飲み物の温度を長時間保つ卓上保温ポット。電気を使わずに保温ができるため、食卓やオフィスで活躍します。しかし、製品によってデザインや保温効力などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、卓上保温ポットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

卓上保温ポットを使うメリット

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットは、電気を使わずに飲み物の温度を保てるのが大きな魅力です。真空断熱の魔法瓶構造により、あたたかいモノも冷たいモノも長時間キープできます。水をその都度沸かす必要がないので、電気代やガス代の節約につながる経済的なアイテムです。

また、コンセントがない場所でも使えるので、アウトドアシーンでも活躍します。デザイン性に優れた製品も増えており、インテリアに合わせて選ぶのもおすすめです。

卓上保温ポットの選び方

内びんの素材をチェック

軽量で耐久性のあるステンレス製

By: amazon.co.jp

ステンレス製の内びんは、軽量で耐久性が高いのが特徴です。衝撃に強く錆びにくい素材なので、長く愛用できます。

真空二重構造を採用した製品がほとんどで、高い保温・保冷効果を発揮。夏場は冷たい飲み物を入れて保冷用としても使えるため、1年を通して活躍します。卓上での使用はもちろん、持ち運びしやすいのでアウトドアにもぴったりです。

保温力が高いガラス製

By: rakuten.co.jp

ガラス製の内びんは、保温性能が高い傾向にあるのが特徴です。真空断熱構造によって熱が逃げにくく、長時間にわたって飲み物のあたたかさを保ちます。また、飲み物のにおいが移りにくいのもメリットです。

加えて、おしゃれでスタイリッシュなデザインの製品が多く、テーブルの上のインテリアとしても楽しめるのもおすすめポイント。一方で、ガラス製は重く、衝撃に弱いという側面があります。落としたりぶつけたりすると割れてしまう可能性があるほか、急激な温度変化にも注意が必要です。取り扱いには注意が必要ですが、保温力を重視する方は検討してみてください。

容量をチェック

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットを選ぶ際は、使う人数やシーンに合わせて容量を決めるのが基本です。マグカップ1杯を200mlから300mlとして計算すると、必要な容量がわかりやすくなります。飲む量や使い方を考えて、冷めてしまう前に飲みきれる、無駄のないサイズを選びましょう。

1人暮らしの方やデスク周りで使うなら、1L以下のコンパクトなモデルが適しています。1Lの容量はマグカップ約3~5杯分で、1〜2人で使うのにちょうどよいサイズ。2〜3人の家庭なら1.5Lから2L程度の製品が便利です。

操作性をチェック

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットの注ぎ方には、主に「レバー式」「プッシュ式」の2つのタイプがあります。操作方法によって使い勝手に違いがあるため、自分の好みや使い方に合ったモノを選びましょう。

レバー式は取っ手についたレバーを押しながら本体を傾けて注ぎます。また、片手でも注ぎやすいのがポイントです。

プッシュ式は、本体を傾けずにフタの上部をプッシュして飲み物を注ぎます。軽い力で操作でき、ポットを動かす必要がないので安全性が高いのが特徴です。どのタイプが自分にとって使いやすいか、特徴を比較検討してみてください。

洗いやすいかどうか

By: tiger-corporation.com

卓上保温ポットを衛生的に使い続けるためには、手入れのしやすさが重要。広口タイプの製品は、ポットの底まで手が届きやすく、スポンジでしっかり洗えるのでおすすめです。

フタやパッキンなどが簡単に取り外せて、部品が少ないシンプルな構造のモノを選ぶのもポイントです。複雑なつくりの製品は、分解や組み立てに手間がかかることがあります。パーツを細かく分解して洗える製品なら、汚れが溜まるのを防ぎやすく便利です。

おしゃれなデザインのモノも人気

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットは、実用性だけでなくインテリアとしての役割も果たすアイテムです。なかには、北欧風のスタイリッシュなモノもあります。リビングやダイニングの雰囲気に合わせて、お気に入りのデザインを見つけるのも楽しみのひとつです。

