人気のFPSゲーム「フォートナイト」を快適に楽しむためには、相応のスペックを持ったゲーミングPCが必要。そこで今回は、フォートナイトをプレイするのにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

フォートナイト向けゲーミングPCの選び方やチャプター2以降に要求される推奨スペックはもちろん、一緒に導入すると重宝するゲーミングデバイスも解説。ぜひ本記事を参考に、快適なプレイ環境を構築してみてください。

※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なく価格やスペックが変更される場合があります。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

フォートナイトをプレイするのに必要なスペックは?

必要スペック

By: mouse-jp.co.jp

フォートナイトにおける必要スペックとは、フォートナイトを動作させるのに最低限必要なパソコンの性能のことです。具体的には、CPUが「Core i3-3225 3.3GHz」以上、メモリが8GB以上、GPUが「Intel HD 4000」または「AMD Radeon Vega 8」以上のモノを指します。

最近のゲーミングPCで上記のスペックを満たさないモデルはほとんどありませんが、最小システム要件なので注意が必要。快適にフォートナイトを楽しみたい場合は、推奨スペックを満たすゲーミングPCを選ぶのがおすすめです。

推奨スペック

By: hp.com

フォートナイトにおける推奨スペックとは、フォートナイトを快適にプレイするのに推奨されているパソコンの性能のことです。具体的には、CPUが「Core i5-7300U 3.5GHz」「AMD Ryzen 3 3300U」以上、メモリが16GB以上、GPUが「NVIDIA GTX 960」「AMD R9 280」、または同等のDX11対応GPU以上のモノを指します。

しかし、チャプター2以降では、ゲーミングPCに要求される実際の推奨スペックが上がっているので注意。最新バージョンのフォートナイトを最高設定で快適にプレイしたい場合は、CPUが「Core i7-8700」または「Ryzen 7 3700X」と同等以上、GPUが「NVIDIA GeForce RTX 3070」または「AMD Radeon RX 6700 XT」と同等以上、メモリが16GB以上のモデルを選びましょう。

フォートナイトはグラボなしのPCでプレイできる?

By: mouse-jp.co.jp

独立GPUを搭載していない、いわばグラボなしのパソコンではフォートナイトをプレイするのは困難。フォートナイトは最近のFPSやTPSのなかでは処理が軽いゲームですが、高いフレームレートを安定して出すためにはグラボの存在が不可欠です。

フレームレートとは、GPUが1秒間に送信するゲーム映像のコマ数のこと。単位に使われるfpsの数値が高いほど、動きの激しいシーンも処理落ちせずスムーズに出力できます。

パソコンにグラボを積んでいないと、高いフレームレートを安定して出力できないのが難点。プレイ時に画面のカクつきが顕著に現れるため、グラボを搭載しているパソコンを選びましょう。

【コスパ重視】フォートナイトにおすすめのゲーミングPC

ストーム(STORM) EK-97X56

ストーム(STORM) EK-97X56
OSWindows 11 Home 64ビットCPURyzen7 9700X
メモリ容量32GBストレージ容量NVMe SSD 1TB
ビデオチップGeForce RTX 5060幅×高さ×奥行約218×504×445 mm

高性能ゲーミング体験を追求したBTOパソコン。AMD Ryzen 7 9700XとGeForce RTX 5060の組み合わせにより、フォートナイトをはじめとする人気ゲームで滑らかな描画が可能です。DDR5 32GBメモリとNVMe SSD 1TBを搭載し、快適な動作環境を実現しています。

270°パノラマ強化ガラスケースにRGB LEDラインを配置したデザインが魅力です。2.8インチカスタマイズ対応液晶パネル付きの水冷システムを搭載し、効率的な冷却性能を維持。無線LAN・Bluetooth機能も内蔵されています。

Windows 11 Home 64bitプリインストールで、購入後すぐにゲームプレイが可能。埃を防止するマグネット式フィルターやUSB-C 3.2 GEN 2ポートなど、使いやすさにもこだわった設計。高フレームレートでのゲーミングを求める方におすすめのモデルです。

