空気清浄と加湿の2つの役割を1台でこなす加湿空気清浄機。花粉やハウスダストの除去に加え、部屋の乾燥対策にも役立つ便利な家電です。製品によって加湿方式やフィルター性能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、加湿空気清浄機のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

加湿空気清浄機の魅力とは?

By: panasonic.jp

加湿空気清浄機は、1台で空気清浄と加湿の2つの機能をこなす点が魅力です。空気清浄機と加湿器を別々に設置する必要がないため、省スペースで済みます。

室内の空気をきれいにしながら、のどや鼻の乾燥を防ぐ効果が期待できるのもポイント。冬の乾燥する季節には、静電気の発生を抑える効果も見込めます。

また、花粉やハウスダストなどを除去する機能を備えた製品が多く、年間を通して活躍します。設置や操作、管理が簡単なモデルも登場しており、暖房を使うときの湿度維持にも便利です。

加湿空気清浄機の選び方

適用床面積をチェック

By: jp.sharp

適用床面積は、製品がどのくらいの広さの部屋に対応できるかを示す目安です。空気清浄の適用床面積は「規定の粉塵濃度の汚れを30分で清浄できる部屋の広さ」を指します。単位は「畳」や「㎡」で表示されるのが一般的です。

加湿空気清浄機を効率よく使うには、実際に使用する部屋の広さよりも2倍以上大きい適用床面積の製品を選ぶのがおすすめ。ただし、天井が高い部屋や暖房を使用して空気が乾燥しやすい環境では、表示された適用床面積どおりの能力を発揮できない場合もあります。設置する部屋の環境も考慮して選ぶようにしましょう。

フィルターの種類をチェック

By: panasonic.jp

加湿空気清浄機を選ぶときは、搭載されているフィルターの種類を確認するのが大切。細かいホコリや花粉、ウイルスなどを捕集する集じんフィルターには、高性能なHEPAフィルターを採用した製品もあります。また、においが気になる方には、活性炭などを使った脱臭フィルター付きがおすすめです。

フィルターには、ほかにも大きなホコリをキャッチするプレフィルターや加湿機能を清潔に保つための加湿フィルターも。快適に使うためには、定期的な掃除や交換が欠かせません。

さらに、フィルターの交換時期をランプなどで知らせてくれる機能が付いていると、お手入れのタイミングがわかりやすくて便利です。使用する環境によってフィルターの寿命は変わるため、自分の使い方にあった製品を選んでみてください。

最大加湿量・タンク容量をチェック

By: panasonic.jp

最大加湿量は、1時間あたりに放出できる水分の量を「ml/h」で表したモノです。この数値が大きい製品ほど、広い部屋を効率的に加湿する能力が高くなります。リビングのような広い空間で使う場合は、最大加湿量の大きいモデルが適しています。

給水タンクの容量も確認したいポイント。タンク容量が大きいほど給水の回数が減り、長時間の連続運転が可能になります。給水の手間を減らしたい方は、タンク容量が4L以上ある製品を目安にしてみてください。

加湿能力に余裕のあるモデルを選ぶと、乾燥が気になるときでもすばやく部屋の湿度を調整できて便利です。部屋の広さや使い方に応じて、適切な加湿量とタンク容量の製品を選びましょう。

除湿機能付きなら湿気の多い時期にも便利

By: rakuten.co.jp

除湿機能付きのモデルなら、空気清浄と加湿に加えて除湿もこなす1台3役として活躍します。季節や天候にあわせて運転モードを切り替えて、一年を通して快適な室内環境を保てるのが魅力です。

また、部屋干しの生乾き臭が気になるときは、衣類を乾燥させながら空気清浄機能でにおいを軽減するなどの使い方も可能です。冬場の結露対策にも役立ちます。

空気清浄機と除湿機をそれぞれ置く必要がないため、省スペースで済むのもメリットのひとつ。ただし、除湿機能を搭載した製品は、加湿機能のみの製品に比べて選択肢が限られる傾向にある点に留意してください。

お手入れのしやすさをチェック

By: jp.sharp

加湿空気清浄機の性能を維持するためには、定期的なお手入れが重要です。水タンクは雑菌が繁殖しやすいため、給水のたびに内側を振り洗いするのが基本。汚れが気になるときは、中性洗剤を使ってきれいにしましょう。

加湿フィルターは、多くの製品で2週間に1回程度の水洗いが推奨されています。また、本体に付いているエアフィルターは、掃除機でホコリを吸い取るといったお手入れが必要です。

