利便性を高めて日常生活を豊かにする「ガジェット」。スマホ・PC・スマート家電などでラインナップが充実しており、作業効率を高めて仕事をしたい方や、防犯対策に活用して生活したい方などにおすすめです。

そこで今回は、最新ガジェットのおすすめをピックアップ。PC関連・スマホ関連・loT関連などデバイス別にご紹介するので、ぜひ自分にぴったりのアイテムを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ガジェットのおすすめ|PC関連

ベンキュー(BenQ) モニターライト ScreenBar Halo

モニターへの反射光を軽減する便利なガジェットです。正面・背面の照明モード「フリッカーフリー技術」搭載により、環境にあわせて光を調節。明暗差のバランスをとって目の負担を軽減します。

無駄のないシンプルなデザインで、手軽にセットできるのも魅力。厚さ0.7~6cmまで、さまざまなモニターに対応しています。湾曲モニターに取り付けたい方もぜひチェックしてみてください。

Gloture PCスタンド兼拡張ハブ NinjaDock

拡張ポートとPCスタンドが一体化した最新ガジェット。USBポート・SDカードスロット・HDMIポートをはじめとした10種類の拡張ポートを備えています。PCスタンドは両面に滑り止めパッド付き。脚部はPCの大きさに合わせて左右にスライドできる設計です。

2つのガジェット機能を持ち合わせながらコンパクト設計。サイズは約280×63×32mmでスリムな形状です。PCスタンドと拡張ポートを別で持つ必要がないので、かさばりにくいのも魅力。コワーキングスペースやシェアオフィスに持ち運んで作業したい方に適しています。

4K対応のHDMIポートにも注目。高解像度でモニターやプロジェクターに接続可能です。1つのアイテムでノートPCの快適性を高めたい方はぜひチェックしてみてください。

マクター(Maktar) 次世代のUSBメモリ Nukii

セキュリティ機能が充実したUSBメモリ。本体をデバイスから外したタイミングで自動ロックしたり、ウイルス感染やデータの書き換えを防止する読み取り専用モードの設定ができたりと、徹底した機能が備わっています。

遠隔でデータ削除できるのもポイント。専用アプリからUSBメモリ内のデータを消去できます。紛失に気づいたときに、スマホから素早くアクセスして情報漏洩を防げるのが魅力です。

USB Type-CやUSB Type-Aの変換アダプタが付属。ノートPCに限らず、スマホやタブレットでも使いやすい仕様です。

ロジクール(Logicool) パフォーマンスワイヤレスマウス MX MASTER 3S

静かなクリック音が魅力のワイヤレスマウス。スクロール音が気になりにくい「MagSpeed電磁気スクロールホイール」を採用しています。コワーキングスペース・カフェなど、音の配慮が必要な場所で使いたい方はぜひチェックしてみてください。

1秒間で1000行スクロールが可能な高速仕様。作業の快適性を高めたい方におすすめです。急速充電に対応しているのもポイント。1分の充電で3時間使用できます。フル充電だと最長70日使える仕様なので、定期的な充電が面倒な方にもおすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Bluetoothペン型マウス MA-PBB317DS

使い勝手のよさが魅力のペン型マウス。ペンを持つイメージでマウス操作できます。立てて置けるスタンド付きで、収納のしやすさが魅力。スタンドに立てたままマウス操作も可能です。右クリックのボタンは左右に搭載しており、左利きの方も快適に使えます。

重さは27.8gと軽量。スーツやジャケットのポケットに入りやすいサイズ感なので、プレゼンにも適しています。カフェなど狭いスペースで使いたい方はぜひチェックしてみてください。

電池交換の手間を省ける充電式。3~4時間の充電で約142時間作動する仕様です。反対側には便利なタッチペン機能付き。Bluetooth接続仕様なので、タブレットにも使用可能です。

ベルモンド(BELLEMOND) PCすっきり君 B0914

ノートPCをスッキリ立てて保管できる最新ガジェット。2台収納可能で、キーボードやタブレットなどとあわせて置けます。本やスマホのスタンド代わりとしても使えるので、汎用性の高さも魅力。コスパを重視している方におすすめです。

本体は上質なアルミ合金を使用。洗練されていておしゃれな印象なので、デスク周りのスペースを確保したいときや、デスクのインテリアに馴染みやすい収納アイテムを探している方はぜひチェックしてみてください。

ONED MJX300

持ち運びに便利なノートPCスタンド。重さ約136g、薄さ1.7mmの軽量・薄型により、コワーキングスペースやカフェなど外出先で使いやすいサイズ感です。ノートPCケースに入れて持ち運びたい方や、携帯性にこだわる方はぜひチェックしてみてください。

