人気のPCゲームを手元で簡単に遊べる「ポータブルゲーミングPC」。携帯型ゲーム機に近いコンパクトなボディに高性能なパーツを搭載したモデルが多く、負荷の高いゲームも快適にプレイできることから徐々に注目を集めてきています。

そこで今回は、ポータブルゲーミングPCのおすすめモデルをご紹介。選ぶ際のポイントもあわせて解説しているので、購入前にはぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ポータブルゲーミングPCとは?

By: msi.com

ポータブルゲーミングPCとは、ハイスペックが要求されるPCゲームを手軽に遊べるコンパクトなPCのこと。一般的なゲーミングPCとは異なり、持ち運びやすいサイズ感が最大の特徴です。外出先だけでなく、ベッドやソファに寝転がりながらでもゲームプレイができます。

形状は10インチに満たないディスプレイの両サイドにスティックやアクションボタンを備えたモノが主流。解像度もフルHD画質以上を実現したモノが多く、美麗な映像を楽しめます。大容量のメモリやストレージなどを搭載しているため、データの大きいゲームを遊びたいときも安心です。

ただし、コンパクトなため冷却性能やバッテリーの持続時間が短い場合もある点には注意が必要。長時間の使用には適していません。あくまでも手軽に遊びたい方や、PCゲームをプレイしてみたい初心者などにおすすめの製品です。

ポータブルゲーミングPCの選び方

性能や各種スペックをチェック

画面サイズと解像度

By: msi.com

PCゲームを快適に遊ぶためには、画面のサイズと解像度をチェックしておくことが重要。画面のサイズは「インチ」や「型」などの単位で表記されます。ポータブルゲーミングPCにおいては、6~8インチ程度の大きさが主流です。

6インチ以下のモノは、コンパクトで持ち運びやすいのが魅力。スマホのようなサイズ感で楽に使えます。7インチはニンテンドースイッチの有機ELモデルと同程度の大きさで、最もラインナップが豊富。8インチ以上はさらに大きく、没入感が高いため迫力があります。

解像度は、画像の表現をするドットの数を表す数字のこと。数字が大きいほど精細に描写してくれます。ゲームを快適にプレイしたいならば、フルHDと表記される、1920×1080ドット以上の製品がおすすめです。ただし、ゲームによって求められる解像度は異なるので、事前に遊びたいゲームに求められる解像度をチェックしておきましょう。

CPU

By: lenovo.com

CPUとは日本語で「中央演算処理装置」と訳される、PCの頭脳にあたるパーツのこと。周辺機器やソフトウェアから送られる指示の処理を行ったり、各パーツの動きを制御したりしています。CPUの性能が高いほど複雑な処理ができるため、PC全体の性能にかかわる重要なパーツです。

CPUの性能は、主に「クロック周波数」「コア数」「スレッド数」の3つの数値で示されます。クロック周波数は「Hz(ヘルツ)」という単位で、1秒間に電気信号を送受信できる回数、コア数は演算用回路の数、スレッド数は同時に処理できるタスクの数を表す数値です。

クロック周波数・コア数・スレッド数は数字が大きいほど優れた性能を有していることを示します。ただし、高性能なモノほど価格も高くなるため注意が必要です。求める性能と価格のバランスを考慮したうえで選ぶようにしましょう。

GPU

GPUとは、グラフィックボードと呼ばれるパーツに搭載されている半導体チップのこと。単純な作業ならば大量のデータでも短時間で処理できるため、画像処理専門の頭脳として働きます。高性能なGPUを搭載したモデルは画質がよく、滑らかな動作でゲームをプレイできるのが特徴です。

GPUの性能が不足していると、映像処理に遅延が発生して画質が粗くなったり、カクついたりするため注意が必要。PCゲームは高画質な作品も多いため、快適にプレイするためには高性能なGPUを採用したグラフィックボード搭載のモデルを選びましょう。

ポータブルゲーミングPCの場合、コンパクトな筐体に収めるためにGPUがCPUに内蔵されている場合もあります。画質にこだわりたい場合には、外部GPUを搭載しているかをチェックしておくのもおすすめです。

メモリ

メモリとは、CPUが処理しているデータやプログラムを一時的に保存しておくためのパーツ。作業デスクのようなイメージで、メモリの容量が多いほど扱えるデータ量も多くなるため処理効率が上がります。スムーズにゲームをプレイしたい場合には、大容量のメモリを搭載したモデルがおすすめです。

ポータブルゲーミングPCに搭載されているメモリの容量は、16GBが主流。多くのPCゲームで設定されているメモリの推奨スペックが8GB以上なので、16GBあればほとんどのゲームで快適なプレイが可能です。

製品によっては、32GB以上の大容量メモリを搭載している場合もあります。大容量メモリを搭載したモデルは価格が高くなりやすい傾向もありますが、さらに快適なプレイを楽しみたい場合や、処理の重いゲームをプレイしたい場合などにはチェックしてみてください。

