タブレット・スマホのタッチスクリーンやタッチパッドに慣れている方は、パソコンでも同じ操作ができれば便利だと感じることがあるのではないでしょうか。そのようなときにおすすめなのが「ワイヤレストラックパッド」。指先だけで直感的にさまざまな操作ができる優れモノです。

そこで今回は、ワイヤレストラックパッドのおすすめモデルをご紹介。選び方も解説するので、購入を検討している方はチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ワイヤレストラックパッドとは?

By: sanwa.co.jp

ワイヤレストラックパッドは、パソコンのカーソルを指先で操作できるアイテムです。マウスを動かさず指先だけの動きで操作できるため、省スペースかつ効率的に使用できます。

クリックやダブルクリック、ドラッグなどの基本機能に対応しているほか、モデルやOSによってはジェスチャーと呼ばれるショートカット機能も利用可能。2本指でスクロールしたり、拡大・縮小したりといった操作ができます。

スタイリッシュなデザインも魅力のひとつ。パソコンデスクをスッキリと見せたい方にもおすすめです。

ワイヤレストラックパッドの選び方

タイプをチェック

単体

By: mco.co.jp

キーボードが搭載されていない、トラックパッド単体のモデルが独立型。使用できる面積の広いモデルが多いので、ジェスチャー操作がしやすい点がメリットです。

好きな場所に設置して使用できるため、右利き・左利きを問わず快適に使用可能。サイズの大きいモデルは広めの設置スペースが必要なので、サイズや設置場所を事前に確認しておきましょう。

キーボード一体型

By: sanwa.co.jp

キーボード一体型のワイヤレストラックパッドは、キーボードの隣や下に小型のトラックパッドが搭載されているタイプ。1台でカーソル操作と文字入力の両方ができるので、パソコンだけではなくタブレットの操作にもおすすめです。

キーボードとトラックパッドの距離が近いため、スムーズな操作が可能。トラックパッド自体のサイズは小さめのモデルが多いので、ジェスチャーやスクロールといった操作が多い場合には注意が必要です。

対応OSをチェック

By: sanwa.co.jp

ワイヤレストラックパッドは各モデルで対応しているOSが異なるので、購入前に必ず確認しましょう。Windows対応モデルには、Windows 8以降のOSで、タッチパネル方式のさまざまな操作を快適に行えるモデルがあります。ただし、同じWindowsでも古いOSには対応していないことがほとんどなので、Windowsのバージョンも要チェックです。

macOSはトラックパッドで快適に操作できるため、Mac独自の操作性を実現したい場合は、Mac純正品かMac専用モデルを使うのがおすすめ。Mac対応のワイヤレストラックパッドのなかには、Windows 8以降のOSに対応するモノもありますが、操作性が異なる場合があるので購入前にチェックしておくと安心です。

また、ワイヤレストラックパッドの対応OSを確認する際は、使用時にどの範囲までの操作が可能なのかもあわせてチェックしておきましょう。

接続方式をチェック

2.4GHz無線

By: amazon.co.jp

2.4GHz無線は、USBポートに専用のレシーバーを装着して通信するタイプ。Bluetooth搭載モデルに比べて価格の安いモノが多く、装着や設定が簡単なのがメリットです。

2.4GHz無線通信タイプのワイヤレストラックパッドは、使用可能範囲が約10~15mと広いのが特徴。通信に方向性がなく360°好きな位置からコントロールでき、部屋の中で場所を変えて使ったりベッドに寝転んで使ったりすることも可能です。

一方で、付属のUSBレシーバーを機器に接続して通信するため、USBポートがない機器やUSBポートに空きがない機器では使用できないのがデメリット。また、複数の機器を接続したい方はUSBポートの数が足りているか確認しておきましょう。

Bluetooth

By: amazon.co.jp

Bluetoothを使用するタイプは、ほかの機器との接続でUSBポートが塞がっている場合や、USBポートがない場合にも使えるのがメリット。また、消費電力が低いのも特徴です。別売りのBluetoothアダプタを装着すれば、Bluetoothに対応していない機器でも使用できます。

Bluetoothの通信範囲は約10mですが、金属やガラスなどの障害物や、電磁波を出す電子レンジなどに干渉されると通信が途切れやすい点には注意。離れて使用する場合は、障害物の有無をあらかじめ確認しておきましょう。