ドスパラ(Dospara) GALLERIA RM7R-R56

ドスパラ(Dospara) GALLERIA RM7R-R56
OSWindows 11 HomeCPURyzen7 5700X
メモリ容量16GBストレージ容量NVMe SSD 1TB
ビデオチップGeForce RTX 5060幅×高さ×奥行220×425×440 mm

コスパに優れたゲーミング性能を発揮するミドルタワー型デスクトップPC。AMD Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 5060を搭載し、フォートナイトなどの人気タイトルを高フレームレートで快適に楽しめます。16GB DDR4メモリと高速NVMe SSDにより、ゲームの起動やマップの読み込みもスムーズです。

優れた冷却設計により長時間のゲームセッションでも安定した動作を維持できます。フ144fps以上での滑らかなゲームプレイを体験できます。ゲーミングPC入門から中級者まで幅広く対応し、予算を抑えて本格的なゲーミング環境を構築したい方におすすめです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G60 DGA7G60B5ABDW102DECTGSE

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G60 DGA7G60B5ABDW102DECTGSE
OSWindows 11 Home 64ビットCPURyzen7 5700X
メモリ容量16GBストレージ容量M.2 SSD:500GB
ビデオチップGeForce RTX 5060幅×高さ×奥行約189×390×396mm

フォートナイトを快適に楽しめる高性能ゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTX 5060とAMD Ryzen 7 5700Xの組み合わせています。

16GB DDR4メモリと高速NVMe SSDを搭載し、ゲーム中のマルチタスクもスムーズ。また、Wi-Fi 6E対応により、オンライン対戦時の接続も安定しています。フォートナイトの推奨スペックを大きく上回る性能で、競技性の高いプレイも可能です。

強化ガラスサイドパネルで内部が美しく見え、デスク周りをおしゃれに演出可能。フォートナイトで勝利を目指す方におすすめのゲーミングPCです。

【144Hz・240Hzで遊べる】フォートナイトにおすすめのゲーミングPC

パソコン工房 レベルインフィニティ ILeDEs-R7B6-LR78D-TKSXB

パソコン工房 レベルインフィニティ ILeDEs-R7B6-LR78D-TKSXB
OSWindows 11 HomeCPUAMD Ryzen 7 7800X3D
メモリ容量16GBストレージ容量M.2 SSD:1TB
ビデオチップGeForce RTX 5070幅×高さ×奥行約220×493×465mm ※最大突起物除く

フォートナイト向けの高性能なゲーミングPCを探している方におすすめのモデル。CPUにRyzen 7 7800X3D、GPUにNVIDIA GeForce RTX 5070を採用しています。ゲームのほか、動画編集やAI活用といった用途にも使いやすい構成です。

冷却性能も優れており、フロント・リア・トップに最大で6基までファンを設置できます。また、フロントには360mm、リアには120mmまでのラジエーターを取り付け可能。パワフルなパフォーマンスを効率的な冷却でしっかりと支えられます。

カスタマイズによって光学ドライブを取り付けられる点も特徴です。ソフトのインストールに使えるのはもちろん、音楽や映像などを視聴したり取り込んだりしたい方にも適しています。

天板にはマグネット式のフィルターも搭載されており、お手入れも簡単。サイドパネルもネジを回すだけで手軽に取り外せます。

ドスパラ(Dospara) GALLERIA FDR7A-R57

ドスパラ(Dospara) GALLERIA FDR7A-R57
OSWindows 11 HomeCPURyzen 7 7800X3D
メモリ容量32GBストレージ容量1TB Gen4 SSD
ビデオチップGeForce RTX 5070幅×高さ×奥行217×501×446 mm

フォートナイトにおすすめのハイエンドゲーミングPC。AMD Ryzen 7 7800X3DとGeForce RTX 5070により、フルHD環境下で144fps以上の高フレームレートを維持します。32GB DDR5メモリと1TB Gen4 SSDで、マップロードなども素早く行うことが可能です。

ビクロイを目指す本格派プレイヤーから、美麗グラフィック設定で楽しみたいカジュアル層まで対応。プロゲーマー並みの環境でフォートナイトを極めたい方におすすめのモデルです。

