鍋や煮込み料理など、アツアツの料理を楽しみたいときに重宝する「土鍋」。1人用から大人数用まで幅広く販売されています。また、直火やIHなど対応熱源もさまざまなので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、土鍋のおすすめアイテムをご紹介。サイズや対応熱源など選び方も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
土鍋の選び方
サイズで選ぶ
1人用なら5~6号
1人用の土鍋を選ぶなら、5~6号サイズがおすすめです。持ち手を含む直径20~22cm前後が目安で、1人用の鍋物や料理を作るのにちょうどよい大きさ。作りすぎを防げるため、食べる量を調節したいときにも重宝します。
5~6号の土鍋は、1人前の煮込みうどんやラーメンをできたてアツアツの状態で味わいたいときにもおすすめのアイテム。持ちやすいサイズなので、調理してそのまま食卓に持ち運べば器としても使えます。
小さい分収納に場所を取らないため、ワンルームのキッチンなど省スペースで収納したいときにもおすすめです。なお、土鍋は同じ号数でも浅型か深型かによって容量が変わるので、思ったより材料が入らないことがないように購入前に確認しましょう。
2人用なら6~7号
2人用の土鍋を購入するなら6~7号サイズがおすすめ。直径22~25cm前後が目安で、大きすぎず小さすぎないため、2人用としてちょうどよい大きさです。
6〜7号サイズの土鍋は、鍋に具材をたっぷり入れて1人で鍋をしたいときにもおすすめのサイズ。二人暮らしの方や、鍋物をよくする一人暮らしの方は、6~7号の土鍋をチェックしてみてください。
4人家族以上は8号~
4人家族以上の鍋を作るなら、8号以上の土鍋がおすすめ。8~9号は子供がいる家族などが使うのにちょうどよい大きさです。野菜たっぷりの鍋料理だけでなく、魚を丸ごと入れる鯛めしなどのご飯物や、おでんなどを作るのにも活躍します。
8号土鍋は使用頻度が高いため、多くのメーカーがさまざまなモデルを販売しており、バリエーションが豊富に展開されているのもポイントです。
対応熱源をチェック
土鍋はモノによって対応熱源が異なるため、購入の際は自宅の熱源に対応しているかを必ずチェックしておきましょう。土鍋はIHに対応していない直火専用タイプも多いので、自宅のコンロがIHの方は注意が必要です。
IH対応土鍋は、土鍋の底に付いた発熱体による電気抵抗であたたまる構造。製品に付属する金属製プレートを取り付けるタイプと、底に金属板を埋め込んだ一体型タイプが販売されています。選ぶ際はチェックしてみてください。
使い勝手のよさならセラミック製に注目
陶磁器の一種であるセラミック製の土鍋はニオイ移りしにくいのが特徴。キムチやニンニクなどニオイの強い食材を入れた鍋物でも安心して使用できます。
また、土鍋を使い始めるときは、ひび割れを防ぐために「目止め」と呼ばれる作業が必要ですが、セラミック製の土鍋は目止めが不要なモノが多くラインナップされています。摩耗・耐衝撃性が高いため、扱いやすいのも魅力です。
土鍋のおすすめブランド
長谷園
長谷園は、三重県伊賀市に本社を置くメーカー。進化するライフスタイルに合わせて、時代を見据えたモノ作りにこだわっています。
土鍋では、幅広い料理に使える「ヘルシー蒸し鍋」など、機能的なモデルを多数展開しているのが特徴。高品質で使い勝手のよい土鍋を探している方におすすめです。
ハリオ(HARIO)
ハリオは、1921年に誕生した創業100年以上の歴史を持つメーカー。独自の耐熱ガラス「HARIO Glass」の企画・製造・販売からはじまり、現在ではガラスだけでなく土鍋などの調理器具まで幅広く取り扱っています。