機能性とデザインの両方を考慮しつつ、長く愛用できる卓上保温ポットを選んでみてください。

卓上保温ポットのおすすめメーカー

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: amazon.co.jp

象印マホービンは、1918年に創業された調理家電や生活家電を幅広く手がける総合家電メーカーです。まほうびん技術を基盤として、暮らしを快適にする製品を数多く展開しています。

卓上保温ポットにおいては、ステンレス真空2重まほうびん構造で優れた保温・保冷力を実現。広口設計で氷が入れやすく、レバー式せんで片手で簡単に注げる操作性のよさが魅力です。なかには、衛生的な抗菌加工ハンドルを採用したモデルもあります。

サーモス(THERMOS)

By: amazon.co.jp

サーモスは1904年にドイツで誕生した、魔法びんを主力とするメーカーです。高い保温・保冷性能を備えたアイテムを多数展開しています。

卓上保温ポットにおいては、さまざまな容量をラインナップ。やわらかいニュアンスカラーもラインナップしているので、おしゃれなモノが欲しい方にもおすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER)

By: amazon.co.jp

タイガー魔法瓶は、1923年に創業された調理家電を幅広く展開するメーカーです。使いやすさと機能性を兼ね備えた製品を数多くラインナップしています。

卓上保温ポットにおいては、レバー式とプッシュ式の両方を展開。ニーズに合わせて選べるのが魅力です。

卓上保温ポットのおすすめ|人気

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスポット SH-HC10

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスポット SH-HC10

楽天レビューを見る

耐衝撃性が高い、ステンレス製の卓上保温ポットです。ロック部分をつまむだけでフタを開けられるので、簡単にお手入れできます。「ステンレス真空2重まほうびん」の構造により、高い保温力・保冷力を備えているのも魅力です。

ハンドルを持ってレバーを押すだけで、片手で手軽にドリンクを注げるのもポイント。本体の丸洗いが可能で口径も広いので、お手入れが簡単です。

カラーバリエーションは、マットネイビー・マットブラック・マットカッパーの3種類をラインナップ。容量は、1000ml・1500ml・1900mlを展開しています。実用性の高い卓上保温ポットを求める方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスエアーポット SH-RA15

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスエアーポット SH-RA15

レバー式で手軽に注げるステンレスエアーポット。ステンレス真空2重まほうびん構造を採用しており、飲み物の温度を長時間キープします。衝撃に強いステンレス製なので、氷を入れても割れにくいのが特徴です。

約6.5cmの広口設計で、飲み物や氷を入れやすいのも魅力。本体は丸洗いできるため、お手入れも簡単に行えます。また、コーヒードリップにも対応しているのもおすすめポイントです。

サーモス(THERMOS) 真空断熱ティーポット TTE-700

サーモス(THERMOS) 真空断熱ティーポット TTE-700

ストレーナー付きの真空断熱ティーポット。付属のストレーナーで手軽にお茶がつくれるのが魅力です。1時間後でも74℃以上を保つ保温性能で、あたたかいお茶をゆっくりと味わえます。

片手でフタをおさえながら注げる構造も特徴のひとつです。容量は700mlで、一度に約2~3杯のお茶を用意したいときにもおすすめ。毎日のティータイムをより豊かにする便利なアイテムです。

ハリオ(HARIO) セラミックコーティング 真空二重保温ポット 800mL CHP-800

ハリオ(HARIO) セラミックコーティング 真空二重保温ポット 800mL CHP-800

コーヒーの風味を長く保つ、セラミックコーティングが施された保温ポット。内側がセラミックでコーティングされているため、ステンレス特有の金属臭がしにくいのが特徴です。真空断熱二重構造で、温度を長時間キープします。