6段階の高さ調節が可能なので、使う場所が違っても自由に設定できます。長時間デスクワークする方や、好みの高さを見つけて作業したい方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 高電圧対応ノートPC用電源コード TR-KB1N

海外の電源コンセントに使えるノートPC用の電源コード。イギリスやオーストラリアなどで使えるCタイプのプラグを搭載しており、最大250Vまで対応しています。アメリカやカナダなどで使えるAタイプのプラグ変換アダプタを付属。さまざまな国に出張する方はぜひチェックしてみてください。

コードの長さは60cm。海外渡航で少しでも荷物を減らしたい方にも重宝します。コードをまとめるベルトも付いているので、持ち運びのしやすさも良好です。

ペリックス(Perixx) エルゴノミクスキーボード PERIBOARD-612

快適なタイピングが期待できる左右分離型のキーボード。キーが中央部分で扇状に広がった形状をしており、人間工学に基づいた設計です。長時間タイピングしても疲れにくいキーボードを探している方や、デスクワークする方はぜひチェックしてみてください。

OSは、Windows・Macどちらにも対応しています。キーボードの底面に切り替えスイッチが付いているので、手軽に設定可能です。キーボードは長めのキートップを利用。ほどよい打鍵感を得られる設計なので、押し心地のよさにこだわる方にもおすすめです。

ガジェットのおすすめ|スマホ・タブレット関連

エレコム(ELECOM) スマホクーラー P-CLPL01

スマホの背面に取り付けて冷却可能な最新ガジェットです。最高約-18℃のパワフルな冷却性能を備えています。手軽に密着できるクリップ式で、本体の重さは48gと軽量。動画撮影やゲームなどで長時間取り付けても疲れにくい設計です。

ファンが静音設計になっているのもポイント。音が気になりにくいモノがほしい方におすすめです。また、USB給電式なので、充電残量を気にすることなく使い続けられます。USBアダプターは付属していないので、あらかじめ準備しておきましょう。

エルゴミ(ergomi) タブレットスタンド エルゴミアレスメガ

薄型・軽量が特徴のタブレットスタンド。厚さ3mm、重さ89gと外出先に持ち運んでもかさばりにくいのが魅力です。コワーキングスペースやカフェなどで快適に使いたい方はぜひチェックしてみてください。8~12.9インチのタブレットに適しています。

縦・横・フローティング・ビデオ撮影・ドローイングと5WAYのマルチな使い方が可能。浮かせたり直角にしたり、ノートPCのように使ったりとさまざまなシーンで使いやすいのが魅力です。タブレットでの作業効率を高めたい方はぜひチェックしてみてください。

BZGLAM MagSafe セルフィーマルチスタンド

スマホのマグネット吸着が可能な自撮り棒。MagSafe対応により素早く固定できるので、自撮り棒にスマホをセットするわずらわしさを感じにくいのが嬉しいポイントです。

MagSafe非対応のスマホでも使えるメタルリングが付属。スマホケースに装着して簡単にMagSafe化できるのが魅力です。iPhone SE・iPhone 11・Androidなどを持っている方もぜひチェックしてみてください。

角度調節のしやすさもポイント。スマホを固定するアーム部分は180°開閉可能なので、上からのアングルや背景メインの撮影も可能です。スマホを固定する部分は360°回転する独自の設計。縦横自由な形で撮影できます。

重さ約200gで折りたたみ可能。軽量・コンパクトな自撮り棒を探している方や、外出先に持ち運んで使いたい方におすすめです。

アンカー(ANKER) Soundcore Liberty 4

さまざまな機能が備わった完全ワイヤレスイヤホン。高音質の独自ドライバー「A.C.A.A3.0」を搭載し、3Dオーディオに対応しています。映画館やライブ会場さながらの音響が期待できるので、臨場感のある音質が好きな方におすすめです。

独自技術「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」も魅力のひとつ。外部の騒音に応じて、自動でノイズキャンセル強度を調節します。

また、心拍計測やストレスチェックなど「ヘルスモニタリング機能」が搭載されているのもポイント。音楽を楽しむだけでなく健康管理も可能です。イヤホンの域を超えたガジェットがほしい方はぜひチェックしてみてください。

アップル(Apple) AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A

ノイズキャンセリング機能の高さが魅力の完全ワイヤレスイヤホン。従来の最大2倍の雑音を消す仕様なので、外出先で周囲の騒音を気にせず音楽を楽しみたいときや、集中して作業したいときに重宝します。

Apple独自の「H2チップ」搭載により、オーディオパフォーマンスを向上。音質にこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。本体とケース両方にIPX4等級の耐水性能が備わっているのも魅力です。

