ケーブルを気にせず音楽を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。通勤や通学をはじめ、スポーツやリモートワークでも活躍する便利なアイテムです。しかし、製品によって音質や機能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安い完全ワイヤレスイヤホンと高い完全ワイヤレスイヤホンの違いとは?

安いイヤホンと高いイヤホンの違いは?

高い価格帯の製品は、音質や機能性に優れたモノが多く見られます。高音質なコーデックに対応していたり、複数のドライバーやメーカー独自の技術などを採用していたりするのがポイント。加えて、高性能なノイズキャンセリング機能や、専用アプリでの音質調整など、快適に使うための機能が豊富な点も魅力です。

一方で、安い製品は機能がシンプルで、高価格帯の製品に比べると音質が控えめな傾向にあるのが特徴。また、バッテリーの持続時間や防水性能といった細かい仕様にも差が見られることがあります。

安い製品のなかには、音質にこだわっているモノやノイズキャンセリングなどの機能を備えたモノがラインナップしています。低価格ながらに機能性があるため、コスパに優れているのがメリット。自分の使い方や求める性能を考えて選んでみてください。

安い完全ワイヤレスイヤホンの選び方

連続再生時間をチェック

連続再生時間は使用シーンに合わせて選ぶ

イヤホンを選ぶときは、イヤホン単体でどのくらい連続して音楽を再生できるかを確認しましょう。

通勤や通学、短い外出といった日常的な使い方であれば、5時間程度の再生時間があれば十分に対応できます。長時間の移動で使う方や充電する手間を減らしたい方には、10時間以上再生できるモデルがおすすめです。

また、多くの製品には充電機能付きのケースが付属しています。ケースとあわせて使うと合計の再生時間が伸びるモノもあり、外出先でも手軽に充電できて便利です。

音質に関わるコーデックをチェック

対応コーデックをチェック

コーデックとは、Bluetoothで音声を無線伝送するときの音声圧縮変換方式のことで、音質に大きくかかわるポイントです。SBCはすべてのBluetooth機器に対応する基本的なコーデック。AACはSBCよりも音質がよく、特にiPhoneで音楽を聴く方に適しています。

Androidのスマートフォンなどを使う方で、より高音質を求めるならaptX対応のイヤホンがおすすめです。音の遅延も少ない傾向にあります。さらに、LDACというコーデックはハイレゾ音源の再生に対応しており、対応イヤホンなら高解像度なサウンドを楽しめます。

持っているスマートフォンや音楽プレイヤーがどのコーデックに対応しているかを確認し、コーデックに合ったイヤホンを選ぶことが大切。イヤホンの性能を活かすためにもチェックしてみてください。

スポーツ中に音楽を楽しみたいなら防水性能をチェック

防水性

ジョギングやジムでのトレーニング中に音楽を楽しみたい方は、防水性能をチェックしましょう。防水性能は「IPX」という等級で示され、IPXの数字が大きいほど水に強いことを意味します。汗や突然の雨からイヤホンを守るための重要なポイントです。

軽い運動や日常生活での使用ならIPX4程度が目安。より激しいスポーツで汗をたくさんかく方や、雨天でも使う可能性がある方は、IPX5以上の製品を目安に選ぶと安心です。ただし、充電ケースは防水ではない場合が多いので、濡れた手で触らないように注意しましょう。

ノイズキャンセリング機能の有無をチェック

ノイズキャンセリング機能

電車内やカフェなど、周りの騒音が気になる場所で音楽に集中したい方には、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがおすすめです。ノイズキャンセリング機能を使えば周囲の音が聞こえにくくなるので、よりクリアな音で音楽や音声コンテンツを楽しめます。

安い価格帯の製品にもノイズキャンセリング機能が搭載されたモノがラインナップ。軽量なモデルや、フィット感のよいモノなど、さまざまなタイプの製品があるので、好みに合わせて選んでみてください。

通話するならマイク付きを選ぼう

マイク付き

オンライン会議や外出中の電話など、通話でイヤホンを使う機会が多い方は、マイク性能にも注目しましょう。多くの完全ワイヤレスイヤホンにはマイクが内蔵されており、スマートフォンを手に持たずにハンズフリーで通話ができて便利です。