パッドのサイズをチェック

By: logicool.co.jp

ワイヤレストラックパッドを選ぶ際は、事前にサイズをよくチェックしておきましょう。ワイヤレスなのでさまざまな場所に置きやすいものの、手前にモノがあると快適に使用できないため、あらかじめ設置場所をイメージして選ぶのがポイントです。

マウスの代わりとして本格的に使用する場合は、できるだけサイズが大きいモデルがおすすめ。サイズが大きいとスクロールやドラッグ、拡大と縮小など、さまざまなジェスチャーをスムーズに行えます。

ジェスチャー操作に対応しているかチェック

By: sanwa.co.jp

ワイヤレストラックパッドのなかには、ジェスチャー操作に対応しているモデルもあります。ジェスチャー操作とは、決められた本数の指で指定の動作を行うと呼び出せるアクションで、ショートカットのように使用可能です。

使用できるジェスチャー操作はOSやワイヤレストラックパッドによって異なるため、自分の使いたい操作に対応したモデルを選んでみてください。

給電方式をチェック

By: sanwa.co.jp

ワイヤレストラックパッドには、電池式と充電式があります。使い勝手にも関わってくるので、自分に合ったタイプはどちらなのかをよく考えて選びましょう。

電池式は、電池を補充すればすぐに使えるのがメリット。頻繁に充電する必要がなく、持ち運びにもおすすめです。デメリットは充電式よりもやや重い点。荷物を軽く保ちたい方には適していないので注意が必要です。

充電式は、USBケーブルから充電できるため、パソコンからすぐに給電できる使い勝手のよさがメリット。軽量なモノが多いので、携帯性にも優れています。充電が切れた場合はパソコンに接続して充電しながら使えますが、USBポートに空きがないと使用できない点や、ケーブルが邪魔になる点には留意しておきましょう。

ワイヤレストラックパッドのおすすめ|単体

アップル(Apple) Magic Trackpad MK2D3ZA/A

アップル(Apple) Magic Trackpad MK2D3ZA/A

Bluetoothによる接続方式を採用している単体タイプのワイヤレストラックパッドです。USBポートが塞がっている状態のMacにも接続できます。

マルチタッチジェスチャーと感圧タッチテクノロジーに対応しているのもポイント。スクロールやスワイプなどの操作が快適に行えます。また、1回の充電で約1か月以上駆動するなど、スタミナ性の高さも良好。作業効率が向上できるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ミヨシ(MCO) 高精度ワイヤレスタッチパッド TTP-BT01

ミヨシ(MCO) 高精度ワイヤレスタッチパッド TTP-BT01

Windows 10以降のOSに対応している単体タイプのワイヤレストラックパッドです。パット部のサイズは約131×81mm。表面にはコーティングが施されており、滑らかに操作できます。加えて、マウスと併用できるのも特徴です。

3本指で仮想デスクトップの切り替え、4本指でミュージックソフトの操作可能。最大4本指までの操作割り当てができるのもポイントです。加えて、タッチパッド上部にマウスドラッグなどの操作が簡単に行えるボタンも備わっています。

単4アルカリ乾電池2本で、最大約100時間の連続動作が可能。高いスタミナ性が備わっています。また、LEDインジケーター付きで、接続状態が一目で視認可能。コンパクトサイズで、自宅でも外出先でも活用できるおすすめモデルです。

ミヨシ(MCO) 高精度ワイヤレスタッチパッド 7インチサイズ TTP-BT02

ミヨシ(MCO) 高精度ワイヤレスタッチパッド 7インチサイズ TTP-BT02

面積が約7インチサイズの操作エリアが設けられている、単体タイプのワイヤレストラックパッドです。両サイドには、指1本でスクロールができるホイール機能を搭載。加えて、左マウスドラッグと同じ動作ができるボタンなども搭載しています。

1本指でクリック、2本指でボリュームの操作など、指の本数に応じた操作割り当てができるのもポイント。最大4本指まで設定できます。さらに、表面にコーティング加工が施されており、滑らかで快適に操作できるのも魅力です。