こだわりのガラスフタを採用した機能的でおしゃれな土鍋を展開。調理中も目で見て楽しめるのが魅力です。
キントー(KINTO)
キントーは、1972年に滋賀県にて誕生したブランドです。使い心地とデザイン性を兼ね備えたモノ作りを行っているのが特徴。2010年からは国内にとどまらず、ヨーロッパやアジア、中東と世界各国に展開しています。
和風にも洋風にも合う土鍋を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
土鍋のおすすめ|IH対応
キントー(KINTO) KAKOMI IH土鍋 2.5L 25192
シンプルでモダンなデザインがおしゃれな土鍋です。洋風食器とも合わせやすいアイテム。食卓にそのまま置いても映えるため、ホームパーティーなどおもてなしの際にも重宝します。
IHのほか、直火・電子レンジ・オーブンなどに対応しているのも魅力。大きさは直径260×高さ145×幅315mmです。
本製品は吸水しにくい素材を使用しており、ニオイ移りが少ないのがメリット。デザイン性と実用性にこだわりたい方におすすめの土鍋です。
長谷園 IH対応土鍋 アメ釉 DC-08
こだわりのアメ釉で仕上げられたIH対応土鍋です。食卓で土鍋を囲んだときの見た目を重視した深みのある色味が魅力。内側全体にもしっかりと釉薬をかけることで、汚れにくく手入れがラクといったメリットも兼ね備えています。
伊賀焼のため、食材のうまみを残したまま芯まで火を通せるのが特徴。鍋底に肉厚なカーボン製の発熱体を組み込んでいるため、熱伝導率が高いのもポイントです。IHのほか直火・電子レンジ・オーブンに対応し、幅広い料理に使用できます。
サイズは直径30.5×高さ18.5cmで、3~5人で鍋物などを食べるときにおすすめの土鍋です。
長谷園 IH対応ヘルシー蒸し鍋 黒釉 大 ANC-23
幅広い料理に使える伊賀焼の土鍋です。鍋など煮込み料理にはもちろん、付属の陶製すのこを使用することで蒸し料理もできるのが魅力。さらに、伊賀土の気化熱を利用することで内部が冷たく保てるため、夏場などひんやりとした料理を入れるのにも活用できます。
IH・直火・電子レンジ・オーブンと幅広い熱源に対応しているのもポイント。鍋料理はもちろん、蒸しパンや野菜のフォンデュなど、ホームパーティ用の料理を一度に効率よく作りたいときにもおすすめの土鍋です。
TAMAKI 吹きこぼれにくい軽量IH土鍋 6.5号 カーサ
通常よりもふちに高さを持たせて吹きこぼれにくいよう作られた土鍋。鍋やおでん、スープ類など、汁気の多い料理を作りたいときにおすすめです。
本体に高耐熱セラミックを採用。IHに対応しているほか、直火・電子レンジ・オーブンにも対応しており、料理のバリエーションを広げられます。
サイズは6.5号で、2人用の鍋を作るほか、1人分の鍋をたっぷり作りたいときにも重宝するアイテムです。モノトーンカラーのシンプルでモダンなデザインも魅力。軽くて使い勝手のよいおしゃれなIH土鍋を探している方におすすめです。
TAMAKI IH対応 超軽量土鍋 6.5号
軽くて扱いやすい土鍋。フタは硬質陶器、本体には高耐熱セラミックを使用しています。1~2人分の料理を作るのに使いやすい6.5号サイズです。
IHのほかに直火・電子レンジ・オーブンなど、幅広い熱源に対応しています。フタ部分のカラーが複数展開されているのもポイント。おしゃれなデザインで自宅用にはもちろん、一人暮らしの方へのプレゼントにもおすすめの土鍋です。
TAMAKI IH対応 超軽量土鍋 エアリー