製品のなかには、フィルターの除菌機能がありお手入れの手間が少ないモデルも。フィルターの交換時期は製品によって異なるため、事前に確認しておくと計画的にメンテナンスができて安心です。

加湿空気清浄機のおすすめメーカー

シャープ(SHARP)

By: biccamera.com

シャープは、独自技術のプラズマクラスターを開発した大手家電メーカー。液晶技術や太陽電池など幅広い分野で革新的な製品を手がけているのが特徴です。

加湿空気清浄機においては、プラズマクラスター搭載モデルを豊富に展開しています。静電気除去により花粉や微粒子の付着を軽減す効果が期待できる製品も。コアンダフロー技術で部屋全体の空気を効率的に循環させる、技術力に定評があるメーカーです。

ダイキン(DAIKIN)

By: biccamera.com

ダイキンは、空調機器を主力とする専門メーカーです。業務用・家庭用エアコンを展開しており、空気に関する豊富な技術とノウハウを蓄積しています。ストリーマ技術をはじめとする独自の空気清浄化技術で、室内環境の改善に取り組んでいるのが特徴です。

加湿空気清浄機では、ストリーマ技術を搭載したモデルをラインナップしています。10年交換不要のフィルターを採用したモデルもあり、メンテナンス性にも優れたメーカーです。

パナソニック(Panasonic)

By: biccamera.com

パナソニックは、生活家電から住宅設備まで幅広く手がける総合家電メーカーです。ナノイー技術を独自開発し、水から生まれたイオンによる空気清浄化を実現しています。ライフスタイルに寄り添う製品づくりで、快適な住環境をサポートしているのが特徴です。

加湿空気清浄機では、ナノイーXを搭載したモデルを中心に展開しています。花粉やアレル物質、ウイルス、PM2.5など7つの効果を発揮し、スマホ連携機能も充実。独自の加湿フィルターでパワフルな加湿性能を実現し、お手入れも簡単なモデルが揃うメーカーです。

加湿空気清浄機のおすすめランキング

第1位 ダイキン(DAIKIN) 空気清浄機 MCK505A

ダイキン(DAIKIN) 空気清浄機 MCK505A
最大適用床面積空気清浄:~22畳(~37m2)、加湿空気清浄:~22畳(~37m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h460 mLタンク容量2.7 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

独自のダブル方式を採用した空気清浄機です。空気中のウイルスや花粉などの有害物質にアタック。静電HEPAフィルターが微小な粒子までしっかり捕集するモデルです。

気になる生活臭を分解する脱臭機能も搭載。フィルターの脱臭能力が持続するのもポイントです。460mL/時の加湿機能は抗菌仕様で、清潔に部屋をうるおせるおすすめのモデルです。

幅・奥行きが270mmのスリムなタワー型も特徴。部屋の隅や壁際にすっきりと設置できます。手入れも簡単で、パワフルさと手軽さを両立したい方にぴったりな一台です。

第2位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX70

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX70
最大適用床面積空気清浄:~31畳(51m2)、加湿空気清浄:~29畳(48m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h750 mLタンク容量3.2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

パワフルな空気浄化が魅力の加湿空気清浄機。独自のイオン技術「プラズマクラスターNEXT」を搭載。浮遊ウイルスや花粉のほか、タバコの付着臭にもアプローチします。

スピード循環気流により、遠くのホコリもしっかり吸引。気流を制御し、部屋のすみずみまでイオンを効率よく届けます。天井付近に漂うウイルス飛沫粒子を狙う、飛沫粒子モードも備えているのが特徴です。

さらに、AIが生活パターンを学習して運転を自動で最適化。空気の悩みに、幅広く対応したい方におすすめのモデルです。

第3位 ダイキン(DAIKIN) 空気清浄機 MCK705A

ダイキン(DAIKIN) 空気清浄機 MCK705A
最大適用床面積空気清浄:~31畳(~51m2)、加湿空気清浄:~31畳(~51m2)フィルター種類TAFU
加湿量/h700 mLタンク容量3.4 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー

リビングに馴染む洗練されたタワー型空気清浄機。独自のツインストリーマとTAFUフィルターを搭載しています。0.1~2.5μmの微小な粒子を除去する効果が期待できるパワフルさが魅力です。

ファンの配置を工夫することで、人が感じる運転音を低減。また、吸い込み口と吹き出し口が離れていて、広範囲のホコリを吸引します。設置面積は幅315×奥行315mmと省スペースな設計です。

