チューブ製品を無駄なく使い切りたいときに活躍するチューブ絞り器。絞り方やサイズが異なる多様な製品が販売されているため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、チューブ絞り器のおすすめをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

チューブ絞り器とは?

By: amazon.co.jp

チューブ絞り器とは、歯磨き粉や化粧品などのチューブ容器の中身を絞り出すアイテムのこと。手よりもしっかりと中身を絞り出すことができるため、チューブ製品を無駄なく使い切りたい方におすすめです。

なかには、チューブをセットしたまま立てられるスタンド型のモノや、任意の場所に引っ掛けて保管できるモノなど、便利な製品も販売されています。

チューブ絞り器の選び方

絞り方をチェック

ネジ巻き式

By: dulton.jp

ネジ巻き式は、チューブの先を差し込み、側面のネジを回して絞り出す方式のこと。絞り出す力が強いモノが多く、なかにはアルミ製など硬めのチューブに対応できる製品も販売されています。

ハンドクリームや歯磨き粉だけでなく、接着剤・コーキング剤・絵具など幅広いチューブ製品に使用したい方は、ネジ巻き式のチューブ絞り器から選ぶのがおすすめです。

スライド式

By: muji.com

スライド式は、チューブを下から通し、絞り器をスライドさせて中身を絞り出す方式のこと。シンプルな動作で扱いやすく、主に柔らかいプラスチック製チューブに適しています。

スリムかつコンパクトで収納がしやすく、安価な製品が多いのが魅力。ただし、硬い素材のチューブを絞り出すのには向いていないため、選ぶ際に注意が必要です。

サイズをチェック

By: tigercrown.co.jp

チューブ絞り器を選ぶ際は、絞りたいチューブの幅に合ったモノを選ぶのが大切です。わさび・しょうがなどの調味料や、歯磨き粉などにはコンパクトなサイズの製品で十分。トリートメントなどの大型チューブにも使いたい場合は、対応幅が広い製品を選ぶようにしましょう。

サイズ選びに迷った場合は、大きめのチューブ絞り器を選ぶのが安心。使用を想定している製品のサイズに応じて、適した大きさのチューブ絞り器をチェックしてみてください。

収納性をチェック

By: amazon.co.jp

チューブ絞り器は、製品の収納性もチェックしておきたい大切なポイント。コンパクトなサイズのモノであれば、チューブをセットしたまま棚の中などに収納できるので便利です。

収納性と使い勝手のよさを両立したアイテムを探している方は、机の上などに置くのに便利なスタンド型や、マグネットやフィルムフックで壁に配置可能な製品がおすすめ。置き場所に困ることなく、使いたいときにサッと手に取れるのが魅力です。

硬いチューブには取っ手やグリップ付きがおすすめ

By: dulton.jp

硬いアルミチューブの中身を絞り出す際には、取っ手やグリップが付いたネジ巻き式のチューブ絞り器がおすすめ。取っ手やグリップを回すことで、上下のローラーがしっかりチューブに密着し、強い力で中身を絞り出してくれます。

手動で絞り器を動かすスライド式では、硬いチューブの中身を絞り出すのが難しい場合があるので注意が必要。アルミ製などの硬いチューブに使う場合は、ハードチューブ対応などの記載がある取っ手・グリップ付きの製品から選んでみてください。

おしゃれなデザインのモノも人気

By: amazon.co.jp

チューブをセットしたまま収納することも多いチューブ絞り器は、おしゃれなデザインの製品も人気があります。金属製の無骨なデザインや、さまざまなチューブに馴染みやすいクリアタイプのモノなど、幅広い製品から用途や好みに合わせて選択可能です。

子供と一緒に使う場合には、動物をモチーフにしたかわいらしいデザインのモノもおすすめ。目につきやすい場所に配置する際は、デザインも重視してチューブ絞り器を選んでみてください。

チューブ絞り器のおすすめ

山崎実業 tower フィルムフック 歯磨き粉チューブホルダー

山崎実業 tower フィルムフック 歯磨き粉チューブホルダー
フィルムフックで取り付けられるのが便利

側面のハンドルを回して歯磨き粉を絞り出せる便利なアイテムです。フィルムフックで簡単に取り付けられるため、洗面所の限られたスペースを有効的に活用可能。浮かせた状態で保管できるので、歯磨き粉チューブを清潔に保ちたい方にもぴったりです。

チューブの使用済み部分は、本体の中にコンパクトに収まる設計。歯磨き粉が無くなった際は、蓋を外すと簡単に取り出せるので、サッと処分できます。シンプルデザインで幅広い洗面台に馴染みやすいおすすめのチューブ絞り器です。

ダルトン(DULTON) TUBE SQUEEZER WITH STAND

ダルトン(DULTON) TUBE SQUEEZER WITH STAND
デザイン性を重視する方にもおすすめ

スマートに収納できるスタンド型のチューブ絞り器。取り付けたチューブを立てたまま保管可能で、キッチン・洗面所・バスルームなど、さまざまな場所で使いやすいのが魅力です。

