まな板を衛生的に保つのに便利な「まな板シート」。まな板の洗浄や除菌の手間を省けるため、調理時間を短縮したいときに役立つアイテムです。マス目付きのモノや凹凸加工が施されているモノなど、さまざまな製品がラインナップされており、どれを選ぶべきか迷ってしまいがちです。

そこで今回は、おすすめのまな板シートをご紹介します。選び方のポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

まな板シートとは?

By: amazon.co.jp

まな板シートとは、まな板の上に敷くことで食材がまな板に触れるのを予防できるシートのことを指します。まな板シートを使うことで、まな板を衛生的に保ちやすいのがメリットです。食材の色やにおいがまな板に移るのも予防できるため、使用する度に洗う手間も減らせます。

また、食材をカットした後にまな板シートのまま食材をフライパンなどに移動できて便利。片付けも簡単に行えるので、キャンプやバーベキューなどアウトドアでの利用にもおすすめです。

まな板シートのおすすめメーカー

ニトリ(NITORI)

By: nitori-net.jp

ニトリは「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」を志の原点として、家具・インテリア用品などの企画・販売を行っているメーカーです。より快適な住まいを実現できる製品をリーズナブルな価格で販売しています。

ニトリのまな板シートは、使い捨てタイプ・再利用タイプともにリーズナブルなモノをラインナップ。使い捨てタイプには好きな長さでカットできるロールタイプと、カットせずに使えるカット済みタイプがあり、用途に応じて選べるのが魅力です。

カインズ(CAINZ)

By: amazon.co.jp

カインズは、日本国内に数百店舗のホームセンターを展開している大手メーカーです。日用品や家電、DIY用品、ペット用品など、幅広い製品をラインナップ。デザイン性や使い勝手に優れた、カインズオリジナルブランドの製品も人気があります。

カインズのまな板シートは、無色の使い捨てタイプのほかに、食材が見やすいブラックカラーのモノも展開。いずれも詰め替え用があり、コスパがよいのも魅力です。

小久保工業所

By: rakuten.co.jp

小久保工業所は、家庭日用品や生活雑貨の企画から販売までを行う日本のメーカーです。機能性とデザイン性を両立した製品が特徴で、キッチン用品やランドリーグッズ、掃除用品など、さまざまな製品を展開しています。

小久保工業所のまな板シートは、スリーブポケット付きの使い捨てタイプと、おしゃれな柄入りの再利用タイプ両方の製品をラインナップ。持ち運びやすい製品が多く、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。

まな板シートのおすすめ|使い捨てタイプ

カインズ(CAINZ) まな板シート 3m 4549509677475

カインズ(CAINZ) まな板シート 3m 4549509677475

フタでシートを固定して、片手でも楽にカットできる使い捨てタイプのまな板シートです。食材やまな板のサイズに合わせて、使用する分だけ引き出してスライドカッターでカットできます。シート表面に凹凸加工が施されており、食材が滑りにくいのもメリットです。

耐熱温度は100℃。あたためた食材を切るのにも適しています。ニオイ移りが気になる魚や肉などをカットするときにもおすすめです。安い価格で購入したい方もチェックしてみてください。

小久保工業所 CUTTING カッティングまな板シート 3m KK-504

小久保工業所 CUTTING カッティングまな板シート 3m KK-504

アウトドアへも持ち運びやすい、使い捨てタイプのまな板シートです。スリーブポケットが付いており、上フタを留められるのが特徴。カバンにも入れやすく、キャンプ・バーベキューなどのアウトドアで使う方にもおすすめです。

荷物を軽くしたい場合は、必要な長さだけカットして持ち運べるのも便利なポイント。ケースに付いたスライドカッターで簡単に切り離せるため、初めてロールタイプのまな板シートを使う方にもおすすめです。

