快適なパソコン作業環境づくりに欠かせないのが、PCデスク周りのガジェット。ただし、さまざまなアイテムが販売されているため、どれを選んだらよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、PCデスク周りで便利に使えるおすすめのガジェットをご紹介します。人気のモデルや作業効率がアップする製品など、カテゴリー別に紹介しているので、デスク環境を構築する際の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|人気
- PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|作業効率アップ
- PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|整理・整頓
- PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|おしゃれ
PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|人気
ロジクール(Logicool) トラックボール ERGO M575SP
トラックボールタイプのマウスです。親指でボールを回転させてポインターを操作するため、本体を動かす必要がありません。PCデスク上の限られたスペースで快適に使えるおすすめのガジェットです。エルゴノミクスデザインを採用しています。
Bluetoothと付属のLogi Bolt USBレシーバーによるワイヤレス接続に対応。単3乾電池1本で最大18ヶ月動作するため、電池交換の頻度が少なく済みます。USBレシーバーが本体裏面に収納でき、未使用時の紛失が防げるのも便利です。静音設計が施されているので、周囲に人がいる環境でも気兼ねなく操作できます。
ロジクール(Logicool) アドバンスド ワイヤレス マウス MX Master 3S MX2300
「Darkfield高精度センサー」を採用したワイヤレスマウスです。ガラス面を含めたほぼすべての面でトラッキングが可能と謳われているなど、さまざまなPCデスクでスムーズな操作を実現したおすすめのガジェット。DPIも作業内容に応じて200〜8000の範囲で変更できます。
「MagSpeed電磁気スクロール」を搭載しているのが特徴です。1ピクセル単位で静止ができるほか、1秒に1000行のスクロールにも対応しているので、長文の書類チェックが容易におこなえます。フル充電で約70日動作しますが、1分間の充電で約3時間使用できるので、万が一電池が切れても安心です。
ロジクール(Logicool) キーボード MX Mechanical Mini KX850
薄型のメカニカルキースイッチを採用したワイヤレスキーボードです。スタイリッシュな見た目と、心地よい打鍵感を好む方におすすめのガジェット。赤軸・茶軸・青軸の3種類のキースイッチモデルがラインナップされています。
スマートイルミネーションを搭載しているのが特徴です。周囲の照明に合わせてバックライトの輝度が自動で調節されるため、さまざまな環境で快適にタイピングできます。手を近づけるだけでバックライトが点灯するのも便利なポイントです。
マルチOSに対応しています。Windows・macOS・ChromeOS・Linux・iPadOSで利用できるほか、最大3台のデバイスと接続し、ボタン操作で素早く切り替えることが可能です。
ピーエフユー(PFU) HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列
テンキーレスのコンパクトなキーボードです。独立した矢印キーを搭載しないなど、ミニマルな製品を求める方におすすめのガジェット。多少の慣れは要するものの、使い慣れればショートカットを駆使することで効率的なタイピングがおこなえます。キーマップ変更機能を利用して、自分好みにカスタマイズすることも可能です。
静電容量無接点方式のキースイッチを採用しているのが特徴。3.8mmのしっかりとしたストロークで気持ちのよい打鍵感が味わえます。携帯性に優れているのもポイントです。小型のうえ、重さも約540gと軽量なため、リュックに入れて好きな場所へ気軽に持ち運べます。
デル(Dell) Dell 27 Plus 4K USB-Cモニター S2725QC

4K解像度の液晶を搭載した、27インチのPCモニターです。高精細な画面で、さまざまなコンテンツが楽しめるおすすめのガジェット。最大120Hzのリフレッシュレートに対応しているため、スポーツやゲームなどの映像を滑らかに表示できます。5Wのデュアルスピーカーを搭載しているのも特徴です。
