音質とデザイン性を両立したJBLのスピーカー。アクティブスピーカー・ホームシアター・ホームオーディオなど、豊富に展開されています。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ重視するポイントを明確にしておくのがおすすめです。
そこで今回は、JBLのおすすめスピーカーをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ジェイビーエル(JBL)とは?
- JBLスピーカーの特徴
- JBLスピーカーの選び方
- JBLスピーカーのおすすめ|アクティブスピーカー
- JBLスピーカーのおすすめ|ホームシアター
- JBLスピーカーのおすすめ|ホームオーディオ
- JBLスピーカーの売れ筋ランキングをチェック
ジェイビーエル(JBL)とは?

By: jp.jbl.com
JBLは1946年に家庭用スピーカーの開発を目指して設立したブランドです。映画産業や音楽産業の業界で活躍したエンジニアである、ジェームス・バロー・ランシング氏の頭文字からJBLのブランド名が付けられました。
JBLではヘッドホン・イヤホン・スピーカー・ホームオーディオなど、製品を豊富に取り揃えており、用途に適したアイテムを見つけられます。
美しいデザインと高音質を両立しているのも特徴。シンプルでスタイリッシュな製品やレトロで落ち着いた雰囲気がある製品など、見た目にもこだわっています。置くだけでインテリアとしてもおしゃれなので、デザイン性を重視している方にも人気です。
JBLスピーカーの特徴

By: jp.jbl.com
JBLのスピーカーは、大音量に強い設計を採用しているのが特徴。明瞭で歪みの少ないパワフルなサウンド再生が得意です。屋内だけでなく屋外でもクリアなサウンドを聴き取れます。
ツイーターやウーファーを搭載した製品は、パワフルな低音域からクリアで伸びのある高音域まで、バランスの取れたサウンド再生が可能。映画やドラマ、音楽などのコンテンツを選ばず、ハイクオリティのサウンドを楽しみたい方にもおすすめです。
ほかにも、ワイヤレス接続ができるBluetooth対応モデルや、アウトドアシーンでも活用できる防水・防塵機能があるモデルなど、さまざまな製品を展開しています。用途やライフスタイルに適した製品を見つけやすいのがポイントです。
JBLスピーカーの選び方
種類をチェック
アクティブスピーカー

By: jp.jbl.com
携帯性を重視している方には、小型で持ち運びやすいアクティブスピーカーがおすすめです。ポータブルスピーカーやパーティースピーカーなどが該当します。
アクティブスピーカーは、さまざまなシーンで音楽を楽しむために開発されたシリーズです。多様な場所に取り付けられるカラビナを搭載した製品や、環境の変化を受けやすいシーンでも使える防水・防塵機能を内蔵した製品など、コンパクトサイズながら機能性に優れたスピーカーが展開されています。
充電式バッテリーを内蔵しているので、キャンプやバーベキューなど電源を確保できないアウトドアシーンでも使用可能です。
ホームシアター

By: amazon.co.jp
自宅で映画やドラマなどのコンテンツを視聴したい方には、ホームシアター向けのスピーカーがおすすめです。JBLのスピーカーのなかではサウンドバースピーカーシリーズが該当します。テレビの音を大きくできるだけでなく、立体音響システムを利用した臨場感あふれるサウンドを楽しめるのが魅力です。
JBLのサウンドバーは製品ごとにチャンネル数が異なります。チャンネル数はスピーカーの数と配置を表す数字で、一般的にチャンネル数が大きいほど迫力のあるサウンド再生が得意です。本格的なホームシアターシステムを構築したい方は、チャンネル数を確認しておきましょう。
ホームオーディオ

By: jp.jbl.com
高音質のサウンドを重視している方には、ホームオーディオがおすすめです。レコーディング用のスタジオモニターや、音楽再生・ホームシアターなどの用途で使用するホームエンターテインメント、JBLスピーカーの主峰と呼ばれているリファレンス・ハイグレードモデルなどが該当します。
ホームオーディオは、創業70年以上の歴史のなかで培ってきた技術を活かし、ハイクオリティのサウンドを再現可能です。コンパクトモデルから大型モデルまで、さまざまな大きさのモノを展開しているため、設置場所に合わせられます。