ニトリ(NITORI) まな板シート M 8973391

ニトリ(NITORI) まな板シート M 8973391

リーズナブルな価格で購入できる使い捨てタイプのまな板シートです。シートをスパッと切れるスライドカッターを搭載しており、スムーズにカットできます。耐熱温度は80℃なので、焼いた後の肉を切るのにも役立ちます。

また、凹凸加工により、滑りにくく食材をカットしやすい仕様です。別売りの取換用シートもあるため、経済的なのもおすすめポイントです。

パール金属(PEARL METAL) まな板シート ロールタイプ 3m HB-5952

パール金属(PEARL METAL) まな板シート ロールタイプ 3m HB-5952

好きな長さだけ引き出せる、ロールタイプの使い捨てまな板シートです。本体に付いたスライダーを滑らせるだけで、簡単にカットできます。耐熱温度が100℃と高いため、揚げたてのフライやレンジで加熱したお惣菜のカットにも手軽に使えるのが便利です。

また、詰め替えが展開されているのもポイント。まな板シート本体を買い替える手間が省けます。ランニングコストを安く抑えたい方におすすめです。

イワタニ(Iwatani) なんでもシート 50枚入り NNDM-S

イワタニ(Iwatani) なんでもシート 50枚入り NNDM-S

大判サイズの使い捨てまな板シートです。1枚あたり約30×45cmと大きく、広い作業スペースをカバーできるのがメリット。薄手でまな板全体にやわらかくフィットします。

魚などを捌く際の汚れやにおい移りを軽減するのに便利です。小さなまな板であれば、1枚で全体をカバー可能。まな板全体に漂白剤をかけるときやカビ取り時のカバーとしてもおすすめです。

wakiyaku まな板シート 使い捨て 50枚入り 30cm×22cm

wakiyaku まな板シート 使い捨て 50枚入り 30cm×22cm

サッと取り出して使えるカット済みタイプのまな板シートです。1枚当たりのサイズはまな板にちょうどよい22×30cm。ニンニクやネギなどの薬味からカボチャなどの野菜、お肉などさまざまな素材を切るのに便利です。

また、素材に耐久性の高いポリオレフィンエラストマーを採用しており、使用中にシートが傷付きにくいのもメリットです。シート表面には、食材が滑りにくい凹凸加工が施されています。50枚入りと大容量なので、キャンプなどに携帯するのもおすすめです。

ユニテリア(uniteria) まな板シート 大容量10m

ユニテリア(uniteria) まな板シート 大容量10m

衛生面を第一に考えて作られたおすすめのまな板シートです。世界で認められている認証製造工場で作られており、日本食品衛生検査済み。小さな子供がいる家庭でも安心して使用できます。

丈夫な素材を使用しており、耐久性に優れるのも魅力。破けにくいため、自宅はもちろん、釣りやキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。

リーズナブルな価格ながら、約10mの大容量を実現。コスパのよさを重視する方にもおすすめの製品です。

アール 自由にカットできるまな板シート 4m KC-211

アール 自由にカットできるまな板シート 4m KC-211

左右に滑るスライダーをケースに搭載したまな板シート。スライダーを使用すれば、好きなサイズにカットできるのが特徴です。まな板や食材、用途に合ったサイズで使えるので、さまざまなシーンで活用できます。汎用性の高いまな板シートが欲しい方におすすめの製品です。

また、やわらかいシートなので、折り曲げて食材をそのまま器に移せるのも利点。スムーズな調理を可能にするため、時短調理を行いたい方にもおすすめです。

NISHIKIN(錦尚金) 使い捨てまな板シート 24cmx5m

NISHIKIN(錦尚金) 使い捨てまな板シート 24cmx5m

食品衛生法に適合している抗菌仕様のまな板シートです。食材をカットしても、まな板に汚れやニオイ、食材の色がつきにくいのが特徴。自宅はもちろん、アウトドアシーンや震災などの非常時にも活躍するアイテムです。