通話品質を重視するなら、通話用のノイズキャンセリング機能があると安心。自分の声だけをクリアに拾い周囲の騒音を低減するので、相手が聞き取りやすくなるのがメリットです。

また、Bluetoothのバージョンも通話品質に関わる要素のひとつです。Bluetooth 5.3・Bluetooth 5.4といった規格に対応したイヤホンは、接続が安定しやすく、音声が途切れにくい傾向にあります。

ワイヤレス充電対応なら手軽に充電できる

By: ankerjapan.com

充電の手間を少しでも減らしたい方には、ワイヤレス充電に対応したモデルがおすすめです。国際規格であるQiに対応している製品なら、充電パッドの上にケースを置くだけで手軽に充電できます。ケーブルを抜き差しする手間がかからない点が魅力です。

また、「急速充電」に対応しているかもチェックしたいポイントです。数分間の充電で数時間再生できるモノもあり、外出前に充電を忘れていても、身支度の間にさっと充電して持ち出せます。

着け心地やデザインにも注目

着け心地をチェック

イヤホンを選ぶうえで、着け心地やフィット感は重要なポイントです。自分の耳にしっかり合っていないと、動いたときに外れやすかったり、長時間使うと痛みを感じたりすることがあります。

多くの製品はサイズ違いのイヤーピースが付属しており、交換することでフィット感を調整できるのがポイント。耳を完全に塞がないオープンイヤー型を選ぶのもひとつの手です。軽い着け心地で周囲の音も自然に聞こえるので、屋外での使用も安心です。

また、デザインに注目してみるのもおすすめ。シンプルなモノやかわいいモノなど、さまざまなタイプがラインナップしています。頻繁に使う方は、機能性だけでなく気分が上がるようなおしゃれなデザインを選んでみてください。

安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ|3000円以下

グリーンハウス(GREEN HOUSE) 完全ワイヤレスイヤホン GH-TWSV

グリーンハウス(GREEN HOUSE) 完全ワイヤレスイヤホン GH-TWSV
タイプカナル型連続再生時間約7時間
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約2時間30分対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

ケースから出すだけで自動接続する安い完全ワイヤレスイヤホン。高音質コーデックAACに対応し、クリアな音楽再生を実現します。タッチ式センサーによる直感的な操作で、音楽の再生・停止などを指先1つで行えます。

Bluetooth5.3に対応。防水規格IPX5にも対応しており、日常使いに便利です。マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応し、ビジネスシーンでも活躍。約7時間の連続再生が可能で、充電ケースとの併用により最大約24.5時間の長時間使用を実現します。

コンパクトな設計で持ち運びもしやすく、手軽にワイヤレス音楽を楽しみたい方におすすめのモデルです。

フィリップス(Philips) 完全ワイヤレスヘッドホン TAT1209

フィリップス(Philips) 完全ワイヤレスヘッドホン TAT1209
タイプカナル型連続再生時間6時間
充電時間2時間対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

左イヤホンのタップで低音を強調できる安い完全ワイヤレスイヤホン。ダイナミックバス機能により、小音量でも迫力のあるサウンドを実現します。超コンパクトなポケットサイズの充電ケースで、持ち運びが便利です。

ダイナミックドライバーと20~20000Hzの幅広い周波数帯域により、クリアな音質を楽しめます。IPX4の防滴・防汗仕様で軽い運動中も安心。Bluetooth 5.3対応により、安定した接続を維持します。

イヤホン単体で約6時間、充電ケースとの併用で最大約18時間の連続再生が可能。15分の急速充電で約1時間使用でき、外出先でも安心です。

エレコム(ELECOM) 完全ワイヤレスBluetoothヘッドホン LBT-TWS10

エレコム(ELECOM) 完全ワイヤレスBluetoothヘッドホン LBT-TWS10
タイプカナル型連続再生時間約3時間
充電時間ヘッドホン:約1.5時間、充電ケース:約1.5時間対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能