最大65Wの給電に対応したType-Cポートを搭載しているのが特徴。ノートパソコンとケーブル1本で接続でき、充電しながら作業がおこなえます。クイックアクセスポートを搭載しているので、USBハブとして利用することも可能です。未使用時は格納できるため、PCデスク周りがスッキリと使えます。
ベンキュー(BenQ) ScreenBar Pro
ベンキューが販売するモニターライトの最新モデルです。従来モデルと比べて広い照射範囲が特徴。PCデスク上で邪魔にならず、広範囲をしっかりと照らせるおすすめのガジェットです。ウルトラワイドモニターやデュアルモニター環境で使用する大型のPCデスクでも、書類仕事が快適にこなせます。
超音波センサーを搭載しているのがポイントです。座る瞬間を感知して自動的に点灯するため、スイッチを入れる手間なく作業をはじめられます。5分間感知がないと自動的に消灯するなど、使い勝手は良好です。新デザインのクランプにより、多様なPCモニターに簡単に取り付けられます。
TourBox Elite Plus
WindowsとmacOSに加えて、iPadOSにも対応した左手デバイスです。iPadで作業をおこなう、デジタルクリエイターにおすすめのガジェット。ツールの呼び出しやカラーパレットのオンオフなどが左手の操作で実行できるため、ペンによる作画作業を効率的に進められます。
豊富なプリセットを内蔵しているのもポイントです。Clip Studio Paint、Procreate、Photoshop、Davinci ReSolveなどのプリセットが準備されているので、購入後すぐに好みのアプリで活用できます。強力なカスタマイズ機能を搭載しており、使い方に合わせた設定ができる点も便利です。
アンカー(ANKER) Anker USB-C & USB-C ケーブル 0.9m A80N1
ガジェットの充電をはじめ、映像信号の伝送やデータ通信など、PCデスク周りで多目的に使えるおすすめのUSB C to Cケーブルです。最大240Wの高出力に対応しているため、スマホやタブレットはもちろん、大型のノートパソコンにも急速充電がおこなえます。最大4K 60Hzの高画質出力に対応しており、4Kモニターとの接続用途に使えるのも便利です。
USB4 Gen2に対応しているのもポイント。最大20Gbpsの高速データ転送を実現しているので、大容量データのバックアップや移行作業をスムーズに実行できます。長さ0.9mのケーブルを採用するなど、取り回しのしやすさは良好です。
アンカー(ANKER) Anker PowerPort Atom III Slim Four Ports A2045
コンパクトでスリムな4ポート仕様のUSB充電器です。PCデスクの上で邪魔になりにくいおすすめのガジェット。厚さが約18mmしかないため、モニター下のスペースなどにもスッキリと設置できます。重さも約142gと軽量なので、携帯性は良好です。リュックの中でかさばらず気軽に持ち運べます。
GaN(窒化ガリウム)素材を採用しているのがポイント。薄型ながら最大45WのPD充電に対応しているので、さまざまなガジェットを高速で充電できます。USB Type-Cと3つのType-Aポートを搭載しており、同時に4台のガジェットを充電できるのも便利です。
PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|作業効率アップ
ロジクール(Logicool) トラックボール MX Ergo S MXTB2
カスタマイズが可能な、6個のボタンを搭載したトラックボールマウスです。仕事・クリエイティブ・趣味など、PCデスクでの多様な作業が効率的にこなせるおすすめのガジェット。無料アプリ「Logi Options+」を利用することで、各ボタンにキーボードショートカットやアプリ起動などの機能が登録できます。
USB Type-Cによる高速充電に対応したのがポイントです。フル充電で最長120日間使用できるため、頻繁に充電する煩わしさがありません。1分間の充電で24時間動作するのも便利です。静音設計が施されているため、周囲に気兼ねなく操作できます。
ロジクール(Logicool) エルゴノミック スプリット キーボード ERGO K860
エルゴノミクスデザインを採用したフルサイズのキーボードです。仕事で長時間入力作業をおこなう方におすすめのガジェット。なだらかなカーブを描くスプリットキーフレームにより、手首や前腕が自然な角度でタイピングできます。テンキーを搭載しているため、数字の入力もスムーズです。
3層構造のリストレストを採用。2mm厚の高密度フォームと4mm厚のメモリフォームにより、手首にかかる圧力を分散し負担を軽減します。丈夫で汚れに強い0.2mmのニット生地を表面に配置しているのも、長く快適に使用できるポイントです。
