ペットを飼っていると、どうしてもニオイや抜け毛が気になるものです。そのようなときにおすすめなのが、消臭・脱臭機能つきの「空気清浄機」。しかし、さまざまな空気清浄機が展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ペットにおすすめの空気清浄機をご紹介。消臭・脱臭機能つき空気清浄機と脱臭機の違いや、空気清浄機の選び方もあわせて解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ペットに空気清浄機は必要?

空気中に漂うペットのフケや抜け毛が気になる場合は、空気清浄機の使用がおすすめです。空気清浄機を使うことで、空気中に浮遊するペットの抜け毛やフケなど除去する効果が期待できます。

脱臭フィルターを搭載した空気清浄機であれば、ニオイの軽減効果も期待できます。空気中の汚れが気になるときだけでなく、ペットのトイレ周りやペットと一緒に過ごすリビングなどのニオイが気になるときにも便利です。

ペット向けとして買うなら空気清浄機と脱臭機どっちがいい?

By: biccamera.com

空気清浄機は、フィルターを通すことで空気を綺麗にするのが目的です。空気中に漂うペットの毛やフケのほか、ペットの散歩から帰ってきたとき部屋に舞い込むホコリ・花粉などが気になる方に向いています。

なかでも、「活性炭フィルター」などの脱臭フィルターがついた空気清浄機は、消臭効果も期待できます。しかし、あくまでもメインの目的は空気の浄化なので、主にニオイを軽減したい場合は脱臭機がおすすめです。

脱臭機は、空気中に漂うペットの毛やフケの吸引には向きませんが、ペットの体臭やトイレ周りのニオイが気になる場合に適しています。空気中の汚れとニオイの両方が気になる場合は、空気清浄機と脱臭機の併用もおすすめです。

ペット向け空気清浄機の選び方

実際の部屋よりも広い適用畳数を選ぶ

By: jp.sharp

空気清浄機を選ぶ際は適用畳数もチェックが必要。基本的に適用畳数は「◯畳用」と表記されていますが、実際の部屋よりも広い適用畳数のモノを選ぶのがポイントです。

適用畳数とは30分で空気を清浄できる面積のことです。例えば、8畳の部屋に8畳用の空気清浄機を設置すると、清浄するまでに非常に時間がかかってしまいます。そのため、目安として実際の部屋より2〜3倍以上の適用畳数のモノがよいとされています。

フィルターをチェック

抜け毛対策には「集塵フィルター」

By: jp.sharp

換毛期はもちろん、普段の生活のなかでも発生するペットの抜け毛は、ちょっとした移動でも空気中を舞ってしまいがち。ペットの抜け毛が宙に舞うのを少しでも防ぎたい場合には、空気清浄機の集塵フィルターの性能を確認しておくことが重要です。

集塵フィルターとは、空気に含まれている花粉などの微細な粒子を集めて、汚れた空気をろ過するフィルターのことです。フィルターの目が細かければ細かいほど微細な粒子を捕集できるといわれており、多くの汚れを清浄するのに役立ちます。

高性能な集塵フィルターとしては「HEPAフィルター」が有名。HEPAフィルターは不織布に静電気を帯電させたフィルターで、0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率があると謳われています。多くの家庭用空気清浄機だけでなく、クリーンルームのメインフィルターとしても採用されており、ペットの抜け毛対策にも効果的です。

脱臭目的なら「活性炭フィルター」

By: biccamera.com

アンモニア臭などの気になるペットのニオイを除去したい場合には、活性炭フィルターを搭載した空気清浄機がおすすめ。活性炭フィルターは、集塵フィルターでは除去できないニオイの元を吸着する機能を備えているのが特徴です。

活性炭とは、ナノレベルの超微細な穴が無数にあいた特殊な炭のことです。1gで1000m²以上もの表面積を有しており、毛細管現象によって、微細な穴の内部に臭気成分を取り込む性質を備えています。

