大学生活を送るうえで必要不可欠な「ノートパソコン」。各メーカーから豊富なモデルが販売されているので、何を選んだらよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、大学生におすすめのノートパソコンをご紹介します。気軽に購入できるリーズナブルなモデルから、高性能なパーツを搭載したハイスペックモデルまで、さまざまな製品をラインナップ。選ぶ際のポイントも解説するので、興味がある方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

大学生にパソコンは必要?

大学生になると、オンライン授業やレポート作成などでパソコンを使用するシーンが増えます。大学やネットカフェにあるパソコンを利用する方法もありますが、利便性を考えると気軽に使える自分専用のノートパソコンを持っておくのがおすすめです。

また、大学生のうちからノートパソコンを所有していると、基本的なパソコンスキルが自然と身に付き、社会人になってからも役立ちます。大きな画面でYouTubeを見たり、好きな場所でPCゲームを楽しんだりなど、プライベートでさまざまな使い方ができるのもメリットです。

大学生向けノートパソコンの相場はいくらぐらい?

大学生向けノートパソコンの相場は約10万円前後が目安。Officeが使えるモデルが多く、レポート作成やインターネット閲覧などの基本的な作業を快適に行うことが可能です。

しかし、学部や学科によって必要なスペックは異なります。プログラミングやCADなどの処理が重いソフトを使う理系や、写真や動画の編集をするクリエイティブ系などは、より高性能なCPUやメモリ、ストレージを搭載したモデルがおすすめ。その場合の相場の目安は15万円~20万円ほどです。

大学生向けノートパソコンの選び方

OSで選ぶ

OSは、パソコンを動かすために必要な基本ソフトウェアで、ノートパソコンの使い勝手を左右するひとつのポイント。一般的なのは、マイクロソフトが提供する「Windows」と、Appleが提供する「macOS」の2種類です。

基本的に大学で使うならどちらを選んでも問題ありませんが、パソコン初心者なら使い勝手のよいWindowsがおすすめ。対応ソフト・サービスが充実しているので、さまざまな用途や作業内容で使えます。また、ノートパソコンの種類が多く、自分に合った製品が選びやすいのも魅力です。

一方で、macOSはWindowsより対応ソフトやノートパソコンの種類は少なくなりますが、ほかのApple製品と連携しやすいのが魅力。データをシームレスに転送できる「AirDrop」や、タスク引継ぎ機能「Handoff」を使えば、さまざまな作業を効率よくこなせます。

CPUのスペックで選ぶ

CPUは、データ処理や制御を行うパソコンの頭脳にあたる重要なパーツです。一般的なノートパソコンは、Intel・AMDのどちらかのCPUを搭載しており、基本的にはCPUのスペックが高いほど、パソコンがスムーズに動きます。

CPUのスペックを確認する方法はいくつかありますが、初心者はCPUの型番をチェックしてみてください。レポート作成やインターネット閲覧など、あまり負荷のかからない軽い作業がメインの文系なら「Core i3」以上や「Ryzen 3」以上がおすすめです。

逆に、プログラミングやCADなど負荷のかかる作業メインの理系なら、「Core i5」以上や「Ryzen 5」以上のモデルがおすすめ。写真・動画編集やPCゲームなどで使う場合は、「Core i7」や「Ryzen 7」などのハイエンドCPUを選んでおくと安心です。

メモリの容量をチェック

メモリは作業中のデータを一時的に保管しておくパーツです。パソコンに搭載しているメモリ容量が大きいほど、一度に多くの作業を実行できます。作業効率を左右する重要なパーツなので、ノートパソコン選ぶ際にはしっかりとチェックしましょう。

例えば、レポート作成やインターネット閲覧など軽い作業がメインの文系なら8GB、プログラミングやCADなど処理の重いソフトを使う理系なら16GB以上がひとつの目安。高解像度の写真・動画をサクサク編集したいなら、余裕を持って32GBを選んでおくと安心です。