片側約3.2gの軽量設計を採用した安い完全ワイヤレスイヤホン。耳穴の形状に合ったエルゴノミクスデザインにより、高いフィット感を実現します。イヤホンが落下する不安を軽減し、快適に使用できるのがポイントです。

ダイレクトコンタクトマウント構造により、音の濁りや歪みを抑制したクリアな音質を実現しています。

イヤホン単体の場合は最大約3時間、充電ケースと併用する場合は最大約9時間の連続再生が可能。ケースから取り出すだけで自動ペアリングする便利さも備えています。初めてワイヤレスイヤホンを使用する方にもおすすめのモデルです。

オーム電機(OHM) AudioComm 完全ワイヤレスイヤホン HP-W430N

オーム電機(OHM) AudioComm 完全ワイヤレスイヤホン HP-W430N
タイプカナル型連続再生時間連続使用可能時間:約6時間(50%音量)
充電時間イヤホン:約1時間、充電ケース:約1.7時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP54

手軽に音楽を楽しめる安い完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.3に対応し、安定した接続と高音質なAACコーデックによる音楽再生を実現します。20Hz~20kHzの周波数帯域をカバーしているのもポイントです。

IP54の防塵防水性能により日常使用での安心感も良好。オートペアリング機能を搭載しており、取り出すだけで自動接続します。約6時間の連続再生が可能です。

ケースはUSB Type-C充電で、約1.7時間でフル充電が完了。3サイズのイヤーチップが付属し、自分に合ったフィット感を選べます。手軽に音楽を楽しみたい方に適したモデルです。

シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Lite BHR8660

シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Lite BHR8660
タイプカナル型連続再生時間7時間
充電時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP54

優れた音質を実現する12.4mmチタニウム製ドライバー搭載の安い完全ワイヤレスイヤホン。力強い低音や洗練された高音を再生できるのが特徴です。最大40dBのアクティブノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を効果的にカットできます。

AIノイズリダクション搭載デュアルマイクで通話品質も向上。10分の急速充電で2時間再生でき、ケース込みで最大38時間の長時間使用が可能です。Xiaomi Earbudsアプリを使えばイコライザー調整もできます。

外音取り込み機能にも対応。カラーはブルー・ブラック・ホワイトの3色を展開しています。低価格ながら高機能で、音楽鑑賞や通話を快適に楽しみたい方におすすめのモデルです。

安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ|3000〜5000円

フィリップス(Philips) オープンイヤー完全ワイヤレスイヤホン TAQ2000

フィリップス(Philips) オープンイヤー完全ワイヤレスイヤホン TAQ2000
タイプオープンイヤー連続再生時間最大7時間
充電時間2時間対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる、イヤーカフ型の安い完全ワイヤレスイヤホン。耳を塞がないオープンイヤーデザインにより、環境音を自然に取り込めます。フレキシブルジョイント機能により、フィット感を調整できます。

12mmダイナミックドライバーを搭載し、クリアなサウンドを実現。Bluetooth 5.4に対応し、マルチポイント接続により2台のデバイスを同時に使用できます。IPX4防滴仕様で、日常使いに便利です。

最大7時間の連続再生が可能で、充電ケースとの併用により合計28時間の長時間使用を実現。15分の急速充電で約1時間再生でき、忙しい毎日にも対応します。

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A6T

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A6T
タイプカナル型連続再生時間最大7.5時間
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

軽量設計の安い完全ワイヤレスイヤホン。片耳約3.9gのラウンド型ボディは、長時間の使用でも負担を感じにくい設計です。IPX4相当の防滴仕様で汗や小雨にも対応し、日常使いに適しています。

Bluetooth 5.4対応により、安定した接続性を実現。6mmドライバー搭載で、クリアなサウンドが特徴です。最大23時間の再生が可能です。

イヤーピースはXSからLまで4サイズを展開し、さまざまな耳の形にフィット。ワイヤレスイヤホン初心者におすすめのモデルです。

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI FreeBuds SE 2

ファーウェイ(HUAWEI) HUAWEI FreeBuds SE 2
タイプインナーイヤー連続再生時間約9時間
充電時間イヤホン:約60分、充電ケース:約110分対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP54