スライドカッター付きで、好みのサイズにカットできるのが利点。まな板の大きさや用途に合ったサイズでシートを使えます。シートはやわらかいので、折り曲げて調理バット代わりとしても使用可能。切った食材をそのまま移動できるので、時短調理も行えます。

コモライフ まな板の汚れ防止シート50枚入

コモライフ まな板の汚れ防止シート50枚入

食材をカットする際にガイドとなるドット柄模様入りのまな板シートです。模様は約1cm幅で入っており、ケーキなどを均等に切り分けられます。また、ドット柄がかわいく、お皿の上に敷いて盛り付ければ食卓が華やかになりおすすめです。

カット済みタイプで、1枚のサイズは約長さ29×幅21.5cm。使い捨てできるので、手軽に使いたい方もチェックしてみてください。

Fluto まな板シート 使い捨て 目盛り付き 36枚入

Fluto まな板シート 使い捨て 目盛り付き 36枚入

1cm目盛りや円形ガイドが付いた使い捨てタイプのまな板シートです。食材のカットや成型、ケーキなどを切り分ける際におすすめ。両面に防水フィルム加工が施されており、キッチンで使用するときも丸まったり、しなったりしにくいのもポイントです。

また、厚紙を使用しているため、包丁の刃が当たっても切れにくく破れにくい仕様。さらに、角が丸くなっていて、安全性にも配慮されています。無地の裏面も使用できるので、ランチョンマットや簡易的な紙皿としても役立ちます。

オークス(AUX) レイエ まな板に汚れがつかないシート 50枚 LS1532

オークス(AUX) レイエ まな板に汚れがつかないシート 50枚 LS1532

全面に北欧格子柄をあしらったまな板シート。約1cm幅で模様が入っているので、カットする際の目安になります。食材を等間隔で切れるため、火の入り方を均等にできるのが魅力。料理の完成度を上げたい方におすすめの製品です。

ハサミを使用して自由にカットできるのも特徴。ワックスペーパーやラッピングペーパーとしても活用できるため、幅広いシーンで活躍する優れものです。

また、まな板に汚れやニオイ、食材の色が移りにくいのもポイント。使い捨てタイプなので、まな板の手入れをする手間を軽減できます。シート自体がやわらかく折り曲げられるため、カットした食材をそのまま器に移せるのも利点。調理をスムーズに行いたい方にもおすすめです。

スケーター ねこっと まな板カバーシート 20枚入り

スケーター ねこっと まな板カバーシート 20枚入り

全体に猫をプリントしたかわいいデザインのまな板シートです。10枚ずつ2種類の柄を採用しており、カットする食材や気分に合わせて選べます。

お皿に乗せる飾りのペーパーや、ラッピングペーパーとしてもおすすめ。多用途に使えるのがメリットです。必要な枚数だけ持ち歩けるカット済みタイプのため、アウトドアシーンにも向いています。

また、かわいい猫達が一定のパターンで並んでいるので、カットするときの目安としても便利。1枚あたり約29×20cmで、横に長いロールケーキなども楽に切り分けられます。

まな板シートのおすすめ|再利用タイプ

山崎実業 タワー 抗菌シートまな板

山崎実業 タワー 抗菌シートまな板

シンプルで使いやすいまな板シートです。穴や溝がないフラットな仕様で、隅々まで洗いやすいのが魅力。 色やニオイが付いた場合は、キッチン用漂白剤で洗浄できます。

食材が滑りにくいエンボス加工が施されており、使いやすさも良好。薄型でやわらかいため、カットした食材を鍋やボウルへ入れるときにも役立ちます。長く清潔に使い続けたい方におすすめです。

抗菌加工されているのも特徴。「SIAA」マーク付きなので、安全性が気になる方にも向いています。

レック(LEC) 抗菌 汚れにくい シートまな板 Lサイズ KK-217

レック(LEC) 抗菌 汚れにくい シートまな板 Lサイズ KK-217

トマト・にんじんなどをカットしたときも、色移りしにくいまな板シートです。色が付いた場合も、少量の水と洗剤で簡単に洗い流すことが可能。長く清潔感のある見た目をキープできます。