ノートパソコンによっては、後から自分でメモリ増設ができるモデルもあります。容量不足が心配な方はメモリ容量だけでなく、メモリ増設の可否も忘れずに確認しましょう。

ストレージをチェック

ストレージは、写真や音楽などのプライベートなデータから、OSなどのシステムデータまで、さまざまなデータを保存するパーツ。ストレージ容量が不足すると処理速度が遅くなったり、OSのアップデートができなくなったりするので、自分に合った容量を選びましょう。

レポート作成やインターネット閲覧などがメインの文系なら128~256GB以上、プログラミングやデータ解析など、さまざまなソフトを使う理系なら256~512GB以上がおすすめ。画像・動画編集やPCゲームで使う場合は512GB~1TBを選んでおくと安心です。

ストレージには、大きく分けてHDD・SSDの2種類があります。使いやすさを重視するなら読み書きが高速なSSD、コストパフォーマンスを重視するなら価格の安いHDDがおすすめです。

持ち運びやすさを重視するならサイズと重さをチェック

By: amazon.co.jp

ノートパソコンを選ぶ際には、サイズや重さも重要なポイント。気軽に持ち運んで使いたいなら、重量は1.5kg以下、画面サイズはカバンに入れやすい12~14インチがおすすめです。

携帯性で選ぶなら、重量1kg以下の超軽量モデルもあります。ただし、ノートパソコンは軽くなるほど画面が小さく、またスペックが低くなる傾向があるので要注意。重量だけでなく、画面サイズやスペックなどバランスを見て選ぶことが大切です。

バッテリー駆動時間は長めのモデルがおすすめ

By: rakuten.co.jp

ノートパソコンは、製品によってバッテリー駆動時間が大きく異なります。パソコンのスペックや使用環境にもよりますが、普段の授業やレポート作成などで使うなら、最低でも8時間以上使えるモデルがおすすめです。大学構内に充電設備のない場合は、10時間以上使えるモデルを選んでおくと安心です。

なお、動画編集やプログラミング、PCゲームなど、パソコンに高負荷のかかる作業の場合、通常よりもバッテリーの消費が多くなります。製品ごとに記載されている内容より、実際に使える時間は短くなることもあるので注意しましょう。

Microsoft Officeの有無を確認する

By: amazon.co.jp

大学ではレポート作成やプレゼンテーション、データ計算・分析など、さまざまな用途でノートパソコンを使います。そのため、あると便利なのがマイクロソフトが提供する「Microsoft Office」です。

Word・Power Point・Excelなどが含まれており、さまざまな作業を効率よくこなせます。WPS Officeなどの代替ソフトもありますが、特に理由がなければ使い勝手に優れたMicrosoft Officeを選ぶのがおすすめです。

Microsoft Officeには、Office 365・パッケージ版・プリインストール版などがあります。なかでも、パソコンに最初からインストールされているプリインストール版がおすすめ。単体で購入するより価格が安く、コストパフォーマンスも良好です。

タッチパネル対応モデルもおすすめ

By: amazon.co.jp

より快適にノートパソコンを使いたいなら、タッチパネルを搭載したモデルがおすすめ。スマホやタブレットのような感覚で操作でき、マウスが使えない環境でも作業可能です。

タッチペン対応のモデルを選べば、手書きのメモや注釈を書いたり、イラストを描いたりすることも可能。使いやすさで選ぶなら通常のノートパソコンよりも、画面を360°回転させてタブレットのように使えるコンバーチブルタイプがおすすめです。

大学生向けノートパソコンのおすすめメーカー

マイクロソフト(Microsoft)

By: rakuten.co.jp

マイクロソフトは、パソコン用OSの「Windows」や、オフィスソフト「Microsoft Office」などで知られる世界的なソフトウェアメーカーです。

同社が販売するノートパソコン「Surface」シリーズは、全モデルタッチ操作に対応しており、直感的な操作が可能。使い勝手のよいMicrosoft Officeを標準搭載しているのも嬉しいポイントです。

デル(Dell)

By: rakuten.co.jp

デルはパソコンの開発をはじめ、ITソリューションや教育サービスなど幅広い事業を展開しています。同社のノートパソコンは、シンプルでスタイリッシュなデザインでコスパに優れているのが特徴です。

ノートパソコンの扱いに慣れていない初心者や大学生はもちろん、クリエイティブな作業からゲーミング用途で使いたい方にも適しています。ラインナップが豊富で用途や予算に合わせて自由に選べるおすすめのメーカーです。