ロングバッテリーを備えた安い完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン単体で最大9時間、充電ケースとの併用で最大40時間使用でき、長時間の音楽鑑賞や通話に対応します。急速充電にも対応。10分の充電で約3時間再生できます。

人間工学に基づいた耳道分析により、高いフィット感を実現しているのがポイント。単体約3.8gの軽量ボディで快適に装着しやすく、日常使いにぴったりです。

IP54防塵防滴性能により屋外スポーツでも使用できます。長時間快適に音楽を楽しみたい方におすすめのモデルです。

アンカー(ANKER) Soundcore K20i A3994

アンカー(ANKER) Soundcore K20i A3994
タイプインナーイヤー連続再生時間最大6時間
充電時間イヤホン:約1時間、充電ケース:約3時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

軽やかな装着感を追求したインナーイヤー型の安い完全ワイヤレスイヤホン。片耳約3.3gの軽量設計により、長時間の使用でも疲れを感じにくく、快適な着け心地を実現します。

13mmのドライバーとBassUp技術を組み合わせ、深みのある力強い低音を再現。音楽鑑賞から動画視聴まで幅広いコンテンツを楽しめます。

最大36時間のロングバッテリーを搭載し、充電の手間を軽減。Bluetooth 5.3対応で安定した接続性能を確保し、AIノイズリダクション機能により通話も明瞭です。快適な装着感と良質なサウンドを求める方におすすめのモデルです。

アンカー(ANKER) Soundcore Life P2 Mini A39440

アンカー(ANKER) Soundcore Life P2 Mini A39440
タイプカナル型連続再生時間最大8時間
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約3時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

軽さと音質を両立した、安い完全ワイヤレスイヤホン。片耳約4.4gの軽量ボディに大型10mmドライバーを搭載し、コンパクトながら迫力感のある低音を楽しめます。本体のみで3つのイコライザーモードに切り替えでき、通常モード・低音モード・ボーカルモードから好みに応じて選択可能です。

連続再生時間は最大8時間で、充電ケースの併用により最大32時間の使用ができます。10分の急速充電で約1時間の再生が可能なため、外出先でも安心。IPX5防水規格に対応し、汗や軽い雨からしっかり保護できます。

Bluetooth 5.3による安定した接続性能と、タッチセンサーによる直感的な操作性を実現。携帯性と機能性のバランスがよく、通勤や通学でお手頃な価格帯のワイヤレスイヤホンを探している方におすすめです。

安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ|5000円〜10000円

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C510

ソニー(SONY) ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C510
タイプカナル型連続再生時間最大8時間(ASMオン)
最大11時間(ASMオフ)
充電時間本体:約1.5時間、充電ケース:約3時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

小型軽量でフィット感に優れた、安い完全ワイヤレスイヤホン。片耳約4.6gの軽やかな装着感で、長時間使用しても耳への負担を軽減できます。

低音から高音までバランスよく再現するクリアな音質が魅力です。ソニー独自のDSEE技術により、圧縮音源も高音質で楽しめます。さらに外音取り込み機能付きで、音楽を聴きながら周囲の音も確認可能です。

本体のみで最大約11時間、ケース併用で最大約22時間の長時間再生に対応。IPX4の生活防水により、雨や汗を気にせず使用できます。1万円以下でバランスの取れた性能を求める方におすすめのモデルです。

アンカー(ANKER) Soundcore P40i A3955N

アンカー(ANKER) Soundcore P40i A3955N
タイプカナル型連続再生時間通常モード:最大12時間、ノイズキャンセリングモード:最大10時間
充電時間イヤホン:約1時間
充電ケース(USB-Cケーブル):約3時間、充電ケース(ワイヤレス充電):約4時間
対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

