ペットを飼っていると、どうしてもニオイや抜け毛が気になるものです。そのようなときにおすすめなのが、消臭・脱臭機能つきの「空気清浄機」。しかし、さまざまな空気清浄機が展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ペットにおすすめの空気清浄機をご紹介。消臭・脱臭機能つき空気清浄機と脱臭機の違いや、空気清浄機の選び方もあわせて解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ペットに空気清浄機は必要?
- ペット向けとして買うなら空気清浄機と脱臭機どっちがいい?
- ペット向け空気清浄機の選び方
- 空気清浄機のおすすめメーカー
- ペット向け空気清浄機のおすすめモデル
- ペット向け空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック
- 番外編:ペットのニオイ対策におすすめの脱臭機
ペットに空気清浄機は必要?
空気中に漂うペットのフケや抜け毛が気になる場合は、空気清浄機の使用がおすすめです。空気清浄機を使うことで、空気中に浮遊するペットの抜け毛やフケなど除去する効果が期待できます。
脱臭フィルターを搭載した空気清浄機であれば、ニオイの軽減効果も期待できます。空気中の汚れが気になるときだけでなく、ペットのトイレ周りやペットと一緒に過ごすリビングなどのニオイが気になるときにも便利です。
ペット向けとして買うなら空気清浄機と脱臭機どっちがいい?
空気清浄機は、フィルターを通すことで空気を綺麗にするのが目的です。空気中に漂うペットの毛やフケのほか、ペットの散歩から帰ってきたとき部屋に舞い込むホコリ・花粉などが気になる方に向いています。
なかでも、「活性炭フィルター」などの脱臭フィルターがついた空気清浄機は、消臭効果も期待できます。しかし、あくまでもメインの目的は空気の浄化なので、主にニオイを軽減したい場合は脱臭機がおすすめです。
脱臭機は、空気中に漂うペットの毛やフケの吸引には向きませんが、ペットの体臭やトイレ周りのニオイが気になる場合に適しています。空気中の汚れとニオイの両方が気になる場合は、空気清浄機と脱臭機の併用もおすすめです。
ペット向け空気清浄機の選び方
実際の部屋よりも広い適用畳数を選ぶ
空気清浄機を選ぶ際は適用畳数もチェックが必要。基本的に適用畳数は「◯畳用」と表記されていますが、実際の部屋よりも広い適用畳数のモノを選ぶのがポイントです。
適用畳数とは30分で空気を清浄できる面積のことです。例えば、8畳の部屋に8畳用の空気清浄機を設置すると、清浄するまでに非常に時間がかかってしまいます。そのため、目安として実際の部屋より2〜3倍以上の適用畳数のモノがよいとされています。
フィルターをチェック
抜け毛対策には「集塵フィルター」
換毛期はもちろん、普段の生活のなかでも発生するペットの抜け毛は、ちょっとした移動でも空気中を舞ってしまいがち。ペットの抜け毛が宙に舞うのを少しでも防ぎたい場合には、空気清浄機の集塵フィルターの性能を確認しておくことが重要です。
集塵フィルターとは、空気に含まれている花粉などの微細な粒子を集めて、汚れた空気をろ過するフィルターのことです。フィルターの目が細かければ細かいほど微細な粒子を捕集できるといわれており、多くの汚れを清浄するのに役立ちます。
高性能な集塵フィルターとしては「HEPAフィルター」が有名。HEPAフィルターは不織布に静電気を帯電させたフィルターで、0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率があると謳われています。多くの家庭用空気清浄機だけでなく、クリーンルームのメインフィルターとしても採用されており、ペットの抜け毛対策にも効果的です。
脱臭目的なら「活性炭フィルター」
アンモニア臭などの気になるペットのニオイを除去したい場合には、活性炭フィルターを搭載した空気清浄機がおすすめ。活性炭フィルターは、集塵フィルターでは除去できないニオイの元を吸着する機能を備えているのが特徴です。
活性炭とは、ナノレベルの超微細な穴が無数にあいた特殊な炭のことです。1gで1000m²以上もの表面積を有しており、毛細管現象によって、微細な穴の内部に臭気成分を取り込む性質を備えています。
さらに、化学処理を施してさまざまなニオイに対応させたモノも開発されているため、多様なニオイの除去に活用可能。ペットのトイレ周りをはじめとした気になるニオイを軽減させたい方は、活性炭フィルターの有無を確認しましょう。
イオン機能の有無をチェック
プラズマクラスターイオン
プラズマクラスターイオンは、家電メーカー「シャープ」が開発した技術です。空気中のカビ菌やニオイ原因菌と結合し「OHラジカル」に変化して、主にたんぱく質で構成されている菌などの表面から水素原子を除去する効果が期待できます。