ヒューレット・パッカード(HP)

By: ext.hp.com

ヒューレット・パッカードは、コンピューター関連機器を製造・販売するアメリカの企業。さまざまな種類のノートパソコンを扱っており、自分に合ったモデルが選べます。価格の安いノートパソコンも充実しているので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

富士通(FUJITSU)

By: rakuten.co.jp

富士通は、東京都に本社を置く日本の電気機器メーカー。デスクトップパソコンやワイヤレスキーボードなど、さまざまな製品を幅広く取り扱っています。

ノートパソコンのラインナップも充実しており、さまざまな用途やシーンに対応可能。なかでも、携帯性と機能性のバランスに優れた「UH・AH」シリーズなどが人気です。

アップル(Apple)

By: amazon.co.jp

Appleは、アメリカに本社を構える多国籍テクノロジー企業。人気スマートフォンの「iPhone」やワイヤレスイヤホン「AirPods」など、さまざまなジャンルの製品を展開しています。

取り扱っているノートパソコンはMacBook AirとMacBook Proの2種類で、処理能力が高いMacBook Proはさまざまな作業に対応可能。クリエーターから若い世代まで、幅広いユーザーに人気のあるメーカーです。

大学生向けノートパソコンのおすすめ|文系向き

アップル(Apple) MacBook Air MLY33J/A

アップル(Apple) MacBook Air MLY33J/A 2022

スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたノートパソコン。独自の高性能CPU「Apple M2チップ」と、大容量の8GBメモリを搭載しており、さまざまなタスクを快適にこなせます。

重量1.24kgの軽量モデルながら、最大15時間使えるロングバッテリーを実現。ワンタッチでサインインができる「Touch ID」や、暗い場所でも快適に入力できる「バックライトMagic Keyboard」など、便利な機能が充実しているのも魅力です。

カラーバリエーションは、ミッドナイト・スターライト・シルバー・スペースグレイの全4色をラインナップ。ノートパソコンの見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK AH50/H1 FMVA50H1S

富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK AH50/H1 FMVA50H1S 2023

8コア内蔵のAMD Ryzen 7 5700Uを搭載したノートパソコンです。大容量の16GB DDR4 PC4-25600メモリと組み合わせることで、さまざまなタスクに対応できる優れた処理能力を実現。高負荷のかかる画像・動画編集やPCゲームも快適に動きます。

画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080のフルHDに対応。バッテリーの連続駆動時間は最大11.3時間を実現しているので、外出先でも長時間作業が可能です。

手軽にプライバシーを保護できるカメラシャッターや、データのバックアップに最適な光学ディスクドライブなど、使い勝手も良好。キーピッチ約18.4mmのフルサイズキーボードを採用することで、タイピングがしやすいのも特徴です。

富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK WU2/H1 AZ_WU2H1_Z313

富士通(FUJITSU)  FMV LIFEBOOK WU2/H1 AZ_WU2H1_Z313 2023

課題をこなしたり、プレゼン資料を作成したりするときにおすすめのモデル。画面サイズは14インチで、重量が約768gです。軽く作られているので、カバンに収納しやすく、外へも気軽に持ち運べます。大学はもちろん、カフェや図書館などで作業をしたいときにもぴったりです。

CPUはCore i5で、16GBのメモリを搭載。Officeが付属しています。また、インターフェースが豊富なので、モニターやプロジェクターとも接続可能です。

AIノイズキャンセリングにより、オンライン通話がスムーズに行えるのも特徴。機能性に優れたノートパソコンなので、ぜひチェックしてみてください。

富士通(FUJITSU) FMV Lite WA1/H3 FMVWH3A131

富士通(FUJITSU) FMV Lite WA1/H3 FMVWH3A131 2023

同社のエントリーモデルで大学生におすすめのノートパソコン。15.6インチと大画面を備えながら、厚さ19.9mmと薄型のボディを採用しています。

キーボードのキーは打ち間違えにくい仕様。キーピッチが18.4mm、キーストロークが1.7mmとフルサイズのキーボードを採用しています。長文のレポートを作成したいときにぴったりです。また、画面は非光沢処理を施しています。光の映り込みを抑えられるので、目の負担をやわらげることが可能です。