フロンティア(FRONTIER) FRGPLB760W/SG2

フロンティア(FRONTIER) FRGPLB760W/SG2
OSWindows 11 Home 64bitCPUインテル Core i7-14700F プロセッサ
メモリ容量32GB (16GB x2) PC4-25600 (DDR4-3200) DDR4 SDRAM DIMMストレージ容量1TB M.2 NVMe SSD (Crucial P3 Plus)
ビデオチップ幅×高さ×奥行230 × 500 × 453mm

ホワイトを基調としたフォートナイト向けのゲーミングPCを探している方におすすめのモデル。ケースのデザインがホワイトで統一されているので、インテリアにこだわりたい方に適しています。サイドとフロントがクリアなのも特徴です。

CPUにはCore i7-14700Fを採用し、水冷タイプのCPUクーラーが組み合わされています。メモリ容量は32GBで、SSDは1TB。OSには、ゲームや仕事などさまざまな用途に使いやすいWindows 11 Homeを採用しています。

GPUにはパワフルなAMD Radeon RX 9070 XTを搭載し、フォートナイトを高画質でプレイできるほどのパフォーマンスを実現。ケース上面のインターフェースには、USB Type-CとType-Aが各1ポートずつ用意されています。

フロンティア(FRONTIER) GPLシリーズ FRGPLB760W/SG3

フロンティア(FRONTIER) GPLシリーズ FRGPLB760W/SG3
OSWindows 11 Home 64bitCPUインテル Core i7-14700F プロセッサ
メモリ容量32GB (16GB x2) メモリストレージ容量2TB M.2 NVMe SSD
ビデオチップ幅×高さ×奥行230 × 500 × 453mm

フロントとサイドにガラスパネルを採用したゲーミングPCです。性能だけでなく、見た目にもこだわる方におすすめのモデル。LEDファンを搭載しているため、高性能パーツを鮮やかに照らしながら発生する熱を効率的に排出できます。ホワイトの水冷CPUクーラーを採用するなど、ケースカラーとの統一感をもたせている点もおしゃれです。

「GeForce RTX 4070 Ti SUPER 」を搭載しているので、グラフィック性能は強力。高いフレームレートを維持しつつ、フォートナイトが快適にプレイできます。最大5.4GHzで駆動する第14世代のCore i7プロセッサと32GBの大容量メモリを備えるなど、処理性能も良好です。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7A7X FGA7A7XG6BFCW102DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7A7X FGA7A7XG6BFCW102DEC
OSWindows 11 Home 64ビットCPUAMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサ
メモリ容量32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)ストレージ容量2TB (NVMe Gen4×4)
ビデオチップ幅×高さ×奥行

パワフルでデザインもおしゃれな、フォートナイトにおすすめのゲーミングPC。AMD Ryzen 7 9800X3DとAMD Radeon RX 7700 XTの組み合わせにより、さまざまなゲームを滑らかな高画質でプレイできます。

標準で搭載されているSSDが2TBと大容量なのも特徴です。大量のゲームをインストールできるのはもちろん、音楽や動画といったサイズが大きくなりがちなデータも気軽に保存できます。

内部には120mmの大型リアファンが標準で搭載されており、冷却効率も良好。エアフローにもこだわって設計されているので、効率的な冷却効果に期待できます。

ツクモ(TSUKUMO) ゲーミングPC G-GEAR GP5A-D251B/A/CP1

ツクモ(TSUKUMO) ゲーミングPC G-GEAR GP5A-D251B/A/CP1
OSWindows11 HomeCPURyzen5 7600
メモリ容量32GB DDR5ストレージ容量1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
ビデオチップ幅×高さ×奥行212×438×377mm

フォートナイトでの高フレームレートプレイを実現する高性能なゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTX 5070とAMD Ryzen 5 7600の組み合わせにより、滑らかなゲームプレイを可能にします。