Windows 10以降のOSに対応。単4アルカリ乾電池3本で、最大約100時間の連続動作が行えます。また、本体サイズが幅161×奥行140×高さ16mmとコンパクトで、携行性に優れるのも特徴。外出先でも活躍する、おすすめモデルです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレストラックパッド 400-MABT128

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレストラックパッド 400-MABT128

1本指でのカーソル移動や2本指でのズームイン・アウトなど、13種類もの動作に対応している単体タイプのワイヤレストラックパッドです。最大4本指まで対応しています。加えて、軽いタッチで操作できるのも魅力です。

8以降のWindowsと10.3以降のmacOSに対応しているのが特徴。最大2台までのマルチペアリングに対応しており、ボディサイドのペアリングボタンを長押しするだけで、簡単に接続デバイスが切り替えられます。

最大約100時間の連続使用が可能。USBケーブルから充電しながら使用できます。また、ボディ底面に滑り止め用のゴムが備わっているのもポイントです。

ペリックス(Perixx) 大型パネルワイヤレスタッチパッド PERIPAD-704

ペリックス(Perixx) 大型パネルワイヤレスタッチパッド PERIPAD-704

Windows 7・8・10以降のOSに対応している単体タイプのワイヤレストラックパッドです。2.4 GHzテクノロジーによる接続方式が採用されています。加えて、ドライバのインストールを必要とせず、USBレシーバーを接続するだけで使えるのも特徴です。

パネル部のサイズは5.5×10.5cm。スライドやダブルクリック、ズームイン・アウトなど動作が行えるマルチタッチに対応しています。さらに、高感度センサーが備わっているため、指先で軽く操作できるのも魅力です。

ボディの裏にゴム製の滑り止めを搭載しているのもポイント。また、コンパクトなボディで、持ち運びにも適しています。自宅や外出先など、さまざまな場所で安定して使用できるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ワイヤレストラックパッドのおすすめ|キーボード一体型

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タッチパッド付きBluetoothキーボード 400-SKB066

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タッチパッド付きBluetoothキーボード 400-SKB066

iOS13・14・15・16のiPhoneや、iPadOS13・14・15・16で使用できるキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。タッチパッドでは、カーソルの操作や画面スクロールなどが行えます。iPadをパソコンと同じように操作できるのが魅力です。

最大3台までのマルチデバイスに対応しており、fnキーとペアリング切替えボタンを押すことで簡単に接続先が切り替えられるのもポイント。また、充電式なので、経済的に使い続けられます。iPadで仕事やメールの返信をする機会が多い方におすすめのアイテムです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タッチパッド付きBluetoothキーボード 400-SKB071

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タッチパッド付きBluetoothキーボード 400-SKB071

指1本でカーソル移動やクリック操作が可能なキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。指2本で画面のスクロールなども行えます。また、通信距離が最大約10mあるため、接続機器から離れた場所から使用できるモデルを探している方におすすめです。

iPhoneやiPad、iPad miniシリーズで使用が可能。最大3台までのマルチデバイスにも対応しています。また、軽いタッチで入力できるパンダグラフ方式が採用されているうえ、便利なショートカットキーが備わっているのもポイントです。

ロジクール(Logicool) ワイヤレスタッチキーボード K400PBK

ロジクール(Logicool) ワイヤレスタッチキーボード K400PBK

ロジクールが独自に展開している2.4GHzのUnifyingプロトコルによる接続方式を採用した、キーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。通信可能範囲が約10mあるため、パソコンから離れた場所からでも操作できます。

Windows7以降やAndroid7以降、ChromeOSなど、幅広いOSに対応。加えて、最大500万回のキーストローク寿命を持つキーを搭載しているなど、耐久性にも優れています。同じモデルを長く使い続けたい方にもおすすめです。

音量調節やショートカットなど、コントロールがカスタマイズできる機能を搭載。また、最長18か月の電池寿命が備わっているため、電池切れを気にせず使用できます。さらに、水気に強いのも魅力です。

アイクレバー(iClever) 折り畳みキーボード IC-BK08se

アイクレバー(iClever) 折り畳みキーボード IC-BK08se

Bluetooth 5.1による接続方式を採用しているキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。WindowsやMac、iPadなど、さまざまなOSに対応しています。加えて、転送速度に優れ、入力遅延が発生しにくいのも特徴です。