片手でも持ちやすい軽量の土鍋です。土鍋本体の素材の曲げ強度を高めることで薄く成形し、軽量化を実現。食器棚から出し入れする際や食卓に運ぶ際に扱いやすいのが魅力です。
やや深めのフォルムで、汁気が多い煮込み料理などにも使いやすいのがポイント。熱源はIHをはじめ、直火・オーブン・電子レンジと幅広く対応しており、料理のバリエーションが広がります。
素材自体の吸水性がほぼなく、ニオイ移りやカビが発生しにくい仕様。土鍋本体に薄い膜のIH発熱体が直接焼き付けられており、加熱ムラを防ぎます。
トウジキトンヤ(TOJIKI TONYA) Tstyle 萬古焼 IH土鍋 9号
萬古焼の土鍋です。吸水率が低くニオイやカビが付きくいため、手入れがラクで使いやすいのが魅力。付属の金属プレートを鍋底に敷けばIHに対応し、プレートを外せば直火・電子レンジ・オーブン・ハロゲンヒーターに使用できます。
4人以上の分の料理を作るのに便利な9号サイズ。家族が多い家庭で鍋を作る場合や、ホームパーティをする場合に活躍するアイテムです。
エムスタイル(M.STYLE) Karl IH軽量土鍋9号 KAL0108
軽量性に優れているおすすめの土鍋です。吸水率0.5%以下を実現しており、ニオイが移ったりカビが発生したりしにくいのがメリット。ひび割れを防止する目止めの必要もないため、購入してすぐに使用できます。
薄い作りながら、丈夫で扱いやすいのも特徴。さらに、フチを深めにして独自のカーブにこだわることで、吹きこぼれにくいように工夫が凝らされています。対応熱源はIH・直火・電子レンジ・オーブン・ハロゲンヒーターです。
サイズは9号で、4人以上の料理を作りたいときに適しています。
セラミックジャパン(ceramic Japan) do-nabe IH対応土鍋 L DN-240IH
フラットで丸いフォルムが目を引く独創的なデザインの土鍋。本体には持ち手を付けるのではなく、側面の一部をあえて凹ませることで指をかけて持ちやすくしているのが特徴です。
持ち手の出っ張りがないうえに、フタを逆さにして本体に重ねることもできるため、収納に場所を取らないのもメリット。底がフラットなので、パンやパイなどオーブン料理にも使いやすい仕様です。
IH調理用の金属プレートと焦げ付き防止の陶器プレートが付属しており、プレートを外せば直火にも使用可能。サイズは直径24×高さ10.5cmです。
食卓にそのまま置いてもおしゃれに映えるので、デザイン性を重視する方もぜひチェックしてみてください。
パンダ食堂 耐熱陶器 土鍋 9100-0020
マットブラックカラーと、アーチを描いた持ち手のフタがおしゃれな土鍋です。シンプルかつモダンなデザインで、和風にも洋風にもマッチするアイテム。見た目にもこだわりたい方におすすめです。
本製品は、ニオイや汚れが付きにくい仕様なのが特徴。また、目止め不要なので購入後すぐに使用できます。セラミック加工が施された耐熱陶器を使用しており、鋳物の土鍋よりも軽いため、扱いやすいのもメリットです。
深型なので、おでんやポトフなど汁気が多い料理にも重宝します。熱源はIH・直火・電子レンジ・オーブンに対応しており、幅広い料理に使えるのも魅力。高い機能性とデザイン性を兼ね備えているため、自宅用はもちろんプレゼントにもおすすめの土鍋です。
ミヤオ(MIYAWO) IH 土鍋 THM21-910
フタ部分に細かなタテラインがあしらわれており、デザイン性に優れている土鍋です。カビの発生やニオイ移りを防げる仕様なのが特徴。お手入れの手間を軽減できます。吸水率が低いことで、ひび割れしにくいのも特徴です。
IH・直火・電子レンジ・オーブンなどに対応しており、使い勝手がよいのもおすすめポイント。サイズは9号で、4人以上の料理を作るのに活躍します。