32GBのDDR5メモリとサーマルテイクの240mm水冷クーラーを搭載し、長時間のバトルロイヤルでも安定したパフォーマンスを期待可能。また、1TB NVMe SSDにより、ゲームの起動やマップ読み込みの短縮も期待できます。

5基のARGB LEDファンが美しいライティング効果を演出し、ゲーミング体験をさらに盛り上げます。フォートナイトの世界を本格的に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

ヒューレット・パッカード(HP) OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16-0050jp

ヒューレット・パッカード(HP) OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16-0050jp
OS Windows 11 HomeCPUAMD Ryzen 7 8700F
メモリ容量Kingston Fury 32GB (16GB×2) DDR5-5200MT/s AMD EXPO対応 RGB (最大128GB)ストレージ容量2TB PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD
ビデオチップ幅×高さ×奥行

AMD Ryzen 8000シリーズとNVIDIA GeForce RTX 5000シリーズを搭載したハイパフォーマンスゲーミングPC。独自設計のCPUアーキテクチャと高性能GPUが、144fpsや240fpsでの滑らかなバトルロイヤル体験を実現します。

4ヒートパイプ空冷クーラーとARGBサイドフローファンにより、高い冷却性能と静音性を実現。また、2TB PCIe Gen4 NVMe M.2 SSDの搭載とWi-Fi 7の対応により、高速読み込みと安定したオンライン環境を提供。DDR5メモリ搭載で、激しい戦闘シーンも滑らか。本格的なフォートナイトでビクトリーロイヤルを狙いたい方におすすめの製品です。

【ゲーミングノート】フォートナイトにおすすめのゲーミングPC

エイスース(ASUS) TUF Gaming A18 FA808UP FA808UP-R7R5070

エイスース(ASUS) TUF Gaming A18 FA808UP FA808UP-R7R5070
OSWindows 11 Home 64ビットCPURyzen7 260
メモリ容量32GBストレージ容量SSD : 512GB
ビデオチップGeForce RTX 5070 Laptop GPU幅×高さ×奥行399×18.9~26.7×283 mm

RTX 5070 Laptop GPUを搭載したゲーミングノートPC。AIアクセラレーション機能により、高フレームレートでの快適なプレイを実現します。18インチの大画面と144Hzリフレッシュレートで、滑らかな映像表示が可能です。

AMD Ryzen 7 260プロセッサとDDR5メモリ32GBを組み合わせ、ゲーム中のマルチタスクもスムーズ。MIL規格準拠の堅牢設計により、持ち運び時の衝撃や振動にも強く、長期間安心して使用できます。

512GB SSDを搭載し、ゲームの起動やロード時間を大幅に短縮。高度な冷却システムで長時間のゲームプレイでも安定した性能を維持します。

エイスース(ASUS) ROG Strix G16 G614FP G614FP-R9R5070G

エイスース(ASUS) ROG Strix G16 G614FP G614FP-R9R5070G
OSWindows 11 Home 64ビットCPURyzen9 9955HX
メモリ容量32GBストレージ容量SSD : 1TB
ビデオチップGeForce RTX 5070 Laptop GPU幅×高さ×奥行354×22.6〜30.4×264 mm

滑らかな映像でフォートナイトを楽しみたい方におすすめのゲーミングノートPC。RTX 5070 Laptop GPUを搭載し、高フレームレートと高解像度でのゲームプレイが可能です。AMD Ryzen 9 9955HXプロセッサが強力なパフォーマンスを発揮し、重いゲームタイトルもスムーズに動作します。

16型の大画面Nebula Display採用により、240Hzリフレッシュレートで滑らかな映像を実現。2560×1600ドットの高解像度でゲームの世界に没入できます。32GBの大容量メモリと1TB SSDが快適な動作環境を提供してくれるのもメリットです。

強力な冷却システムで、長時間のゲームプレイでも安定したパフォーマンスを維持。豊富なI/Oポートでさまざまな周辺機器との接続にも対応し、拡張性にも優れています。本格的なゲーミング環境を構築したい方におすすめのモデルです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE P5-I7G60WT-B P5I7G60WTBCCW102DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE P5-I7G60WT-B P5I7G60WTBCCW102DEC
OSWindows 11 HomeCPUCore i7 プロセッサ 13620H
メモリ容量32GBストレージ容量1TB
ビデオチップGeForce RTX 4060幅×高さ×奥行362×241×25.4mm