TAFUフィルターは10年間交換が不要と謳っており、手入れの手間を軽減できます。インテリアと調和するデザイン性を重視する方におすすめのモデルです。

第4位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX75

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX75
最大適用床面積空気清浄:~34畳(56m2)、加湿空気清浄:~27畳(45m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h900 mLタンク容量3.2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

独自のイオン技術で空気を浄化する加湿空気清浄機。ウイルスや花粉、気になるニオイなど、空気の悩みに幅広く対応します。スピード循環気流が遠くのホコリも引き寄せ、部屋のすみずみまで空気をきれいに保つ設計です。

独自の構造によるパワフルな加湿も魅力。乾燥が気になる季節でも、快適なうるおい空間を作ります。さらに、5つのセンサーが部屋の状態を検知し、AIが生活パターンにあわせて運転を自動で調整します。

天井付近に漂う微粒子を狙う「飛沫粒子モード」も搭載。シャープ製エアコンとの連携で、より効率のよい空気循環を実現します。一年を通してクリーンで快適な室内で過ごしたい方におすすめです。

第5位 シャープ(SHARP) 空気清浄機 KC-T50

シャープ(SHARP) 空気清浄機 KC-T50
最大適用床面積空気清浄:~23畳(38m2)、加湿空気清浄:~15畳(25m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h500 mLタンク容量2.5 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

寝室や子ども部屋にも置きやすい加湿空気清浄機。独自の空気浄化技術、プラズマクラスター7000を搭載しています。部屋全体に風を行き渡らせるコアンダフローで、効率よく集じんするモデルです。

3つのフィルターで、空気中の汚れやニオイをしっかり捕集。0.3μmの粒子を99.97%以上集じんする静電HEPAフィルターを採用しています。タバコやペットなどの気になる生活臭を軽減するのもポイントです。

花粉運転や加湿機能を搭載し、一年を通して活躍します。弱運転時は静音性に配慮した設計で、就寝中も使いやすい一台。手軽に部屋の空気をきれいに保ちたい方におすすめです。

第6位 シャープ(SHARP) 空気清浄機 KI-TS50

シャープ(SHARP) 空気清浄機 KI-TS50
最大適用床面積空気清浄:~23畳(38m2)、加湿空気清浄:~16畳(26m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h600 mLタンク容量2.7 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

たっぷり加湿と静音性を両立した空気清浄機。高濃度プラズマクラスターイオンを搭載しています。ワンルームや寝室にも置きやすい薄型スリム設計です。

部屋全体へすばやく風を届けるスピード循環気流が特徴。遠くのホコリも引き寄せ、効率的に集じんします。3つのフィルターで花粉や微小な粒子をキャッチし、気になるニオイも軽減します。

弱運転時は静かな運転音のため、おやすみ中も快適です。パネルを外さず手入れができる手軽さもおすすめのポイント。乾燥が気になる季節に、寝室で心地よく過ごしたい方にぴったりのモデルです。

第7位 パナソニック(Panasonic) 加湿空気清浄機 F-VXW70

パナソニック(Panasonic) 加湿空気清浄機 F-VXW70
最大適用床面積空気清浄:31畳(51m2)、加湿空気清浄:29畳(48m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h740 mLタンク容量3.2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー

花粉をパワフルに吸引する加湿空気清浄機です。立体的な気流を生み出す3Dフロー花粉撃退気流が特徴。インテリアに調和するフラットなデザインも魅力です。

独自のイオン技術であるナノイーXを搭載。適用床面積は約31畳と広く、8畳の空間なら約9分で清浄できます。お急ぎ加湿モードを使えば、乾燥した部屋をすばやく潤せるのもメリットです。

集じん用と脱臭用のフィルターは、ともに約10年間交換が不要と謳っています。各種センサーが汚れやニオイを検知し、自動で運転を制御。花粉対策を重視したい方におすすめのハイクラスモデルです。

第8位 シャープ(SHARP) 除湿加湿機能付 KI-SD50

シャープ(SHARP) 除湿加湿機能付 KI-SD50
最大適用床面積空気清浄:~21畳(35m2)、加湿空気清浄:~21畳(35m2)、除湿空気清浄:~19畳(31m2)フィルター種類
加湿量/h400 mLタンク容量2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

衣類乾燥までこなす多機能な空気清浄機。前方に風を集中させるスイングルーバーにより、洗濯物をすばやく乾かします。洗濯物が乾きにくい雨の日も、カラッと仕上げられるのが魅力です。