Office製品が標準搭載されているのも魅力。あたらしくソフトを購入せずに、WordやExcel、PowerPointなどのソフトを使えます。

日本電気(NEC) LAVIE N13 N1335/DAM PC-N1335DAM

日本電気(NEC) LAVIE N13 N1335/DAM PC-N1335DAM 2022

重量わずか0.97kgの軽量ノートパソコン。本体サイズは横幅307×高さ17.9×奥行き216mmとコンパクトなので、外出先にも気軽に持ち運んで使えます。厳しい落下試験や面加圧試験をクリアした堅牢なボディも魅力です。

スペック面では、CPUにAMD Ryzen 3 5300U、メモリに8GB LPDDR4X、ストレージに256GB SSDを採用。バッテリー駆動時間は最大10.5時間を実現しているので、充電設備のない場所でも長時間作業ができます。

快適にタイピングできる「リフトアップヒンジ」や、直感的に操作できる「高精度タッチパッド」など、使いやすさを考えて作られているのもポイントです。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram 14ZB90R-NP55J

LGエレクトロニクス(LG Electronics) LG gram 14ZB90R-NP55J 2023

機能性と携帯性を両立したノートパソコンです。重量0.999kgの軽量モデルながら、第13世代のIntel Core i5 1340Pや、大容量の16GB LPDDR4Xメモリを搭載。512GBの大容量ストレージにたくさんのデータが保存できるのも魅力です。

画面サイズは14インチで、解像度は1920×1200のWUXGAに対応。本製品はデジタルシネマ規格の色域「DCI-P3」を99%カバーしているので、お気に入りの動画が美しい映像で楽しめます。

長時間使える80Whの大容量バッテリーや、パスワード不要で手軽にサインインできる指紋認証つき電源ボタンなど、基本性能も充実。映像・音声出力、充電などがケーブル1本で同時にできる「Thunderbolt 4」に対応しているのもポイントです。

エイスース(ASUS) Vivobook 13 Slate OLED T3304GA-LQ025W

エイスース(ASUS) Vivobook 13 Slate OLED T3304GA-LQ025W 2023

プライベートにも勉強にも便利に使える、大学生におすすめのノートパソコンです。キーボードを取り外せるうえ画面はタッチ対応しているため、シーンに合わせてタブレットとしても使えます。電車での移動中に作業がしやすいのはもちろん、重量がタブレットのみの場合で約820gと軽いので大学やカフェなどにも気軽に持ち運べます。

バッテリーの連続駆動時間がタブレットのみの場合で最長約14.5時間と長く、講義がたくさんある日でも電源切れを気にせずに使用できるのも魅力。また、インターフェースにUSB Type-CやHDMIポートを採用しています。USBメモリに資料を転送したり、モニターと接続してパソコンの画面を出力したりも可能。プレゼンにもしっかりと対応できます。

画面には有機ELディスプレイを搭載。高精細で鮮やかな映像を表示できるため、クリアな画面でスムーズに作業可能です。

大学生向けノートパソコンのおすすめ|理系向き

ヒューレット・パッカード(HP) Spectre x360 14-ef 806X1PA-AAAA

ヒューレット・パッカード(HP) Spectre x360 14-ef 806X1PA-AAAA 2023

性能に優れたノートパソコンを求めている方におすすめのモデル。13.5インチのディスプレイを備えています。重さは約1.39kgでカバンに収納しても負担を感じにくく、気軽に持ち運びが可能です。

画面が360°回転するのもポイント。スタイラスペンが付いているので、図や数式などメモを取るのに便利です。さらに、本製品はインターフェースが充実しています。Thunderbolt 4やmicroSDスロットなどを搭載しており、パソコンの画面をモニターに出力したり、写真・動画データのをやりとりをしたりとさまざまな使い方が可能です。