白い筐体を採用したゲーミングノートPC。Core i7-13620HプロセッサとGeForce RTX 4060を組み合わせ、フォートナイトを快適な環境で楽しめる性能を実現しています。144Hz対応の15.6型ディスプレイにより、滑らかで鮮明な映像体験を提供します。

16GB DDR5メモリと1TB NVMe Gen4 SSDの搭載で、ゲーム起動やデータ読み込みがスピーディー。RTX 4060 GPUはDLSS 3.0に対応し、レイトレーシングによる美麗なグラフィック表現を堪能できます。

白くスタイリッシュなデザインは、ゲーミング用途だけでなく普段使いにもぴったり。フォートナイトをはじめとするゲームを本格的に楽しみたい方におすすめのゲーミングノートPCです。

レノボ(Lenovo) Lenovo Legion 7i Gen 10 83KYCTO1WWJP4

レノボ(Lenovo) Lenovo Legion 7i Gen 10 83KYCTO1WWJP4
OSWindows 11 HomeCPUCore i7 プロセッサ 14650HX
メモリ容量32GBストレージ容量1TB
ビデオチップGeForce RTX 5060幅×高さ×奥行

PureSight OLEDゲーミングディスプレイを搭載した16型ハイエンドゲーミングノートPC。WQXGA高解像度と240Hzリフレッシュレートが生み出す滑らかで美しい映像表現により、ゲーム世界への没入感を向上させます。

Core UltraプロセッサとGeForce RTX 5060の組み合わせで、要求の厳しいゲームタイトルでも快適に動作。RGBライティング対応キーボードがおしゃれなゲーミング環境を演出してくれるのも魅力です。

最大32GBメモリと1TB NVMe SSDで、素早いゲーム起動とマルチタスク処理を支援。Wi-Fi 7対応により、高速なネットワーク環境でオンラインゲームも快適です。

エイスース(ASUS) ROG Strix G16 G614FR G614FR-R9X3D5070TI

エイスース(ASUS) ROG Strix G16 G614FR G614FR-R9X3D5070TI
OSWindows 11 Home 64bitCPUAMD Ryzen 9 9955HX3D 2.5GHz/16コア
メモリ容量32 GBストレージ容量M.2 SSD:1TB
ビデオチップGeForce RTX 5070Ti + AMD Radeon 610M幅×高さ×奥行354×30.4×264 mm

フォートナイトにおすすめの16型ゲーミングノートPC。NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti搭載により滑らかな描画が可能です。240Hzの高リフレッシュレートディスプレイで、敵の動きをしっかりと捉えられます。

AMD Ryzen 9 9955HX3Dプロセッサと32GBメモリの組み合わせで、長時間のゲームセッション中も安定したパフォーマンスを維持。また、16型の大画面により建築や編集の細部まで確認しやすく、快適な操作環境を実現できます。フォートナイトを楽しみたい方におすすめのハイエンドゲーミングPCです。

エイスース(ASUS) ROG Zephyrus G16 GA605WV GA605WV-AI9R4060G

エイスース(ASUS) ROG Zephyrus G16 GA605WV GA605WV-AI9R4060G
OSWindows 11 Home 64bitCPUAMD Ryzen 9 9955HX3D 2.5GHz/16コア
メモリ容量32 GBストレージ容量M.2 SSD:1TB
ビデオチップGeForce RTX 5070Ti + AMD Radeon 610M幅×高さ×奥行354×30.4×264 mm

高性能と携帯性を両立した16型ゲーミングノートPC。AMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサとGeForce RTX 4060 GPUを搭載し、ハイエンドゲームも快適にプレイできます。約1.85kgの軽量アルミニウムCNCユニボディで、持ち運びやすさも確保しています。