独自のプラズマクラスター25000を搭載しています。除湿機能で余分な湿気を除去し、加湿機能で乾燥から守る一台。コンパクトな設計に加えてキャスター付きで移動も簡単です。季節や場所を問わず活躍するモデルを探している方におすすめです。

第9位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿空気清浄機 HXF-C25

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿空気清浄機 HXF-C25
最大適用床面積空気清浄:10畳(16m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h300 mLタンク容量2 L
除湿機能対応センサー湿度センサー

清潔なスチーム式加湿と空気清浄を同時に実現するモデル。ヒーターで水をあたためて45℃の蒸気を作るため、低温でもしっかり加湿できます。3つのフィルターが0.3μmの微細粒子まで除去し、クリーンな空間を維持するのが特徴です。

3方向吸引により床付近の空気もパワフルに清浄可能。左右と下部の吸気口で広範囲をカバーします。風量と加湿は3段階ずつ調節でき、空気清浄のみの単独運転もできるのがメリットです。

床面積がA4サイズとコンパクトながら、10畳の空気清浄と8畳の加湿に対応。2.0Lの上部タンクで約6.6時間連続加湿でき、給水も簡単にできます。乾燥と空気の汚れが気になる方におすすめの製品です。

第10位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-RS50

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-RS50
最大適用床面積空気清浄:~23畳(38m2)、加湿空気清浄:~16畳(26m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h600 mLタンク容量2.7 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

効率的な気流で部屋の空気をきれいにする加湿空気清浄機。遠くのホコリをすばやく引き寄せ、パワフルに吸じんするスピード循環気流を搭載しています。

プラズマクラスター25000を搭載。衣類やペットの気になるニオイの分解にも効果を期待できます。静かに部屋をうるおす、二層構造の加湿フィルターも魅力です。

奥行き230mmのスリム設計で壁際にすっきりと置けます。ハンドル付き給水タンクやストッパー付きキャスターも備わり、使い勝手も良好。赤ちゃんやペットのいる家庭に特におすすめの1台です。

第11位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KC-S50

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KC-S50
最大適用床面積空気清浄:~23畳(38m2)、加湿空気清浄:~15畳(25m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h500 mLタンク容量2.5 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

独自の空気浄化技術を搭載した、薄型スリムな加湿空気清浄機。シャープ独自のプラズマクラスター7000が静電気を除去します。スピード循環気流で遠くのホコリも引き寄せてパワフルに吸引するのが特徴です。

3つのフィルターで花粉や気になるニオイをしっかりキャッチ。高性能な静電HEPAフィルターは、0.3μmの微小な粒子を99.97%以上集じんします。乾燥する季節に役立つ加湿機能も備わっているのがポイントです。

さらに、花粉の季節に便利な運転モードや静音設計も搭載。プレフィルターは掃除機で手軽に手入れができるのもおすすめです。一年を通して快適な空気環境で過ごしたい方に適しています。

第12位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-RX70

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-RX70
最大適用床面積空気清浄:~31畳(51m2)、加湿空気清浄:~29畳(48m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h750 mLタンク容量3.2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

高い浄化性能と加湿能力を両立した加湿空気清浄機。独自の空気浄化技術プラズマクラスターNEXTを搭載しています。3方向への気流で部屋の隅々までイオンを届け、遠くのホコリもパワフルに吸引するのが特長です。

スマートフォンと連携できるCOCORO AIRも搭載。AIが自動で運転を調整し、家庭にあわせた快適な空気環境を保ちます。汚れたら交換するだけの使い捨て加湿プレフィルターで、手入れの手間を軽減するのも魅力です。

ストッパー付きキャスターで、部屋の移動もスムーズ。ハンドル付きの給水タンクは自立するため、給水や手入れが楽に行えます。パワフルな性能で広い空間に対応できるので、リビングで使いたい方におすすめです。

第13位 日立(HITACHI) 空気清浄機 加湿機能付 EP-ZN30S

日立(HITACHI) 空気清浄機 加湿機能付 EP-ZN30S
最大適用床面積空気清浄:~15畳(25m2)、加湿空気清浄:~15畳(25m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h300 mLタンク容量1 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー

