人気オープンワールドRPG「原神」のプレイにはゲーミングPCがおすすめ。スマホよりも処理性能が優れているので、原神の美麗なグラフィックや派手な戦闘アクションも快適に楽しめます。

そこで今回は、原神をプレイするのにおすすめのゲーミングPCをご紹介。原神のプレイに適したゲーミングPCの選び方や、ゲーミングPCで原神をプレイするメリットについても解説します。快適な環境作りの参考にしてみてください。

※掲載情報は執筆時点のものであり、予告なく価格やスペックが変更される場合があります。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

原神をプレイするのに必要なスペックは?

必要スペック

By: dospara.co.jp

原神をプレイする場合、必要スペックを満たしたゲーミングPCを選ぶ必要があります。必要スペック以下のゲーミングPCでは原神の起動や動作が難しくなるので注意しましょう。

原神の公式サイトによると、CPUは第4世代の「Intel Core i5」、メモリは「8GB」、GPUは「NVIDIA GeForce GT 1030」を必要スペックとして記載しています。また、原神のゲームデータは大容量のため、ゲーミングPCの内蔵ストレージに150GB以上の空きが必要になる点も留意しておいてください。

推奨スペック

By: mouse-jp.co.jp

推奨スペックは、原神を快適にプレイできるように推奨されているゲーミングPCのスペック。解像度を高く設定しても安定したフレームレートを出力できるため、ゲームを単に動作させるだけではなく、快適な環境で原神をプレイできます。

原神の公式サイトによると、CPUは第7世代の「Intel Core i7」、メモリは「16GB」、GPUは「NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB」が推奨スペックとして設定されています。より快適にプレイしたい方は推奨スペック以上のゲーミングPCを選びましょう。なお、PC版の原神は、最大フレームレートが60fpsまでとなっているため注意が必要です。

【ハイスペック】原神におすすめのゲーミングPC

商品

パソコン工房 M-Class ILeDEi-M1A6-AR77-TK4XB

ストーム S2-78X3D57Ti

ツクモ G-GEAR GE7A-N251/BH

デル Alienware Aurora R16 DA9K0A-EHLB

マウスコンピューター 
G TUNE FZ-I7G7T

マウスコンピューター G TUNE DG-A7G70

ヒューレット・パッカード OMEN 35L AB2W5PA-AAAA

ドスパラ GALLERIA XA7C-R57
販売ページ
CPU種類Ryzen 7 7700Ryzen7 7800X3DAMD Ryzen 7 9800X3Dインテル Core i7-14700Fインテル Core Ultra 7 プロセッサー 265KAMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサーインテル Core i7-14700F プロセッサーインテル Core i7-14700F
コア数8コア8コア20コア20コア8コア20コア20コア
メモリ容量16GB(8GB×2)32GB32GB16GB32GB32GB32GB (16GB×2)32GB
メモリ最大容量128GB128GB64GB128GB128GB
メモリ種類DDR5DDR5DDR5 PC5-38400DDR5DDR5-5600DDR5-5200DDR5DDR5-4800
ビデオチップGeForce RTX 5070RTX 5070TiGeForce RTX 5080NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERNVIDIA GeForce RTX 5070 TiNVIDIA GeForce RTX 5070NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERNVIDIA GeForce RTX 5070
ビデオメモリ12GB16GB16GB12GBGDDR7 16GB12GB16GB (GDDR6X)12GB
ストレージ容量500GB NVMe対応 M.2 SSD1TBM.2 SSD:1TB1TB2TB1TB2TB1TB
OSWindows 11 HomeWindows11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 HomeWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 HomeWindows 11 Home 64bit

パソコン工房 レベルインフィニティ M-Class ILeDEi-M1A6-AR77-TK4XB

パソコン工房 レベルインフィニティ M-Class ILeDEi-M1A6-AR77-TK4XB

8コア16スレッドの高性能CPU「Ryzen 7 7700」と、GeForce RTX 5070 12GBを搭載したミニタワーゲーミングPC。原神をはじめとする重さまざまなゲームで、美麗なグラフィックスと安定したフレームレートを実現します。16GB DDR5メモリと高速NVMe SSDにより、ゲーム起動や読み込み時間も快適です。

選べるカラーバリエーションとLEDイルミネーションにより、ゲーム環境を華やかに彩るのも魅力。レイトレーシング機能により、リアルな光の表現も楽しめ、没入感の高いゲーム体験を得られます。原神の幻想的な世界観を存分に堪能したい方におすすめの、高性能ゲーミングPCです。

