コードレスで快適に音楽や動画などを楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。人気メーカー「AVIOT」が展開するモデルは、日本人が聴きやすい音にこだわって設計されているのが魅力です。リーズナブルなモデルから高性能なモデルまで幅広くラインナップされています。
そこで今回は、AVIOTのおすすめ完全ワイヤレスイヤホンをピックアップ。選び方についても詳しく解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
アビオット(AVIOT)とは?

By: amazon.co.jp
AVIOTとは主にイヤホンを取り扱っている日本のブランド。AVIOTのイヤホンは、日本語を聞き慣れた方に合わせてクラシックやジャズ、EDMやヘビメタなど、さまざまな音楽を心地よく聴こえるように設計しているのが特徴です。
日本発のブランドとして「日本の音」にこだわりながら、簡単に操作できるイヤホンを目指しているのも魅力。細部まで作り込んだイヤホンを追求し続けています。
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンの選び方
再生時間をチェック

By: aviot.jp
完全ワイヤレスイヤホンは、基本的に小型ボディにバッテリーを搭載しているため、再生時間が短いモデルも少なくありません。再生時間が短いと、移動中に音楽が途切れて快適に使えないこともあります。
長距離のランニングや通勤・通学で使用する方は、長時間再生できるモデルがおすすめ。AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンには、最大10時間程度再生できるモデルもラインナップされているので、気になる方はチェックしてみてください。
また、完全ワイヤレスイヤホンの場合は、本体の再生時間に加えて、充電ケースのバッテリー容量にも注目。イヤホン本体の再生時間が短くても、充電ケースが大容量なら長時間音楽を楽しめます。
ドライバーの種類をチェック
ダイナミックドライバー

By: rakuten.co.jp
ダイナミックドライバーは一般的なドライバーユニットで、低音の再生に優れているため、迫力あるサウンドを楽しめるのが特徴。幅広いイヤホンに採用されており、ラインナップが多いのも魅力です。また、価格帯も幅広く、リーズナブルなモデルからハイエンドモデルまで種類も豊富。自分に合ったモデルを見つけられます。
低音がパワフルな反面、中高音域のボーカルなどが低音に埋もれ、聞き取りにくく感じてしまうことも。ガツンと来るような迫力あるサウンドを好む方はチェックしてみてください。
ハイブリッドドライバー

By: amazon.co.jp
ハイブリッドドライバーは、低音の再生能力に優れたダイナミックドライバーと、中高音の再生能力に優れたバランスド・アーマチュアドライバーを組み合わせたタイプ。両方のドライバーの特性を備えており、幅広い帯域のサウンドをカバーできるのが特徴です。
迫力ある低音から繊細な高音までリスニングできるので、音楽ジャンル問わずバランスのよいサウンドを楽しめるのも魅力。しかし、ドライバーを複数搭載しているため、重量が重くなりやすく、高価な点も留意しておきましょう。
対応コーデックをチェック

By: rakuten.co.jp
イヤホンを選ぶうえで非常に重要になるのが音質。ワイヤレスイヤホンの場合、音質に大きく影響するのが対応コーデックのため、事前にしっかり確認しておきましょう。
コーデックとは、オーディオ機器からイヤホンにBluetoothで音声データを伝送する際の圧縮方式のこと。ワイヤレスイヤホン全般には「SBC」というコーデックが対応していますが、音質はそれほど高くありません。
音質にこだわりたい方は、高音質・低遅延といわれている「AAC」または「aptX」というコーデックに対応しているモデルがおすすめ。それぞれ相性のよさがあり、AACはiPhoneなどのiOS端末、aptXはAndroid端末を利用している方に適しています。
Bluetoothのバージョンをチェック