さらに、化学処理を施してさまざまなニオイに対応させたモノも開発されているため、多様なニオイの除去に活用可能。ペットのトイレ周りをはじめとした気になるニオイを軽減させたい方は、活性炭フィルターの有無を確認しましょう。

イオン機能の有無をチェック

プラズマクラスターイオン

By: jp.sharp

プラズマクラスターイオンは、家電メーカー「シャープ」が開発した技術です。空気中のカビ菌やニオイ原因菌と結合し「OHラジカル」に変化して、主にたんぱく質で構成されている菌などの表面から水素原子を除去する効果が期待できます。

なお、プラズマクラスターイオンは空気中の水や酸素が形を変えたものです。自然界に存在しているプラスとマイナスのイオンでできており、高濃度でも安全に空気を浄化できると謳われています。同メーカーの空気清浄機のみに採用されている技術です。

ナノイー

By: biccamera.com

ナノイーとは、水に包まれた微粒子イオンのことです。電機メーカー「パナソニック」が開発し、同メーカーの空気清浄機のみに採用されている技術です。ナノイーには、花粉・菌・ウイルスの除去効果が期待できるほか、ペット臭やタバコ臭を脱臭する効果が期待できます。

また、水に包まれていることにより、一般的なマイナスイオンよりも長く残存できると謳われているので、広い範囲を浄化できるのも特徴です。

室内の状況が分かるセンサーが搭載されていると安心

By: amazon.co.jp

空気の汚れ具合を自動で検知するセンサーつきの空気清浄機であれば、室内の環境を簡単に確認できます。空気を入れ替えるタイミングが分かりやすく、換気を忘れがちな方におすすめです。

また、センサー搭載モデルのなかには、帰宅後や部屋の掃除中など、空気の汚れを検知すると自動で運転を切り替えるモデルもあります。使用シーンに合わせて設定し直す手間が省け、出入りが多いワンルームや大きな掃き出し窓があるリビングでの使用もおすすめです。

搭載したセンサーはモデルによって異なるため、あらかじめチェックしてみてください。なかにはニオイセンサーを搭載したモデルもあり、ペットのトイレ周りでも便利に使えます。

手入れにかかる負担を考慮して選ぶ

By: biccamera.com

空気清浄機を長くきれいに使い続けたい方は、手入れにかかる負担を考慮して選ぶことも重要なポイント。どんなに高性能な空気清浄機を選んでも、手入れが面倒だと掃除を怠って寿命が短くなる可能性が高くなります。

フィルターにホコリなどがたまると空気の吸引力が落ちてしまうため、掃除機で吸い取るなどの定期的な手入れが必要。お入れの負担を軽減したい方には、掃除しやすいフィルターを採用したモデルや、自動掃除機能を搭載したモデルがおすすめです。

長期的に使うことを検討している方は、フィルターの寿命もチェック。フィルターの寿命は短いモノだと6ヶ月、長いモノだと10年など製品によって異なるので、長く使いたい方はフィルター寿命が数年以上の長いモノを選んでみてください。

空気清浄機のおすすめメーカー

ダイキン(DAIKIN)

By: daikin.co.jp

ダイキンは大阪に本社を構え、世界38ヶ国に拠点をもつ大手メーカーです。同メーカーの空気清浄機は、優れた集塵能力を発揮するのが特徴。高性能な集塵フィルターを搭載しているのに加え、工場などで採用されるほど強力な集塵力を有する「電気集塵方式」を用いています。

フィルターが長持ちしやすく、メンテナンスに手間がかかりにくいのもポイント。高性能な空気清浄機を数多く展開している、おすすめのメーカーです。

シャープ(SHARP)

By: biccamera.com

大阪に本社を構える大手電機メーカー「シャープ」。同メーカーの空気清浄機は優れた清浄能力を有する「プラズマクラスターイオン」機能を搭載しているのが特徴です。

また、吸気と排気を製品の背面で行っているのもポイント。製品の背面全体で汚れた空気を一気に吸い込むことにより、空気の循環スピードを上げて効率的に空気を綺麗にします。