ロジクール(Logicool) MX Creative Console KXCC
さまざまなクリエイティブ作業が効率的にこなせる、おすすめのガジェットです。カスタマイズ可能なダイヤル・ローラー・ボタンを搭載したダイヤルパッドにより、ブラシサイズの変更やタイムラインの移動といった操作が直感的かつスムーズに実行できます。ワイヤレスで接続できるため、PCデスク上の好きな場所にセットできるのも便利です。
LCDディスプレイ付きのキーパッドが付属しているのもポイント。アプリの起動やショートカットなどに素早くアクセスできます。利用するアプリに応じて割り当てられている機能が変わるので、複数のアプリ間でシームレスに利用することが可能です。
ロジクール(Logicool) MX Brio C1100
4K/30fpsもしくは、1080p/60fpsの映像が送信できる高画質なWebカメラです。スムーズなコミュニケーションが期待できるおすすめのガジェット。AIによる画像強化により、低照度や逆光などの環境でも鮮明な映像が撮影できます。プライバシーシャッターが付いているのも安心して使えるポイントです。
カメラを下向きにセットできるのが特徴。イメージスケッチやサンプルなど、PCデスク上の情報を相手と共有するシーンで重宝します。デュアルビームフォーミングマイクを内蔵しており、雑音を抑えたクリアな音声が届けられる点も便利です。
JAPANNEXT 34インチ ウルトラワイドゲーミングモニター JN-IPS34144UWQHDR
アスペクト比が21:9のウルトラワイドゲーミングモニターです。ゲームだけでなく、マルチタスク業務にもおすすめのガジェット。右側に表示したWebサイトでリサーチしながら、左側に開いたスプレッドシートにデータを入力するといった仕事を効率的に進めることが可能です。
広視野角のIPSパネルを採用しているため、画面の端まで鮮明な画像が確認できます。100×100mmのVESAマウントに対応しているのもポイントです。モニターアームや壁面への取り付けができるので、PCデスクの上が広々と使用できます。
ピーエフユー(PFU) HHKB Studio 英語配列
ポインティングスティックとマウスボタンを搭載したキーボードです。マウスを操作するために手を移動させる必要がありません。ホームポジションを崩さずに、タイピングが続けられるおすすめのガジェットです。4箇所のジェスチャーパッドを利用すれば、画面スクロールや音量調節も直感的に操作できます。
オリジナルの静音メカニカルスイッチを採用。打鍵音が静かなのはもちろん、スムーズで心地よい打鍵感が味わえます。ホットスワップ方式を採用しているのもポイントです。
アンカー(ANKER) Anker 778 Thunderbolt ドッキングステーション 12-in-1 A83A95A1
12のポートを1つに集約したドッキングステーションです。PCデスクが煩雑にならず、多くの周辺機器が利用できるおすすめのガジェット。最大100W出力のThunderbolt 4接続に対応しているため、ノートパソコンを充電しながら作業がおこなえます。
マルチディスプレイ環境が簡単に構築できるのが特徴です。映像出力対応のUSB Type-Cをはじめ、HDMIと2つのDisplayPortを搭載しているので、最大4台の外部モニターが接続できます。マルチタスク作業にもおすすめのガジェットです。
mineetimer インターバルビジュアルタイマー minee 3

30秒から24時間の範囲で、好みの時間間隔が設定できるインターバルビジュアルタイマーです。時間管理をしっかりすることで勉強や仕事を効率よく進められる。勉強や仕事の効率アップが図れるおすすめのガジェット。背面にディスプレイを搭載しているため、時間設定が簡単におこなえます。
豊富なカラーバリエーションが特徴です。Pastel Marine・Indie Pink・Cream Yellowなど、全7色がラインナップされています。PCデスク周りのインテリアとしてよく映える、シンプルでおしゃれな見た目も魅力です。
SwitchBot CO2センサー W4900010
CO2濃度検査機能を備えたガジェットです。CO2濃度の状態を視覚化できるため、換気のタイミングをひと目で把握することが可能。PCデスク周りの空気管理がスマートにおこなえるおすすめのガジェットです。
3種類の換気アラームを搭載しているのが特徴。本体音声・点滅・通知があるので、使用する環境に適したアラートが選択できます。単3乾電池2本で約1年間動作するほか、USB給電にも対応するなど使い勝手は良好です。
アオビホ(Aoviho) ノートパソコンスタンド L3
