首や肩にかけて使用する「ネックスピーカー」。ヘッドホンやイヤホンのように耳を塞がず、臨場感や立体感のあるサウンドを楽しめるのが特徴です。耳への圧迫感が苦手な方や、周囲の音を逃さず、ながら聴きを楽しみたい方に適したアイテムです。

今回は、ネックスピーカーのおすすめモデルをランキング形式でご紹介。ネックスピーカーの魅力や選び方もあわせて解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ネックスピーカーとは?

By: amazon.co.jp

ネックスピーカーとは、首にかけたり、肩に乗せたりして用いる小型スピーカーのこと。据え置き型のスピーカーとは異なり、身に着けるように使用するため、ウェアラブルスピーカーとも呼ばれています。

Bluetoothで接続する製品が多く、スマホやタブレット、PCなどと接続しての使用が可能。Bluetooth送信機と組み合わせれば、Bluetooth非対応のテレビやゲーム機などとも接続できます。

イヤホンやヘッドホンのように耳を圧迫しないため、疲れにくいのが特徴。耳に近い位置で音が鳴るため、音による臨場感を損なわず、長時間でも快適に使用できます。

ネックスピーカーのメリット・デメリット

耳を塞がないので周りの音が聞こえる

By: amazon.co.jp

耳を塞がないため、周囲の音を聞き取りやすいことがネックスピーカーのメリットのひとつです。

音楽を楽しみつつも、電話やメールの着信音はしっかりと聞こえるため、リモートワークなど家で仕事をする際にも便利。また、玄関のチャイムや子供の声も聞き取りやすいため、家事をしながら音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

イヤホン・ヘッドホンほど聞き疲れしにくい

By: amazon.co.jp

イヤホン・ヘッドホンほど聞き疲れしにくいこともネックスピーカーならではの大きなメリットのひとつ。ドライバーと耳までの距離があるため、音の振動による耳への負担が少なく、疲れを軽減します。

また、イヤホンやヘッドホンと異なり、耳を物理的に圧迫しないこともポイント。長時間の使用でも快適に高音質の音楽を楽しめます。耳が疲れにくいため、子供のオンライン学習用としてもおすすめです。

常に音漏れするので自宅以外では基本的に使えない

By: amazon.co.jp

ネックスピーカーのデメリットは、構造上音漏れしやすいことです。自宅などプライベートな空間での使用が想定されており、電車やバスなど公共の場では基本的に使えません。

音漏れしにくいモデルもありますが、自宅以外で使用する場合には音量に注意するなど周囲への配慮が必要です。イヤホンが付属している製品であれば、さまざまなシチュエーションでの使用が可能。屋外でも使用したい方はチェックしてみてください。

重すぎるモデルだと肩や首が疲れやすい

By: amazon.co.jp

長時間の視聴でも耳が疲れにくいネックスピーカーですが、重すぎるモデルだと肩や首が疲れてしまうのもデメリット。一般的なネックスピーカーの重量は100~300g程度で、音質にこだわるモデルほど重い傾向にあります。

また、本体のバランスや首にあたる部分の素材も重要。疲れにくいモデルを探している場合には、あわせてチェックしてみてください。

ネックスピーカーの選び方

用途に合わせて接続方法をチェック

テレビ用なら送信機付きのモデルがおすすめ

By: amazon.co.jp

テレビの視聴用にネックスピーカーを使用する場合、送信機付きのモデルがおすすめです。テレビの光デジタル端子やイヤホンジャックに送信機を差し込むことで、無線接続に対応していないテレビでもネックスピーカーを使用できます。

なお、テレビと視聴スペースに距離がある場合には、送信可能距離をチェックしておきましょう。また、Bluetooth対応のテレビを使用していれば、送信機なしで接続できます。

スマホ・PCで使用するならBluetooth接続

By: amazon.co.jp

スマホ・PCでネックスピーカーを使用するなら、Bluetooth接続がおすすめ。配線が必要ないため、快適に音楽や動画を楽しめます。ネックスピーカーはBluetooth接続に対応しているモデルが一般的です。