さらに、製品によってはフィルターの掃除を自動で行う「自動掃除パワーユニット」を採用。ペットのいる家庭におすすめのメーカーです。

パナソニック(Panasonic)

By: biccamera.com

大阪に拠点を置く大手電機メーカー「パナソニック」。同メーカーの空気清浄機は優れた清浄能力をもつのに加えて、美容アイテムなどにも採用されている「ナノイー」技術が特徴です。

また、搭載したセンサーによって気流を自動コントロールできるのもポイント。ニオイや煙を検知すると上部に、花粉を検知したら下部に気流を送り込むなど、状況に合わせて気流を制御することで効率的に空気を綺麗にします。

さらに、スタイリッシュでおしゃれな見た目のモデルが多いのも魅力。高い機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのメーカーです。

ペット向け空気清浄機のおすすめモデル

商品

ダイキン MC555A

シャープ KI-TX70

パナソニック F-VXW90

レボイト Vital100S

レボイト Core P350

ブルーエア Blue Max 3250

ダイソンDyson HushJet shizuka SP01

アイリスオーヤマ IAP-A25

アイリスオーヤマ PMAC-100

エアドッグ X5D

SwitchBot Table
販売ページ
最大適用床面積25畳(41m²)空気清浄:~31畳(51m2)
加湿空気清浄:~29畳(48m2)
空気清浄:40畳(66m2)
加湿空気清浄:35畳(58m2)
21畳(35㎡)20畳(33m²)22畳(~37m²)19畳10畳(17m²)14畳(23m²)24畳~25畳(~40m²)
騒音値53dB空気清浄:51dB
加湿空気清浄:48dB
空気清浄:55dB
加湿空気清浄:55dB
23dB〜52dB46dB46dB47dB46dB51dB52dB
サイズ270×500×270mm395x650x265 mm398x640x287 mm406x321x160mm220x360x220 mm269x481x269 mm230x470x230 mm210x310x210 mm405x480x162 mm306x650x316 mm250×250×497.5 mm
脱臭機能
フィルター種類TAFUHEPAHEPA3層(買い換え不要プレフィルター、H13 True HEPAフィルター 、 高効率活性炭フィルター)HEPAHEPAHEPAHEPATPAHEPA

ダイキン(DAIKIN) ストリーマ空気清浄機 MC555A

最大適用床面積~25畳(~41m2)騒音値53dB
脱臭機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー
フィルター除去・抑制ダニのフン・死骸/カビ/細菌/花粉/繊維のクズ/ペットの毛/タバコ臭/カビ臭/料理臭/生ゴミ臭/ペット臭/体臭幅x高さx奥行270x500x270 mm

ペットの気になるニオイやアレルゲン物質を除去すると謳われている高性能空気清浄機。ダイキン独自のストリーマ技術により、清潔な室内環境を実現します。適用床面積が広く、リビングなど家族とペットが過ごす空間全体をカバーします。

高性能な集じんフィルターと脱臭フィルターが、ペットの毛・皮膚片・ニオイもしっかり捕集。複数のペットを飼育している家庭でも安心して使用できます。

メンテナンス性に優れたフィルターを採用しているのも魅力です。静音設計により、夜間でも快適に使用可能。ペットと暮らす空間の空気環境をよくしたい方におすすめの空気清浄機です。

シャープ(SHARP) 加湿空気清浄機 KI-TX70

KI-TX70

楽天レビューを見る

最大適用床面積空気清浄:~31畳(51m2)
加湿空気清浄:~29畳(48m2)
騒音値空気清浄:51dB
加湿空気清浄:48dB
脱臭機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
フィルター除去・抑制浮遊菌/浮遊ウイルス/ダニの死がい/ダニのフン/浮遊カビ菌/花粉(樹木)/花粉(草花)/チリホコリ/ペットの毛/ペットのフケ/タバコの煙/ダニ粉じん/料理の煙/ディーゼルの粉じん/黄砂幅x高さx奥行395x650x265 mm