機能性に優れた安い完全ワイヤレスイヤホン。ウルトラノイズキャンセリング 2.0により周囲の騒音レベルを感知し、状況に適したノイズキャンセリング強度を自動で設定します。11mm大型ドライバーとBassUp技術が迫力ある重低音を実現し、音楽の魅力を引き出します。

最大60時間という再生時間を有し、長期の外出でも安心。10分の急速充電で約5時間の再生ができ、忙しい日常でも効率的に充電できます。ワイヤレス充電対応で置くだけで簡単に充電が可能です。

マルチポイント接続により2台の機器と同時接続でき、音楽と通話をスムーズに切り替えられます。ノイズリダクション機能を備えた6つのビームフォーミングマイク・AIによりクリアな通話品質を実現。音楽鑑賞から通話まで幅広く活用したい方におすすめのワイヤレスイヤホンです。

ファーウェイ(HUAWEI) FreeBuds SE 4 ANC

ファーウェイ(HUAWEI) FreeBuds SE 4 ANC
タイプカナル型連続再生時間約10時間(ノイズキャンセリングオフ)、約7時間(ノイズキャンセリングオン)
充電時間イヤホン:約60分、充電ケース:約45分対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP54

優れたコストパフォーマンスを実現した、安い完全ワイヤレスイヤホン。最大50dBのノイズキャンセリング性能で周囲の騒音を効果的に遮断します。10分の急速充電で最長4時間の再生が可能な実用性も魅力です。

バッテリー持続時間は単体で約10時間、充電ケース込みで最大50時間の長時間再生を実現。10mm径ダイナミック型ドライバーによるバランスのよい音質を楽しめます。音質と機能性を求める方におすすめのイヤホンです。

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-EC77T

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-EC77T
タイプカナル型連続再生時間最大9時間(ノイズキャンセリングON)、最大11時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約3.5時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP57

耳の形状に合わせて自在に調節できるフレキシブルイヤーフックを搭載した、安い完全ワイヤレスイヤホン。柔らかいエラストマ素材により快適な装着感を実現し、動きのある運動でも外れにくい安定性を保ちます。IP57の防水・防塵性能で雨天や砂埃の多い環境でも安心です。

6mmの高磁力ネオジムドライバーにより、低音・高音のメリハリがあるのがメリット。3つのサウンドモードでシーンに応じた音質調整が可能です。ノイズキャンセリング機能により騒音を軽減し、外音取り込み機能で周囲の音も確認できます。

最大40時間の長時間再生に対応し、片耳約6.0gの軽量設計で装着時の負担を軽減。スポーツや屋外作業を快適に楽しみたい方におすすめのワイヤレスイヤホンです。

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A30T2

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A30T2
タイプカナル型連続再生時間最大8.5時間(ノイズキャンセリングON)、最大11時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間イヤホン:約2時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

高磁力ネオジムマグネットを採用した、安い完全ワイヤレスイヤホン。高音質なドライバーユニットが低域から高域までバランスよく再現し、迫力あるサウンドを楽しめます。ノイズキャンセリング機能により、周囲の雑音を抑えて音楽に集中できる設計です。

Bluetooth 5.3やSBC・AACコーデックに対応。マルチポイント機能により2台の機器へ同時接続でき、スマホとPCの切り替えがスムーズです。3つのサウンドモードと専用アプリによる音質調整で、好みに合わせたカスタマイズを行えます。

イヤホン単体で最大11時間、充電ケースの併用で最大27時間の長時間再生に対応。10分の充電で最大80分再生できるクイック充電機能も備えています。音楽や通話を長時間快適に楽しみたい方におすすめです。

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A22T

ジェーブイシー(JVC) Victor ワイヤレスイヤホン HA-A22T
タイプカナル型連続再生時間最大7時間(ノイズキャンセリングON)、最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約2時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

ファッションの一部として持ち歩ける安い完全ワイヤレスイヤホン。透け感を意識したデザインの充電ケースが特徴です。ストラップでの携帯にも対応し、カラーは5つをラインナップしています。