By: aviot.jp
ワイヤレスイヤホンを購入する場合は、対応コーデックと併せてBluetoothのバージョンにも注目。Bluetoothのバージョンには、Bluetooth 4.0・4.1・4.2・5.0・5.1・5.2など種類があり、バージョンが高くなるほど通信距離や省電力、接続安定性も高くなります。
音の途切れなどが少なく、快適に音楽や動画を楽しみたい方は、Bluetooth 5.0以上に対応したモデルがおすすめ。ただし、オーディオ機器側もイヤホンと同様のBluetoothバージョンに対応していないと、性能を十分に発揮できないので事前に確認しておきましょう。
防水性能をチェック

By: amazon.co.jp
突然の雨や汗などを気にせず使いたい方は、防水性能も要チェック。防水性能は「IPX◯」で表記され、◯に入る数値が大きいほど、優れた防水性能を備えています。
軽い汗や水しぶき程度であれば、IPX4〜5あれば十分。大量の汗や雨などにも対応するモデルを探している方は、IPX7以上に対応しているモデルがおすすめです。
利用シーンを考慮して、適した防水性能を備えたモデルを選んでみてください。
ノイズキャンセリングの有無をチェック

By: aviot.jp
さまざまな環境で音楽に集中したい方はノイズキャンセリング機能を搭載したモデルがおすすめ。ノイズキャンセリングとは、周囲のノイズと逆位相の音を出してノイズを低減する機能のことです。電車やカフェなど人混みで使用する機会が多い方はチェックしてみてください。
ただし、ノイズキャンセリングは周囲のノイズを低減できる反面、車の走行音や駅のアナウンスなど重要な音を聞き取りにくいことも。必要に応じて機能を使い分けてみてください。
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンのおすすめモデル
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01v
4基のマイクを使用して集音する「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング」を採用した完全ワイヤレスイヤホンです。物理的に環境音を抑制する「パッシブノイズアイソレーション」と組み合わせることで、幅広いノイズを低減可能。さまざまな環境で音楽に集中できます。
イヤホンを外さずに周囲の音を取り込める「外音取込モード」を備えているのも魅力のひとつ。イヤホンを装着したまま会話などもできます。
また、高品質通話用マイクの内蔵により、クリアなハンズフリー通話も可能。さらに、IPX4相当の防水性能を備えているので、汗や雨からも保護できます。
音と映像のズレを低減できる「ゲーミング(低遅延)モード」を搭載。動画やゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01q2
周囲のノイズを低減できる「アクティブノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。独自のアルゴリズムにより、幅広い帯域のノイズを低減可能。人混みでも音楽に集中できます。
コンパクト設計ながらイヤホン単体で最大11.5時間、チャージングケースと合わせて最大34時間再生できるのも魅力。わずか約10分の充電で最大90分再生できる「急速充電」にも対応しているので、急なバッテリー切れにも対応できます。
イヤホンを装着したまま周囲の状況を把握できる「外音取込モード」を備えているのもポイント。高性能ながら比較的安い価格で購入できるため、コスパを重視している方にもおすすめです。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-BD21j
音質にこだわりたい方におすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。合計3基のドライバーを採用した「ハイブリッド・トリプルドライバー」を搭載。高音質・低遅延を実現する「aptX Adaptive」に対応しているのも特徴です。
物理的にノイズを低減できる「パッシブノイズアイソレーション」により、快適に音楽を楽しめるのも魅力。イヤホンを装着したまま周囲の音が取り込める「外音取込モード」を備えているのもポイントです。高感度MEMSマイクとcVcノイズキャンセリング機能を搭載している点もメリット。クリアで高品質なハンズフリー通話が可能です。
高級感を演出するジュラルミンを素材に採用。スタイリッシュなデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-BD11t
迫力ある重低音をリスニングできる完全ワイヤレスイヤホンです。バランスド・アーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを組み合わせた独自の「ハイブリッド・デュアルドライバー構成」を実現。音の表現力・再現性に幅を持たせているのが特徴です。
静寂のなかで音楽に集中できる「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング」を搭載しているのも魅力。耳にぴったりフィットするように設計された形状により、装着感がよいので長時間でもストレスなく音楽を楽しめます。
省電力技術を採用することで、イヤホン単体で最大18時間、チャージングケースと併用で最大60時間再生できるのもポイント。また、チャージングケースに戻さなくても、イヤホン単体で電源のON・OFFができるため便利です。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01t
優れたノイズ低減を実現する独自のエルゴノミクスデザインが魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。「パッシブノイズアイソレーション」と「アクティブノイズキャンセリング」により、さまざまな環境で音楽に集中可能。周囲の音を取り込める「外音取込モード」も搭載しています。
イヤホン単体で最大18時間、チャージングケースと合わせて最大60時間再生できるロングバッテリーを実現。イヤホン単体で電源のON・OFFができます。
合計6基のマイクによりクリアで高品質なハンズフリー通話が可能。音と映像のズレを低減できる「ゲーミング(低遅延)モード」を備えているため、動画やゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01m2
CD以上の情報量を持つハイレゾ再生に対応した完全ワイヤレスイヤホン。さまざまな環境で音楽に集中できる「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能」を搭載しているのが特徴です。
耳が小さい方でも優れたフィット感を実現する独自の「エルゴノミクスデザイン」を採用。高品位マイクを採用しているので、クリアで高品質なハンズフリー通話が可能です。
音と映像のズレを抑えているため、動画やゲームを快適に楽しみたい方にも適しています。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01m
高音質・低遅延を実現する「aptX Adaptive」コーデックに対応した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「マイルドANC」と「パッシブノイズアイソレーション技術」により、周囲に人がいる状況でも音楽に集中できます。
イヤホン単体で最大10時間、チャージングケースと合わせて最大約50時間再生できるロングバッテリーを実現。吸い付くようなフィット感を実現する「エルゴノミクスデザイン」を採用しているので、普段使いはもちろん、ジムでのワークアウトやランニングにもおすすめです。
カラーはブラックやネイビー、アイボリーなどをラインナップしています。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01gv