機能性をチェック
スマホの音楽を再生できる「Bluetooth対応」

By: amazon.co.jp
スマホやタブレット端末と連携するならBluetoothに対応した製品を選ぶのがおすすめです。Bluetooth対応モデルはワイヤレス接続が可能で、音楽を再生するときにケーブルを準備しなくてよいのがメリット。電源を確保できない屋外でも快適に使い続けられます。キャンプやバーベキュー、登山などのアウトドアシーンにもぴったりです。
なお、Bluetooth対応モデルは、ノイズや遅延が発生しやすい点に留意しておきましょう。
アウトドアでも活躍する「防水・防塵機能」

By: jp.jbl.com
アウトドアシーンで使用するなら、スピーカーの防水・防塵機能をチェックしてみてください。防水・防塵機能は、国際電気標準会議で定めた「IPコード」で表されています。
IPの前の数字が防塵等級、後ろに続く数字が防水等級です。IP68の製品は、6等級の防塵性能と8等級の防水性能を備えていると判断できます。プールサイドや屋外で使う場合は、IPコードの数字が大きい製品を選びましょう。
サイズ・音質をチェック

By: amazon.co.jp
JBLのスピーカーは製品ごとに本体サイズが異なります。ホームオーディオはほかのシリーズと比べて本体サイズが大きいので、あらかじめ設置スペースを把握しておきましょう。
アクティブスピーカーは、コンパクトサイズのため持ち運びに便利です。クリップ・フックを備えている製品は、バッグやベルトループにも取り付けられます。
音質を重視する方には、立体音響を再現するDolby Atmosに対応している製品がおすすめ。自宅にいながら天井から降り注ぐようなサウンドを体感できます。また、専用アプリを利用してサウンドを細かくカスタマイズできる製品も魅力的です。
JBLスピーカーのおすすめ|アクティブスピーカー
ジェイビーエル(JBL) JBL Flip 6 ポータブルウォータープルーフスピーカー JBLFLIP6
豊かなサウンドを楽しめるJBLのポータブルワイヤレススピーカーです。独自のドライバー構成により、迫力ある低音と澄んだ高音を両立しています。
IP67等級の防水・防塵性能を備えており、アウトドアでも安心して使用可能。さらに、最大約12時間の連続再生を実現するバッテリーを内蔵しているため、長時間の使用にも対応できます。
7種類のカラーバリエーションから好みに合わせて選択できるのも魅力です。自宅での使用はもちろん、パーティーやビーチ、キャンプなど幅広いなシーンで活躍します。音楽を気軽に持ち歩きたい方におすすめのスピーカーです。
ジェイビーエル(JBL) JBL Charge 5 JBLCHARGE5
モバイルバッテリー機能を搭載した、便利なJBLスピーカーです。音楽を再生しながら、スマホのバッテリーを充電できます。
ロングエクスカーションドライバーや高音域ユニット、デュアルJBLベースラジエーターなどを備えており、大音量時でもクリアなサウンドを実現。複数の対応スピーカーを接続できる「PartyBoost」機能を活用すれば、より大音量で再生できます。
本体サイズは22×9.6×9.3cm。20時間の連続再生が可能で、充電を気にすることなく、1日中音楽を楽しめるのもメリットです。また、IP67等級の高い防水・防塵機能を有しています。
ジェイビーエル(JBL) JBL Go 4 JBLGO4
コンパクトで持ち運びに便利なJBLスピーカーです。手で持ったり引っ掛けたりできる、一体型のループを搭載しています。最大出力は4.2Wで、再生周波数帯域は90Hz~20kHz。コンパクトながらもパワフルサウンドを再生可能です。
「Auracast」機能を活用して複数の対応スピーカーとペアリングすると、より迫力のあるサウンドを再生できます。IP67の防水・防塵機能に対応しており、海辺などでも安心して使えるのがポイントです。
バッテリーは、フル充電状態で最大7時間連続で使用可能。さらに、「プレイタイムブースト」機能を有効にすれば、最大9時間連続再生できます。
ジェイビーエル(JBL) JBL Clip 5 JBLCLIP5