実用容量は800mlで、一度に数杯分を用意できるのも魅力のひとつ。また、汚れがつきにくく、簡単にお手入れができます。コーヒーの美味しさを長く楽しみたい方におすすめのアイテムです。

ハリオ(HARIO) V60 保温ステンレスサーバーPLUS VHSN-60

ハリオ(HARIO) V60 保温ステンレスサーバーPLUS VHSN-60

コーヒードリップができる、コンパクトでシンプルな卓上保温ポットです。フタはスライドレバーをつまむことで、簡単に着脱可能。フタの一部を分解して洗浄もできます。

ハンドルはウェーブを描くような形状に仕上がっており、軽い力でも持ち上げやすいのが魅力。注ぎ口にはアタッチメントがついており、飲み物が出る量を好みで調節できます。内側の金属部分には磨き加工が施されているので、コーヒーのシミがつきにくいのも特徴です。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2種類が展開されています。テーブルで美味しいコーヒーをゆっくり楽しみたい方におすすめです。

ピーコック ハンディポット 1.0L GHD-100

ピーコック ハンディポット 1.0L GHD-100

におい移りがしにくい、ガラス製のハンディポットです。コーヒーや紅茶など、香りが豊かな飲み物を気軽に入れやすいのがメリット。また、清潔さを維持しやすいのも魅力です。

10時間後も68℃以上を保つ保温力と、8℃以下を保つ保冷力を備えています。容量1.0Lで持ち運びに便利なため、卓上での使用のほか、レジャーなどにもおすすめのアイテムです。

パール金属(PEARL METAL) エコット ステンレステーブルポット HB-4380

パール金属(PEARL METAL) エコット ステンレステーブルポット HB-4380

楽天レビューを見る

真空二重構造で飲み物の温度を長時間キープしやすい、ステンレス製の卓上保温ポット。保温効力は41℃以上で10時間、保冷効力は16℃以下で10時間です。サイズは500mlのほか、1000ml・1500mlを展開しています。

ブラウンとホワイトを基調としたシンプルなデザインなので、キッチンやリビングのインテリアによくなじみます。シンプルなデザインの卓上保温ポットを求める方におすすめです。

フォルテック(FORTEC) 卓上ポット FHR-7378

フォルテック(FORTEC) 卓上ポット FHR-7378

楽天レビューを見る

熱が逃げにくいステンレス真空断熱構造を採用した、フォルテックの卓上保温ポットです。広口タイプなので、大きい氷も入れられます。また、レバー式栓を採用しているため、レバーを押すだけで簡単にドリンクを注げるのもメリットです。

容量は、1000ml・1400ml・1900mlをラインナップ。カラーバリエーションは、ブラウンとサテンの2種類を展開しています。保温性に優れていて、扱いやすい卓上保温ポットを求める方におすすめです。

アトラス(Atlas) VARIUS 超軽量コンパクト卓上ステンレスポット AVTP-2500SV

アトラス(Atlas) VARIUS 超軽量コンパクト卓上ステンレスポット AVTP-2500SV

楽天レビューを見る

本体底面レーザー溶接により、超軽量コンパクト設計を実現した卓上保温ポットです。ワンタッチレバー式を採用しているため、片手で扱いやすいのがポイント。注ぎ口上側の傘と下側の斜めカット加工により、ドリンクの飛び散りや液だれを防止します。

内びん形状にもこだわっており、内容物が残りにくい構造に仕上がっています。レバーで調節する圧抜き弁がついているため、適量をスムーズに注ぎやすいのも魅力。樹脂部分はドリッパーに合った形状なので、コーヒードリップにも適しています。

口径は7cmと広いため、手で内部の洗浄が可能。また、氷も入りやすく、アイスドリンクも楽しめます。細部まで設計にこだわった製品を求める方におすすめです。

卓上保温ポットのおすすめ|おしゃれ

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-A160

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-A160

楽天レビューを見る

北欧風のおしゃれなカラーとシンプルなデザインが特徴的な、タイガーの卓上保温ポットです。カラーバリエーションは、アクアブルー・ホワイト・ダークグレーの3種類が展開されており、部屋のインテリアを明るく彩ります。