ストレージ容量

ストレージとは、ゲームのデータを保存しておくための記録用パーツのこと。ストレージ容量が大きければ大きいほどたくさんのゲームをインストールして遊べます。ポータブルゲーミングPCにおいては、読み書きの速いSSDストレージを採用したモノが大半です。

PCゲームのデータは年々大容量化しており、100GB近いデータ容量を必要とするゲームもあります。ポータブルゲーミングPCのストレージ容量は512GBが主流なので、さまざまなタイトルを遊びたい場合には1TB以上の大容量ストレージを搭載したモデルがおすすめです。

なお、ストレージにはゲームのデータだけでなく、OSをはじめとしたPCを動かすためのソフトなども保管されています。記載されている容量いっぱいのデータをインストールできるわけではない点には注意が必要です。

バッテリー駆動時間

By: lenovo.com

外出先や電源のない場所で使うことが想定される場合には、バッテリーの駆動時間を確認しておくことが重要。バッテリーは「Whr」などの単位で表記されることが多く、数字が大きいほど容量も大きくなります。長時間使用したい場合には、大容量のバッテリーを搭載したモデルを選びましょう。

バッテリーの消耗量はプレイするタイトルによっても異なり、ヘビーゲームをプレイする場合は通常のゲームに比べて消耗が大きい点にも注意が必要。通常記載されている「最大駆動時間」はヘビーゲームを想定した時間ではなく、軽いゲームや動画視聴などで使用した場合の時間を示しています。

製品によってはヘビーゲームのプレイ可能時間が表記されている場合もあるため、ヘビーゲームをプレイしたい場合には要チェック。最大駆動時間が10時間を超えるモデルでも、ヘビーゲームでは2~3時間のモデルが多いので、必ず事前に確認しておいてください。

本体サイズや重量にも注目

By: lenovo.com

持ち運んで遊ぶ機会が多い場合には、本体サイズが小さいモデルを選ぶのがおすすめ。カバンなどに入れてもかさばりにくく、楽に持ち出せます。本体サイズは基本的に画面サイズに比例しますが、同じ画面サイズでもメーカーによって幅などが異なるため、チェックしてみてください。

重量を確認しておくのも大切。軽量モデルならば、持ち運ぶ際に重さが負担になりにくいため快適です。また、ベッドに横になって使う場合なども軽量モデルの方が腕への負担が少なく便利。持ちやすさを重視したい場合には軽いモデルを選ぶのがおすすめです。

重さは600g前後のモデルが主流。600gは600mlの飲料が入ったペットボトルと同程度の重さなので、選ぶ際には参考にしてみてください。

ポータブルゲーミングPCのおすすめメーカー

スチーム(Steam)

By: amazon.co.jp

スチームは、アメリカに本社を置くValve社が提供しているサービスです。主にPCゲームの販売やユーザーの交流をサポートするプラットフォームとして知られています。ほかにも、VR機器やコントローラーなど、PCゲームにかかわるデバイスを多数展開しているのが特徴です。

ポータブルゲーミングPCとしては、「Steam Deck」シリーズを展開。自社のプラットフォームであるSteamと簡単に連携して使用できるため、多くのユーザーから人気を集めています。SteamにあるPCゲームを中心に遊びたい方におすすめです。

エイスース(ASUS)

By: amazon.co.jp

エイスースは、1989年に設立された台湾の電気機器メーカー。PC本体だけでなく、PC内部のパーツや周辺機器、スマートフォンなどさまざまな製品を扱っているのが特徴です。とくに、マザーボードは生産量が多く、世界的にも高いシェアを獲得しています。

ポータブルゲーミングPCにおいては、ゲーミングブランドである「ROG」から展開。幅広いプラットフォームに対応しており、Amazon経由でAndroidスマートフォン向けのゲームまでプレイできます。いろいろなプラットフォームに登録されているゲームを遊びたい方におすすめです。

エムエスアイ(MSI)

By: msi.com

MSIは台湾に本社を置く電子機器メーカー。ゲーミングブランドとして知名度が高く、eSportsチームなどとも提携しながらゲーミングPCやモニターなどの製造・販売を行っているのが特徴です。設計や開発、生産、品質チェックに至るまですべてを自社工場で一貫して行っています。

ポータブルゲーミングPCにおいては、「Claw」シリーズを展開。手のひらサイズながらも幅広いPCゲームをプレイできる高性能CPUを搭載しており、快適なプレイができると謳っています。国内サポートも充実しているため、初めて購入する方にもおすすめです。

ポータブルゲーミングPCのおすすめモデル

スチーム(Steam) Steam DECK OLED

スチーム(Steam) Steam DECK OLED 2023

パワーと携帯性を融合した、パワフルなポータブルゲーミングPC。AMDと提携して開発されたカスタムAPUを搭載しており、最新のAAAタイトルも快適にプレイできるのが特徴です。Wi-Fi6が搭載されているため、ダウンロードも速く、安定したオンラインプレイができます。