ストーム(STORM) S2-78X3D57Ti

ストーム(STORM) S2-78X3D57Ti

原神の広大な世界を美しく描き出すゲーミングPC。Ryzen7 7800X3DプロセッサとRTX 5070Tiグラフィックスにより、ゲーム内の風景を美しく表現します。

32GB DDR5-5200メモリと大画面液晶簡易水冷システムを備え、長時間のプレイでも安定した動作と冷却性能を発揮。複数キャラクターの同時表示や激しい戦闘シーンでもカクつかず、滑らかな映像美を堪能できます。

1TB NVMe SSDの高速ストレージにより、ゲームの読み込みやテレポート時のロード時間を短縮。原神の美しい世界を隅々まで探索したい方や、複数キャラクターを使いこなしたいプレイヤーにおすすめのゲーミングPCです。

ツクモ(TSUKUMO) G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-N251/BH

ツクモ(TSUKUMO) G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-N251/BH

RTX 5080とRyzen 7 9800X3Dを搭載したハイパフォーマンスゲーミングPCです。16GBのGDDR7メモリを持つグラフィックカードにより、4K解像度でもスムーズなゲームプレイを実現。8コア16スレッドのCPUがゲームに必要な処理性能を提供します。

前面にメッシュパネルとダイヤモンド型樹脂フレームを配したプレミアムデザインが特徴です。約155×395mmの大型エアインテーク構造により、高負荷時でも効率的な冷却を行います。ヘアライン加工のアルマイト製エンブレムで高級感溢れるデザインも魅力です。

32GBのDDR5メモリと1TB SSDを標準搭載し、BTOシステムによりカスタマイズも可能。本格的なゲーミング環境を構築したい方におすすめの製品です。

デル(Dell) Alienware Aurora R16 DA9K0A-EHLB

デル(Dell) Alienware Aurora R16 DA9K0A-EHLB 2024

静音性に優れた原神におすすめの高性能ゲーミングPC。CPUに第14世代のCore i7-14700F、GPUにはNVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERを採用しています。メモリ容量も16GBと潤沢なので、滑らかな高画質で原神をプレイ可能です。

上面に排気口、前面にリング型の吸気口が設けられているほか、側面にもハニカム形状の通気口が用意されており、ハイパフォーマンスを支えるのに十分なエアフローを実現しています。静音性も高く、周囲に配慮しながら使いやすい点も魅力です。

2.5Gbps EthernetやWi-Fi 6Eにも対応しており、デスクトップのゲーミングPCながら有線・ワイヤレスを問わず高速で安定した通信環境でゲームをプレイできます。ゲーミングトラフィックを優先する機能が搭載されている点も特徴です。

マットな質感のケースデザインも美しく、高性能ながらコンパクトに仕上げられています。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FZ-I7G7T FZI7G7TG8BFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE FZ-I7G7T FZI7G7TG8BFDW101DEC

CPUにNPU搭載のCore Ultra 7プロセッサを採用した、AI性能に優れたゲーミングPCです。32GBの大容量メモリを実装しているため、処理性能は良好。「GeForce RTX 5070 Ti」との組み合わせにより、高画質を維持しつつ高いフレームレートでプレイが楽しめます。原神はもちろん、最新のFPSゲームも快適にプレイできるおすすめのモデルです。

2TBの大容量SSDを内蔵しているのもポイント。お気に入りのタイトルを消去せずに、多数のゲームがインストールできます。DVDスーパーマルチドライブを搭載しており、オリジナルのディスクを制作できるのも便利です。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G70 DGA7G70W6ADDW102DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE DG-A7G70 DGA7G70W6ADDW102DEC

NVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載した、グラフィック性能の高いゲーミングPCです。原神をはじめ、さまざまなゲームが長く快適に遊べるおすすめのモデル。Ryzen 7 7800X3Dプロセッサと32GBの大容量メモリがセットアップされているため、処理性能も良好です。

水冷式のCPUクーラーを採用しているので、長時間原神のプレイに没頭するシーンでも、安定したパフォーマンスが期待できます。また、強化ガラス製のサイドパネルを搭載しているのも魅力。LED付きのケースファンにより、内部のハイスペックパーツをさり気なく演出できます。