なお、スマホ・パソコン・タブレットなどと複数台のプレーヤーと接続する予定なら、マルチペアリングやマルチポイント対応の製品がおすすめ。最大接続台数や接続機器の切り替えやすさなどもチェックしてみてください。

ゲーム用なら遅延のない有線接続も

By: amazon.co.jp

ゲーム用として検討しているなら、音の遅延が少ない有線接続がおすすめ。映像と音がシンクロするため、違和感なくゲームを楽しめます。オンラインゲームなど、音の遅延による操作ミスが減ることもポイントです。

接続の方式はUSBとステレオミニプラグが一般的。有線接続を検討している方は、ゲーム機本体の音声出力方式をチェックしてみてください。

軽量でコンパクトなモデルなら疲れにくい

By: rakuten.co.jp

ネックスピーカーは気軽に使える小型の製品から、音質重視の大型モデルまでさまざま。疲れにくさにこだわる場合には軽量・コンパクトなモデルがおすすめです。

軽量なモデルであれば重さは100gほど。長時間の使用でも肩や首が疲れにくく、快適に過ごせます。特に、高齢の方へのプレゼントなどでネックスピーカーを検討している場合には、軽さを重視してみてください。

連続再生時間をチェック

By: amazon.co.jp

快適に音楽や動画を楽しみたい場合、連続再生時間も重要です。大容量バッテリーのモデルであれば、映画やライブ映像など、長時間のコンテンツでもバッテリーを気にせず楽しめます。

また、快適に使用するためには充電時間も重要。急速充電に対応したモデルであれば約10分の充電で約60分間の再生が可能など、バッテリー切れの際もすぐに音楽やテレビを楽しめます。

音量はW数をチェック

By: amazon.co.jp

周囲を気にせず大きな音で音楽や映像を楽しめるのがネックスピーカーの特徴のひとつ。大音量を楽しみたい方はアンプの出力を示す「W数」をチェックしてみてください。基本的にW数が大きいほど大音量に対応しています。

なお、家族のいる家庭で大音量を楽しむ場合には、W数をチェックするとともに、音漏れのしにくい製品を選ぶことも重要です。

重低音を重視するなら「パッシブラジエーター」搭載モデル

By: amazon.co.jp

ネックスピーカーは構造上大口径のドライバーを搭載しにくいため、ヘッドホンなどに比べ、低音が弱い傾向にあります。しっかりとした低音を楽しみたい場合、パッシブラジエーター搭載モデルがおすすめです。

パッシブラジエーターとは空気の振動を使って低音を強調するシステムのこと。クリアでキレのよい低音が特徴です。映画などを楽しむ際に臨場感を与えられるので、チェックしてみてください。

ネックスピーカーのおすすめメーカー

ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp

ソニーは日本の大手電気機器メーカー。オーディオ機器やテレビ、ディスプレイ、スマホ、カメラなどさまざまな機器の製造・販売を行っているのが特徴です。1946年の創業以来、独自の技術で多彩な製品を開発しており、世界的にも人気を集めています。

ネックスピーカーにおいては、独自の立体音響技術による臨場感あふれるサウンドが魅力。高音質かつ高機能で、使い勝手に優れています。価格はやや高めですが、音にこだわりたい方におすすめです。

シャープ(SHARP)

By: amazon.co.jp

シャープは電気通信機器や電子機器を扱う日本の大手メーカー。冷蔵庫や洗濯機などの白物家電、テレビやオーディオ機器などの黒物家電、携帯電話やPCなど、多岐にわたる機器の製造・販売を行っています。

ネックスピーカーにおいては、低遅延コーデックに対応したBluetooth通信モデルをラインナップ。Bluetooth送信機も同梱されており、テレビの音声も快適に視聴できます。IPX4相当の防水にも対応。使い勝手に優れたモデルを探している方におすすめのメーカーです。

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは日本の大手電機メーカー。生活家電や美容家電、AV機器、情報通信機器などさまざまな製品の製造・販売を行っているのが特徴です。ハイレゾ対応のオーディオ機器や手元スピーカーなど、オーディオ周りの製品も充実しています。