高品質なアルミニウム合金素材を使用したノートパソコンスタンドです。長時間のパソコン作業にともなう、首や肩の負担が軽減できるおすすめのガジェット。高さと角度を無段階で調節できるため、PCデスクの高さに合わせて見やすいポジションにセットできます。底部に滑り止めが配置されているのもポイントです。
本製品は折りたたみ式構造を採用。コンパクトに収納できるため、好きな場所へ気軽に持ち運ぶことが可能です。15.6インチまでのノートパソコンに対応しています。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|整理・整頓
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB充電ステーション 700-AC032BK
10個のUSB Type-A出力ポートを搭載した充電ステーションです。スマホ・タブレット・モバイルバッテリーなど、複数のデバイスがまとめて充電できるおすすめのガジェット。PCデスク周りが充電器やケーブルで煩雑になる心配がありません。1ポートあたり最大2.4A、合計最大15Aまでの給電に対応しています。
11枚の仕切板が付属。本体に0.2cmピッチで取り付けられるため、厚みの異なる機器類がスッキリと立てかけられます。オフィスはもちろん、自宅で家族みんなが利用する用途にもおすすめのガジェットです。
アンカー(ANKER) Anker 675 USB-C ドッキングステーション 12-in-1 Monitor Stand Wireless A83775Z1
モニタースタンドタイプのドッキングステーションです。USB Type-C・Type-A・HDMI・有線LANなど、パソコン作業でよく利用する12のポートを搭載。PCデスク周りがスッキリと使えるおすすめのガジェットです。ワイヤレス充電パッドを備えているので、スマホの充電もスマートにおこなえます。
本製品に載せることでモニターの高さを約90mm上げられるのがポイント。画面を目線の高さに合わせやすいため、長時間のパソコン作業でも体にかかる負担が軽減できます。スタンド下のスペースに使用後のキーボードやマウスなどを収納すれば、PCデスクを整理・整頓して離席することが可能です。
エルゴトロン(ERGOTRON) LX デスクマウントアーム 45-241-224
クランプ式もしくは、グロメット式でPCデスクに取り付けられるモニターアームです。PCデスクが広々と使えるおすすめのガジェット。昇降・チルト・パン・回転とモニターを自在に動かせるため、設置環境にかかわらず見やすい位置にセットできます。手前に引き出したりPCデスク奥に収納したりと使い勝手は良好です。
Constant Forceテクノロジーを採用しているのが特徴。一定の力でさまざまな方向に動かせるので、画面の移動や調節がスムーズです。画面サイズは34インチまで、75×75mmか100×100mmのVESA規格対応モニターが取り付けられます。ただし、3.2〜11.3kgの重量制限がある点は留意しておきましょう。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ケーブルトレー 200-CT009BK
クランプでPCデスクの天板に固定するタイプのケーブルトレーです。煩雑になりがちなケーブル類が、まとめて整理・整頓できるおすすめのガジェット。配線以外にも、ACアダプター・テーブルタップ・充電器など、さまざまなアイテムをスッキリと収納することが可能です。厚さ0.5〜4.5cmの天板に取り付けられます。
横幅の調節ができるのがポイントです。PCデスクの天板サイズに合わせて、80cm・100cm・120cmの3種類の長さから選択できます。金属素材を使用しており、型崩れしにくいほか、マグネットタイプのテーブルタップなどが吸着できるのも便利です。
アンカー(ANKER) Anker Magnetic Cable Holder A8891
直径3.5mm以下の多様なケーブルに対応したケーブルホルダーです。最大5本のケーブルが、スマートに整理・整頓できるおすすめのガジェット。マグネットを内蔵しているため、使用後のケーブルは本体にワンタッチで固定できます。PCデスクの背面に落ちてしまい、使用するときに探し回る面倒がありません。
本体底面に接着面を備えているのが特徴。保護テープを剥がすだけで、木製・金属製・ガラス製など、さまざまな天板のPCデスクに貼り付けられます。接着面を洗って自然乾燥させれば繰り返し使えるので、PCデスクを買い替えても再利用することが可能です。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 10個口 マグネット付きタップ TAP-SP2110N-3