2560×1600ドットの高解像度と240Hzリフレッシュレートを実現。G-SYNC対応で映像のカクつきを抑え、滑らかなゲーム体験が可能です。32GBのLPDDR5Xメモリと1TB SSDを備え、複数タスクの同時処理も快適です。

3基のファンとヒートパイプを備えたROGインテリジェントクーリングシステムにより、長時間のゲームプレイでも安定した性能を維持します。動画再生時約10時間のバッテリー駆動も魅力的。ゲームだけでなく、クリエイティブワークにも活用したい方におすすめのハイパフォーマンスモデルです。

エムエスアイ(MSI) Sword 16 HX B14V Sword-16-HX-B14VFKG-5002JP

エムエスアイ(MSI) Sword 16 HX B14V Sword-16-HX-B14VFKG-5002JP
OSWindows 11 HomeCPUCore i7 プロセッサ 14650HX
メモリ容量32GBストレージ容量1TB
ビデオチップ幅×高さ×奥行359×266.4×27.7mm

フォートナイトを快適にプレイできる、ノートパソコンタイプのおすすめゲーミングPC。16インチのディスプレイは2560×1600ドットと高精細で、美しい映像を表示できます。リフレッシュレートは最大で240Hzです。

CPUはCore i7-14650HXで、GPUはラップトップ向けのNVIDIA GeForce RTX 4070。メモリは32GB、SSDは1TBです。キーボードにはカラフルなバックライトが搭載されており、鮮やかなイルミネーションを楽しめます。

フォートナイトをプレイするゲーミングPCの選び方

推奨スペック以上のモデルを選ぼう

フォートナイトをプレイするのに使用するゲーミングPCを選ぶ際は、CPU・メモリ・GPUの各項目が推奨スペック以上のモデルを選ぶことが重要。推奨スペックを下回るパソコンだと、フォートナイトを快適にプレイするのは困難です。

しかし、推奨スペックは低く見積もって設定されているので注意。推奨スペックのままだと、快適なプレイに欠かせない60fps以上のフレームレートは安定して出せない点は留意しておきましょう。

快適にプレイを楽しみたい場合や、プレイしながら録画や実況もしたい場合は、より上位のスペックを備えたモデルをチェック。なるべくチャプター2以降で必要な推奨スペック以上のモノを選ぶのがおすすめです。

144Hz・240Hzでプレイできるモデルがおすすめ

フォートナイトをより滑らかな映像で楽しみたい場合は、最大144~240Hzのリフレッシュレートに対応したゲーミングモニターで性能を発揮するミドル、もしくはハイスペックモデルがおすすめです。

リフレッシュレートとは、モニターの画面が1秒間にどれだけ更新されるかを表した数値のこと。数値が高い製品ほど、カクつきや残像が少ない映像を表示できます。

しかし、プレイするゲームや設定にもよりますが、ゲーミングPCに搭載されているグラフィックボードなどの性能が足りている必要がある点は注意しましょう。

基本的に「RTX 3060」や「RTX 3070」を搭載しているモデルであれば、最大144Hzに対応したゲーミングモニターに適しているといえます。最大240Hzのモニターでプレイしたい場合は、より性能の高い「RTX 3080」以上のグラフィックボードを積んだモデルがおすすめです。

ノートPCよりもデスクトップを選ぼう

By: mouse-jp.co.jp

ゲーミングPCを購入する際は、ノートPCよりもデスクトップPCがおすすめです。特に、チャプター2以降のフォートナイトではパソコンにも高いスペックが要求されています。

デスクトップPCの方が、よりハイスペックをリーズナブルな価格で導入できるのがポイント。合同練習やeスポーツ大会など、外出先でフォートナイトをプレイすることがあまりない限り重宝します。快適なプレイ環境を構築したい場合は、デスクトップ型のゲーミングPCを選びましょう。

フォートナイトにおすすめのゲーミングデバイス

アイ・オー・データ(IODATA) GigaCrysta EX-GDQ271UEL

アイ・オー・データ(IODATA) GigaCrysta EX-GDQ271UEL

フォートナイトにおすすめの27型有機ELを採用したゲーミングモニター。QD-OLED技術により、0.03msの圧倒的応答速度を実現しています。280Hzの滑らかな映像と残像感の軽減により、敵の細かな動きまで捉えられるモデルです。

