数多くのプロゲーマーやゲーム配信者に支持されているゲーミングPCブランド「G-Tune」。有名ゲーマーとのコラボモデルやゲームに合わせた推奨モデルなど、多数ラインナップされています。デザイン性に優れているのも魅力です。

そこで今回は、G-TuneのゲーミングPCのおすすめをご紹介。G-Tuneの特徴や選ぶ際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なく価格やスペックが変更される場合があります。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

G-Tuneってどんなメーカー?

By: mouse-jp.co.jp

G-Tuneは、BTOパソコンを取り扱う「マウスコンピューター」のブランドのひとつ。PCゲームを徹底的に楽しむためにチューニングされたPCを製造しているのが特徴です。日本eスポーツ連合(JeSU)の正会員、およびオフィシャルPCサプライヤーとして、さまざまなシーンで使われるゲーミングPCを提供しています。

常に最新かつ高性能なPCを製造するため、新世代のCPUやグラフィックス、高速ストレージやメモリなどの最新テクノロジーを積極的に採用。マニアックなこだわりまで実現する高い拡張性が魅力です。

多くのeスポーツ大会やゲームの実況配信にも使われており、安定したクオリティを保っているのもポイント。ゲーミングPCを初めて買う方から、プロのクオリティを求める方まで幅広い方におすすめのメーカーです。

G-TuneのゲーミングPCの特徴

価格が安くコスパも高い

G-TuneのゲーミングPCは比較的安価な価格設定が魅力。業界最安値とはいかないまでも、高性能なモデルを手ごろな価格で入手できます。サポート体制や長期保証制度なども整っており、困ったときにはすぐに対応してもらえるので、コストパフォーマンスを重視したい方にもおすすめです。

また、定期的にセールを行っているのも特徴。厳選された人気モデルをさらに低価格で入手できるため、ハイスペックなPCを購入したいけれど、予算的に手が届かないという方は要チェックです。

エントリーからハイエンドまでラインナップが豊富

By: mouse-jp.co.jp

エントリーモデルからハイエンドモデルまで、用途に合わせて選べる豊富なラインナップも魅力。カジュアルにゲームを楽しみたいライト層向けのモデルから、1フレームの遅延が勝敗を左右するプロゲーマー仕様のモデルまで、幅広いスペックのPCを取り揃えています。

また、モデルごとにアップグレードも可能。製品ごとにカスタムの範囲は決まっていますが、BTOメーカーらしく、自分の求める性能に近いパソコンを組めるため便利です。

ゲーミングノートPCも充実している

By: mouse-jp.co.jp

ゲーミングノートPCのラインナップが充実しているのもポイント。コストを抑えたいライトゲーマーから、高画質でゲームを楽しみたいヘビーゲーマーまで、ニーズに合わせた選択が可能です。上位モデルではリフレッシュレート144Hzに対応した液晶パネルを搭載したモデルもあり、安価なデスクトップに近い性能も期待できます。

カスタマイズ性が高く、メモリやストレージのアップグレードも可能。さまざまなゲームをダウンロードしてプレイしたいけれど、デスクトップを設置するスペースが確保できないという方にもおすすめです。

G-TuneのゲーミングPCおすすめモデル|デスクトップ

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FZ-I7A7X FZI7A7XG8BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FZ-I7A7X FZI7A7XG8BFDW101DEC
筐体タワーCPU種類インテル Core Ultra 7プロセッサー 265K
CPU周波数最大5.50GHzコア数 20コア
メモリ種類DDR5-5600全メモリスロット数4

高性能なパーツ構成でゲーミング体験を追求した、G-TuneのデスクトップPC。インテル Core Ultra 7プロセッサー 265Kと新世代RADEON RX 9070 XTを組み合わせ、最新ゲームも快適に動作します。水冷CPUクーラーにより、安定した動作温度を維持するのもメリットです。

大容量32GBメモリと高速2TB NVMe SSDを標準搭載しており、ゲーム読み込み時間を短縮。850W電源の採用により、長時間の使用でも安心です。

また、Wi-Fi 6Eなどの高速通信環境にも対応しています。本格的なゲーミング環境を構築したい方におすすめのモデルです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7A7X FGA7A7XG6BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7A7X FGA7A7XG6BFDW101DEC
筐体タワーCPU種類AMD Ryzen 7 9700X
CPU周波数5.50GHzコア数8コア
メモリ種類DDR5-5600全メモリスロット数4

高性能グラフィックスとプロセッサで快適なゲーミング体験を実現するデスクトップPC。AMD RADEON RX 9070 XTと32GBのメモリにより、ゲームがなめらかに動作します。360mm水冷CPUクーラーで安定した冷却性能を保持しているのも特徴です。また、32GB DDR5-5600メモリと2TB NVMe Gen4×4 M.2 SSDを搭載し、大容量データの保存と高速アクセスが可能です。