なお、プラズマクラスターイオンは空気中の水や酸素が形を変えたものです。自然界に存在しているプラスとマイナスのイオンでできており、高濃度でも安全に空気を浄化できると謳われています。同メーカーの空気清浄機のみに採用されている技術です。
ナノイー
ナノイーとは、水に包まれた微粒子イオンのことです。電機メーカー「パナソニック」が開発し、同メーカーの空気清浄機のみに採用されている技術です。ナノイーには、花粉・菌・ウイルスの除去効果が期待できるほか、ペット臭やタバコ臭を脱臭する効果が期待できます。
また、水に包まれていることにより、一般的なマイナスイオンよりも長く残存できると謳われているので、広い範囲を浄化できるのも特徴です。
室内の状況が分かるセンサーが搭載されていると安心
空気の汚れ具合を自動で検知するセンサーつきの空気清浄機であれば、室内の環境を簡単に確認できます。空気を入れ替えるタイミングが分かりやすく、換気を忘れがちな方におすすめです。
また、センサー搭載モデルのなかには、帰宅後や部屋の掃除中など、空気の汚れを検知すると自動で運転を切り替えるモデルもあります。使用シーンに合わせて設定し直す手間が省け、出入りが多いワンルームや大きな掃き出し窓があるリビングでの使用もおすすめです。
搭載したセンサーはモデルによって異なるため、あらかじめチェックしてみてください。なかにはニオイセンサーを搭載したモデルもあり、ペットのトイレ周りでも便利に使えます。
手入れにかかる負担を考慮して選ぶ
空気清浄機を長くきれいに使い続けたい方は、手入れにかかる負担を考慮して選ぶことも重要なポイント。どんなに高性能な空気清浄機を選んでも、手入れが面倒だと掃除を怠って寿命が短くなる可能性が高くなります。
フィルターにホコリなどがたまると空気の吸引力が落ちてしまうため、掃除機で吸い取るなどの定期的な手入れが必要。お入れの負担を軽減したい方には、掃除しやすいフィルターを採用したモデルや、自動掃除機能を搭載したモデルがおすすめです。
長期的に使うことを検討している方は、フィルターの寿命もチェック。フィルターの寿命は短いモノだと6ヶ月、長いモノだと10年など製品によって異なるので、長く使いたい方はフィルター寿命が数年以上の長いモノを選んでみてください。
空気清浄機のおすすめメーカー
ダイキン(DAIKIN)
ダイキンは大阪に本社を構え、世界38ヶ国に拠点をもつ大手メーカーです。同メーカーの空気清浄機は、優れた集塵能力を発揮するのが特徴。高性能な集塵フィルターを搭載しているのに加え、工場などで採用されるほど強力な集塵力を有する「電気集塵方式」を用いています。
フィルターが長持ちしやすく、メンテナンスに手間がかかりにくいのもポイント。高性能な空気清浄機を数多く展開している、おすすめのメーカーです。
シャープ(SHARP)
大阪に本社を構える大手電機メーカー「シャープ」。同メーカーの空気清浄機は優れた清浄能力を有する「プラズマクラスターイオン」機能を搭載しているのが特徴です。
また、吸気と排気を製品の背面で行っているのもポイント。製品の背面全体で汚れた空気を一気に吸い込むことにより、空気の循環スピードを上げて効率的に空気を綺麗にします。
さらに、製品によってはフィルターの掃除を自動で行う「自動掃除パワーユニット」を採用。ペットのいる家庭におすすめのメーカーです。
パナソニック(Panasonic)
大阪に拠点を置く大手電機メーカー「パナソニック」。同メーカーの空気清浄機は優れた清浄能力をもつのに加えて、美容アイテムなどにも採用されている「ナノイー」技術が特徴です。
また、搭載したセンサーによって気流を自動コントロールできるのもポイント。ニオイや煙を検知すると上部に、花粉を検知したら下部に気流を送り込むなど、状況に合わせて気流を制御することで効率的に空気を綺麗にします。
さらに、スタイリッシュでおしゃれな見た目のモデルが多いのも魅力。高い機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのメーカーです。
ペット向け空気清浄機のおすすめモデル
ダイキン(DAIKIN) ストリーマ空気清浄機 MC554A
有害物質を効率的にカットできると謳う空気清浄機です。圧迫感のないコンパクト設計のため、省スペースですっきりと設置できるのが特徴。ウイルス・菌・花粉に強く、1年を通して使いやすい仕様です。ニオイに強いと謳われているのもメリット。ペットが室内にいることが多い家庭にも適しています。
さらに、撥水・撥油効果の高い素材を使ったフィルターを採用している「TAFUフィルター」を搭載。汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくいのが特徴です。10年交換不要と謳っており、フィルター交換の頻度を減らせます。
シンプルデザインなので、さまざまなインテリアにマッチしやすいのもおすすめのポイントです。
シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-RS50
独自の空気清浄化技術「プラズマクラスター25000」を搭載したペット向け空気清浄機。10年交換不要と謳われている「静電HEPAフィルター」、汗臭やペット臭などを吸着する「ダブル脱臭フィルター」、集じん性能の低下を抑えられる「抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター」を搭載しているのが特徴です。
「スピード循環気流」により、遠くのホコリも素早くパワフルに吸引。さらに、二層構造の加湿フィルターにより、多くの水を気化して乾燥した空間をたっぷり加湿できる点もメリットです。
そのほか、パネルを外さずに掃除機で吸い取るだけで、簡単にプレフィルターを掃除可能。ペットの抜け毛が多い季節も手入れしやすく、使いやすいモデルです。
パナソニック(Panasonic) 加湿空気清浄機 ナノイーX F-VXV90
乾燥する季節に部屋をうるおす、加湿機能を搭載したペット向け空気清浄機です。リビングなどに素早くうるおいを届けられる「お急ぎ加湿モード」を搭載。また、3方向へ立体的に吹き出す独自の気流と「ナノイーX」により、花粉や猫のフケなどを除去すると謳っているのも特徴です。
スマホなどとWi-Fiで接続できるのも魅力。スマホと連携し、好みの設定で「わたし流運転」が利用できるほか、外出先での遠隔操作、部屋の空気状態のチェック、運転状況のチェックなどができます。ペットのお留守番中に、本体を操作したい方にもおすすめです。
インテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインなので、見た目にこだわりたい方もチェックしてみてください。
レボイト(Levoit) 空気清浄機 Vital100S
さまざまな空間に設置しやすい、スリムな設計のペット向け空気清浄機です。ペットの抜け毛やフケ、ニオイをしっかりキャッチできるため、ペットとの共生におすすめ。子育てや介護の現場、窓を常に開けられない空間、家族が集まるリビングなど幅広い空間への設置にも対応できます。
「AirSight⾚外線ダストセンサー」で空気の質を検出して、優れた空気清浄効率を実現。自動モードを使用することで省エネ効果も期待でき、電気代の節約につながります。
また、IoTに対応しているため、スマート家電と連動して遠隔操作や音声操作などができるのもメリット。3層構造の一体型高性能フィルターで、ペットの抜け毛やホコリから微細な粒子までキャッチできます。
レボイト(Levoit) 空気清浄機 Core P350
コンパクトかつスタイリッシュなデザインで、さまざまな空間にマッチするペット向け空気清浄機です。ペット向けの複層ろ過システムを搭載しており、ペットの糞尿などのニオイ、抜け毛・フケなどを吸引。静電hepaフィルター・高性能抗菌フィルターにより、花粉やウイルス・細菌・ダニ・PM2.5などの微粒子を除去しやすいと謳われているモデルです。
円筒型で360°全方位の吸気ができる設計で、浄化スピードに優れているのも魅力。6畳の寝室や8畳のワンルーム、20畳の広いリビングなど幅広い畳数に対応し、汎用性にも優れています。
4段階タイマー・4段階風量・チャイルドロックなどの便利な機能が充実しているのもメリット。フィルターは2年間使用できると謳う長寿命設計です。手入れが簡単で、手間やコストを軽減できます。
ブルーエア(Blueair) 空気清浄機 Blue Max 3250
カラーラインナップが豊富なプレフィルターを備えている、おしゃれなペット向け空気清浄機。繊維や抜け毛など大きな汚れをキャッチできるプレフィルター、ウイルス・花粉・ペットのフケなどを除去するフィルター、ペット臭・タバコ臭の除去に効果的なカーボンフィルターを搭載しているのが特徴です。
360°全方向の吸引に対応しているため、設置場所に困らないのも魅力。ナイトモード使用時はわずか18dB程度の静音仕様で、就寝時など静かに使いたいシーンにもおすすめです。
スタイリッシュかつ静音性に優れた空気清浄機を求めている方は、チェックしてみてください。
ブルーエア(Blueair) 空気清浄機 ダストマグネット 5440i
インテリアとしても映える、おしゃれかつ大きめなペット向け空気清浄機です。サイドテーブルとしても機能するため、寝室などへの設置もおすすめ。静電気の力を利用してハウスダストをパワフルに吸引できる、プレフィルター・フィルターを搭載しているのも特徴です。
「スピード1」運転時は30dB程度の静音性を実現しているため、ペットと人が寝ている寝室や、静かな空間で使いやすいのもポイント。Wi-Fi接続することでスマホ専用アプリと連携でき、空気環境をリアルタイムでモニタリングしたり、遠隔操作したりできます。