WQHD解像度で敵プレイヤーを鮮明に視認でき、競技シーンでの判断精度の向上が期待できます。自発光方式のOLEDパネルが生み出す深い黒表現により、暗い場所に隠れた敵も捉えらることが可能です。また、「ClearMR 15000」認証により、映像のブレを軽減しています。

DCI-P3カバー率99%の豊かな色再現で、フォートナイトの美しい世界を楽しみながらプレイできます。本格的な競技プレイで勝利を目指す方におすすめのゲーミングモニターです。

エイスース(ASUS) ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM

エイスース(ASUS) ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM

280Hzの高リフレッシュレートと1ms応答速度を実現したゲーミングモニター。IPSパネル採用により、広い視野角と鮮やかな色表現を提供します。Fast IPSテクノロジーにより、動きの速いゲームでも滑らかな映像を楽しめます。

「G-SYNC Compatible」と「ELMB SYNC」の同時使用により、画面の揺らぎとモーションブラーを効果的に軽減。DisplayHDR 400に準拠したHDR技術により、明暗差の表現力も良好です。そのほか、「GameVisual」や「GamePlus」など、ゲームシーンを有利にする機能も搭載しています。

sRGB99%の色域カバー率により、ゲームはもちろん動画鑑賞も快適に行えます。本格的なゲーミング環境を構築したい方におすすめのモニターです。

ベンキュー(BenQ) ZOWIE XL2546X

ベンキュー(BenQ) ZOWIE XL2546X

楽天レビューを見る

最大240Hzのリフレッシュレートに対応した、eスポーツ向けのゲーミングモニターです。フォートナイトなどの対人ゲームで、勝ちにこだわりたい方に、特におすすめ。画面のサイズは24.5インチで、液晶パネルには残像感を抑えて鮮明な映像を表示できるFast TNパネルを採用しています。

また、残像感を抑える独自技術「Dynamic Accuracy(DyAc2)」テクノロジーなどにも対応。スタンドには工業用グレードのパーツを採用しており、スムーズに高さを調節可能です。映像入力端子には、HDMI 2.0を3基とDisplayPort 1.2を1基搭載しています。

ベンキュー(BenQ) MOBIUZ EX271Q

ベンキュー(BenQ) MOBIUZ EX271Q

没入感のある映像でフォートナイトを楽しめる、おすすめのゲーミングモニター。画面サイズは27インチで、解像度はWQHDです。最大で180Hzのリフレッシュレートや1msの応答速度に対応しており、滑らかな映像でゲームをプレイできます。

独自のカラーモードが用意されており、ゲームの世界観に適したカラーモードを選択可能です。また、コントラストの自動調節機能にはAIを活用しています。映像コンテンツにあわせてコントラストを自動で調節する設計です。

ロジクール(Logicool) ロジクールG PRO Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WLr

ロジクール(Logicool) ロジクールG PRO Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WLr

楽天レビューを見る

フォートナイトにもおすすめの、プロ仕様ワイヤレスゲーミングマウスです。重さ80gと軽量なので、使いやすさは良好。また、高精度ゲーミングセンサー「HERO 25K」とワイヤレス技術「LIGHTSPEED」により、無線環境でも遅延の少ない高速操作が行えます。

両利き対応のエルゴノミクスデザインを採用しており、利き手を問わず操作が可能です。また、左右に取り外しできるサイドボタンを備えているのも特徴。0〜4個から、使用するサイドボタンの数を選択できます。

内蔵バッテリーは、ライティング時に最長48時間の連続駆動が可能。さらに、ワイヤレス充電機能を備えた別売の専用マウスパッドと併用すれば、使用中にも充電できます。バッテリー残量を気にせずプレイに没頭できるのが魅力です。

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウスパッド POWERPLAY 2 G-PMP-SE-001

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウスパッド POWERPLAY 2 G-PMP-SE-001