ストレージベイと電源ユニットを上段に配置しているのもポイント。スムーズなエアフローを実現しているため、ケース内の熱を効率的に排出することが可能です。

ヒューレット・パッカード(HP) OMEN 35L AB2W5PA-AAAA

ヒューレット・パッカード(HP) OMEN 35L AB2W5PA-AAAA

フロントとリアにARGB対応のファンを搭載した製品。原神が快適に遊べて、見た目にも美しいゲーミングPCを探している方におすすめです。

ドーナッツ状に広がるライティングゾーンにより、デスク周りの雰囲気が色鮮やかに演出できます。ライティングエフェクトのカスタマイズができるのも楽しいポイントです。

ツールレス構造を採用しているのも特徴。左右のサイドパネルとフロントパネルが簡単に取り外せるため、内部の清掃やパーツ交換が容易におこなえます。第14世代のCore i7プロセッサと「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」をセットアップするなど、処理性能・グラフィック性能ともに良好です。

ドスパラ(Dospara) GALLERIA XA7C-R57

ドスパラ(Dospara) GALLERIA XA7C-R57

GeForce RTX 5070 12GBを搭載したゲーミングデスクトップPC。20コア28スレッドのCore i7-14700Fプロセッサを組み合わせています。ゲームグラフィックスを高速に処理して、プレイ体験を充実させます。

32GBのメモリと1TB SSDを標準搭載し、作業効率が高いのも魅力。追加料金はかかりますが、カスタマイズによってさらに大容量のメモリとSSDに変更することも可能です。原神をプレイする以外の用途も検討している方はチェックしてみてください。

144mm冷却ファンを搭載し、冷却性能に優れているのもポイント。低速回転でも大風量で、静音性も高いモデルです。天面・底面のフィルターは取り外しが可能で、簡単にメンテナンス可能です。

【コスパ重視】原神におすすめのゲーミングPC

商品

ドスパラ ガレリア RM7R-R56

パソコン工房 M-Class ILeDEi-M17M-A144F-SK4XB

マウスコンピューターJGA5G60W5AADW101DEC
販売ページ
CPU種類AMD Ryzen 7 5700Xインテル Core i5 14400FAMD Ryzen 5 4500
コア数8コア10コア6 コア
メモリ容量16GB16GB(8GB×2)16GB
メモリ最大容量128GB64GB
メモリ種類DDR4-3200DDR5DDR4 PC4-25600
ビデオチップGeForce RTX 5060GeForce RTX 5060GeForce RTX 4060
ビデオメモリ8GB8GB8GB
ストレージ容量500GB500GBM.2 SSD:1TB
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home 64bit

ドスパラ(Dospara) ガレリア RM7R-R56

ドスパラ(Dospara) GALLERIA RM7R-R56

AMD Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 5060を組み合わせたゲーミングPC。とくにフルHDやWQHD解像度で高フレームレートをマークします。16GB DDR4メモリと500GB NVMe Gen4 SSDによる高速処理で、ゲームの読み込み時間も短縮されます。

14cmの大型ファンを採用。緻密に設計された吸排気構造とあいまって、高い冷却性能を実現します。

前面のRGB-LEDは、専用のソフトによりカラー変更が可能。ゲーミングPCらしいライティングが楽しめる、おすすめの製品です。

パソコン工房 レベルインフィニティ M-Class ILeDEi-M17M-A144F-SK4XB

パソコン工房 レベルインフィニティ M-Class ILeDEi-M17M-A144F-SK4XB

原神のようなグラフィック重視のゲームにおすすめの、ミニタワーゲーミングPC。10コア16スレッドの高性能CPU「Core i5-14400F」と、GeForce RTX 5060 Ti 8GBを搭載しています。原神をフルHD解像度で滑らかにプレイできます。16GB DDR5メモリと高速SSDにより、快適なゲーム環境を提供するのも魅力です。

LEDイルミネーションにより、ゲーム環境を彩り豊かに演出するのもポイント。性能が良好ながら、価格は比較的安いのもメリットです。コスパ重視で本格的なゲーミング体験を楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

マウスコンピューター(MouseComputer) NEXTGEAR JG-A5G60 JGA5G60W5AADW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) NEXTGEAR JG-A5G60 JGA5G60W5AADW101DEC