比較的リーズナブルに購入できるコスパの優れた完全ワイヤレスイヤホン。手のひらサイズのコンパクト設計のため、手軽に持ち運べるのが特徴です。
高音質・低遅延を実現する「aptX Adaptive」に対応しているのも魅力のひとつ。音質にこだわりたい方はもちろん、動画やゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
IPX7相当の優れた防水性能を備えており、汗や雨に強いのもポイント。高感度MEMSマイクを採用しているので、クリアな音声通話が可能で、テレワークにも適しています。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01r
高性能な完全ワイヤレスイヤホンです。日本人女性の耳の形に合わせてデザインされているのが特徴。イヤーピースも2種類同梱しているので、自分の耳に合ったフィット感に調節できます。
合計4基のマイクによる「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング」の採用により、さまざまな環境で音楽に没頭可能。イヤホンを装着したまま会話できる「外音取込モード」も備えています。
チャージングケースにはミラーとリング型ライトを備えているので、メイク直しや身だしなみチェックも可能です。
アビオット(AVIOT) 完全ワイヤレスイヤホン TE-D01i2
女性の意見を盛り込んで作られたおしゃれな完全ワイヤレスイヤホン。日本人女性の耳にフィットするようにデザインされており、耳から落ちにくいだけでなく、長時間快適にリスニングできます。
周囲のノイズを低減できるノイズキャンセリングを搭載しており、幅広い環境で音楽に集中できるのも魅力。イヤホンを装着したまま会話を楽しめる「外音取込モード」も備えています。
2種類のメイクアップチップを付属しているため、アクセサリー感覚でイヤホンのデザインをカスタマイズ可能。かわいい完全ワイヤレスイヤホンを探している方におすすめです。
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンは、日本人が聴きやすい音にこだわって設計されているのが特徴。デザイン性の優れたモデルから、ノイズキャンセリング機能などを搭載した高性能なモデルまで幅広くラインナップされています。今回ご紹介した製品を参考に、自分にぴったりのモデルを見つけてみてください。