Wi-Fi 6E対応により最大2.4Gbpsの高速無線通信を実現し、オンラインゲームも快適に楽しめます。また、850W 80PLUS GOLD認証電源で安定した電力供給を確保しているのもポイント。本格的なゲーミング環境を求める方におすすめのモデルです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7G70 FGA7G70G6BFDW101DEC

筐体タワーCPU種類AMD Ryzen 7 7700X
CPU周波数4.5GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-41600全メモリスロット数4

ゲームプレイから配信まで幅広くこなせる高性能ゲーミングPC。AMD Ryzen 7 9700XとNVIDIA GeForce RTX 5070の組み合わせで、ゲームを高パフォーマンスで楽しめます。動画編集や配信作業にも対応できる処理能力で、ゲーム以外の用途でも力を発揮するモデルです。

ヘッドフォンホルダーも搭載。本体上部に配置されており、机の下に本体を置いていてもすぐに手に取れます。快適なゲーミング環境を構築したい方におすすめのPCです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FZ-I9G80 FZI9G80G8BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FZ-I9G80 FZI9G80G8BFDW101DEC
筐体フルタワーCPU種類インテル Core Ultra 9 プロセッサー 285K
CPU周波数コア数
メモリ種類全メモリスロット数

高性能なグラフィックスとプロセッサを搭載したG-TuneのゲーミングPC。GPUはNVIDIA GeForce RTX 5080、CPUはCore Ultra 9を搭載しています。

360mmラジエーターの簡易水冷システムにより、長時間のプレイでも安定した冷却性能を発揮。フロントからのエアフローを考慮したスリットデザインも特徴的です。さらに、アルミ素材を使用した直線的なフォルムに赤色のLEDが映える洗練されたデザインも魅力です。

2TB NVMe SSDを標準搭載し、高速なデータ処理が可能。USB 3.2 Type-CやThunderbolt 4など多彩なインターフェースも備えています。ゲーム以外にも動画編集などのクリエイティブな作業にもおすすめのハイパフォーマンスモデルです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FG-A7G7T FGA7G7TG6BFDW102DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FG-A7G7T FGA7G7TG6BFDW102DEC
筐体タワーCPU種類AMD Ryzen 7 9700X
CPU周波数3.8GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-44800全メモリスロット数4

ハイエンドCPUとGPUを搭載したG-TuneのゲーミングPC。AMD Ryzen 7 9800X3DプロセッサとGeForce RTX 5070 Tiの組み合わせで、ゲームも動画編集も快適に楽しめます。Zen 5アーキテクチャと96MBの大容量L3キャッシュを備えたCPUが、複雑な処理を素早く実行します。

32GB DDR5メモリと2TB NVMe Gen4 SSDの大容量構成により、複数のアプリケーションを同時に使用しても動作がスムーズです。また、360mm水冷クーラーを標準搭載しており、長時間のハードな利用でも安定したパフォーマンスを維持できます。創作活動に取り組むユーザーにもおすすめのハイスペックモデルです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune DG-I7G70 DGI7G70W8AFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune DG-I7G70 DGI7G70W8AFDW101DEC
筐体タワーCPU種類第13世代 インテル Core i7 13700F(Raptor Lake)
CPU周波数2.1GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-38400全メモリスロット数2

ゲームプレイと配信を両立できるG-Tuneの高性能ゲーミングPC。Intel Core Ultra 7プロセッサ 265とGeForce RTX 5070を搭載し、負荷の高いゲームもスムーズに動作します。ホワイトの洗練されたデザインで、インテリアにもなじみやすいのが魅力です。

32GBのDDR5メモリと1TB NVMe SSDの組み合わせにより、アプリケーションの起動やデータ処理が高速に行えます。Wi-Fi 6Eに対応しているため、より安定した通信環境でオンラインゲームを楽しめるのもおすすめポイントです。

DisplayPortを3つ備えており、複数モニターでの環境構築も容易になっています。また、拡張スロットにも余裕があるため、将来的なアップグレードも視野に入れることが可能です。さまざまな用途に対応できる高い拡張性を備えたゲーミングPCです。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FZ-I7G7T FZI7G7TG8BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune FZ-I7G7T FZI7G7TG8BFDW101DEC
筐体タワーCPU種類第14世代 インテル Core i7 14700KF(Raptor Lake Refresh)
CPU周波数3.4GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-38400全メモリスロット数4

高性能グラフィックと最新プロセッサを搭載したG-TuneのゲーミングPC。GeForce RTX 5070 Tiと第14世代インテルCore Ultra 7を組み合わせています。メモリは32GB、ストレージは2TBと大容量で、複数のゲームをインストールできるのが嬉しいポイントです。