口径は約7.5cmと広いため、大きめの氷も入ります。開閉レバーをつまむだけで、ワンタッチでフタを着脱可能。レバーを軽くプッシュするだけで飲み物を注げるので、片手が塞がっているときにも快適に使用できます。

ステンレス製の真空二重構造により、高い断熱効果を発揮します。底には、凹みにくい樹脂製を採用。また、ポットの内面には、スーパークリーン加工が施されているため、においや汚れがつきにくいのも魅力です。

北欧風のデザインや、機能性の高さが気になる方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-T120

タイガー魔法瓶(TIGER) 真空断熱ステンレスポット PWO-T120

楽天レビューを見る

お手入れ簡単な真空断熱ステンレスポットです。内面にはスーパークリーン加工を施しており、汚れやにおいがつきにくいのが魅力。ステンレス製の真空二重構造で、電気や使わずに長時間飲みごろの温度をキープします。

レバーを押すだけで注げるプッシュレバーは、片手でも扱いやすい構造。ワンタッチで着脱できるフタや約7.5cmの広口設計により、氷もスムーズに入れられます。本体は丸洗いでき、パーツの分解も少ないので、お手入れの手間を削減したい方におすすめです。

ブルーノ(BRUNO) ステンレステーブルポット BHK268

ブルーノ(BRUNO) ステンレステーブルポット BHK268

楽天レビューを見る

インテリアになじみやすい、おしゃれなフォルムデザインの卓上保温ポットです。コンパクトなサイズ感で作られているので、省スペースで設置可能。真空二重構造によって、ドリンクを適切な温度にキープします。

レバーを押して傾けるだけのシンプルな操作で、簡単にドリンクを注げます。内側にフッ素樹脂加工が施されているため、汚れてもサッとお手入れが可能。ワンタッチタイプのフタを外してドリッパーをセットすれば、直接コーヒードリップもできます。

カラーバリエーションは、アイボリーとグリーンの2種類が展開されています。自分用だけではなく、プレゼント用としてもおすすめです。

ドウシシャ(DOSHISHA) mosh!(モッシュ) 卓上ポットタンク HO-4549813989233

ドウシシャ(DOSHISHA) mosh!(モッシュ) 卓上ポットタンク HO-4549813989233

まるでミルクタンクのようなかわいいシルエットが特徴的な卓上保温ポットです。フタはワンタッチで簡単に着脱でき、口径が広いため中までしっかり洗えます。レバーを軽く押すだけで、簡単にドリンクを注げるのも魅力です。

テーブルに置いたまま向きを変えられるターンテーブルがついているので、複数人でドリンクを飲みたいときにスムーズに使いまわせます。パーツを細かく分解できるため、すみずみまでしっかり洗えて衛生的です。

持ち手部分には、木目調デザインの素材が使用されているので、カフェのようなおしゃれな雰囲気を演出できます。カラーバリエーションは、ターコイズ・ブラウン・アイボリーなどを展開。インテリアとしても楽しめる、おしゃれなデザインを重視したい方におすすめです。

ピーコック リビングポット AHW-100

ピーコック リビングポット AHW-100

楽天レビューを見る

洗練されたスタイリッシュなデザインで、デスクやリビングになじみやすい卓上保温ポットです。本体・栓・パッキンのみのシンプル構造なので、お手入れしやすいのが魅力。パーツの少ない製品を求める方におすすめです。

口径は約7.6cmと広めで凹凸のない形状のため、奥までスッキリ洗えます。カラーバリエーションは、ホワイト・レッド・ダークブラウンの3種類です。おしゃれなデザイン性と洗いやすさを重視したい方は、ぜひチェックしてみてください。