カットした食材が剥がれやすい特殊な素材の「TPX樹脂」を採用。まな板シート本体には抗菌剤を配合しており、衛生面が気になる方にもおすすめです。「SIAA」マーク付きで、安全性にも優れています。

また、耐熱100℃のタフな設計もポイント。熱湯をかけても変形しにくく、食器洗い乾燥機にも対応しています。お手入れのしやすさを重視する方にもおすすめです。

貝印 Nyammy ねこのやわらかまな板 AP5180

貝印 Nyammy ねこのやわらかまな板 AP5180

猫モチーフを取り入れた、かわいい再利用タイプのまな板です。足跡マークは1cm刻みで付いているため、食材をカットする際に便利。ブラックカラーで食材が見やすいのもポイントです。

やわらかなエラストマー素材を採用しており、包丁の刃に優しい仕様。本体の厚みも2mmと薄く、食材を鍋に移す際にシートを曲げることも可能です。性能とデザイン性を両立したおすすめのまな板です。

京セラ(KYOCERA) カラーまな板 CC-99

京セラ(KYOCERA) カラーまな板 CC-99

切り分けるときに便利な目盛り付きのまな板シートです。やわらかいため折り曲げやすく、カットした食材を鍋やフライパンの中へスムーズに投入できます。抗菌仕様なのに加えて、台所用漂白剤の浸け置きも可能です。

コーナーに穴が開いており、S字フックに吊り下げて収納できます。まな板スタンドを置くのが難しい、狭いキッチンにもおすすめです。豊富なカラーを展開したシンプルでおしゃれなデザインを採用しており、出したままでもおしゃれに管理できます。

ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) やわらかいまな板 ポップ 3枚セット 92104

ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) やわらかいまな板 ポップ 3枚セット 92104

やわらかな刃あたりで包丁の刃に優しいまな板です。両面どちらも使えるのも特徴。レッド・ブルー・グリーンのポップなカラー3枚がセットになっており、食材によって色分けして使えます。本体に空いた穴で製品同士を固定でき、3枚をまとめて吊るせるのも便利です。

また、本体がやわらかく曲げられるため、切った食材を鍋に移したり、切りくずを捨てたりするのにも役立ちます。食洗機に対応しており、使用後の後片付けを楽にできるのもおすすめのポイントです。

新輝合成 両面使える柔らかシートまな板L

新輝合成 両面使える柔らかシートまな板L

両面使えて便利なまな板シートです。肉と野菜のイラスト刻印が片面ずつに付いており、表裏で切る食材を使い分けられます。やわらかいため、シートを曲げやすく切った食材をそのまま鍋などに入れられるのもメリットです。

また、刃あたりもやわらかく包丁が長持ちしやすい点もおすすめ。「SIAA」を取得した抗菌加工により、安心して使いやすいのもポイントです。食材が見やすく切りやすいブラックと、ベーシックに使えるホワイトの2色をラインナップしています。

アストロ(ASTRO) 抗菌まな板 M 3枚組 ナチュラル NMM3 510-17

アストロ(ASTRO) 抗菌まな板 M 3枚組 ナチュラル NMM3 510-17

アイボリー・イエロー・ライトグリーン各1色ずつ3枚セットになっており、食材によって使い分けできる再利用タイプのまな板です。抗菌剤を練り込んでおり、衛生的に使いやすいのがポイント。「SIAA」マークも取得しています。耐熱温度は120℃と高く、熱々の食材も乗せられます。

サイドにはフードストッパーが配置されており、刻んだ食材がこぼれ落ちるのを予防できるのもメリット。厚み約1mmと薄くやわらかな素材で、丸めて食材を鍋に入れられます。