リビング(Living) NEO IH土鍋 8号
ブラックのモダンなデザインが目を引く土鍋。フタ部分はタテにラインが入っており、シンプルながらおしゃれに見えるのがおすすめのポイントです。
本体の裏底に銀皮膜のマグネットを焼き付けており、高温で効率よく加熱が可能。IHのみならず、直火にも対応できます。ふちが高く作られているため、汁気が多い料理でもこぼれにくいのもメリットです。
みのさらら IH対応 9号土鍋
鮮やかなカラーと美しいグラデーションが印象的な土鍋。食卓をパッと明るく彩れるアイテムです。カラーはオレンジとレッドの2色が展開されています。
付属のIHプレートと陶製プレートを鍋底に設置することでIHに対応し、取り外せば直火に使用できるのがポイント。そのほか、電子レンジとオーブンにも使用できます。サイズは9号と大きめで、大人数が集まるときに活躍します。
土鍋のおすすめ|直火対応
長谷園 伊賀土鍋 白釉 DC-06
伊賀焼の土鍋です。内側までしっかりと釉薬をかけることにより、汚れにくく手入れがしやすいメリットを備えています。
土鍋本体が熱を蓄えるため、食材の芯までしっかりと火を通すのが特徴。それでいて、うまみを逃さないのが魅力です。サイズは直径30.5×高さ18cmで、3~5人分の料理を作るのに活躍します。和風にも洋風にも合うデザインの土鍋を探している方におすすめです。
長谷園 ビストロ土鍋
鍋物から炒め物まで幅広く使える土鍋。直火・電子レンジ・オーブンに対応しているため、ひとつあると料理のバリエーションが広がります。
伊賀焼による遠赤外線効果で、食材の芯まで熱が浸透しおいしく仕上がるのが魅力。サイズは直径23×高さ10.5cmで、2~3人分の料理を作るのに活躍します。フラットなフタと、角ばった持ち手が特徴のモダンなデザインもおすすめのポイントです。
ハリオ(HARIO) フタがガラスの土鍋8号 GDN-225-B-W
フタに耐熱ガラスを使用した土鍋です。中身が見えるため、フタを閉じたまま調理中の食材の状態を確認できるのがメリット。和風・洋風にも合うモダンなデザインで、見た目がおしゃれなのも魅力です。
4人以上の料理を作るのに便利な8号サイズ。直火のほか、電子レンジにも対応しています。日本製のため、高品質な土鍋を探している方はチェックしてみてください。
TAMAKI トート 直火土鍋 M T-928509
フラットなフタとスクエアの持ち手がおしゃれな土鍋です。洗練されたデザインで、洋風の料理ともマッチするアイテム。カラーはホワイトとブラックが展開されています。
サイズは幅29.7×口径23.6×高さ11cm。本体は高耐熱セラミック、フタは硬質陶器を使用しています。直火・電子レンジ・オーブンに対応可能です。食洗機も使用できるため、手入れがラクにできます。
デザイン性の高さと、使い勝手のよさを兼ね備えた土鍋を探している方におすすめです。
イシガキ産業 吹きこぼれにくい土鍋 4501
フチを高くすることで吹きこぼれにくいよう作られた土鍋。汁気が多い料理でも作りやすいのが魅力です。土鍋ならではの遠赤外線効果により、食材のうまみを引き出しおいしく調理できるのが特徴。保温性も高く、アツアツの状態で味わえます。
サイズは6号で、1~2人用の鍋や料理を作るのに重宝するアイテム。おでんや鍋焼きうどんなどなど、さまざまな料理を楽しめるおすすめの土鍋です。
イシガキ産業 スタッキング土鍋 5号 4295
コンパクトで使い勝手のよい土鍋です。1~2人分の料理を作るのに便利な5号サイズで、直火と電子レンジに対応しているのがポイント。鍋焼きうどんやご飯物、スープなど幅広い料理に使えるアイテムです。