さまざまな場所に引っ掛けられる一体型のカラビナを搭載したJBLスピーカーです。カバンやベルトループなどに取り付けることで、手軽に携帯できます。本体サイズは8.6×13.5×4.6cmで、重量は0.285kg。軽量コンパクトながら、力強い低音と奥行きのあるサウンドを再生できるのもメリットです。
最大出力は7Wで、再生周波数帯域は95Hz~20kHz。本体は、IP67規格に準拠する高い防水・防塵機能を有しています。アウトドアシーンなどの厳しい環境にも、安心して持ち運びが可能です。
対応スピーカーを複数接続してステレオサウンドが楽しめる「Auracast」機能にも対応。本製品を複数用意すれば、より迫力のあるサウンドを再生できます。
ジェイビーエル(JBL) JBL Xtreme 4 防水ポータブルスピーカー JBLXTREME4
水辺や屋外でも安心して使えるIP67準拠の防水ポータブルスピーカーです。AIアルゴリズムが入力信号をリアルタイムで分析し、大音量でも歪みの少ないクリアなサウンドを実現します。耐久性が高いバンパーを備え、アウトドアでの使用も安心です。
大容量バッテリーを搭載しており、最大24時間の連続再生が可能です。また、急速充電に対応しており、わずか10分の充電で2時間の連続再生ができます。さらに、USB Type-C端子からスマートフォンなどの機器を充電できるモバイルバッテリー機能も備えています。
ショルダーストラップが付属し、持ち運びも便利です。また、Bluetooth 5.3に対応しています。音楽を重視するアウトドア愛好家やホームパーティーを楽しみたい方におすすめのスピーカーです。
ジェイビーエル(JBL) JBL PartyBox Stage 320 JBLPBSTAGE320JN
キャリーバッグのような伸縮式のハンドルを搭載したJBLスピーカーです。底面にはホイールもあり、パーティー会場などにも気軽に持ち運べます。本体サイズは33.5×67×38.5cmで、重量は16.5kg。IPX4の防滴仕様なので、屋外などでも安心して使用できます。
スピーカーには、25mmドームツイーターと165mmウーファーをそれぞれ2基ずつ採用。クリアでぬけのよい高音域と沈み込むような低音を再生でき、高音質なサウンドを実現しています。
連続再生時間は最大18時間。音楽のビートに合わせて光るライティング機能も有しています。デュアルマイク入力とギター入力もあり、生歌や生演奏のサウンドを大音量で鳴らせるのも便利なポイントです。
ジェイビーエル(JBL) JBL Partybox Encore Essential JBLPBENCOREESSJN
最大出力100Wの迫力のあるサウンドを再生できるJBLスピーカーです。JBLならではの沈み込むような深みのある重低音が楽しめます。本体サイズは27.6×32.7×29.3cmで、重量は5.9kgです。
スピーカーを囲むように配置されたライティング機能も特徴のひとつ。音楽に合わせて点滅するため、より盛り上がった雰囲気を演出できます。
本体にはバッテリーを内蔵しており、最大約6時間の連続再生が可能です。また、IPX4の防滴仕様なので、水しぶきがかかるような環境でも安心して使えます。Bluetoothによるワイヤレス接続に加えて、USBメモリからの音楽の再生やマイク入力に対応しているのもメリットです。
ジェイビーエル(JBL) JBL Authentics 300 JBLAUTH300BLKJN
昔ながらの伝統的なデザインを用いた、おしゃれなJBLスピーカーです。アルミニウムのフレームやハンドル、レザー製のエンクロージャーなどを採用し、細かいところまでしっかりと作り込まれているのが特徴。高級感を演出し、存在感も発揮します。
スピーカーには、25mmのツイーターとフルレンジ仕様の133mmウーファーを備えており、バランスのよい高音質なサウンドを再生可能です。加えて、底面に向かって設置された「ダウンファイヤリング」方式の165mmのパッシブラジエーターも搭載。深みのある低音域の再生に役立ちます。
電源はバッテリー式で、フル充電状態で8時間の連続再生が可能。本体にあるハンドルを活用し、手軽に持ち運んだり場所を移動させたりでき便利です。また、Wi-Fi機能にも対応し、3.5mmオーディオ入力端子なども有しています。
ジェイビーエル(JBL) JBL Wind 3 JBLWIND3JN