独自のイオンテクノロジー「プラズマクラスターNEXT」を搭載した空気清浄機。自然界をはるかに上回る高濃度イオンを放出し、気になるニオイなどの空気の汚れを除去できるのが特徴です。ペット由来の空気の汚れにも対応しています。

3方向気流制御ルーバーを搭載しているのも魅力。コアンダ効果を応用した気流が遠くのホコリまでしっかり引き寄せて背面全体からパワフルに吸い込んで汚れを除去します。「おまかせ運転」を選べば、センサーで検知した汚れに合わせて自動で気流を切り替えてくれるため便利です。

集めた風を2枚の加湿フィルターで加湿する独自構造により、大容量加湿を実現しているのもポイント。乾燥が気になる季節にも活躍します。専用アプリ「COCOROAIR」と接続すれば使用状況に合わせた運転や、スケジュールに合わせたカスタマイズも可能な、使いやすいおすすめのモデルです。

パナソニック(Panasonic) 加湿空気清浄機 F-VXW90

パナソニック(Panasonic) 加湿空気清浄機 F-VXW90

楽天レビューを見る

最大適用床面積空気清浄:40畳(66m2)
加湿空気清浄:35畳(58m2)
騒音値空気清浄:55dB
加湿空気清浄:55dB
脱臭機能対応センサーニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
フィルター除去・抑制ウイルス/カビ菌/菌/ホコリ/チリ/タバコの煙/ディーゼル粉じん/花粉/ペット臭/体臭/アンモニア臭/生ゴミ臭/料理臭/タバコの臭い/アレル物質(コナヒョウヒダニ:フン・死がい/ネコ・イヌ・スギ)幅x高さx奥行398x640x287 mm

ペットが生活する床上30cm空気の汚れまで吸引できる加湿空気清浄機。本体横下部に0.3μmまで検知できる高感度ハウスダストセンサーを搭載しているのが特徴です。3方向への立体的な気流が部屋全体を効率的に循環し、大きく重い花粉まで前面の吸引口からしっかり吸い込んで取り除きます。

独自のイオンテクノロジー「ナノイーX」を搭載しているのも魅力。気になるペット臭などの脱臭にも役立ちます。また、フィルターはプレフィルター・静電HEPAフィルター・スーパーナノテク脱臭フィルターの3種類を搭載。10年交換不要でお手入れの手間も減らせます。

アプリ連携に対応しているのもポイント。空気の汚れの種類や度合いを選択して自分好みの運転モードを設定できます。パワフルかつスピーディーな加湿も可能で、乾燥が気になる季節にも使いやすいおすすめのモデルです。

レボイト(Levoit) 空気清浄機 Vital100S

レボイト(Levoit) 空気清浄機 Vital100S

楽天レビューを見る

最大適用床面積21畳(35m2)騒音値52dB
脱臭機能対応センサーホコリセンサー/照度センサー
フィルター除去・抑制髪の毛/ペットの抜け毛/糸くず/ホコリ/繊維/花粉/カビ/ウイルス/細菌/微粒子/有害物質/ペットのフケ/ペット臭/料理のニオイ/煙の粒子/ホルムアルデヒド/ベンゼン/アンモニア/硫化水素/揮発性有機化合物(VOC)幅x高さx奥行321x406x160 mm

さまざまな空間に設置しやすい、スリムな設計のペット向け空気清浄機です。ペットの抜け毛やフケ、ニオイをしっかりキャッチできるため、ペットとの共生におすすめ。子育てや介護の現場、窓を常に開けられない空間、家族が集まるリビングなど幅広い空間への設置にも対応できます。

