オイルのほか、酢などの調味料にも使用可能。価格もリーズナブルなので、複数揃えるのもおすすめです。
タニタ(TANITA) オイルドロップポンプ KH-001
ヘルシーな食事を提案する「タニタ食堂」で知られる、タニタのオイルスプレー。直線状に噴射するドロップタイプで、ワンプッシュで0.5mlのオイルが使用できます。
本製品は霧状にまんべんなく吹きかけたい方には不向きですが、使用量を把握しやすいのが魅力。オイルの量を数値でしっかり管理したい方にぴったりです。レシピ通りの分量を使用したいときも、計量スプーンなしでオイルの量を計れます。
また、通常のサラダ油のほか、オリーブオイルやごま油、酒などを入れることも可能。なお、本製品と同じデザインで、しょうゆや酢などの調味料を霧状に噴射できる製品もラインナップされています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
スケーター オイルミスト COCOLON
グリップ部分を握って噴射するオイルスプレーです。霧吹きのように片手でさっと使用できるのが特徴。フライパンや茹であがったパスタなどに、まんべんなくオイルをかけられます。200mlの大容量で、頻繁に詰め替える必要がないのも魅力です。
本体の素材はプラスチックで、軽量かつ割れにくいのがメリット。また、高品質な日本製なので、安心して使えます。機動性の高さを重視する方にもおすすめです。
Nrpfell 2-In-1 オイルスプレーボトル
2種類のオイルを入れられるオイルスプレーです。内部が2つに区切られており、それぞれ単独で噴射することも、2種類を混ぜて噴射することも可能。さまざまな種類のオイルはもちろん、レモン汁や酢、ワインなどにも幅広く使用できます。
グリップ式ながら、スタイリッシュな見た目に仕上げられているのがポイント。キッチンの景観を損ないにくく、おしゃれに収納できます。本体の素材はプラスチックで、軽量かつ手に取りやすいのも魅力です。
オイルスプレーの素材には主に3種類あり、洗いやすさで選ぶならガラス製かステンレス製がおすすめ。軽量で割れる心配が少ないのはプラスチック製です。また、広範囲にまんべんなく噴射できる加圧式のモノが主流ですが、手軽に使えるグリップ式も便利。今回ご紹介したおすすめアイテムも参考に、ぴったりのオイルスプレーを見つけてみてください。