ハンドルを回してチューブを押しつぶす「ネジ巻き式」を採用しており、中身をしっかり絞り出せるのもメリット。ステンレススチール製のスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても活躍するおすすめのアイテムです。

タイガークラウン(TIGERCROWN) チューブスタンド

タイガークラウン(TIGERCROWN) チューブスタンド
チューブタイプの調味料にぴったり

わさびやしょうがチューブに適したサイズのチューブ絞り器。側面のハンドルをクルクル回すだけで簡単に中身を絞り出すことができ、調味料の無駄を減らせます。

耐熱温度が80℃、耐冷温度が-20℃のため、冷蔵庫でそのまま保管できるのも便利。スタンド型の製品なので、食卓で調味料を使う際にも置き場所に困りません。

ライクイット(like-it) チューブローラー クリア

ライクイット(like-it) チューブローラー クリア
スタイリッシュなクリアボディが魅力

クリアなボディがおしゃれなチューブ絞り器です。ローラー幅が8cmと広めで、さまざまなチューブに対応できるのが特徴。軸にチューブ端を通して本体に差し込むだけで、簡単にセットが完了します。

使用時以外は、チューブをセットしたまま自立するスタンドとしても活用可能。洗面所やドレッサーに置いても場所を取らないコンパクトデザインで、日常的に使いやすいおすすめのアイテムです。

Gill Mechanical Company TUBE WRINGER

Gill Mechanical Company TUBE WRINGER
おしゃれな金属製のチューブ絞り器

金属の無骨なデザインがおしゃれな、アメリカ製のチューブ絞り器。品質を保つためにハンドメイドで作られており、金属製チューブの中身もしっかり絞り出せるのが魅力です。

歯磨き粉やハンドクリームはもちろん、接着剤・コーキング剤など幅広いチューブで使用可能。さまざまなチューブ製品を無駄なく使い切りたい方はチェックしてみてください。

エバーメイト タニー チューブシボリ

エバーメイト タニー チューブシボリ
ハードチューブにも対応可能

さまざまなチューブに対応できる、大きめサイズのチューブ絞り器です。ヘアクリームやヘアトリートメントといった大型サイズのチューブや、ハードチューブを絞るのにも活躍します。

フォルムに工夫が施されており、力に自信がない方でもハンドルを回しやすいのも魅力。軽量ながら耐久性に優れているため、長く使えるチューブ絞り器を探している方にもおすすめです。

マークスプロダクツ(Merx Products) チューブスクイーザー

マークスプロダクツ(Merx Products) チューブスクイーザー
幅広いサイズのチューブに対応できる

頑丈な特殊強化硬質プラスチック製のローラーを採用したチューブ絞り器。歯車型のローラーがしっかりチューブに密着するため、中身を無駄なく絞り出すことができます。

7.8cmまでのチューブに対応可能で、食品・歯磨き粉・絵具・ヘアケア用品など、幅広い製品で使えるのが魅力。本体を開いてチューブの端を挟むだけでセットできるので、扱いやすいチューブ絞り器を探している方にもおすすめです。

無印良品 ポリプロピレンチューブ絞り器

無印良品 ポリプロピレンチューブ絞り器
コスパを重視する方におすすめ

スライド式のチューブ絞り器が3つセットになったアイテム。価格が安く購入しやすいため、洗顔料や歯磨き粉などで使える、コスパのよいチューブ絞り器を探している方におすすめです。

裏面にクリップが用意されており、チューブの使用済み部分を挟んでおけるのも便利なポイント。スペースのムダを抑えて、コンパクトに収納できるのが魅力です。

穂刈製作所 おやこdeキュッ チューブ絞りうさぎ

穂刈製作所 おやこdeキュッ チューブ絞りうさぎ
冷蔵庫などに貼り付けられるマグネット付き

うさぎの形をしたかわいらしいデザインのチューブ絞り器。大きいサイズと小さいサイズがセットになっているので、幅広い大きさのチューブに対応できます。

チューブに挟んで中身を絞り出すスライド式の製品で、子供でも簡単に扱えるのが魅力。また、裏面のマグネットで冷蔵庫などに貼り付けおけるので、収納場所にも困りません。使い勝手とデザイン性を両立した、おすすめのチューブ絞り器です。

オーディオファン チューブ絞り

オーディオファン チューブ絞り
チューブに合わせて選べる大・中・小セット

大・中・小サイズがセットになったチューブ絞り器。それぞれのサイズが各2点ずつ用意されているため、チューブのサイズに合わせて使い分けられるのが便利なポイントです。

ハンドクリームや、わさび・しょうがチューブなど小さめの製品で使える製品を探している方や、コスパに優れたチューブ絞り器を探している方におすすめのアイテムです。