自転車のハンドルなどに取り付けられる、利便性に優れたJBLスピーカー。サイクリングやバイクでのツーリングをする機会が多い方などにおすすめのモデルです。本製品には、ハンドルに設置するための専用のマウントキットが同梱。着脱が簡単なのもメリットです。
2つのEQモードがあり、屋外での聞き取りやすさを向上する「Sport」モードと、屋内での使用に向いている「Bass」モードを搭載。シーンに合わせてモードを切り替えることで、より快適に使用できます。
Bluetoothによるワイヤレス接続に加えて、FM・ワイドFMやSDカードからの再生などに対応。また、AUX端子でアナログ接続もでき便利です。
本製品は、IP67等級の優れた防水・防塵機能を備えています。雨が降ったり、ホコリが多く舞ったりするような環境でも安心して使用可能です。
ジェイビーエル(JBL) Charge Essential 2 モバイルバッテリー機能付きポータブル防水スピーカー JBLCHARGEES2
音楽再生とスマートフォンの充電が1台でできるポータブル防水スピーカーです。外での使用も安心な防水設計を採用し、アウトドアでも気軽に音楽を楽しむことが可能です。バッテリーを内蔵しており、外出先でもスマートフォンなどの機器に給電できる便利な機能も備えています。
迫力あるサウンドが特徴で、豊かな重低音を実現しています。操作は直感的で、トップパネルに配置されたボタンからシンプルに音量調整や曲送りができるのが魅力です。
スタイリッシュなデザインで、部屋のインテリアとしても馴染みます。キャンプや旅行、自宅での使用など、さまざまなシーンで活躍するおすすめのスピーカーです。
ジェイビーエル(JBL) JBL Boombox 3 ポータブルスピーカー JBLBOOMBOX3BLKJN
迫力のあるサウンドを楽しめるJBLのポータブルスピーカーです。本体には頑丈なハンドルが付いており、簡単に持ち運びができるのが特徴。パワフルな低音と広がりのある音場を実現し、アウトドアでも十分な音量で音楽を楽しめます。
バッテリー性能にも優れ、長時間の音楽再生が可能です。また、IP67の防水・防塵機能も備えているため、アウトドアでも安心して使えます。
最大2台のデバイスと同時接続ができるのも魅力。そのほか、シンプルながらも存在感のあるデザインで、インテリアとしても映えます。パーティーやアウトドアレジャーを盛り上げたい方におすすめのスピーカーです。
JBLスピーカーのおすすめ|ホームシアター
ジェイビーエル(JBL) JBL BAR 1000 JBLBAR1000PROBLKJN
7.1.4chの臨場感のあるサラウンドサウンドが楽しめる、JBLのホームシアター向けのスピーカーです。総合出力は880Wで、合計15基のスピーカーから鮮明かつ力強いサウンドを再生可能。また、口径25cmのワイヤレスサブウーファーによる重低音も魅力のひとつです。
独自の「PureVoice」テクノロジーに対応しており、人の声や会話も聞き取りやすくクリアに再生。さらに、Dolby AtmosやDTS:X、独自の「MultiBeam」などのサラウンド技術も備えています。
完全ワイヤレスによる接続に対応しているのも便利なポイントです。ケーブルの取り回しを気にすることなくすっきりとした配置ができ、簡単に場所を移動させられます。
ジェイビーエル(JBL) JBL BAR 500 JBLBAR500PROBLKJN
サウンドバーとサブウーファーを採用したJBLのホームシアター向けのスピーカーです。サウンドバーには合計7基のスピーカーを内蔵しており、290Wの高出力を実現しています。最大出力300Wのサブウーファーにより、重厚で臨場感のあるサウンドを再生可能です。
Dolby Atmosと独自の「MultiBeam」によるサラウンド技術に対応し、高い没入感のなかでコンテンツを楽しめるのもメリット。また、Chromecast built-inやAirPlay 2などに対応したWi-Fi機能を搭載しているのもポイントです。音楽サブスクリプションサービスの音源なども再生できます。
ジェイビーエル(JBL) JBL BAR 300 JBLBAR300PROBLKJN
音に包み込まれているようなバーチャルサラウンドサウンドを楽しみたい方におすすめのスピーカーです。Dolby Atmosと独自技術の「MultiBeam」に対応しており、最大出力は260W。低音用ポートを搭載しており、サブウーファーがなくても重低音が堪能できるのもメリットです。