「AirSight⾚外線ダストセンサー」で空気の質を検出して、優れた空気清浄効率を実現。自動モードを使用することで省エネ効果も期待でき、電気代の節約につながります。

また、IoTに対応しているため、スマート家電と連動して遠隔操作や音声操作などができるのもメリット。3層構造の一体型高性能フィルターで、ペットの抜け毛やホコリから微細な粒子までキャッチできます。

レボイト(Levoit) 空気清浄機 Core P350

レボイト(Levoit) 空気清浄機 Core P350

楽天レビューを見る

最大適用床面積20畳(33m2)騒音値46dB
脱臭機能対応センサー
フィルター除去・抑制ほこり/糸くず/繊維/髪の毛/ペットの毛・フケ・臭い/花粉/ウイルス/細菌/アレルゲン/カビ胞子/煙/タバコ臭/調理臭/イエダニ/ホルムアルデヒド/ベンゼン/アンモニア/硫化水素/揮発性有機化合物などの物質幅x高さx奥行220x360x220 mm

コンパクトかつスタイリッシュなデザインで、さまざまな空間にマッチするペット向け空気清浄機です。ペット向けの複層ろ過システムを搭載しており、ペットの糞尿などのニオイ、抜け毛・フケなどを吸引。静電hepaフィルター・高性能抗菌フィルターにより、花粉やウイルス・細菌・ダニ・PM2.5などの微粒子を除去しやすいと謳われているモデルです。

円筒型で360°全方位の吸気ができる設計で、浄化スピードに優れているのも魅力。6畳の寝室や8畳のワンルーム、20畳の広いリビングなど幅広い畳数に対応し、汎用性にも優れています。

4段階タイマー・4段階風量・チャイルドロックなどの便利な機能が充実しているのもメリット。フィルターは2年間使用できると謳う長寿命設計です。手入れが簡単で、手間やコストを軽減できます。

ブルーエア(Blueair) 空気清浄機 Blue Max 3250

ブルーエア(Blueair) 空気清浄機 Blue Max 3250

楽天レビューを見る

最大適用床面積22畳(~37m2)騒音値46dB
脱臭機能対応センサーホコリセンサー
フィルター除去・抑制ウイルス/ホコリ/花粉/ペットのフケ/カビ/ダニ/バクテリア/毛/繊維/VOC/タバコ臭・煙/化学物質/調理臭/汗臭/トイレ臭/ペット臭幅x高さx奥行269x481x269 mm

カラーラインナップが豊富なプレフィルターを備えている、おしゃれなペット向け空気清浄機。繊維や抜け毛など大きな汚れをキャッチできるプレフィルター、ウイルス・花粉・ペットのフケなどを除去するフィルター、ペット臭・タバコ臭の除去に効果的なカーボンフィルターを搭載しているのが特徴です。

360°全方向の吸引に対応しているため、設置場所に困らないのも魅力。ナイトモード使用時はわずか18dB程度の静音仕様で、就寝時など静かに使いたいシーンにもおすすめです。

スタイリッシュかつ静音性に優れた空気清浄機を求めている方は、チェックしてみてください。

ダイソン(Dyson) Dyson HushJet shizuka SP01

ダイソン(Dyson) Dyson HushJet shizuka SP01
最大適用床面積19畳騒音値47dB
脱臭機能対応センサー
フィルター除去・抑制花粉/ハウスダスト/ウイルス/二酸化窒素/ガス/調理のニオイ/ペットの臭い/ペットのフケ幅x高さx奥行230x470x230 mm

独自の星型ノズルが騒音と乱流を抑え、最小13dBの静音性を実現している空気清浄機。ペットのフケやニオイを効果的に除去できるため、ペットのいる家庭でも使いやすいのが特徴です。搭載されたセンサーが空気中に浮遊する汚れを自動で検知してリアルタイムで運転を制御しながら空気を清浄します。