周囲の音を抑えるノイズキャンセリング機能を搭載。高性能ドライバーがバランスのよいクリアな音を実現します。マットな質感の小型ボディが耳に心地よくフィットします。

本体だけで最大9時間、ケース込みなら最大26時間再生が可能。外出先での急な雨にも対応できる防滴仕様です。おしゃれも音楽も楽しみたい方におすすめのモデルです。

ジェーブイシー(JVC) JVC ワイヤレスイヤホン HA-XC62T

ジェーブイシー(JVC) JVC ワイヤレスイヤホン HA-XC62T
タイプカナル型連続再生時間最大7時間
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約3時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IP55相当

重低音を楽しめる、安い完全ワイヤレスイヤホン。3つのサウンドモードを搭載し、シーンに合わせて音質をカスタマイズできます。防水・防塵・耐衝撃の「TRIPLE PROOF」により、汗や水、砂埃に強い設計が魅力です。

Bluetooth 5.3対応で安定した接続を実現し、イヤホン単体で最大約7時間の連続再生が可能。充電ケース併用で最大約24時間の長時間使用ができます。重低音を楽しみながらアクティブに過ごしたい方におすすめのモデルです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2
タイプカナル型連続再生時間最大約6.5時間
充電時間イヤホン:約2.5時間、充電ケース(USB充電時):約2.5時間、充電ケース(ワイヤレス充電時):約4時間対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

アイコニックなスクエアデザインが印象的な、安い完全ワイヤレスイヤホン。片側わずか4.0gの軽量ボディを実現しています。6色のカラーバリエーションを展開。おしゃれなデザインが魅力です。

Bluetooth 5.2に対応。専用アプリ「Connect」を使えば、音量調整の段階数変更やタッチ操作の設定変更などができ、自分好みの使い心地を実現できます。マルチポイント接続対応で、複数デバイス間のスムーズな切り替えも魅力です。

連続音楽再生は最大約6.5時間、充電ケースの併用で最大約20時間の長時間使用が可能。IPX5の防水性能により、汗や雨にも安心して使えます。コンパクトで高機能なワイヤレスイヤホンを探している方におすすめのモデルです。

ファイナル(final) ZE500 for ASMR

タイプカナル型連続再生時間最大4.5時間
充電時間イヤホン本体:約1.5時間、充電ケース:約2時間対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX4

ASMRコンテンツの再生に特化した安い完全ワイヤレスイヤホン。声や音を近距離で楽しむために開発された独自の音質設計です。出演者の息づかいや口元の動きまでイメージできるような、立体的なサウンドが楽しめます。

片側約3gの超軽量設計で、圧迫感の少ない快適な装着感を実現。寝ながら使っても異物感が少なく、就寝時のリスニングにもおすすめです。タップ操作・ガイダンス音声を無効にするASMRモードも搭載しています。

専用アプリから、より細かい音量調整が行える「ボリュームステップ最適化」に対応。耳道内の圧力を調整するASMRポートも備え、長時間の使用も快適です。配信やオーディオブックなどをじっくり楽しみたい方にぴったりのモデルです。

ヤマハ(YAMAHA) イヤホン TW-E3C

ヤマハ(YAMAHA) イヤホン TW-E3C
タイプカナル型連続再生時間約9時間
充電時間イヤホン:約2時間、充電ケース:約2時間対応コーデックSBC
AAC、aptX Adaptive
ノイズキャンセリング防水・防塵性能IPX5

楽器作りの音響技術を活かした、安い完全ワイヤレスイヤホン。独自のTRUE SOUND技術により、中高音域のクリアさと低音のタイトな躍動感を両立した高音質再生を実現します。

aptX Adaptiveコーデック対応により、ワイヤレス接続でも音の劣化を抑制。専用アプリから5種類のEQ調整ができ、楽曲に合わせられます。また、マルチポイント機能搭載で2台のデバイス同時接続に対応しています。

連続再生約9時間、充電ケースの使用で最大24時間の長時間バッテリーが魅力。防水性能IPX5相当で突然の雨にも安心して使用できます。繊細でダイナミックな音質を手軽に楽しみたい方におすすめのモデルです。

Amazonでは日替わりで「イヤホン」のタイムセールを実施中