お茶やお湯などの温度を長時間キープしてくれる卓上保温ポット。卓上に置いておけば、好きなときにホットドリンクやアイスドリンクを楽しめます。卓上保温ポットには、さまざまな種類があるので、自分に合ったモノを選ぶことが大切です。

そこで今回は、卓上保温ポットの選び方やおすすめ製品についてご紹介します。記事の後半では、卓上保温ポットの洗い方も解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

卓上保温ポットの魅力とは?

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットとは、飲み物を飲みごろの温度で長時間キープできるポットのことです。卓上に置いておくだけで使用でき、電気代がかからないのが特徴。内部は真空で、外部の温度変化を受けにくい魔法びんのような構造をしています。

卓上保温ポットには、お湯や水だけでなく、お茶やコーヒーも入れられます。保温だけでなく保冷機能もあるので、夏の時期にはアイスドリンクを堪能できるのも魅力。飲み物を飲みたいときに、美味しい温度でサッと楽しめます。

また、おしゃれなデザインのモノが多いので、インテリアのひとつとしてもおすすめです。机に向かって作業する時間が長い方や来客時に飲み物を気軽に楽しみたい方などは、ぜひ卓上保温ポットに注目してみてください。

卓上保温ポットの選び方

半日で飲み切れる量を目安に容量を選ぼう

By: amazon.co.jp

卓上ポットの保温時間は製品によって異なります。6時間を超えると美味しい温度を保てなくなるモノもあるので、半日程度で飲み切れる量をチェックしましょう。

マグカップ1杯分は250~400mlほど、コーヒーカップ1杯分は120~150mlほどが目安です。毎日どれぐらいの量のドリンクを飲むかをイメージして、半日分の容量を計算してみてください。

1日に多くの飲み物を飲みたい場合や大家族で使う場合は、1800ml以上の大容量タイプがおすすめです。ただし、容量が大きすぎるとその分重たくなるので、小さい子どもが扱う際には十分注意しましょう。

使用シーンに合った内びんの素材を選ぼう

軽量で割れにくいステンレス製

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットのなかでもよく使われるのが、ステンレス製のタイプです。ステンレス製の卓上保温ポットは、ガラス製よりも比較的軽量で持ち運びやすいので、キャンプなどのアウトドア用としても活躍します。

また、ガラス製のように、落としたときに割れる心配が少ないため、小さい子どものいる家庭にもおすすめ。加えて、ステンレスはサビに強く耐久性が高いので、長い期間愛用できます。

サイズやデザインのバリエーションが豊富なのも魅力。実用性だけでなく、おしゃれなインテリアとしてのデザイン性も重視したい方は、ステンレス製卓上保温ポットをチェックしてみてください。

においが移りにくいガラス製

By: amazon.co.jp

ガラス製の卓上保温ポットはにおいが内部に残りにくいので、コーヒーや紅茶を入れたい方におすすめです。また、ステンレス製の卓上保温ポットよりも保温性に優れているモノが多いため、長時間飲み物を楽しみたいときにも適しています。

ただし、ガラス製の卓上保温ポットは重い製品が多いので、長距離の持ち運びには向いていません。また、落とした衝撃でガラスが割れるリスクもあるため、小さい子どものいる家庭では十分な注意が必要です。

海外メーカーの卓上保温ポットにはガラス製のモノが多く、カラフルでおしゃれなデザインがそろっています。インテリアの一部として楽しみたい方は、ガラス製のラインナップもチェックしてみてください。

洗いやすさを左右する口の広さをチェック

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットを毎日長時間使う方は、洗いやすい形状かどうかもチェックしましょう。とくに、コーヒーやお茶を卓上保温ポットに入れて楽しむ場合は、コーヒーのシミや茶渋が内部にこびりつきやすいので注意が必要です。

洗いやすさを左右するのは、口径の広さです。口径が7cm以上あるモノなら、手を入れやすいのがポイント。口径が狭すぎるとボトル用スポンジが入らないケースもあるため、できるだけ口径が広いモノを選びましょう。

また、パーツを細かく分解できれば、洗いやすさが向上します。パーツをどこまで取り外せるかについても、事前に確認しておくのがおすすめです。

なお、口径が広ければ、アイスドリンクを作る際に大きい氷を入れやすいのもメリットです。氷を細かく砕く手間を省きたい方も、口径の広さに注目してみてください。

フタの扱いやすさをチェック

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットを快適に使うためには、フタの扱いやすさもチェックしましょう。フタをワンタッチで開閉できるタイプは、ロック部分を押しながら引き上げるだけで簡単に開けられます。片手で卓上保温ポットを操作でき、中身の補充もスピーディーに行えるため、1日に多くのドリンクを飲みたい方におすすめです。