加湿もできる奥行き16.3cmの空気清浄機。コンパクト設計で、個室や寝室にもすっきりと設置できます。乾燥が気になる季節にうれしい加湿機能付きのモデルです。

HEPAフィルターが、花粉や気になるニオイを捕集。さらに、ニオイセンサーが空気の汚れに応じて自動で風量を調節します。かしこく空気をきれいにするのが特徴です。

吹き出し口が熱くならない気化式加湿を採用。離れた場所から操作できるリモコンも付属しています。子どもがいる家庭や寝室で使いたい方におすすめです。

第14位 シャープ(SHARP) 空気清浄機 KI-RD50

シャープ(SHARP) 空気清浄機 KI-RD50
最大適用床面積空気清浄:~21畳(35m2)、加湿空気清浄:~21畳(35m2)、除湿空気清浄:~19畳(31m2)フィルター種類
加湿量/h400 mLタンク容量2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

衣類乾燥から空気清浄までこなす多機能な除湿・加湿空気清浄機。除湿と加湿の機能も一台に集約し、365日活躍します。高い性能とスリムなボディを両立しており、小さい部屋にも設置しやすい設計です。

スイングルーバーが前方に風を届け、洗濯物をすばやく乾燥。また、静電気を除去することで、花粉や微小な粒子の付着を軽減する効果も期待できます。

除湿機能でジメジメした季節もカラッと快適な空間へ。乾燥する季節にはパワフルな加湿でうるおいを届けます。部屋干しの機会が多い方や、一年を通して室内を快適に保ちたい方におすすめのモデルです。

第15位 ダイソン(dyson) 加湿空気清浄機 PH05 WG

ダイソン(dyson) 加湿空気清浄機 PH05 WG
最大適用床面積空気清浄:12畳フィルター種類HEPA
加湿量/h350 mLタンク容量
除湿機能対応センサー

1台で3役をこなす、高性能な加湿空気清浄機。K-カーボンフィルターが気になるニオイなどを除去します。

羽根のないデザインのため、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心です。フィルターは定期的な掃除が不要で、交換するのみ。加湿タンクのお手入れもボタンひとつで作動します。手軽に部屋の空気を管理したい方におすすめのモデルです。

第16位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター付加湿空気清浄機 CHA-A55

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター付加湿空気清浄機 CHA-A55
最大適用床面積空気清浄:25畳、加湿空気清浄:14畳フィルター種類HEPA
加湿量/h500 mLタンク容量2.7 L
除湿機能対応センサーホコリセンサー

1台3役で空気を循環させる加湿空気清浄機です。空気清浄・加湿・サーキュレーターの機能を搭載。高性能HEPAフィルターが微細な粒子を捕集します。活性炭フィルターが気になるニオイを吸着するのも魅力です。

サーキュレーター併用で部屋の空気をすばやく清浄。乾燥が気になる季節には加湿機能をプラスし、空気にうるおいを与えられます。連続で約8時間運転できるので、就寝中も快適な湿度を保てるのがポイントです。

静音性に加えて、自動減光モードも搭載。幅約27cmのスリムな設計で置き場所に困りません。1年を通して部屋の空気をきれいに保ちたい方におすすめのモデルです。

第17位 ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機 MCK55Z

ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機 MCK55Z
最大適用床面積空気清浄:~25畳(~41m2)、加湿空気清浄:~25畳(~41m2)フィルター種類TAFU
加湿量/h500 mLタンク容量2.7 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー

スクエアフォルムで暮らしに溶け込むスリムタワー型加湿空気清浄機。独自のストリーマ技術を採用しています。TAFUフィルターは10年間交換不要と謳っており経済的です。

パワフル加湿機能により500mL毎時の加湿量を実現。抗菌加湿フィルターで清潔な加湿を行い、肌やのどをやさしくうるおします。PM2.5やニオイまで検知するトリプルセンサーを搭載し、自動で空気の状態を監視しているのも特徴です。

さらに、人が感じる運転音を低減した設計で、静かな運転を実現。清潔で快適な室内環境を求める方におすすめのモデルです。

第18位 シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-SX70

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-SX70
最大適用床面積空気清浄:~31畳(51m2)、加湿空気清浄:~29畳(48m2)フィルター種類HEPA
加湿量/h750 mLタンク容量3.2 L
除湿機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

独自のイオン技術で空気を浄化する加湿空気清浄機。シャープ独自の「プラズマクラスターNEXT」を搭載しています。

天井付近を狙う「飛沫粒子気流」で効率よく空気を循環。空間に漂う微粒子などを捕集します。独自の構造による高い加湿性能も魅力です。

空気清浄と加湿をしっかり両立したい方におすすめ。家族が集まるリビングなど、広い空間での使用にぴったりなモデルです。

加湿空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック

加湿空気清浄機のランキングをチェックしたい方はこちら。