独自の「PureVoice」機能により、包み込まれるようなサウンドのなかでも、会話などの人の声はクリアに再生可能。また、部屋のレイアウトやインテリアの配置などを測定して環境に合ったサラウンド効果を発揮できる「オーディオキャリブレーション」機能も備えています。
専用アプリ「JBL One」も使用可能です。アプリを使えば、簡単にサウンドのカスタマイズや設定の変更ができます。
JBLスピーカーのおすすめ|ホームオーディオ
ジェイビーエル(JBL) Stage A190 ホームオーディオ ラウドスピーカーシステム JBLA190W
臨場感あふれるサウンドを実現するフロア型スピーカーです。JBLならではの高音質設計により、音楽やホームシアターを豊かなサウンドで楽しめるのが特徴。大型のダブルウーファーを搭載し、迫力ある低音から繊細な高音まで幅広い音域を表現します。
本製品は、木目調のエレガントなデザインでインテリアにも調和します。スリムながら存在感のあるフォルムで、部屋のコーナーや壁際に設置しやすいのも魅力。音楽鑑賞を重視する方はもちろん、映画や音楽をより豊かな音で楽しみたい方にもおすすめのスピーカーです。
ジェイビーエル(JBL) Stage 250B JBL250BBLK
口径130mmサイズのウーファーを2基と口径25mmサイズのドームツイーターを搭載した、JBLのホームオーディオ向けのスピーカーです。JBLらしい深みのある重低音サウンドを再生できます。
底面には滑り止めパッドがあり、不要な振動を最小限に抑え、しっかりと固定可能。本体サイズは幅200×広さ321×奥行き253mmで、マグネット付きのグリルを採用しているのも特徴です。
ジェイビーエル(JBL) L52 Classic JBLL52CLASSIC
クラシカルな雰囲気のある、おしゃれなデザインを採用したJBLのスピーカーです。インテリアとしても映えるので、見た目にこだわりたい方にもおすすめ。サイズは比較的コンパクトで、さまざまな場所に設置できます。
スピーカー部には、口径19mmのチタンドーム・ツイーター「JT020Ti1-4」と、口径133mmのホワイト・ピュアパルプコーンウーファー「JW135PW-4」を搭載。また、「高音域用連続可変アッテネーター」も備えており、好みに合わせてサウンドを細かく調節可能です。
ジェイビーエル(JBL) Studio 620 コンプレッションドライバー搭載2ウェイスピーカー JBLS620WJN
高音質のコンプレッションドライバーを搭載した2WAYスピーカーです。プロフェッショナルな音響技術を取り入れ、正確性の高いサウンドを実現しています。映画鑑賞や音楽鑑賞など多彩な用途に対応し、上質なオーディオ体験を求める方におすすめのスピーカーです。
また、スタイリッシュなデザインにより、さまざまなインテリアに調和するのも魅力。自宅で映画やライブなどを臨場感のあるサウンドと共に楽しみたい方におすすめのスピーカーです。
ジェイビーエル(JBL) JBL 4312G ブックシェルフ型コントロールモニター JBL4312GBLKL
伝統技術と現代技術が融合した3WAYブックシェルフ型スピーカーです。300mm径の大型ウーファーを搭載。ミッドレンジには125mm径のユニットを、高域には25mm径のアルミマグネシウム合金ドームツイーターを採用しています。クロスオーバー周波数を640Hzと5kHzに設定し、44Hz〜40kHzの広い周波数帯域を再生可能です。
高比重MDF材を使用したキャビネットの接合部には内部補強が施され、不要な共振を抑制。伝統的なサイズ感と現代的な音づくりが融合しています。
JBLスピーカーの売れ筋ランキングをチェック
JBLスピーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。
JBLのスピーカーは低音から高音までバランスの取れたサウンド再現が可能です。携帯性を重視するならアクティブスピーカー、自宅で映画やドラマを視聴する際はホームシアター、高音質にこだわりたい方にはホームオーディオが適しています。アウトドアシーンで使用するときは防塵防水性能の有無をチェックしましょう。