一方、フタを回して開けるタイプは、固く閉めすぎたり傾いた状態で閉めてしまったりなど、開閉でミスが生じやすい傾向にあります。

また、小さい子どもがいるご家庭の場合は、フタにロック機能を搭載した製品がおすすめです。フタが勝手に開かないようロックしておくことで、熱いドリンクがこぼれるリスクを軽減できます。

卓上保温ポットのおすすめ

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスポット SH-HC10

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスポット SH-HC10

耐衝撃性が高い、ステンレス製の卓上保温ポットです。ロック部分をつまむだけでフタを開けられるので、簡単にお手入れできます。「ステンレス真空2重まほうびん」の構造により、高い保温力・保冷力を備えているのも魅力です。

ハンドルを持ってレバーを押すだけで、片手で手軽にドリンクを注げるのもポイント。本体の丸洗いが可能で口径も広いので、お手入れが簡単です。

カラーバリエーションは、マットネイビー・マットブラック・マットカッパーの3種類をラインナップ。容量は、1000ml・1500ml・1900mlを展開しています。実用性の高い卓上保温ポットを求める方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ガラスポット AG-KE10

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ガラスポット AG-KE10

真空断熱構造が採用された、卓上に置ける日本製のガラスポットです。中栓を外せばコーヒードリッパーをそのままのせられるため、淹れたてのコーヒーを保温・保冷できるのが魅力です。

また、「ガラスマホービン」を採用しているので、コーヒーや紅茶のニオイ移りを抑えやすいのもおすすめポイント。カラーバリエーションは、リースフラワーとマットベージュの2種類をラインナップしています。ガラス製の保温ポットでさまざまなドリンクを楽しみたい方におすすめです。

サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1000

サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1000

ステンレス素材の風合いを活かした、シンプルなデザインの卓上保温ポットです。ワンタッチレバーが採用されているので、軽く押すだけで楽に飲み物を注げます。

中栓のつまみ部分が大きいため、しっかり回しやすいのも魅力。また、中栓の洗いやすさにもこだわっており、内側の流路までスッキリ洗えます。

口径は約7cmと広めに設定されているので、奥まで手を入れて洗浄可能。また、氷を入れやすいのもメリットです。スムーズにお手入れできる卓上保温ポットを探している方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-A160

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-A160

北欧風のおしゃれなカラーとシンプルなデザインが特徴的な、タイガーの卓上保温ポットです。カラーバリエーションは、アクアブルー・ホワイト・ダークグレーの3種類が展開されており、部屋のインテリアを明るく彩ります。

口径は約7.5cmと広いため、大きめの氷も入ります。開閉レバーをつまむだけで、ワンタッチでフタを着脱可能。レバーを軽くプッシュするだけで飲み物を注げるので、片手が塞がっているときにも快適に使用できます。

ステンレス製の真空二重構造により、高い断熱効果を発揮します。底には、凹みにくい樹脂製を採用。また、ポットの内面には、スーパークリーン加工が施されているため、においや汚れがつきにくいのも魅力です。

北欧風のデザインや、機能性の高さが気になる方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット プッシュレバータイプ PWL-B062

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット プッシュレバータイプ PWL-B062

丈夫で清潔に保ちやすいステンレス製の卓上保温ポットです。内面を滑らかにするスーパークリーン加工を施しているのが特徴。においや汚れが付きにくくお手入れが簡単なので、毎日使いたい方にもおすすめです。衝撃に強いステンレスボディで、耐久性も良好。光沢が美しく、清潔感が得られるのも魅力です。

魔法びん構造を採用しており、飲み頃の温度を長く保ちやすいのもメリット。10時間経ってもあたたかい飲み物は54℃以上、冷たい飲み物は12℃以下をキープすると謳われています。容量600mlの卓上保温ポットなので、飲み切りやすく一人暮らしの方にもおすすめです。