電磁共鳴技術を採用したワイヤレス充電システムを内蔵した、ゲーミングマウスパッド。マウス使用中でも継続的に充電を行い、バッテリー切れの心配なくゲームに集中できます。ケーブル接続の煩わしさから解放され、快適な操作環境を実現します。

厚さ3.5mmの薄型設計で、ベース部分2.2mm・マウスパッド部分1.3mmという理想的な薄さを実現。ソフトな質感のマウスパッドが手首の動きを妨げず、軽やかなプレイをサポートします。PRO X SUPERLIGHT 2を含む10種類以上のロジクールGマウスと互換性があります。

専用の充電コインをマウスに取り付けるだけで使用でき、シンプルなセットアップが魅力。ケーブルを気にせず、マウスパッド上のどこでもワイヤレス充電が可能なため、充電忘れの心配もありません。バッテリー残量を気にせず長時間ゲームプレイを楽しみたい方におすすめのゲーミングギアです。

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウスパッド POWERPLAY G-PMP-001

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウスパッド POWERPLAY G-PMP-001

楽天レビューを見る

ワイヤレス充電システムを採用したゲーミングマウスパッドです。本製品に対応したマウスのバッテリー残量を心配せず、フォートナイトのプレイに没頭できるおすすめのモデル。操作中でも充電ができるため、ゲームを中断する煩わしさがありません。

LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバーを搭載しているのもポイントです。マウスに近い場所で電波を受信することで、高速かつ信頼性の高いワイヤレス接続を実現しています。USBケーブル1本で充電と通信がまかなえるなど、使い勝手は良好です。ゲーミングPC側のUSBポートが1つで済みます。

レイザー(Razer) HyperFlux V2 Hard Edition RZ81-04930100-B3M1

レイザー(Razer) HyperFlux V2 Hard Edition RZ81-04930100-B3M1

ワイヤレス充電システムを内蔵したゲーミングマウスパッドです。ケーブルレスでマウスを充電しながらゲームをプレイ可能。バッテリー切れの心配が少なく、フォートナイトを快適にプレイできます。

ハード表面エディションにより、滑らかなマウス操作を実現。さらに、対応マウスとの自動ペアリング機能が備わっており、面倒な設定が不要です。ケーブルの煩わしさがないため、デスク周りもすっきりと整理できます。

レイザー(Razer) DEATHSTALKER V2 PRO TENKEYLESS RZ03-04371400-R3J1

レイザー(Razer) DEATHSTALKER V2 PRO TENKEYLESS RZ03-04371400-R3J1

楽天レビューを見る

ロープロファイルスイッチを採用した、スリムなデザインのゲーミングキーボードです。本モデルには、スムーズな押し心地で静音性にも優れた「RAZER リニア薄型オプティカルスイッチ」を採用しています。入力時のレスポンスが速く、7000万回のキーストローク耐久性を有しているのも魅力のひとつです。

接続方法は、「RAZER HYPERSPEED WIRELESS」による低遅延なワイヤレス接続に加えて、Bluetooth接続にも対応しています。アルミニウム素材のトップフレームやPBT素材のキーキャップを採用しており、耐久性も良好です。

ソニー(SONY) ゲーミングヘッドセット INZONE H5 WH-G500

ソニー(SONY) ゲーミングヘッドセット INZONE H5 WH-G500

低遅延の2.4GHzワイヤレス接続に対応したゲーミングヘッドセット。約260gの軽量設計と側圧を抑えた構造により、長時間のプレイでも頭や耳に負担を掛けにくいのがポイントです。有線接続にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

プロeスポーツチーム「Fnatic」監修の音質設計で、40mmドライバーユニットによる高精度なサウンドを実現。ゲーム向けに最適化された立体音響技術により、敵の足音や位置を正確に把握できます。さらに、AI技術を活用したマイクで、クリアな通話が可能です。

最大28時間の連続使用ができるバッテリーを搭載し、10分の充電で3時間使用可能。INZONE Hubソフトウェアでイコライザー設定も調整でき、長時間のゲームプレイを快適に楽しみたい方におすすめのヘッドセットです。