独自のコンプレッサーデザインを採用しているのも魅力。汚れた空気をパワフルに吸引できるため、毎秒最大70Lの空気清浄が可能です。静電HEPAフィルターが0.3μmまでの微細な粒子を99.97%捕集するほか、密閉性の高い空気清浄システムが吸い込んだ汚れを製品内に閉じ込めます。

MyDysonアプリに対応しているのもポイント。外出先からでも室内の空気状況をモニターしたり、スケジュール設定したりできます。自宅に不在の際もペットのいる部屋の空気状況を確認できる、寝室への設置にも適したおすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 IAP-A25

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 IAP-A25

楽天レビューを見る

最大適用床面積10畳(17m2)騒音値46dB
脱臭機能対応センサー
フィルター除去・抑制花粉/カビ菌幅x高さx奥行210x310x210 mm

高機能ながら比較的リーズナブルに購入できる、コスパ良好なペット向け空気清浄機です。小型なため、省スペースで設置しやすいのが特徴。空気清浄能力は風量「強」の場合で8畳約25分と謳われており、空間をスピーディーに清浄できます。

集じん脱臭フィルターにより、花粉やPM2.5などの微細な粒子を効率的に除去すると謳われているのも魅力。風量は弱・中・強の3段階で調節できるため、部屋の空気の汚れ具合に合わせて運転できます。

おやすみモード・弱モードなら、静かに運転できるのもおすすめのポイント。ペットが寝ているリビングや寝室など、静音性が求められる空間でも快適に使用できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 PMAC-100

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 空気清浄機 PMAC-100

楽天レビューを見る

最大適用床面積14畳(23m2)騒音値
脱臭機能対応センサー
フィルター除去・抑制ほこり/抜け毛/花粉/ウイルス/カビ菌/タバコの煙/ニオイ幅x高さx奥行405x480x162 mm

比較的リーズナブルに購入できるペット向け空気清浄機です。コンパクトながらパワフルな空気清浄ができる「急速モード」を搭載しているのが特徴。ペットの抜け毛が気になる換毛期にも活躍するモデルです。HEPA集じんフィルター・活性炭フィルター・プレフィルターの3種類のフィルターを使って、しっかり脱臭・集じんできます。

軽量かつコンパクトなので、部屋間での持ち運びがしやすく、さまざまな場所で使用可能。対応面積は14畳と広く、寝室はもちろん、リビングなどの広い空間でも使いやすい仕様です。チャイルドロックがついているため、小さい子供がいる家庭でも安心して設置できます。

エアドッグ(Airdog) 空気清浄機 X5D

エアドッグ(Airdog) 空気清浄機 X5D
最大適用床面積24畳騒音値51dB
脱臭機能対応センサー
フィルター除去・抑制大きなホコリ/髪の毛/浮遊ウイルス/浮遊細菌/浮遊カビ/浮遊花粉アレル物質/浮遊ダニアレル物質/浮遊ペットアレル物質/アンモニア/ノネナール/アセトアルデヒド/酢酸幅x高さx奥行306x650x316 mm

二酸化炭素濃度を測定する「CO2センサー」を搭載した、ペット向け空気清浄機。微細な粒子を、磁石のようにフィルターへ吸着する米国特許技術を用いた「TPAフィルター」を搭載しているのが特徴です。

底面にはキャスターと転がり防止ストッパーつき。部屋間の移動がしやすいだけでなく、しっかりと任意の場所に固定できます。空気の汚れ具合に応じて自動で風量を調節する「オートモード」を備えているので、ワンボタンで手軽に使えるのもメリットです。

スイッチボット(SwitchBot) SwitchBot 空気清浄機 Table W5302310

スイッチボット(SwitchBot) SwitchBot 空気清浄機 Table W5302310
最大適用床面積~25畳(~40m2)騒音値52dB
脱臭機能対応センサーニオイセンサー/照度センサー
フィルター除去・抑制花粉/細菌/ウイルス/フケ/アレルゲン/繊維/毛/ペットの毛/ホコリやチリ/タバコの煙(粒子)/タバコ、ペット、トイレ、生ゴミなどのニオイ幅x高さx奥行