高パフォーマンスが期待できる、GeForce RTX 5060を搭載したミニタワー型ゲーミングPC。コスパの高さで人気のAMD Ryzen 5 4500プロセッサを組み合わせています。予算を抑えつつも、快適にゲームを楽しみたい方におすすめです。

フロントからリアへの直線的なエアフローを確保した冷却設計が特徴。筐体内を効率的に冷却して、負荷のかかるシーンでも安定した動作を期待できます。ガラスサイドパネル採用で、RGBファンのライティングを楽しめるのも魅力。10種類の点灯パターンがあり、ゲームの雰囲気を盛り上げます。

天面に配置された電源スイッチやUSB端子により、床置きでも楽に操作可能。使いやすさにも配慮されたモデルです。

原神におすすめのゲーミングノートPC

商品

マウスコンピューター G TUNE H6-A9G60BK-C
マウスコンピューター G TUNE E5-I9G70BK-A

ドスパラ GALLERIA RL7C-R35-5N
販売ページ
画面サイズ16型15.3型15.6型(インチ)
CPUAMD Ryzen™ 9 8945HX プロセッサ第14世代 インテル Core i9 14900HX(Raptor Lake Refresh)/2.2GHz/24コア第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake)
解像度WQXGA (2560x1600)WQXGA (2560x1600)フルHD (1920x1080)
メモリ容量16GB32GB16GB
メモリ規格DDR5-5200DDR5 PC5-44800DDR5 PC5-38400
リフレッシュレート300Hz240Hz165Hz
アスペクト比16:1016:9
ストレージ容量500GBM.2 SSD:1TBM.2 SSD:500GB
ビデオメモリGDDR7 8GBGDDR6 8GB6GB GDDR6
ビデオチップGeForce RTX 5060GeForce RTX 4070GeForce RTX 3050 + Intel UHD Graphics
OSWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bit

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE H6-A9G60BK-C H6A9G60BKCFDW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE H6-A9G60BK-C H6A9G60BKCFDW101DEC

300Hz対応の液晶を備えたゲーミングノートPC。WQXGA解像度とsRGB比100%の色域対応により、鮮やかで精細な映像を実現します。ノングレアで映り込みを抑制し、長時間のプレイでも目の負担を軽減するのもポイントです。

AMD Ryzen 9 8945HXプロセッサとGeForce RTX 5060 Laptop GPUを組み合わせた仕様。Wi-Fi 7対応で安定したネットワーク環境も確保できます。

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE E5-I9G70BK-A E5I9G70BKABCW101DEC

マウスコンピューター(MouseComputer) G TUNE E5-I9G70BK-A E5I9G70BKABCW101DEC

Core i9プロセッサと32GBメモリを実装した、高性能なゲーミングノートPC。Nキーロールオーバー対応のキーボードを搭載しているため、素早いキー入力に対して忠実に反応します。原神はもちろん、幅広い種類のタイトルを快適にプレイできるおすすめのモデルです。

2560×1600ピクセル表示タイプの、15.3インチ液晶を搭載しているのもポイント。最大240Hzのリフレッシュレートに対応しているので、動きの激しいゲーム映像が滑らかに表示できます。「GeForce RTX 4070 Laptop GPU」を内蔵するなど、グラフィック性能も良好です。

ドスパラ(Dospara) GALLERIA RL7C-R35-5N

ドスパラ(Dospara) GALLERIA RL7C-R35-5N

初心者の方におすすめのゲーミングノートPCです。比較的購入しやすい、手頃な価格が特徴。第13世代のCore i7と「GeForce RTX 3050 LaptopGPU」を搭載しているため、原神をはじめ、多様なゲームが軽快に動作します。また、バックライト内蔵型のキーボードを採用しており、暗い部屋でも操作しやすいのがメリットです。

さらに、フルHD解像度の15.6インチ液晶を搭載。最大165Hzのリフレッシュレートに対応しているので、高速系のタイトルにも対応できます。FPSやレーシングゲームが好きな方にもおすすめです。搭載しているSSDの容量は500GBと少なめですが、カスタマイズページで最大8TBまで拡張できます。

原神をプレイするためのゲーミングPCの選び方

推奨スペック以上のモデルから選ぶ

By: mouse-jp.co.jp

必要スペックのみ満たしているゲーミングPCでは、画面設定を「高」以上にしたり、カットシーンなど重い処理に入ったりすると、フレームレートが不安定になるのが難点。かろうじて動作は可能ですが、画面の処理落ちやカクつきが目立ってプレイが困難になります。