空冷ファンとスリットデザインによる優れた冷却システムを採用しています。最大7個の空冷ファンと360mm水冷CPUクーラーにより、長時間プレイでも熱くなりにくく安定動作が可能です。Wi-Fi 6Eにも対応し、高速ネット環境でのオンラインゲームもおすすめです。

タワー型ケースはスリットデザインにより空気の流れを最適化しています。メモリやストレージの増設も容易で、将来的なアップグレードにも対応可能です。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7G7T FGA7G7TG6BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FG-A7G7T FGA7G7TG6BFDW101DEC
筐体タワーCPU種類AMD Ryzen 7 9700X
CPU周波数3.8GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-44800全メモリスロット数4

ゲームプレイや配信に適した高性能なゲーミングデスクトップPCです。NVIDIA GeForce RTX 5070 Tiグラフィックスを搭載。AI性能が強化された「NVIDIA Blackwellアーキテクチャ」を採用し、高いパフォーマンスが期待できます。

フロントからのエアフローを考えたスリットデザインや水冷CPUクーラーなど、冷却性能に配慮してつくられているのがポイント。安定したゲーミング体験を支えます。

取り外し可能なダストフィルターや、アクセスしやすい上部配置のインターフェースエリアなど、使い勝手に優れているのもメリット。引き出しタイプのヘッドフォンホルダーが付いており、別途収納を用意する必要がないのも魅力です。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune DG-I5A60 DGI5A60W7ADCW102DECMINE

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune DG-I5A60 DGI5A60W7ADCW102DECMINE
筐体ミニタワーCPU種類インテル® Core™ i5 プロセッサー 14400F
CPU周波数コア数
メモリ種類全メモリスロット数

比較的安い価格ながら、高性能なG-TuneのおすすめゲーミングPC。デスクトップタイプのゲーミングPCながら、Wi-Fi 6Eに標準で対応しています。部屋の構造上、LANケーブルを接続できない環境でも、高速なネット通信が可能です。

CPUにはCore i5 14400F、GPUにはAMD Radeon RX 7600を採用しています。さまざまなゲームをプレイできるほか、写真の現像やイラスト制作などクリエイティブな作業にもおすすめです。

電源ユニットを上段に配置し、底面とサイドパネルから効率的に吸気しやすいように設計されています。自然かつ効率的なエアフローにより内部を冷却しやすく、高いパフォーマンスを長時間キープ可能です。コスパのよいG-TuneのゲーミングPCを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G60 DGA7G60B5ABDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G60 DGA7G60B5ABDW101DEC
筐体ミニタワーCPU種類AMD Ryzen 7 9700X
CPU周波数3.8GHzコア数
メモリ種類DDR5 PC5-44800全メモリスロット数2

ライトゲームユーザーにおすすめの、カジュアルクラスのゲーミングPC。NVIDIA GeForce RTX 5060とAMD Ryzen 7 5700Xを組み合わせています。

電源ユニットをケース上段に配置し、効率的なエアフローを実現。ケース内であたたまった空気が自然に排気されます。また、底面の吸気口にはマグネット式ダストフィルターを搭載。水洗いが可能なので、簡単にフィルターのお手入れができます。

価格が比較的安く、購入しやすいのもメリット。初めてゲーミングPCを使用する方にもおすすめの製品です。

G-TuneのゲーミングPCおすすめモデル|ゲーミングノート

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune P5I7G60WTBCCW102DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune P5I7G60WTBCCW102DEC
筐体CPU種類
CPU周波数コア数
メモリ種類全メモリスロット数

FPSやRPGなども快適に楽しめるG-TuneのおすすめゲーミングPC。GPUにはDLSS3.0に対応のNVIDIAの「GeForce RTX 4060 Laptop」を搭載しています。ゲーム中のパフォーマンスと映像描写の向上を実現しているほか、カクつきを抑え、クリアな画面を表示可能です。

オーディオ面ではDolby Atmosを採用。全身が包み込まれているような立体的なサウンドを楽しめます。人の声も聞き取りやすく、通話をしながらゲームをしたいときにもぴったりです。

また、メモリは最大32GBまで増設可能。ゲームを起動した状態で配信ツールを立ち上げたり、動画視聴を行ったりもできます。インターフェースにはUSB Type-AやType-C、HDMIなどを採用し、ゲームパッドやモニター、有線マウスなどのゲーム周辺機器にも安心して接続可能です。

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune E5-I9G70BK-A E5I9G70BKABCW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G-Tune E5-I9G70BK-A E5I9G70BKABCW101DEC
筐体CPU種類
CPU周波数コア数
メモリ種類全メモリスロット数