アップル(Apple) Apple Watch Series 9 MR943JA

直感的な操作が可能なスマートウォッチです。画面触れずに親指と人差し指のタップで扱える「ダブルタップ操作」が可能なのが特徴。音楽の再生や簡単な返信、タイマーの管理などが手軽にできて便利です。音声認識の精度にも優れており、ハンズフリーでさまざまなリクエストを行えます。

多機能で、ヘルスケアに役立つのもポイント。ランニングやサイクリング、スイミングなどの豊富なワークアウトに対応しており、データを取得できます。また、心拍や酸素レベルの測定、睡眠状況の分析などもでき、健康管理のサポートになるのもメリットです。

「Apple Pay」を利用でき、キャッシュレス決済ができるのも魅力。Suicaにも対応しているため、通勤や通学にも活躍します。快適な操作性と充実の機能性で、スマートなくらしを実現するおすすめのモデルなので、ぜひチェックしてみてください。

MOFT Snap スタンドパワーセット

スマホスタンドとバッテリーパックがセットされたガジェット。磁気内蔵のMagSafe対応により、マグネットの力で重ね合わせながら充電できます。バッテリー単体で使える点に注目。Airpodsなど、ほかのMagSafe対応製品を充電したいときに便利です。

スマホとバッテリーの同時充電が可能な「サイドポート」を採用。充電しながらスマホを持たずに、ビデオ通話したり通知をチェックしたりできます。充電ケーブルを挿した状態でもスタンドが使用できるので、作業効率を高めたい方におすすめです。

ガジェットのおすすめ|IoT・スマートホーム関連

アマゾン(Amazon) Echo Dot 第5世代

さまざまな機能が備わったスマートスピーカー。44mmの大型スピーカーを搭載しているので、高音質なサウンドが楽しめます。本体をタップするだけで、音楽の一時停止やタイマー停止が可能。家族で使いやすい手軽な操作性です。

また、新たに温度センサーを内蔵。Alexa対応エアコンを選べば、設定温度の変更などを声で操作できます。ほかにも、Alexa対応のテレビ・照明・カメラなどで音声操作が可能。ライフワークを充実させるガジェットがほしい方におすすめです。

丸みのあるコンパクトなサイズ感も魅力。デスク・キッチン・テレビ台など、置き場所の幅が広がります。

リング(Ring) IndoorCam 第2世代

直径4.9cm、重さ74gとコンパクトさが魅力の室内用スマートホームカメラ。コンセントが付いている場所であれば、壁や天井にも設置できます。子供が触れて棚から落とす心配を減らしたい方や、扱いやすい小型タイプを探している方におすすめです。

1080p HDビデオで高画質な点に注目。夜間でもクリアな映像が期待できる「カラーナイトビジョン」機能を搭載しています。

アンカー(ANKER) Eufy Security SmartTrack Card T87B2

財布やカバンなどに取り付けて紛失を防止する便利なガジェットです。カード型のスマートタグで、薄さは約2.4mmと邪魔になりにくいのが魅力。扱いやすいスマートタグを探している方におすすめです。

付属のメタルクリップを使えば、パスポートフォルダーやクレジットカードケースにも取り付け可能。貴重品から離れたときにアラートで明示したり、スマホに通知したりと、紛失を未然に防ぐ機能も搭載しています。

ネイチャー(Nature) Nature Remo nano Remo-5W1

リーズナブルな価格ながら実用性の高いスマートリモコン。スマートホームの新規格である「Matter」に対応しています。Matter対応製品のエアコンや照明、テレビなど幅広い家電に使用できるのが魅力です。

Matter未対応の従来家電を考慮した機能も搭載。赤外線リモコンを使う家電に対して、Matterを連携させる機能を備えているので、本製品を介してスマホや音声などでの自動操作が可能です。コスパのよいモノを探している方はぜひチェックしてみてください。

スイッチボット(SwitchBot) ハブ2

温湿度計付きで使い勝手のよさが魅力のスマートリモコン。スイス製の高精度センサーを搭載しているので、正確な温湿度の測定・表示が可能です。帰宅する前に温湿度を確認して、エアコンを作動したり設定温度を変更したりして活用できます。

スマホに限らず、Apple Watchから操作できるのもポイント。ジョギングなどでスマホを持ちたくないときや、スマホを充電しているときに便利です。

スイッチボット(SwitchBot) スマートロック SM005CBJP

解施錠方法が充実しており、使いやすさが魅力のスマートロック。スマホ・音声・Apple Watch・NFCタグなど、8つの解施錠があります。電池切れなどの理由で使えないときは、キーの使用が可能です。