底に向かってややすぼまった形状で、土鍋本体をスタッキングできるのが特徴。家族の人数分を揃えても収納に場所を取らないのがメリットです。シンプルかつモダンなデザインも魅力。比較的リーズナブルなので、複数をまとめて購入するのにもおすすめです。
リビング(Living) JITAN ご飯も炊ける深型土鍋 6号
ご飯を炊いたり鍋物をしたりとひとつで幅広く使える土鍋です。2人用として使いやすい6号サイズ。コンパクトながら深型なので、具材をたっぷり入れて料理できます。
本体は、内側で対流しやすい丸い形状を採用。遠赤外線と高い保温力により、食材のうまみを引き出しつつしっかりと味が染み込んでおいしく調理ができます。
フランフラン(Francfranc) 萬古焼 まるい土鍋 6号
おしゃれなインテリア雑貨を展開する「フランフラン」の土鍋です。 丸みのあるかわいいフォルムと、無地のシンプルなデザインが魅力。和風にも洋風にも合わせやすいアイテムです。
2~3人分の料理を作るのに使いやすい6号サイズ。直火のほか、電子レンジとオーブンにも対応しており、料理のバリエーションが広がります。食洗機に対応しているため、手入れがラクなのもおすすめのポイントです。
みのさらら 直火専用 耐熱ゴスハケメ深 土鍋 10号
10号サイズと大きめで、5人以上の大人数で鍋を囲みたいときに活躍する土鍋です。直火のほかに電子レンジにも対応。食洗機も使用できるため、手入れがラクなのもメリットです。
萬古焼の土鍋で、白地に濃いブルーの渦を巻いたような大胆なデザインが印象的。テーブルコーディネートのアクセントにもなります。
家族が集まる年末年始や、友人を招いておもてなしをする際に使える、大きめの土鍋を探している方におすすめです。
銀峯陶器 墨貫入 土鍋 6号
フタ部分に墨貫入と呼ばれる模様があしらわれた、おしゃれな土鍋。1955年に誕生した伝統的なアイテムながら、現代にも合うモダンな雰囲気が魅力です。
一般的な土鍋より浅い京型と呼ばれる形状で、具材を少しずつ加えながら食べたい方におすすめ。さっと肉に火を通すしゃぶしゃぶでも活躍します。直火・電子レンジ・オーブンなどに対応可能です。
6号サイズなので、小ぶりな土鍋を探している方はチェックしてみてください。
ヤマ庄陶器 Hang out 4人用 土鍋 Han-1
信楽焼の土鍋です。遠赤外線効果により食材のうまみを引き出し、おいしく仕上がるのが特徴。直火・電子レンジ・オーブンに対応しており、幅広い料理に活用できます。
サイズは幅33×奥行き29×高さ15cmで、4人分の料理を作るのに使いやすい大きさです。本体とフタは丸いフォルムで、持ち手は角張った形になっているのが特徴。きれいな釉薬で仕上げられたシンプルなデザインもポイントです。
カクセー(Kakusee) 菊粋 軽量土鍋 5号 EW-01N
5号と小ぶりなサイズの土鍋です。1~2人分の鍋物や雑炊、少量のご飯を炊きたいときなどに重宝するアイテム。フタ部分に菊の花のような模様があしらわれており、和と洋どちらにも合うモダンなデザインに仕上がっているのが魅力です。
フタは茶碗としても使えるため、茶碗を別途用意する手間が省けるほか、洗い物が少なく済みます。直火と電子レンジに対応しており、幅広い料理に使えるのがポイントです。
土鍋の売れ筋ランキングをチェック
土鍋のランキングをチェックしたい方はこちら。
鍋物だけでなく、焼き物やご飯物まで幅広い料理に使える土鍋。さまざまなデザインや形状、サイズのモノが販売されているため、家族の人数や作りたい料理に応じて選ぶのがポイントです。今回の記事を参考に、用途や食べる人数に合った土鍋を探してみてください。