ハリオ(HARIO) V60 保温ステンレスサーバーPLUS VHSN-60

ハリオ(HARIO) V60 保温ステンレスサーバーPLUS VHSN-60

コーヒードリップができる、コンパクトでシンプルな卓上保温ポットです。フタはスライドレバーをつまむことで、簡単に着脱可能。フタの一部を分解して洗浄もできます。

ハンドルはウェーブを描くような形状に仕上がっており、軽い力でも持ち上げやすいのが魅力。注ぎ口にはアタッチメントがついており、飲み物が出る量を好みで調整できます。内側の金属部分には磨き加工が施されているので、コーヒーのシミがつきにくいのも特徴です。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2種類が展開されています。テーブルで美味しいコーヒーをゆっくり楽しみたい方におすすめです。

ハリオ(HARIO) セラミックコーティング 真空二重保温ポット 800 CHP-800

ハリオ(HARIO) セラミックコーティング 真空二重保温ポット 800 CHP-800

シンプルでスタイリッシュなステンレス製の卓上保温ポットです。無駄のないスッキリとしたデザインで、空間に調和しやすいのが特徴。北欧風からモダンまで、幅広いスタイルのインテリアにマッチします。本体サイズ幅14.5×奥行9.7cmとスリムで、小さいテーブルで使いやすいのもポイントです。

口径は6.2cmで、ドリッパーをセット可能。コーヒーをポットに直接ドリップできるため、洗い物を減らせます。内側にセラミックコーティングが施されており、金属臭がしにくいのもメリット。淹れたての美味しさを長くキープできるので、コーヒーが好きで味にこだわる方にもおすすめです。

パール金属(PEARL METAL) エコット ステンレステーブルポット HB-4380

パール金属(PEARL METAL) エコット ステンレステーブルポット HB-4380

真空二重構造で飲み物の温度を長時間キープしやすい、ステンレス製の卓上保温ポット。保温効力は41℃以上で10時間、保冷効力は16℃以下で10時間です。サイズは500mlのほか、1000ml・1500mlを展開しています。

ブラウンとホワイトを基調としたシンプルなデザインなので、キッチンやリビングのインテリアによくなじみます。シンプルなデザインの卓上保温ポットを求める方におすすめです。

ブルーノ(BRUNO) ステンレステーブルポット BHK268

ブルーノ(BRUNO) ステンレステーブルポット BHK268

インテリアになじみやすい、おしゃれなフォルムデザインの卓上保温ポットです。コンパクトなサイズ感で作られているので、省スペースで設置可能。真空二重構造によって、ドリンクを適切な温度にキープします。

レバーを押して傾けるだけのシンプルな操作で、簡単にドリンクを注げます。内側にフッ素樹脂加工が施されているため、汚れてもサッとお手入れが可能。ワンタッチタイプのフタを外してドリッパーをセットすれば、直接コーヒードリップもできます。

カラーバリエーションは、アイボリーとグリーンの2種類が展開されています。自分用だけではなく、プレゼント用としてもおすすめです。

ドウシシャ(DOSHISHA) mosh!(モッシュ) 卓上ポットタンク HO-4549813989233

ドウシシャ(DOSHISHA) mosh!(モッシュ) 卓上ポットタンク HO-4549813989233

まるでミルクタンクのようなかわいいシルエットが特徴的な卓上保温ポットです。フタはワンタッチで簡単に着脱でき、口径が広いため中までしっかり洗えます。レバーを軽く押すだけで、簡単にドリンクを注げるのも魅力です。

テーブルに置いたまま向きを変えられるターンテーブルがついているので、複数人でドリンクを飲みたいときにスムーズに使いまわせます。パーツを細かく分解できるため、すみずみまでしっかり洗えて衛生的です。

持ち手部分には、木目調デザインの素材が使用されているので、カフェのようなおしゃれな雰囲気を演出できます。カラーバリエーションは、ターコイズ・ブラウン・アイボリーなどを展開。インテリアとしても楽しめる、おしゃれなデザインを重視したい方におすすめです。

無印良品 広口で洗いやすい 保温保冷 卓上ポット 84334542

無印良品 広口で洗いやすい 保温保冷 卓上ポット 84334542

洗いやすく清潔に保ちやすいステンレス製の卓上保温ポット。本体の口径が広口で、飲み物を注ぎやすく大きめの氷を入れやすいのがメリットです。また、奥まで洗いやすいので、衛生面が気になる方にもおすすめ。フタを分解できるため、細部までしっかりと洗浄できます。