最大3台までのマルチペアリングに対応しているのもポイント。fnキーとBluetoothチャンネルキーを押すだけで、簡単に接続先が切り替えられます。パソコンとタブレットの両方を活用して仕事や作業をする機会が多い方におすすめです。

マウスなしでもポインターが移動できるタッチパッドを搭載。また、折りたたんで気軽に持ち運べるため、外出先でも活躍します。さらに、2時間の充電で最大約50時間の連続使用が可能なので、バッテリー切れを気にせず使用できるのも魅力です。

ペリックス(Perixx) ワイヤレスタッチパッドキーボード PERIBOARD-716

ペリックス(Perixx) ワイヤレスタッチパッドキーボード PERIBOARD-716

ワイヤレス2.4GHz接続方式を採用しているキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。最大10mまでの通信が可能なので、パソコンから離れた場所からでも操作できます。ソファやベッドに寝転がって使用できるのが特徴です。

ドライバのインストールを必要とせず、レシーバーを接続するだけですぐに使い始められます。また、タッチパッドではポインティングやズーム、縦スクロールなどの操作が可能。指を2本使えば、画面をズームインしたりズームアウトしたりもできます。

キータイプには、静音性に優れたパンタグラフキーを採用。時間帯や周囲の環境を気にせずタイピングできます。また、軽量かつコンパクトなボディで、持ち運びやすいのもポイント。幅広い活用方法がある、おすすめモデルです。

Ewin タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード EW-B008

Ewin タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード EW-B008

WindowsやMac、Androidなど、幅広いOSに対応しているキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。最大3台までのマルチデバイスに対応しています。加えて、ボタンひとつで簡単に接続先を切り替えられるのも特徴です。

トラックパッドでは、マウスの左クリックや画面スクロールなど、さまざまな動作が行えます。また、キーにはパンダグラフ方式を採用しているため、軽い力で入力が可能。薄型かつ軽量で、持ち運びにも適したおすすめモデルです。

Ewin Bluetooth 折り畳みキーボード EW-AM022

Ewin Bluetooth 折り畳みキーボード EW-AM022

USB充電式を採用したキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。電池を交換する必要がないため気軽に使えるのがメリット。また、WindowsやMac、Androidなど、さまざまなOSで使用できます。

タッチパッドは、マウス代わりとして使用が可能。5段階に角度が調整できるスタンド付きで、iPadやiPhoneをパソコンと同じような感覚で使用できます。さらに、折りたたみが可能なので、コンパクトに持ち運べるモデルを探している方にもおすすめです。

Ewin ミニワイヤレスキーボード EW-RW10

Ewin ミニワイヤレスキーボード EW-RW10

2.4GHzのワイヤレス方式を採用しているキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。レシーバーを差し込むだけで使い始められます。タッチパッドはfn+Altで90°回転でき、ジェスチャー入力も可能です。

本体サイズが150×58mmとコンパクトなのが特徴。重量も90gと軽量なので、カバンなどに入れて気軽に持ち運べます。また、2時間の充電で最大20日間使用可能。バッテリー切れを気にせず外出先で使えるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

Ewin 超小型ワイヤレス キーボード EW-RB03

Ewin 超小型ワイヤレス キーボード EW-RB03

Bluetoothによる接続方式を採用しているキーボード一体型のワイヤレストラックパッドです。通信距離は最大10mあり、離れた場所からでも操作できます。また、タッチパッドでは、左右クリックやスクロールなどのジェスチャー入力が可能です。

WindowsやMac、Linuxなど、さまざまなOSに対応しているのもポイント。付属のUSBレシーバーを使えば、スマートテレビの操作も行えます。テレワークで資料を作成したりソファでくつろぎながらテレビを見たりと、さまざまな活用ができるおすすめモデルです。

Rii ワイヤレスキーボード K02

Rii ワイヤレスキーボード K02

Bluetoothによる接続方式と、2.4GHzワイヤレス接続方式の両方に対応したキーボード一体型のワイヤレストラックパッド。パソコンやスマートテレビなど、さまざまな機器と接続できるモデルを探している方におすすめです。

タッチパッドはマウス代わりとして使用可能。キーボードには日本語配列が採用されています。また、LEDバックライトが付いているため、周囲の環境に関係なく活用できるのもポイントです。