ゲームパッド操作に特化して設計されているのも魅力。手に馴染みやすいボディに加え、約640gの軽さも実現しています。バッテリーは最大12時間のゲームプレイに対応。USB-C経由のDisplayPort出力にも対応しているため、大画面でもゲームを楽しめます。

ゲームのために設計されたOLEDディスプレイを搭載しているのもポイント。高いコントラストや鮮明度に加え、豊かな色彩と深い黒でゲームへの没入感を高めます。比較的安い価格で購入できるので、初めてのポータブルゲーミングPCとしてもおすすめのモデルです。

エイスース(ASUS) ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T

エイスース(ASUS) ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T 2024

ポータブルゲーム機用に開発された「AMD Ryzen Z1 Extreme プロセッサー」を搭載したポータブルゲーミングPC。24GBのメモリと1TBのSSDストレージ、大容量80Whのバッテリーを搭載しているのが特徴です。電源のない場所でも手軽にゲームを楽しめます。

120Hzのリフレッシュレートと7msの応答速度に対応した高速なディスプレイも魅力。フルHD画質に対応した7インチディスプレイで、FPSゲームなどの映像も鮮明に映し出せます。また、コントローラーは人間工学に基づいたデザインを採用。快適で正確な操作が可能です。

強力な冷却システムを搭載しているのもポイント。3つの通気孔から強力に熱を含んだ空気を排出しつつ、ファンの騒音も30dB以下に抑えています。USB Type-Cポートや、microSDカードリーダーも搭載。インターフェースも充実しており、拡張性に優れたおすすめのモデルです。

エムエスアイ(MSI) CLAW A1M CLAW-A1M-003JP

エムエスアイ(MSI) CLAW A1M CLAW-A1M-003JP 2024

一般的なパソコンと同じように使えるポータブルゲーミングPC。ゲーミングノートPCにも採用されている高性能な「Intel Core Ultra 5プロセッサー 135H」を搭載しているのが特徴です。53Whrの大容量バッテリーを備えており、最大2時間のゲームプレイができます。

エルゴノミクスデザインを採用しているのも魅力。グリップしやすい本体形状と、優れた操作性のコントローラーにより、さまざまなジャンルのゲームを楽しめます。また、超効率・超静音・超冷却ハイパーフロー強冷クーラーを搭載。長時間でもパフォーマンスを落とさず、快適に遊べます。

フルHD120Hzに対応した7インチの滑らか表示ディスプレイを採用しているのもポイント。FPSなど動きが激しいゲームもスムーズに映像を表示できます。さらに、高音質サウンドの再生にも対応。高い拡張性を備えたType-Cポートも搭載した、高性能なおすすめモデルです。

レノボ(Lenovo) Lenovo Legion Go 83E10027

レノボ(Lenovo) Lenovo Legion Go 83E10027 2023

家庭用ゲーム機並みのパフォーマンスとグラフィックスを実現したポータブルゲーミングPC。マルチタッチに対応した8.8インチのWQXGAディスプレイを搭載しており、精細な映像を楽しめるのが特徴です。リフレッシュレートは最大144Hzで、スピーディーなゲームも快適にプレイできます。

人間工学に基づいて作られたエルゴノミックデザインのコントローラーを採用しているのも魅力。自由に取り外しができ、プレイスタイルに合わせて操作方法が選べます。バッテリーは49.2Whrで最大7.9時間のゲームプレイに対応。独自の冷却技術により安定した動作と静音性も実現しています。

専用設計と最適化が行われたAMD Ryzen Z1シリーズのCPUを搭載しているのもポイント。さらに、16GBのメモリと512GBのSSDストレージを標準搭載。microSDカードを使えばストレージの拡張もできる、コスパに優れたおすすめモデルです。

アヤネオ(AYANEO) AYANEO SLIDE AYASL-B3220R

アヤネオ(AYANEO) AYANEO SLIDE AYASL-B3220R 2023

スライド式のメカニカルキーボードを搭載したポータブルゲーミングPC。自動スプリング構造のディスプレイを軽く押してスライドするとフル機能のキーボードが出てくるのが特徴です。キーボードの面積が広いため、文字入力が必要なシーンでも素早く正確なタイピングができます。

きめ細かく調整された6インチの1080Pディスプレイを搭載しているのも魅力。美しい映像を楽しめます。また、正確なコントロールができるマスターコントローラーを搭載。プロ仕様のゲームパッドに匹敵するコントロール性能を備え、スムーズなゲームプレイを支えてくれます。

AMD Ryzen 7 7840Uプロセッサーに加え、32GBのメモリと2TBの大容量SSDを搭載しているのもポイント。ハイパフォーマンスを追求する冷却システムを採用しているため、長時間使っても快適です。また、インターフェースも充実。多機能で使いやすい、おすすめのモデルです。