急速充電にも対応。わずか30分でバッテリーを50%まで充電できるので、忙しいときでも迅速に充電できます。

ヒューレット・パッカード(HP) Pavilion 15-eh 7P9K3PA-AAAV

ヒューレット・パッカード(HP) Pavilion 15-eh 7P9K3PA-AAAV 2023

大きく綺麗な画面で作業をしたい大学生におすすめのノートパソコン。ディスプレイのサイズは15.6インチあり、解像度はフルHDに対応しているので、高精細でくっきりした画面を表示可能です。快適に講義の動画を閲覧できます。

また、タッチディスプレイを搭載しているため、スマホのように直感的な操作が可能。ノートパソコンの扱いに慣れていない方でも安心です。

キーボードにはバックライトを内蔵。薄暗い場所で作業をする際にキーの視認性を損ないにくく、自宅はもちろん、カフェや飛行機の中でも気軽にノートパソコンを使えるのがポイントです。加えて、テンキーが備わっており、数字やデータの入力を快適に行えます。

指紋認証機能を搭載しているのも魅力。第三者に不正ログインをされるのを防げるほか、スムーズにサインインができます。

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop 5 R1S-00020

マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop 5 R1S-00020 2022

カフェや大学、図書館など外へ持ち運んで使いたい大学生におすすめのモデル。重量は1.297kgでサイズはコンパクトに作られているため、カバンに入れて気軽に移動できます。バッテリーは最長約18時間駆動。電源が確保できない場所でも、バッテリー切れを気にせず安心して作業可能です。

画面はタッチに対応。タブレットのように直感的な操作ができるのが特徴です。別売りのSurfaceタッチペンを用いれば、図や文字の書き込みも容易に行えます。

また、顔認証機能を採用。本体上部に付いているカメラに顔を向けると、画面のロックを解除できます。さらに、USB 4.0やThunderbolt 4対応のUSBポートなどが備わっており、さまざまなデバイスと接続可能です。

日本電気(NEC) LAVIE NEXTREME Carbon XC950/FAG PC-XC950FAG

日本電気(NEC) LAVIE NEXTREME Carbon XC950/FAG PC-XC950FAG 2023

カーボン素材を採用しており耐久性が高いノートパソコン。MIL規格「MIL-STD-810H」に準拠した高度な剛性を確保しており、外出先でも安心して使えます。本体はわずか935gと軽量なので、携帯性を重視する方にもおすすめです。

スペック面では、第12世代のIntel Core i7 1255Uや、大容量の16GB LPDDR5メモリを搭載。さまざまな場所でインターネット接続できる、LTE対応モデルなのも嬉しいポイントです。

ほかにも、パソコンの置忘れを防ぐ「MAMORIO PC」や、のぞき見を防ぐ「プライバシーアラート」など、便利な機能を多数搭載。1回のフル充電で約24時間使えるロングバッテリーも魅力です。

エムエスアイ(MSI) Prestige 13 Evo A12M 2403JP

エムエスアイ(MSI) Prestige 13 Evo A12M 2403JP 2023

アスペクト比16:10の「Golden Ratio ディスプレイ」を採用したノートパソコン。1度に多くの情報を表示でき、さまざまな作業を効率よくこなせます。14コア内蔵のIntel Core i7 1280Pで、処理の重いソフトが快適に動くのも特徴です。

機能面では、カメラを見るだけでサインインできる顔認証機能、盗み見・のぞき見を防止する「Tobii Aware」、電波干渉を受けにくい「Wi-Fi 6E」などに対応。バッテリー駆動時間は最大21時間を実現しているので、頻繁に持ち運んで使う方にもおすすめです。

エイスース(ASUS) Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402VU-P1024W

エイスース(ASUS) Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402VU-P1024W 2023

機能が充実したハイスペックノートパソコンです。14.5インチの有機ELディスプレイと、12.7インチのセカンドディスプレイを搭載。動画を見ながら別の作業をしたり、2つのディスプレイを1つの大画面として使用したり、さまざまな使い方ができます。

第13世代のIntel Core i9 13900Hや、大容量の32GB LPDDR5メモリ、多くのデータが保存できる1TB SSDなど、高性能なパーツを搭載しているのもポイント。ワンランク上のスペックでさまざまな作業が快適にこなせます。