別売りの指紋認証パッドを使えば、手軽さが増します。スマホを取り出すわずらわしさから解放されるので、手荷物が多いときに便利です。

また、防犯性が優れているのもポイント。ドアの状態を検知できるので、不在時にドアの開閉があったときは、スマホに通知されます。安全面を重視したい方はぜひチェックしてみてください。

キャンディハウス(CANDY HOUSE) スマートロック SESAME5

高品質ながらコスパ良好なスマートロック。対応する鍵の種類が増え、履歴の管理が可能です。リーズナブルな価格帯のloT製品を探している方や、子供の鍵忘れ対策で利用を検討している方はぜひチェックしてみてください。

Apple Watchに対応しているのもポイント。ランニングなどでスマホを持たずに外出したときや、買い物帰りで荷物が多く手がふさがっているときも手軽に開閉できます。

Linkind スマートWiFi電球

声やスマホから照明のコントロールが可能な最新ガジェット。スマート電球を2.4GのWi-Fi接続環境に設置していれば、外出先からいつでも操作可能です。出張や旅行で、長期間家にいないときの防犯対策としても活用できます。

ライトの明るさだけでなく、1600万色の調節も可能。通常の電球にはない豊富なカラー展開なので、誕生日やホームパーティなどでも雰囲気を演出できます。シーンにあわせてさまざまな色合いを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

ファーウェイ(HUAWEI) Eyewear ウェリントン型ハーフリム

音楽再生やスマートコントロールなど、便利に使えるメガネ型ウェアラブルデバイス。没入感のあるサウンドが期待できる「セミオープンスピーカー」を搭載しています。音漏れ防止ホールにより、プライバシーを重視するのも魅力。通話も安心してできます。

重さ約38.8gで、一日装着しても疲れにくい軽量フレームもポイント。音楽連続再生時間は6時間、通話連続時間は4.5時間とバッテリー持続時間の長さも魅力です。オンライン会議や家事中など、さまざまなシーンで使いたい方はぜひチェックしてみてください。

ガジェットのおすすめ|その他

AVAIBO Projector S10

おしゃれなインテリアを演出するプロジェクター。サイズは8.4×7.6×11.9cmとコンパクトなので、携帯性に優れています。必要に応じて寝室・リビングなどに持ち運んで使いたい方や、置き場所に余裕がない方におすすめです。

Android 9.0システムを内蔵しているので、YouTube・Netflixなどさまざまなコンテンツが楽しめます。高解像度のDLP投影技術を採用。小型ながら鮮明な画像を映し出します。

また、底部が90°調節可能なブラケットを搭載。見やすい角度に調節できます。別で三脚を用意する必要がないのも魅力です。

FlexiSpot 電動昇降式デスク E9

高さを自由に調節できる便利なデスク。73~123cmまでワンタッチで自動昇降できるので、体調や気分にあわせて効率的に作業できます。在宅ワークしている方や、長時間同じ姿勢で作業するのがつらい方におすすめです。

組立がスムーズにできる点にも注目。天板とビームはあらかじめ組み立てられており、支柱をネジで固定して回すだけで取り付け完了。組み立てに自信のない方でも簡単に組み立てられます。

ソニー(SONY) ウェアラブルクーラー REON POCKET 4 RNPK-4

By: sony.jp

首のうしろに装着して、温めたり冷やしたりできる便利なガジェット。季節問わず使えるのが魅力です。新たに搭載した温湿度センサーを含め、5つのセンサーで汗などの湿度上昇を検知します。夏の暑い時期は、背中の汗が気になる方におすすめです。

アプリを使えば、行動や環境にあわせて好きな冷却温度に自動調節できるのもポイント。通勤時やウォーキングなど、外出するときに快適性をキープしたい方はぜひチェックしてみてください。

バッテリー駆動時間は従来の最大約2倍。パソコンやモバイルバッテリーでUSB充電も可能なので、外出中にバッテリー切れになる心配を減らしたい方もおすすめです。

アンカー(ANKER) Eufy Smart Scale P2 Pro

体重をはじめ体脂肪率・心拍数・筋肉量など、16の指標が測定可能なスマート体組成計。Wi-Fiに対応しているので、Appleのヘルスケアなど健康管理アプリと連動できます。グラフで毎日の変化を確認したり、家族全員のデータを登録したりするのに便利です。

最小50g単位で測定できる高感度センサーを搭載。赤ちゃんやペットの体重測定も安心の精度です。見た目の変化がわかりやすい「3Dモデル」機能により、ダイエットやトレーニングのモチベーションアップにもつながります。