高負荷なゲームも快適に楽しめる、G-TuneのおすすめゲーミングPC。最大で240Hzのリフレッシュレートに対応する、15.3型のディスプレイを搭載しています。解像度も2560×1600ドットと高く、細部まで丁寧に描写可能です。

CPUにCore i9 14900HX、GPUにはラップトップ用のGeForce RTX 4070を採用。ノートパソコンながら、さまざまなゲームを快適にプレイしやすく、高いパフォーマンスを実現します。

キーボードはnキーロールオーバーに対応。ディスプレイ上部にはWindows Helloの顔認証に対応するカメラも搭載されています。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE H6-I9G7TBK-C H6I9G7TBKCFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE H6-I9G7TBK-C H6I9G7TBKCFDW101DEC
筐体CPU種類
CPU周波数コア数
メモリ種類全メモリスロット数

高性能なNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載した16型ゲーミングノートPC。インテル Core Ultra 9プロセッサ 275HXを採用しており、AI処理が効率的に行われます。マルチタスク性能に優れ、ゲームでも高い処理能力が期待できます。

リフレッシュレート300Hz対応のWQXGA液晶パネルにより、高精細かつなめらかな映像を実現。FPSなど、瞬間的なシーンが大切なゲームをプレイする方におすすめです。

メモリは32GBと大きめで、多数のアプリを起動してもパフォーマンスが落ちにくいのも魅力。BTOカスタマイズによって、有料で64GBまで搭載可能です。推奨スペックの高いゲームをプレイしたい方はチェックしてみてください。

G-TuneのゲーミングPCの売れ筋ランキングをチェック

G-TuneのゲーミングPCのランキングをチェックしたい方はこちら。

ゲーミングPCを選ぶときのポイント

重要なのはCPUとグラフィックボード

By: mouse-jp.co.jp

ゲーミングPCでゲームを楽しむ際には、データや描画の処理を素早くこなせるスペックのモノを選ぶことが重要。特に、CPUとグラフィックボードは快適にゲームをプレイするために必要不可欠なパーツなので、必ずスペックを確認しましょう。

CPUはPC全体の性能にかかわるパーツ。クロック周波数やコア数、スレッド数の数値が大きいほど高いパフォーマンスを期待できます。ゲーミングPCを選ぶ際には、Intel Core i5以上、またはAMD RyzenシリーズのCPUがおすすめです。

そのほか、3Dゲームの映像も高解像度で描写したいならNVIDIAの「GeForce RTX 40××」シリーズがぴったり。価格を抑えたい場合には、ミドルレンジモデルの「GeForce RTX 30××」シリーズや、エントリーモデルの「GeForce RTX 16××」シリーズを選んでみてください。

メモリは16GB以上のモデルを選ぼう

By: mouse-jp.co.jp

メモリはCPUとストレージの間でやりとりされるデータなどを、一時的に保存しておくパーツ。メモリの容量が大きいほど、CPUが1度に処理できるデータ量が多く、負荷の大きい処理でもスムーズにこなせます。

ゲーミングPCでは、処理するデータ量が多いため、最低でも16GB以上のメモリを備えていると安心。また、1枚で16GBのシングルチャネルよりも、2枚で16GBのデュアルチャネルの方が、データを転送する道筋が増え転送速度が速くなる傾向があります。

メモリを選択する際には、メモリの容量だけでなく、搭載される枚数も確認しておきましょう。

ストレージは多い方がよいが後から拡張もできる

ストレージは、OSやアプリケーション、動画などのデータを保存しておく記憶媒体のこと。安価に大容量を実現できる「HDD」か、静音性が高くデータの読み込みも速い「SSD」を用いるのが主流です。

容量が大きいほど保存できるデータも多くなります。さまざまなゲームをプレイしたい方はデータ容量の大きなストレージを複数搭載しておくのがおすすめです。

しかし、ストレージは後から拡張したり、外付けのモノを使ったりできるので、本当に必要か判断できない場合は初期構成で購入しても問題はありません。どのくらいデータを保存する予定なのかを考えて選ぶようにしましょう。

やりたいゲームが決まっているなら推奨スペックを確認しよう

By: mouse-jp.co.jp

購入時にプレイ予定のゲームが決まっている場合には、ゲームの推奨スペックを確認しておくことも重要。PCゲームには、それぞれ推奨されるスペックが決められています。

ゲームの公式サイトにはCPUやグラフィックボード、ストレージなどの推奨スペックが表記されているため、条件を満たすモデルを購入しましょう。

また、G-Tuneではゲームタイトルに合わせてスペックを整えたモデルも販売しています。MOBAの代表格である「League of Legends」や、MMORPGの「FINAL FANTASY XIV ONLINE」など、人気タイトルが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。