おしゃれで高機能な空気清浄機を求めている方は、チェックしてみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 IAP-A25
高機能ながら比較的リーズナブルに購入できる、コスパ良好なペット向け空気清浄機です。小型なため、省スペースで設置しやすいのが特徴。空気清浄能力は風量「強」の場合で8畳約25分と謳われており、空間をスピーディーに清浄できます。
集じん脱臭フィルターにより、花粉やPM2.5などの微細な粒子を効率的に除去すると謳われているのも魅力。風量は弱・中・強の3段階で調節できるため、部屋の空気の汚れ具合に合わせて運転できます。
おやすみモード・弱モードなら、静かに運転できるのもおすすめのポイント。ペットが寝ているリビングや寝室など、静音性が求められる空間でも快適に使用できます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 PMAC-100
比較的リーズナブルに購入できるペット向け空気清浄機です。コンパクトながらパワフルな空気清浄ができる「急速モード」を搭載しているのが特徴。ペットの抜け毛が気になる換毛期にも活躍するモデルです。HEPA集じんフィルター・活性炭フィルター・プレフィルターの3種類のフィルターを使って、しっかり脱臭・集じんできます。
軽量かつコンパクトなので、部屋間での持ち運びがしやすく、さまざまな場所で使用可能。対応面積は14畳と広く、寝室はもちろん、リビングなどの広い空間でも使いやすい仕様です。チャイルドロックがついているため、小さい子供がいる家庭でも安心して設置できます。
エアドッグ(Airdog) 空気清浄機 X5D
二酸化炭素濃度を測定する「CO2センサー」を搭載した、ペット向け空気清浄機。微細な粒子を、磁石のようにフィルターへ吸着する米国特許技術を用いた「TPAフィルター」を搭載しているのが特徴です。
底面にはキャスターと転がり防止ストッパーつき。部屋間の移動がしやすいだけでなく、しっかりと任意の場所に固定できます。空気の汚れ具合に応じて自動で風量を調節する「オートモード」を備えているので、ワンボタンで手軽に使えるのもメリットです。
ペット向け空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック
ペット向け空気清浄機のランキングをチェックしたい方はこちら。
番外編:ペットのニオイ対策におすすめの脱臭機
シャープ(SHARP) プラズマクラスター除菌脱臭機 DY-S01
持ち運びしやすい、スリムなデザインの脱臭機。リビングやキッチン、寝室、玄関など幅広い場所に設置しやすい仕様です。
排泄物臭やペット臭などを素早く消臭すると謳う「プラズマクラスターNEXT」を搭載しているのも特徴。また、円筒形状の脱臭フィルターを搭載し、360°さまざまな方向のニオイをしっかり吸着します。脱臭フィルターに吸着したニオイを光触媒が脱臭すると謳われており、脱臭性能が持続しやすいのもメリットです。
スリムで脱臭性能の高いモデルを求めている方は、チェックしてみてください。
パナソニック(Panasonic) 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ペットエディション F-MV4420-WZ
操作部に肉球模様があしらわれた、ペット向けの脱臭機。梱包箱も犬・猫が遊びやすい形状のモノを採用するなど、ペットとの暮らしを楽しめるような工夫が施されています。
水道水と専用の塩タブレットから「次亜塩素酸」を生成する仕組みを採用しているのも特徴。風量を段階的に上げる設計で、音に敏感なペットを驚かせにくいのが魅力です。
集じん機能を備えているので、犬や猫の抜け毛だけでなく、花粉・ハウスダスト・PM2.5などを除去したい方にもおすすめ。「サーマルボンド不織布プレフィルター」を採用しており、人やペットの抜け毛が絡みにくいのもポイントです。
カドー(cado) 除菌脱臭機 SAP 003
独自技術の「OZONE BOOST TECHNOLOGY」を搭載した脱臭機。パワフルな消臭力を備えながら、環境に優しい仕組みを採用しているのが特徴です。
1回の吸引でもしっかりニオイを除去すると謳っており、ペット臭をスピーディに対策できるモデルを求めている方にもおすすめ。また、本体がコンパクトなため、省スペースで設置できます。インテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインも特徴的です。
消臭機能つきの空気清浄機は、気になるペット臭や抜け毛対策ができるだけではなく、空気中のアレル物質やウイルスなどの捕集効果が期待できるモデルもあります。搭載フィルターや内部構造、採用技術などにより、脱臭・集塵・除菌効果は大きく異なるので、ご紹介した製品を参考に選んでみてください。