ステンレス真空二重構造の採用に加えて、内瓶外側に銅メッキと銅ホイルを巻き付けているのが特徴。高い保温力で飲み物の温度を長時間キープできるので、いつでも美味しく味わえます。ドリッパーをセットして、直接コーヒーのドリップも可能。液垂れしにくく湯量を調節しやすい形状の注ぎ口もポイントです。

フォルテック(FORTEC) 卓上ポット FHR-7378

フォルテック(FORTEC) 卓上ポット FHR-7378

熱が逃げにくいステンレス真空断熱構造を採用した、フォルテックの卓上保温ポットです。広口タイプなので、大きい氷も入れられます。また、レバー式栓を採用しているため、レバーを押すだけで簡単にドリンクを注げるのもメリットです。

容量は、1000ml・1400ml・1900mlをラインナップ。カラーバリエーションは、ブラウンとサテンの2種類を展開しています。保温性に優れていて、扱いやすい卓上保温ポットを求める方におすすめです。

ピーコック リビングポット AHW-100

ピーコック リビングポット AHW-100

洗練されたスタイリッシュなデザインで、デスクやリビングになじみやすい卓上保温ポットです。本体・栓・パッキンのみのシンプル構造なので、お手入れしやすいのが魅力。パーツの少ない製品を求める方におすすめです。

口径は約7.6cmと広めで凹凸のない形状のため、奥までスッキリ洗えます。カラーバリエーションは、ホワイト・レッド・ダークブラウンの3種類です。おしゃれなデザイン性と洗いやすさを重視したい方は、ぜひチェックしてみてください。

アトラス(Atlas) VARIUS 超軽量コンパクト卓上ステンレスポット AVTP-2500SV

アトラス(Atlas) VARIUS 超軽量コンパクト卓上ステンレスポット AVTP-2500SV

本体底面レーザー溶接により、超軽量コンパクト設計を実現した卓上保温ポットです。ワンタッチレバー式を採用しているため、片手で扱いやすいのがポイント。注ぎ口上側の傘と下側の斜めカット加工により、ドリンクの飛び散りや液だれを防止します。

内びん形状にもこだわっており、内容物が残りにくい構造に仕上がっています。レバーで調整する圧抜き弁がついているため、適量をスムーズに注ぎやすいのも魅力。樹脂部分はドリッパーに合った形状なので、コーヒードリップにも適しています。

口径は7cmと広いため、手で内部の洗浄が可能。また、氷も入りやすく、アイスドリンクも楽しめます。細部まで設計にこだわった製品を求める方におすすめです。

アトラス(Atlas) ATPシリーズ 軽量スリムステンレス卓上ポット 1.0L ATP-1100

アトラス(Atlas) ATPシリーズ 軽量スリムステンレス卓上ポット 1.0L ATP-1100

軽量・スリムで使いやすいステンレス製の卓上保温ポットです。本体サイズ幅14.5×奥行11×高さ22cmとスリムで、置き場所に困りにくいのがポイント。限られたスペースにも置きやすいので、デスクで使いたい方にもおすすめです。重量約500gと軽いため、注ぎやすく中身を入れても楽に持ち運べます。

真空断熱二重構造により、外側へ熱が伝わりにくく優れた保温・保冷力を発揮。保温効力は10時間で61℃以上、保冷効力は10時間で12℃以下と謳われています。インテリアになじみやすいシンプルなデザインも魅力。パッキンは取り外せるため、細部まで洗いやすく清潔に使い続けられます。

アルフィ(ALFI) FARBE Vacuum Carafe AFTH-1000S

アルフィ(ALFI) FARBE Vacuum Carafe AFTH-1000S

くびれのあるスタイリッシュな見た目が魅力の、おしゃれな卓上保温ポットです。ステンレス製魔法びん構造が採用されているので、長時間保温・保冷できます。軽量で持ち運びやすく、ワンタッチで簡単に注げるため、手軽に使いたい方におすすめです。

容量は1000ml。長時間ドリンクを楽しみたいときに重宝します。カラーバリエーションは、メディテレイニアンレッドマット・ココナッツホワイト・クールグレーの3種類です。

軽量でスッキリとしたフォルムが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

アルフィ(ALFI) Gusto AFTF-1000S

アルフィ(ALFI) Gusto AFTF-1000S

丸みを帯びた持ち手やふっくらとしたフォルムが特徴的な、アルフィの卓上保温ポットです。ボディは軽くて持ち上げやすく、ワンタッチで簡単に注げます。ステンレス製なので保温力が高く、ドリンクを長時間飲みごろの温度でキープしやすいのが魅力です。