サイドテーブル・ムードライト・ワイヤレス充電器としても使える、1台4役のペット向け空気清浄機です。テーブル天板は防水仕様で、Qiワイヤレス充電器を内蔵し、スマホを置くだけで充電可能。コードは低電圧の漏電防止仕様で、ペットが噛んでも安心です。

360°全方向から空気を吸い込む効率的な設計やHEPAフィルターにより、花粉を99.97%除去する高い清浄能力を発揮します。また、「ペット専用活性炭」によって、気になるニオイもパワフルに除去。最大25畳の広い空間に対応し、8畳の部屋なら約11分で空気をきれいにします。

運転音が20dBまで低減する「静音モード」や、ペットの抜け毛が気になるときの「ペットモード」など、機能が充実しているのもポイントです。

専用アプリにより、スマホから操作できるのも便利。インテリアとしても美しい木目調デザインで、機能性と外観の美しさを兼ね備えた、おすすめのモデルです。

ペット向け空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック

ペット向け空気清浄機のランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:ペットのニオイ対策におすすめの脱臭機

商品

シャープ DY-S01

パナソニック F-MV4420

カドー 除菌脱臭機
販売ページ
タイププラズマクラスター除菌脱臭機次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 除菌脱臭機
フィルター種類HEPA
集じん方式ファン式
騒音値48dB54dB40dBA(急速モード)/26dBA(ナイトモード)
サイズ幅233x高さ570x奥行233mm幅398x高さ710x奥行270mm約直径170mm×高さ350mm

シャープ(SHARP) プラズマクラスター除菌脱臭機 DY-S01

シャープ(SHARP) プラズマクラスター除菌脱臭機 DY-S01

楽天レビューを見る

持ち運びしやすい、スリムなデザインの脱臭機。リビングやキッチン、寝室、玄関など幅広い場所に設置しやすい仕様です。

排泄物臭やペット臭などを素早く消臭すると謳う「プラズマクラスターNEXT」を搭載しているのも特徴。また、円筒形状の脱臭フィルターを搭載し、360°さまざまな方向のニオイをしっかり吸着します。脱臭フィルターに吸着したニオイを光触媒が脱臭すると謳われており、脱臭性能が持続しやすいのもメリットです。

スリムで脱臭性能の高いモデルを求めている方は、チェックしてみてください。

パナソニック(Panasonic) 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ペットエディション F-MV4420-WZ

パナソニック(Panasonic) 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ペットエディション F-MV4420-WZ

操作部に肉球模様があしらわれた、ペット向けの脱臭機。梱包箱も犬・猫が遊びやすい形状のモノを採用するなど、ペットとの暮らしを楽しめるような工夫が施されています。

水道水と専用の塩タブレットから「次亜塩素酸」を生成する仕組みを採用しているのも特徴。風量を段階的に上げる設計で、音に敏感なペットを驚かせにくいのが魅力です。

集じん機能を備えているので、犬や猫の抜け毛だけでなく、花粉・ハウスダスト・PM2.5などを除去したい方にもおすすめ。「サーマルボンド不織布プレフィルター」を採用しており、人やペットの抜け毛が絡みにくいのもポイントです。

カドー(cado) 除菌脱臭機 SAP 003

カドー(cado) 除菌脱臭機 SAP 003

独自技術の「OZONE BOOST TECHNOLOGY」を搭載した脱臭機。パワフルな消臭力を備えながら、環境に優しい仕組みを採用しているのが特徴です。

1回の吸引でもしっかりニオイを除去すると謳っており、ペット臭をスピーディに対策できるモデルを求めている方にもおすすめ。また、本体がコンパクトなため、省スペースで設置できます。インテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインも特徴的です。