また、本体には穴が開いており、吊り下げ収納をするのにも便利。使い勝手に優れたモノを探している方にもおすすめです。

富士商(Fujisho) シェルパEX 抗菌 シートまな板 使い分け 3色セット F21455

富士商(Fujisho) シェルパEX 抗菌 シートまな板 使い分け 3色セット F21455

お弁当作りやキャンプの際に役立つコンパクトサイズのまな板シート3枚セットです。本体は長さ16.9×幅14.7×厚さ0.15cmと持ち運びやすいサイズ。目盛りが付いており食材を等分しやすいほか、本体に空いた穴でカット後の水切りをできるのが魅力です。

薬味おろしやころがり防止機能も付いているため、幅広い用途で使えて便利。さらに、「SIAA」を取得した抗菌加工のほか、表面に滑り止め加工も施されています。機能性に優れたモノを探している方にもおすすめです。

MUAMUA まな板シート ノンスリップ Sサイズ 4色セット

MUAMUA まな板シート ノンスリップ Sサイズ 4色セット

食材マークが描かれており、食材ごとに使い分けできるまな板シートが4枚セットになった製品です。耐久性と柔軟性に優れたポリプロピレンを採用。食洗機にも対応しているため、楽に後片付けができます。また、背面の滑り止め加工によって安定してカットできるのも魅力です。

抗菌加工が施されているため、安心して使いやすい仕様。さらに、本体に穴が開いており、フックなどに吊り下げて保管もできます。

下村工業 フルベジスマイル やわらかシートまな板 ミニ FVS-643

下村工業 フルベジスマイル やわらかシートまな板 ミニ FVS-643

キッチンや食卓を楽しく彩る「フルベジスマイル」シリーズのまな板シート。ポップなカラーを採用しているため、空間に華やかな雰囲気をプラスします。調理が楽しくなるような、まな板シートを使用したい方におすすめです。

新潟県燕三条で作られた高品質な日本製。食洗機の使用が可能なので、面倒な手洗いをする必要がありません。手軽に使えるミニサイズのため、フルーツやデザートなどのカットにぴったり。キッチンはもちろん、食卓でも気軽に使用できます。

包丁に優しいソフトな刃当たりを実現しており、刃を傷つけずに使用できるのも魅力です。

下村工業 ヴェルダン やわらかシートまな板 VB-616

下村工業 ヴェルダン やわらかシートまな板 VB-616

金属加工・ステンレスの町として有名な、燕三条で作られた日本製のまな板シート。優れた抗菌性能により衛生的に使用できます。素材にはポリプロピレンを使用。耐熱温度90℃に対応しているため、焼いたり揚げたりした食材をカットしやすいのも魅力です。

やわらかい素材により、ソフトな刃当たりを実現。刃の劣化を軽減する効果が期待できます。コンパクトで使いやすいミニサイズを採用しているのもポイント。キッチンはもちろん、食卓でフルーツやデザートをカットする際にも活躍します。使い勝手のよいまな板シートが欲しい方におすすめの製品です。

髙儀(Takagi) 抗菌シートまな板

髙儀(Takagi) 抗菌シートまな板

銀イオンを配合した抗菌Ag+のまな板シート。汚れやニオイ、色が移りやすい食材も安心して使用できます。耐熱温度は110℃で、食洗機に対応。手入れをする手間を軽減でき、いつもきれいな状態を保てます。衛生的に使用できるまな板シートが欲しい方におすすめの製品です。

また、持ち運びやすいコンパクトサイズを採用。キッチンはもちろん、食卓でフルーツなどをカットする際にも重宝します。目盛り付きなので、食材を均等にカットしやすいのも魅力。フック穴を備えているため、省スペースで収納できます。使い勝手のよさを重視する方にもおすすめです。

新輝合成(Shinki Gosei) トンボ まな板シート

新輝合成(Shinki Gosei) トンボ まな板シート

素材にポリプロピレンを採用した折れるまな板シート。切った食材をそのまま器に移せるので、調理をスムーズに行えます。

厚さ約0.2cmのスリムタイプで、重量は約145gと軽量。片手でも持ちやすいため、片手が塞がっている状態でもまな板シートの上の食材をサッと鍋に移すなど気軽に使用できます。使いやすさを重視する方におすすめです。