10個の差込口を備えたテーブルタップです。複数機器の電源が1箇所でまかなえるおすすめのガジェット。電源ケーブルが1本で済むため、PCデスク周りの配線が最小限に抑えられます。差込口のピッチが広めに設計されており、大きめのACアダプターを並べて差し込みやすいのも便利です。
マグネット付きなので、金属フレームのPCデスクならネジ不要で取り付けられます。雷ガードを内蔵しているほか、ホコリ防止シャッターを搭載するなど、安全性は良好です。1m・2m・3m・5mのケーブル長モデルがラインナップされています。
PCデスク周りのおすすめ便利ガジェット|おしゃれ
ロジクール(Logicool) POP Icon Keys K680
アクセントカラーにオレンジやイエローを採用した、おしゃれなキーボードです。プライベートはもちろん、仕事用としてオフィスでも使えるおすすめのガジェット。POPなカラーリングながら、派手さを抑えた上質な見た目に仕上げられています。丸みのあるキーキャップデザインを採用しているのも、柔らかい印象を与えるポイントです。
カスタマイズが可能な4個のアクションキーを搭載。無料アプリ「Logi Options+」を使えば、よく利用するショートカットなどが簡単に割り当てられます。単4乾電池2本で最長36ヶ月動作するため、頻繁に交換する手間がかからず長期間使用できて便利です。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音ワイヤレスマウス MA-WBS327
厚さがわずか約30mmと、スリムでスタイリッシュなデザインのワイヤレスマウスです。携帯性に優れたおしゃれなガジェットを探している方におすすめ。カバンの中でかさばらず、好きな場所へ気軽に持ち運べます。ブルーLEDによる光学式センサーを採用しており、さまざまな面で快適に操作ができるのも嬉しいポイントです。
左右クリックボタンに静音設計を施しているのが特徴。家族が寝静まった自宅や周囲に人がいるオフィスなどでも、クリック音を気にせずに操作ができて便利です。ベージュ・グリーン・ピンク・パープルといった、おしゃれな4色のくすみカラーがラインナップされています。
ベルキン(belkin) BoostCharge Pro MagSafe対応3-in-1ワイヤレス充電器 WIZ017dq
3in1仕様のワイヤレス充電スタンドです。iPhone・Apple Watch・AirPodsがまとめて充電できるおすすめのガジェット。最大15WのMagSafeと最新の磁気高速充電モジュールを搭載しているため、iPhoneや対応するApple Watchが高速で充電できます。
iPhoneを縦向き・横向きと自在に吸着させられるのがポイントです。スタンバイモードに対応しているiPhoneを横向きにセットすれば、ウィジェット・時計・写真などの情報を常時表示できます。
シンプルで洗練されたデザインが特徴です。高級感もあるので、PCデスク上のおしゃれなインテリアとしてよく映えます。ホワイトとブラックがラインナップされているため、Appleデバイスが好きな方はチェックしてみてください。
AZUREST Gixie Clock
ニキシー管をLEDチューブで再現した、おしゃれな置き時計です。モダンでレトロなおすすめのガジェット。1600万色が表示できるフルカラーLEDを使用しているため、好みに合わせて簡単にカスタマイズできます。ガジェット好きの家族や友人への、おしゃれなプレゼントとしてもおすすめです。
ベース部分には北米産のウォールナットを採用。繊細な木目が美しいのはもちろん、長く使用することで色の変化も楽しめます。抗菌作用があると謳われているのも嬉しいポイントです。チューブ管との接合部にマグネットを使用しているため、極性を間違う心配がなく簡単に組み立てられます。
クリエイティブ・メディア(Creative) Creative Pebble Pro
丸型デザインが特徴のPCスピーカーです。本体下部にRGBライトを内蔵しており、3つの発光パターンでのライトアップに対応しています。PCデスク周りがおしゃれに演出できるおすすめのガジェットです。本体のボタンやノブで発光モードやカラーの選択ができるなど、使い勝手に優れています。
2.25インチのフルレンジドライバーを搭載。低音から高音まで、クリアなサウンドが楽しめます。USBバスパワー給電での最大出力は10Wですが、別売のUSB PD対応電源アダプターを利用すれば最大30Wまでブーストすることが可能です。
PCデスク周りで使えるガジェットと一言でいっても、充電器やUSBケーブルなどの比較的小さなモノから大画面PCモニターといった大型のアイテムまで、さまざまな製品があります。作業内容によっても便利なガジェットは異なるので注意が必要です。本記事も参考に、快適なPCデスク環境を構築してみてください。