快適に原神をプレイしたいなら、推奨スペック以上のゲーミングPCを選ぶのがおすすめ。画面設定「高」の状態でも原神の最高フレームレートである60fpsが平均して出力できるため、より快適な環境でプレイを楽しめます。

ただし、推奨スペックのゲーミングPCでも画面設定を「最高」にしたり、解像度を4Kにしたりすると部分的な処理落ちが発生する可能性がある点には注意。より上の画質と快適さを求める方は、「GeForce RTX 3060」以上の高性能GPUを選んでみてください。

SSD・HDDは余裕がある容量を選ぼう

By: pc-koubou.jp

原神のゲームデータは30GBと大容量なのが特徴。ゲーミングPCの内蔵ストレージには、ほかのゲームデータや日常使用するファイルなども保存するため、容量不足を気にせず活用するには最低でも500GB、できれば1TB程度のストレージ容量を搭載したモノを選ぶのがおすすめです。

また、内蔵ストレージにはSSDとHDDの主に2種類があります。原神など頻繁に起動するゲームデータを保存する場合はSSDのほうが便利。SSDはHDDと比べて容量当たりの価格が割高なのが難点ですが、処理性能がより優れており、データの読み書きが高速でおこなえます。原神などの重いゲームデータもスムーズにロード可能です。

ノートPCよりもデスクトップPCがおすすめ

By: pc-koubou.jp

ゲーミングPCで原神をプレイするなら、デスクトップPCを選ぶのがおすすめです。原神は3Dオブジェクトを多用しており、グラフィック処理に大きな負荷がかかるため、ゲーミングPCの筐体が発熱しやすいのが難点。常に安定したパフォーマンスで快適に原神をプレイするには、熱をうまく逃す機構が必要です。

ノートPCは筐体サイズが限られているので、デスクトップPCと比べて熱がこもりやすいのがデメリット。ファンも小さいため、放熱の面でも不利です。外付けの冷却ファンを用意するなどの工夫を施さないと、長時間のプレイは厳しくなります。外出先でも原神をプレイしたいのでなければ、基本的には快適性を重視してデスクトップPCを選ぶようにしましょう。

原神をゲーミングPCでプレイするメリット

原神のグラフィック・アクションのよさを存分に味わえる

By: mouse-jp.co.jp

原神の特徴である美麗なグラフィックを存分に堪能するなら、原神のPC版をゲーミングPCでプレイするのがおすすめです。原神はオープンワールドを採用しているので、フルHD以上の解像度を選ぶと処理に必要なデータ量が膨大になります。

高価なハイエンドスマホでも処理落ちすることが多いのも難点。ゲーミングPCならエントリーモデルでもハイエンドスマホを超えるグラフィック性能を備えているため、原神の壮大なオープンワールドをより高画質かつ快適に味わえます。

元素スキルを駆使しながら立ち回る爽快なバトルアクションも原神の魅力ですが、ハイスピードなアクションには安定した高速フレームレートが欠かせません。ゲーミングPCなら、スマホでは難しい平均60fpsの安定出力にも期待できるので、アクションもより気持ちよく楽しめます。

PC版なら必要スペックが低い

By: mouse-jp.co.jp

PC版はスマホ版よりも必要スペックが低い点にも注目。原神の公式サイトによると、スマホ版に対応するのは「iPhone 8 Plus」および「iPhone X」以降のiPhone機種のほか、6GB以上のメモリと「Snapdragon845」「Kirin820」以上のCPUを搭載するAndroidスマホに限定されています。

一方、PC版ならスマホに比べると必要スペックのハードルが低めなので、手軽に入手できるのがメリット。導入コストを抑えつつ、より快適な環境で原神をプレイしたい方はゲーミングPCでのプレイがおすすめです。

スマホは携帯性がある反面、バッテリー消費や発熱のデメリットも

スマホは軽量・コンパクトで携帯性に優れているのが特徴。簡単に持ち運べるので、外出先で手軽に原神をプレイするのに重宝します。

一方で、スマホでは処理能力に物足りなさを感じやすいのが難点。重い処理が続くことでバッテリーの消費が激しくなり、端末の発熱を起こしやすいため、ゲーム以外の用途でスマホを使うときに不便です。原神を快適かつより安全にプレイし続けるなら、ゲーミングPCでプレイするのがおすすめです。