独自の空気浄化技術ストリーマを備えたダイキンの「空気清浄機」。集じん力が長持ちするTAFUフィルターを搭載したモノや、加湿機能の付いたモデルが人気です。しかし、種類が豊富でどれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ダイキンの空気清浄機のおすすめ製品をご紹介します。選び方のポイントも解説するので、ぜひ本記事を参考に自分にぴったりの1台を選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ダイキンの空気清浄機の特徴とは?
集じん力が持続する「TAFUフィルター」
ダイキンの空気清浄機のほとんどのモデルには、撥水・撥油効果に優れた「TAFUフィルター」が備わっているのが特徴。汚れが広がるのを防ぎ、静電力が長持ちします。
「TAFUフィルター」は、細かな微粒子まで逃さず集じんするのもポイント。アレル物質を除去する効果が期待できるため、オールシーズン快適な空間で過ごしたい方におすすめです。
10年間交換不要と謳われており、効果が長続きするのもメリット。定期的にフィルターを購入する手間や費用がかかりません。ランニングコストを節約したい方や、メンテナンスの負担を軽減したい方はチェックしてみてください。
本体内部と加湿の水を清潔にする「ストリーマ」
ダイキンの空気清浄機には、独自の空気浄化技術「ストリーマ」が搭載されているのが特徴。ストリーマが高速電子を放つことで物質を分解し、カビ・アレル物質などを抑える効果が期待できます。
ストリーマは、フィルターがキャッチした有害物質やニオイをすばやく除去するのが魅力です。また、本体内部の空気の通り道であるファンスクロールをきれいにするので、安心して使用できます。
加湿フィルターや加湿の水を清潔にするのもうれしいポイント。細菌が繁殖しやすい水まわりをクリーンに保てるため、衛生面を重視する方にもおすすめです。
ダイキンの空気清浄機のおすすめ
ダイキン(DAIKIN) ストリーマ空気清浄機 MC554A
スマートに設置できるダイキンの空気清浄機です。サイズが高さ500×幅270×奥行270mmと高さを抑えたコンパクトサイズなので、リビングはもちろん、寝室や子供部屋にも向いています。
優れた撥水・撥油効果のある「TAFUフィルター」を搭載。細かな粒子まで逃さず捕らえるほか、汚れが付着しにくく、静電力が持続します。10年間交換が不要で、お手入れの手間を減らせるのもメリットです。
ウイルスや菌などの有害物質を抑制することに加え、さまざまな種類の花粉を除去する効果が期待できます。部屋の空気をクリーンに保てるため、小さな子供のいる家庭にもおすすめです。
標準運転時の1時間あたりの電気代が約0.47円と安いのもポイント。ランニングコストを節約したい方にも適したダイキンの空気清浄機です。
ダイキン(DAIKIN) 除加湿ストリーマ空気清浄機 MCZ704A
除湿・加湿・脱臭・集じんの4機能を備えたダイキンの空気清浄機です。連続・高め・標準・低めの4段階で設定できる除湿機能を備えているのが特徴。生乾きのニオイを抑えるため、洗濯物を部屋干しする機会が多い方にもおすすめです。
「全自動しつどコントロール」も人気。除湿・加湿をオートで切り換えて、快適な空気環境に整えます。
標準の2倍のパワーを発揮する「ツインストリーマ」を搭載しているのもポイントです。フィルターがキャッチした有害物質やニオイをすばやく除去し、クリーンな空間を実現します。
32畳までの床面積に対応できるので、広めのリビングやダイニングなどで使用したい方にもぴったり。オールシーズン心地よく過ごしたい方に適したダイキンの空気清浄機です。
ダイキン(DAIKIN) ストリーマ空気清浄機 ACK55Z
部屋のインテリアに映えるおしゃれなダイキンの空気清浄機です。スリムタワー型の洗練されたフォルムが魅力。省スペースで設置できるため、部屋を広々と使えます。
抗菌効果のある除菌加湿フィルターを備えているのもポイント。部屋をきれいな水で加湿します。乾燥が気になる方にもぴったりです。
また、「TAFUフィルター」が、微細な粒子をしっかりとキャッチします。撥水・撥油効果が高く、10年間フィルター交換が不要と謳われているので、メンテナンスの手間をカットしたい方にもおすすめです。
ファンをフィルターの下部に配置しているほか、ワイドな吹出し口を採用することで、運転音を低減しています。就寝時や作業に集中したいシーンにも適したダイキンの空気清浄機です。
ダイキン(DAIKIN) 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK704A
パワフルな浄化性能をもつダイキンの空気清浄機です。通常の2倍のストリーマユニットを備えており、有害物質やニオイをスピーディーに除去します。
脱臭フィルターがニオイをしっかりと吸着し、ストリーマでパワフルに分解するのもポイント。タバコ・ペット・料理などのニオイが気になる方にもおすすめです。