容量は1000mlで、ホットドリンクやアイスドリンクを入れられます。カラーバリエーションは、イタリアンレッド・アップルグリーン・パウダーブルーなどをラインナップ。カラフルでカジュアルな卓上保温ポットを探している方は、ぜひ注目してみてください。

ぼん家具 clocloハンディポット ETC001701

ぼん家具 clocloハンディポット ETC001701

楽天レビューを見る

機能的で使い勝手に優れたステンレス製の卓上保温ポットです。レバーを少し押すだけで注げるレバー開栓式で、片手で扱いやすいのが特徴。中栓にパッキンが付いており、密閉力が高く万が一倒れてしまっても安心です。フタは回す必要がなく、両側のプッシュボタンをつまむだけのワンタッチで着脱できます。

口径約6.8cmと広口で、氷を入れやすく注ぎやすいのもメリット。スポーツドリンクにも対応するため、運動会やスポーツ大会などにもおすすめです。真空二重構造により、高い保温・保冷効果が得られるのも魅力。10時間経ってもあたたかい飲み物は76℃以上、冷たい飲み物は7℃以下をキープすると謳われています。

リバーズ(RIVERS) サーモジャグキート1600

リバーズ(RIVERS) サーモジャグキート1600

ころんと丸みのあるフォルムがかわいいステンレス製の卓上保温ポットです。取っ手にビーチウッドを採用し、美しい木目やあたたかみなど天然木の風合いを楽しめるのも魅力。シンプルながらインテリアとしても映えるので、おしゃれな卓上保温ポットを探している方にもおすすめです。

飲み物の温度を長時間キープできるのもポイント。保温効力は10時間で64.4℃以上、保冷効力は6時間で6.3℃以下と謳われています。口径約10.5cmと広口で、奥までしっかりと洗いやすいのもメリット。容量は1600mlで、コップ8杯分程度の飲み物を入れられます。

bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 1200ml

bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 1200ml

楽天レビューを見る

マットなチャコールカラーに天然木が調和するおしゃれな卓上保温ポット。スタイリッシュな雰囲気のなかにもあたたかみを感じられる、北欧モダンなデザインが特徴です。天然木の持ち手は使い込むほど深みが増し、経年変化を楽しめるのが魅力。丈夫で長く使い続けられるため、耐久性重視の方にもおすすめです。

フタを回したりレバーを押し続けたりする必要がなく、中央のボタンを押すだけのワンタッチで開閉が可能。真空二重構造により、飲み頃の温度を長く保ちやすいのもメリットです。口径約7.5cmと広口なのもポイント。洗浄時に奥まで手が届きやすいうえ、大きめの氷も入れられます。

ポケトル(POKETLE) ビードロ まほうびん 1000 DWAHHT01

高い保温・保冷効果が得られるガラス製の卓上保温ポットです。熱伝導率が低いガラスを採用しているほか、ガラス裏側の銀コーティングにより、断熱性に優れているのが特徴。保温効力は10時間で73℃以上、保冷効力は10時間で6℃以下と謳われています。汚れやにおいが付きにくいうえ、サビる心配がなく清潔に保ちやすいのもメリットです。

本体外側が樹脂で覆われており、ガラス製ながら耐久性に優れているのもポイント。本体・フタ・パッキンのみとパーツが少ないので、お手入れの手間も軽減できます。シンプルながらおしゃれな印象を与えるスタイリッシュなデザインも魅力。機能性とデザイン製を兼ね備えたおすすめの卓上保温ポットです。

卓上ポットの売れ筋ランキングをチェック

卓上ポットのランキングをチェックしたい方はこちら。

卓上保温ポットの洗い方・お手入れ方法

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットをいつまでも清潔に使うために、使用後は丁寧に洗いましょう。本体とフタ・栓は台所用洗剤と水を含ませた布で拭き、汚れを取ってください。きれいになったらやわらかい布で水分を拭き取り、乾燥させましょう。

中瓶や容器の内側は、ボトル用スポンジに台所用洗剤をつけきれいに洗い、仕上げは水でしっかりすすいでください。パッキンは、洗剤をつけたスポンジで丁寧に洗います。卓上保温ポットを長期間使わないときは、洗浄をして十分に乾燥させた後、高温多湿の場所を避けて保管してみてください。

ただし、お手入れ方法は製品ごとに変わる点は留意しておきましょう。