ネックスピーカーにおいては、テレビ視聴に適したモデルやゲームに適したモデルをラインナップ。音が聞き取りやすく、マイクも搭載しているため通話にも対応します。自分の求める用途に適したモデルを探している方におすすめです。

ネックスピーカーのおすすめランキング|高音質・性能重視

第1位 ソニー(SONY) ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7

ソニー(SONY) ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7
臨場感あふれるサウンドが好きな方にぴったり

ソニー独自開発の立体音響技術「360 Spatial Sound Personalizer」を搭載したネックスピーカーです。専用のアプリを介して耳を撮影すると、画像をもとに推定アルゴリズムで個人の聴感特性を解析。常に音場を最適化でき、より臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

スピーカーには、振動板の面積を拡大させた「X-Balanced Speaker Unit」を搭載。小型ながらスピーカーのサイズを最大化させることで、音圧を上げながら歪みの少ない音質を実現しています。両側に斜め前向きで配置されており、耳元に音が広がる設計が特徴です。

Bluetoothに対応しているため、テレビやスマホ、PCなど、さまざまな機器と接続できます。マルチポイントを内蔵しているので、2台の機器と同時接続も可能。デバイスを通話用・音楽再生用で使い分けたい方にもおすすめです。

第2位 パナソニック(Panasonic) ゲーミングネックスピーカー SC-GNW10

パナソニック(Panasonic) ゲーミングネックスピーカー SC-GNW10
奥行きのある音質でゲームをプレイできる

ゲーミングに特化し、2.4GHzワイヤレス接続に対応したネックスピーカーです。独自のデジタル処理や、ゲームサウンドに合わせて適したチューニングをするのが魅力。4chスピーカーがオブジェクトの位置や移動を鮮明に再現することで、立体的で臨場感のある音声でのゲーム体験ができます。

スピーカーの口径は38mm、出力は3Wと大きいのに加え、高性能チップを採用。音がクリアで、細かい環境音を再現できるのもポイントです。

また、「RPGモード」「FPSモード」「ボイス強調」と3つのサウンドモードを搭載。ゲームジャンル別に適した音響効果を選択できます。

人間工学に基づき、鎖骨と僧帽筋を避けるようにデザインされ、快適に着用できるのもメリット。長時間ゲームプレイ・音楽鑑賞・映画鑑賞をする方におすすめです。

第3位 シャープ(SHARP) サウンドパートナー AN-SC1

シャープ(SHARP) サウンドパートナー AN-SC1
音声アシスタントに対応しているのも便利

音声アシスタント機能「Amazon Alexa」を搭載したネックスピーカーです。本体をWi-Fiに接続すると、音声操作で音楽再生やニュース・天気の読み上げなどが可能。また、音声アシスタント対応機器であれば、家電製品や照明器具なども遠隔で操作できます。

付属のBluetooth送信機に接続して、テレビやスマホなどの音声をワイヤレスで楽しめるのもポイント。コーデックは高音質・低遅延が魅力の「aptX LL」に対応しているので、ワイヤレスでも快適なサウンド環境を求める方におすすめです。

第4位 ソニー(SONY) ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-WS1

ソニー(SONY) ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-WS1

音に包まれるようなサウンド体験が楽しめるネックスピーカーです。デジタル音声処理に加え、スピーカー開口部から放射状に音が広がる独自の本体構造を採用。立体的で臨場感あふれる音場を作り出し、パワフルかつクリアな高音質を実現した設計が特徴です。

左右のスピーカーには、低音を増強するための振動板「パッシブラジエーター」を搭載しています。映画のアクションシーンをはじめ、ライブ映像のベースやドラムなどの低音部分を振動で再現。音と振動の一体感をしっかり味わえるのもポイントです。

また、本体の形状は人間工学に基づいて作られています。背中から肩、鎖骨に沿ったアーチ形状とインナークッションを採用することで、装着時の高い安定感を実現。ネックスピーカーを長時間使いたい方のほか、ラフな姿勢で使うことが多い方にもおすすめです。