微細な粒子まで捕らえる「TAFUフィルター」によって、微細な粒子もしっかりと集じんします。撥水・撥油性に優れた素材を用いているので、パワーが長持ちするのも魅力です。
空気をきれいにしながら、たっぷりと加湿できるのも特徴。給水タンクを取り外さずに上からラクに給水を行えます。また、内部の凹凸が少ない給水タンクは、手を入れて細部まで掃除でき、きれいな状態を保てます。
ダイキン(DAIKIN) 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK504A
限られたスペースにも設置しやすいダイキンの空気清浄機。スタイリッシュなタワー型のフォルムを採用しており、圧迫感なく置けるほか、さまざまなテイストのインテリアに調和するのがメリットです。
加湿機能が付いているため、乾燥が気になる季節に心地よい湿度を保てます。加湿フィルターや加湿の水をストリーマできれいにし、衛生的に使用できるのも魅力です。
吸い込み口・吹き出し口を離れた場所に配置することで、一気に広範囲の空気を吸い込めるのもおすすめのポイント。気になる汚れやニオイを効率的に浄化します。
シンプルな機能に絞り、比較的リーズナブルな価格を実現しているのも特徴。コスパを重視する方にも適したダイキンの空気清浄機です。
ダイキン(DAIKIN) 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK904A
広いスペースもスピーディーに清浄するダイキンの空気清浄機です。汚れた空気を3方向から効率よく吸引するほか、大型のファンを備えており、大風量を実現しているのがポイント。最大41畳の広さに対応できます。
風向きを自動でコントロールする「オートルーバー」にも注目。遠くまで到達する気流で花粉をキャッチしたり、部屋の隅まで届く気流でニオイ・けむりを集中的に捕集したりと、状況に合わせてかしこく運転します。
設置面積の小さいタワー型のフォルムを採用。パワフルな浄化性能を備えつつ、A3サイズほどのスペースにすっきりと設置できます。また、ウッド調の高級感漂うデザインも人気。高機能かつおしゃれな空気清浄機がほしい方におすすめです。
ダイキンの空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック
ダイキンの空気清浄機のランキングをチェックしたい方はこちら。
ダイキンの空気清浄機の選び方
適用畳数は部屋の広さの2〜3倍がおすすめ
ダイキンの空気清浄機には、製品ごとに適用畳数の目安が記されています。適用畳数とは、日本電機工業会規格で定められた基準により示される、30分できれいにできる部屋の広さのことです。
十分な清浄効果を期待するなら、実際に使用する部屋の2~3倍の適用畳数のモデルがおすすめ。例えば、10畳ほどの部屋で使うときには、適用畳数が20~30畳の製品を目安にしてみてください。
ダイキンの空気清浄機は、適用畳数のほかに、8畳の部屋を清浄するのに要する時間の目安が記載されています。また、加湿・除湿機能の付いたモデルの場合には、加湿・除湿機能の適用畳数も記されているため、併せてチェックしておきましょう。
設置する部屋の広さや用途を考慮して、快適に使えるモデルを選んでみてください。
給水方法で選ぶ
加湿機能を備えた空気清浄機をチョイスする場合は、給水方法も忘れずにチェックしましょう。ダイキンの空気清浄機には、給水タンクを取り外して給水する方法、給水タンクを外さずにそのまま上から水を注ぐ方法の2通りがあります。
給水の手間を軽減したい方には、「2WAY給水方式」に対応した製品がおすすめです。タンクを外さずにそのまま上から水を注げるほか、取り外して給水することも可能で、シーンに合わせてフレキシブルに使えます。
給水タンクを高いところに配置することで、取り外しがラクにできるモデルも人気。体に負担がかかりにくい姿勢で、ストレスなく給水を行えます。
加湿機能の有無で選ぶ
ダイキンの空気清浄機のなかには、加湿機能を備えたモデルも展開されています。空気をきれいにしながら、たっぷりとうるおいを与えられるのが特徴。乾燥が気になる季節に快適に過ごしたい方におすすめです。
加湿量を段階的に設定できるモノや、高めの湿度を維持する「のど・はだ運転」を搭載したモデルもラインナップ。部屋の乾燥具合や好みに合わせて、こまめに加湿量を調整したい方に向いています。
部屋の温度に応じ、加湿・除湿を自動で切り換える「全自動しつどコントロール」機能が付いたモデルも人気。自分で面倒な操作をしなくても、オートで過ごしやすい湿度をキープできます。
なお、1時間あたりの加湿量や給水タンクの容量は製品によって異なるため、事前にチェックしておきましょう。
ダイキンの空気清浄機は、部屋の空気をスピーディーに浄化し、心地よい空間を実現できる人気のアイテム。冬場の乾燥が気になる方には加湿機能の備わったモデルが、部屋干しの多い方には除湿機能の付いたモノがおすすめです。ライフスタイルを考慮して、使いやすい製品をチョイスしてみてください。