バッテリー駆動時間は約8.4時間で、重量は約1.75kg。軍用規格「MIL-STD-810H」に準拠した強固なボディも魅力です。

大学生向けノートパソコンのおすすめ|ゲーミングモデル

デル(Dell) G15 ゲーミングノートパソコン NG7E5A-DNLB

デル(Dell) G15 ゲーミングノートパソコン NG7E5A-DNLB 2023

価格が安いゲーミングノートパソコンを求めている方におすすめのモデル。CPUは第13世代のCore i7、メモリには16GBを搭載しています。処理能力に優れているため、動画編集をしたり、負荷の高いゲームをしたりも可能。GPUはGeForce RTX3050を搭載し、PUBGやマインクラフトなどのゲームなどもプレイできます。

独自の「Game Shiftマクロキー」が備わっているのも特徴。キーを押せばファンの速度を最大化させられます。高負荷のかかるゲームでも高いパフォーマンスを発揮することが可能です。また、「ComfortView Plus」機能が付いており、ブルーライトを軽減できるのも魅力。長時間ゲームをする際にもおすすめのノートパソコンです。

レイザー(Razer) Blade 14 RZ09-0427NJA3-R3J1

レイザー(Razer) Blade 14 RZ09-0427NJA3-R3J1 2022

携帯性に優れたゲーミングノートパソコンです。ハイエンドクラスのRyzen 9 6900HXや、GeForce RTX 3070 Tiを搭載しながら、重量わずか1.84kgの軽量ボディを実現。好きな場所に持ち運んで気軽にゲームが楽しめます。

バッテリー駆動時間は最大10時間を実現しており、充電設備のない場合でも長時間使用可能。1時間で最大80%充電できる急速充電に対応しているのも嬉しいポイントです。

画面サイズは14インチで、解像度は2560×1600のQHD+に対応。本製品はデジタルシネマ規格の色域「DCI-P3」を100%カバーしているので、お気に入りの動画やゲームを美しい映像で楽しめます。

エムエスアイ(MSI) Stealth 14 Studio A13VE 4303JP

エムエスアイ(MSI) Stealth 14 Studio A13VE 4303JP 2023

第13世代のIntel Core i9-13900Hを搭載したゲーミングノートパソコン。高性能GPU「NVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop GPU」と組み合わせることで、さまざまな用途で対応可能な高いスペックを実現しています。

画面サイズは14インチで、解像度は2560×1600のWQXGAに対応。リフレッシュレートは240Hzを実現しているので、動きの激しいゲームも快適に楽しめます。また、独自の冷却システム「Vapor Chamber Cooler」で、各パーツのパフォーマンスを最大限引き出せるのも大きな特徴です。

エイサー(Acer) Nitro 5 AN515-58-N76Z46/4

エイサー(Acer) Nitro 5 AN515-58-N76Z46/4 2023

APEXやフォートナイトなどのFPSも安心して楽しめるスペックを備えたゲーミングノートパソコン。CPUは第12世代のCore i7、メモリには16GBを搭載しています。GPUにGeForce RTX 4060を備えているので、負荷のかかるゲームも快適にプレイ可能です。

リフレッシュレートは最大144Hz。1秒間に画面を144回更新するので、動きの激しいゲームでも遅延の少ないクリアな映像を表示できます。ファンは2つ、排気孔が4つと優れた冷却システムが備わっているのもポイント。ノートパソコン内部に溜まった熱を効率的に冷却できるので、高いパフォーマンスを発揮できます。

キーボードはRGBのバックライトに対応。ゲームへの没入感を深められるほか、薄暗い環境でもキーの視認性を確保できます。

レノボ(Lenovo) LOQ 16IRH8 82XW004UJP

レノボ(Lenovo) LOQ 16IRH8 82XW004UJP 2023

ゲーム好きの大学生におすすめのノートパソコン。CPUは第13世代のCore i7 、GPUにはGeForce RTX 4050 Laptopを搭載しています。FPSゲームを滑らかにプレイできるのが魅力です。

4つのヒートパイプと2つの高速ファンを備えており、長時間のゲームプレイ中でも効果的な冷却性能を実現。オーバーヒートのリスクを最小限に抑えます。

また、USBやHDMIなどのポートが備わっており、ゲームパッドやモニターなどさまざまな周辺機器に接続可能です。