第5位 オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP700TV

 オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP700TV

「しっかり聴ける、を日常に」をコンセプトに作られたネックスピーカー。部屋の場所に関係なく、テレビの音を聴き取りやすい設計です。電波の届く範囲内であれば好きな場所で使えるので、家事をしながらでもテレビの音をクリアな音質で楽しめます。

電源のオン・オフや音量調節は、本体で簡単に操作が可能です。また、付属の送信機には、スピーカーの左右の音量バランスを調節できるノブを搭載。聴こえにくさの解消に効果的な機能が備わっています。

「はっきり音」機能を採用しているのも特徴です。独自のデジタル音声処理技術により、中高音域にあたる人の声の周波数を強調。ドラマやニュースなどを視聴中、テレビの音量を変えずに音声をはっきり聴き取りたい方におすすめです。

第6位 シャープ(SHARP) AQUOS サウンドパートナー AN-SX7A

シャープ(SHARP) AQUOS サウンドパートナー AN-SX7A

迫力の重低音を体感できる「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」を採用したネックスピーカーです。低音を振動で再現する「パッシブラジエーター」を搭載。低音を増幅して放出するバスレフ型構造との組み合わせにより、低音域から中高音域までバランスよく再現します。

スピーカーの位置は耳よりもやや前方に配置。常に前方から音が届く設計により、映像と一体感のある自然なサウンドを実現しています。首まわりの素材には柔軟性に優れたエラストマー素材を採用。長時間使っていても疲れにくいのがポイントです。

サウンドモードはテレビ視聴に適した「標準モード」のほか、映画やゲームにおすすめの「ダイナミックモード」、声をクリアに聴ける「ボイスモード」の3種類から選択可能。さまざまなコンテンツに合ったサウンドモードを搭載しています。

第7位 パナソニック(Panasonic) ワイヤレスネックスピーカー SC-WN10

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスネックスピーカー SC-WN10

テレビ視聴をはじめ、在宅ワークなどビジネスシーンにもおすすめのネックスピーカーです。音声が耳元でクリアに聴こえる「快聴音」機能を搭載。人の声を強調できるため、ニュースやドラマなどの音声が聴き取りやすくなります。

Bluetoothに対応しているので、スマホやPCとの接続も簡単。口元に近い位置にマイクを搭載しているため、通話のほか、オンライン会議に参加する際にも役立ちます。

第8位 ジェーブイシー(JVC) ウェアラブルワイヤレススピーカー SP-A7WT

ジェーブイシー(JVC) ウェアラブルワイヤレススピーカー SP-A7WT

軽量設計で使いやすいネックスピーカーです。本体重量は83gと軽いため、長時間装着していても疲れにくく、快適に使えるのが特徴。内蔵バッテリーはフル充電時で約15時間の連続再生が可能なので、充電切れを気にせずたっぷりコンテンツを楽しめます。

コーデックは低遅延が魅力の「aptX LL」に対応。映像と音声のズレを抑え、違和感のないサウンド環境を実現しています。IPX4等級相当の防水性能を備えているのもポイント。汗や水しぶきに強い設計で、キッチンでの使用やトレーニング時などにもおすすめです。

ネックスピーカーのおすすめランキング|安い・コスパ重視

第1位 オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP300BT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP300BT

普段使いのほか、オンライン学習などにもおすすめの機能を備えたネックスピーカーです。独自の音響技術により、拾いにくい音までクリアな高音質で再現。スピーカーは耳の方向に向くように配置されているため、小さい音量でも聴きやすい設計です。

聴覚を保護する「ヒアリングプロテクション」機能により、音量は常に85dB以下になるよう最大音量を自動で制限。耳への負担を抑えたリスニング環境を確保できます。長時間使っていても疲れにくい、軽量でコンパクトなデザインも特徴です。

microSDスロットを搭載しているのもポイント。PCやスマホと接続する必要なく、好きな音楽・音声データを手軽に再生できます。ネックスピーカーを家族で共有して使いたい方にもぴったりの製品です。