また、抗菌製品技術協議会が制定した「SIAA」マーク付きの抗菌仕様。本体に無機抗菌剤を練り込んでおり、衛生的に使用できます。塩素系漂白剤や食洗機を使用できるため、常にきれいな状態を保てるのも魅力です。

まな板シートの選び方

使い捨てか再利用できるモノかどうか

By: rakuten.co.jp

まな板シートには、使い捨てタイプと再利用タイプの2種類があります。使い捨てタイプは、食材を切った後にそのまま捨てられるため、洗う手間が省けるのが魅力。また、肉や魚を切った後も除菌が不要で、調理時間を短縮したい方におすすめです。

一方、再利用タイプはまな板のように1枚で手軽に使えるのが特徴です。繰り返し使えて、コストパフォーマンスにも優れています。さらに、シートはやわらかく曲げられるので、切った食材をそのまま鍋などに入れられて便利です。

使用後はしっかりと洗って清潔に保つ必要があります。再利用タイプのなかには食洗機に対応しているモノもあるので、使用後の手間を省きたい方はチェックしてみてください。

使い捨てタイプならカット済みかどうかに注目

By: rakuten.co.jp

使い捨てタイプのまな板シートのなかには、必要な長さでカットできるロールタイプ以外にカット済みタイプの製品もあります。カット済みタイプは、あらかじめまな板サイズにカットされており、はさみで切る手間が省けるのがメリット。使いたいときにすぐに取り出して使えて便利です。

また、ロールタイプと比べてシートの端が丸まりにくく、扱いやすいのも魅力。手間を省いて効率よく調理したい方におすすめです。

あると便利な機能をチェック

均等に切り分けられる「マス目付き」

By: amazon.co.jp

マス目付きのまな板シートは、食材を均等に切り分けられるのが魅力です。例えば、1cm幅で模様が入っており、目盛り代わりとして活用できるモノもあります。ロールケーキやサンドイッチなどを同じ大きさにカットする際にも便利です。

また、ガイドとなる模様がドットや動物モチーフなどのモノなら、お皿の上に敷いても使えます。見た目がかわいらしく、おもてなしの際にもおすすめです。さらに、お皿を汚さないため、後片付けの手間を減らせるのもメリットです。

滑りやすい食材をカットするなら「凹凸加工付き」

By: nitori-net.jp

まな板シート表面に凹凸加工が施されているモノは、食材が滑りにくく安定してカットできます。また、凹凸があることで、食材がくっつきにくいのも魅力。肉や野菜を切るのにはもちろん、クッキー生地を型抜きするなどお菓子作りをする際にも便利です。

汚れにくい特性を活かして、食器棚などの保護シートとしても利用できます。

衛生的に使いたいなら「抗菌タイプ」

By: rakuten.co.jp

まな板シートを衛生的に使いたいなら「抗菌タイプ」を選びましょう。抗菌タイプには、抗菌剤を練り込んだモノや銀イオンを配合したモノがあり、生肉や生魚を切る際に特におすすめです。

なかには、抗菌製品技術協議会が制定した「SIAA」マークが付いた製品もあります。より安心して使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

食材ごとに使い分けられる「カラー別タイプ」も便利

By: amazon.co.jp

再利用タイプのなかには、カラーの異なるまな板シートが複数枚セットになったモノもあります。カラー別タイプの製品は食材ごとに使い分けできる点が魅力。例えば、赤は肉用、青は魚用、緑は野菜用と決めておけば、食材を切る度にまな板シートを洗う手間が省けて効率よく調理が可能です。

また、色ごとに牛や魚、野菜などが描かれているモノはひと目で用途を見分けやすいので、あわせてチェックしてみてください。