第2位 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ネックスピーカー 400-SP090

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ネックスピーカー 400-SP090

Bluetooth接続に対応したネックスピーカー。USB充電式で、約2~2.5時間でフル充電ができます。ネック部分にはシリコン素材を採用しているため首にフィットしやすく、175gと軽量で取り回しやすいのが魅力です。

低遅延コーデックの「apt-X LL」に対応。同じコーデックに対応した送信機と組み合わせることで、音ズレを感じにくくなります。

本製品はボタン部分の形状がすべて異なり、触って判別しやすい仕様。都度スピーカーを外さなくても、ボタンの操作をしやすいのも便利なポイントです。

高性能マイクが口元に来る部分に搭載され、通話やWeb会議でも使えます。防水規格はIPX5に対応し、キッチンなど水回りの作業中にも活躍。リモートワーク時・運転時・運動時などさまざまなシーンで使えるモデルを求める方におすすめです。

第3位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ウェアラブルスピーカー MKH-150N

 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ウェアラブルスピーカー MKH-150N

安い価格帯ながら、低遅延コーデック「aptX LL」に対応したネックスピーカー。さまざまなコンテンツを快適なサウンド環境で楽しめます。また、低音の再生に合わせて振動を発生させる「サウンドバイブレーション」機能も搭載。映像への高い没入感も得られます。

ハンズフリー通話に対応しているのもポイント。マイクは口元に搭載しているため、仕事や家事の途中でもクリアに声を届けられます。音量調節や通話応答は、本体先端に付いたボタンを使って簡単に操作可能。手元で直感操作できる点もおすすめです。

第4位 オーム電機(OHM) AudioComm ネックスピーカー ASP-W55Z

オーム電機(OHM) AudioComm ネックスピーカー ASP-W55Z

さまざまなシーンで活用できる、イヤホン付属のネックスピーカーです。自宅でテレビ視聴の際はネックスピーカーとして使い、外出先で音漏れが気になるときはイヤホンとして使えるなど、汎用性の高さが魅力です。

Bluetoothに対応しているため、さまざまなデバイスとワイヤレス接続が可能。ハンズフリー通話にも対応しています。イヤホンは巻き取り式なので、優れた収納性もおすすめのポイントです。

第5位 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ウェアラブルネックスピーカー MM-SPBT4

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ウェアラブルネックスピーカー MM-SPBT4

しなやかな装着感で、「ながら作業」にもおすすめのネックスピーカーです。スピーカーは内向きに配置されており、音が耳に向かってダイレクトに届く設計が特徴。小さい音量でもはっきり聴こえやすいのがポイントです。

microSDスロットを搭載しており、カードに保存済みのMP3データの再生が可能。音楽再生のほか、オンライン学習などさまざまなシーンに適しています。IPX5相当の防水仕様なので、水まわりでネックスピーカーを使いたい方にもおすすめです。

第6位 山善(YAMAZEN) ネックスピーカー QNS-813

山善(YAMAZEN) ネックスピーカー QNS-813

収納に役立つ折りたたみ式のネックスピーカーです。使わないときはコンパクトにまとめておけるため、バッグの中でもスペースを取りにくい設計が特徴。カラーはシンプルなブラック、ホワイトの2色を展開しています。

イヤホンが付属しているので、シーンに合わせて使い分けられるのもポイント。外出先でも音漏れを気にせずコンテンツを楽しめます。コスパがよく、使い勝手のよいネックスピーカーを求める方におすすめです。

第7位 ライソン(LITHON) ウェアラブルスピーカー SP-35

ライソン(LITHON) ウェアラブルスピーカー SP-35

柔らかく快適な装着感を得られるネックスピーカー。質量は約200gと軽量で、首に当たる部分が曲げられるので、楽に装着できます。

本製品にはBluetooth送信機が付属。Bluetooth機能のないテレビなどに取り付けることで、本製品に音を飛ばせるのがポイントです。

マイク機能が搭載されているため、スマホをペアリングしておくことでハンズフリーで通話することも可能。シンプルで使い勝手に優れた、おすすめのモデルです。