アルフィ(ALFI) FARBE Vacuum Carafe AFTH-1000S

アルフィ(ALFI) FARBE Vacuum Carafe AFTH-1000S

楽天レビューを見る

くびれのあるスタイリッシュな見た目が魅力の、おしゃれな卓上保温ポットです。ステンレス製魔法びん構造が採用されているので、長時間保温・保冷できます。軽量で持ち運びやすく、ワンタッチで簡単に注げるため、手軽に使いたい方におすすめです。

容量は1000ml。長時間ドリンクを楽しみたいときに重宝します。カラーバリエーションは、メディテレイニアンレッドマット・ココナッツホワイト・クールグレーの3種類です。

軽量でスッキリとしたフォルムが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

トラモンティーナ(TRAMONTINA) サーマルカラフェ 保温ポット 1L 61636/103

トラモンティーナ(TRAMONTINA) サーマルカラフェ 保温ポット 1L 61636/103

iFデザインアワードを受賞した、デザイン性に優れた製品。ガラス製のライナー付きで、保温性能と保冷性能の両方に優れており、飲み物の温度をキープできます。

注ぎ口には液だれを防ぐ溝を搭載。滑らかなグリップのハンドルは安全性にも配慮されています。スタイリッシュで食卓になじみやすく、使いやすさとおしゃれさを両立したい方におすすめです。

ヘリオス(helios) 卓上魔法瓶 ベーシック 1.0L 064347

ヘリオス(helios) 卓上魔法瓶 ベーシック 1.0L 064347

クラシックなデザインが魅力の卓上魔法瓶です。前面にはブランドロゴが配されているのがポイント。ドイツで生まれた製品で、ノスタルジックなたたずまいがさまざまなダイニングに自然となじみます。

容量は1Lで、毎日のティータイムからおもてなしまで幅広く活躍。インテリアに映えるデザインのポットを探している方におすすめです。

卓上保温ポットのおすすめ|洗いやすい

サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1000

サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1000

ステンレス素材の風合いを活かした、シンプルなデザインの卓上保温ポットです。ワンタッチレバーが採用されているので、軽く押すだけで楽に飲み物を注げます。

中栓のつまみ部分が大きいため、しっかり回しやすいのも魅力。また、中栓の洗いやすさにもこだわっており、内側の流路までスッキリ洗えます。

口径は約7cmと広めに設定されているので、奥まで手を入れて洗浄可能。また、氷を入れやすいのもメリットです。スムーズにお手入れできる卓上保温ポットを探している方におすすめです。

無印良品 広口で洗いやすい 保温保冷 卓上ポット 84334542

無印良品 広口で洗いやすい 保温保冷 卓上ポット 84334542

楽天レビューを見る

洗いやすく清潔に保ちやすいステンレス製の卓上保温ポット。本体の口径が広口で、飲み物を注ぎやすく大きめの氷を入れやすいのがメリットです。また、奥まで洗いやすいので、衛生面が気になる方にもおすすめ。フタを分解できるため、細部までしっかりと洗浄できます。

ステンレス真空二重構造の採用に加えて、内瓶外側に銅メッキと銅ホイルを巻き付けているのが特徴。高い保温力で飲み物の温度を長時間キープできるので、いつでも美味しく味わえます。ドリッパーをセットして、直接コーヒーのドリップも可能。液垂れしにくく湯量を調節しやすい形状の注ぎ口もポイントです。

ぼん家具 clocloハンディポット ETC001701

ぼん家具 clocloハンディポット ETC001701

楽天レビューを見る

機能的で使い勝手に優れたステンレス製の卓上保温ポットです。レバーを少し押すだけで注げるレバー開栓式で、片手で扱いやすいのが特徴。中栓にパッキンがついており、密閉力が高く万が一倒れてしまっても安心です。フタは回す必要がなく、両側のプッシュボタンをつまむだけのワンタッチで着脱できます。

口径約6.8cmと広口で、氷を入れやすく注ぎやすいのもメリット。スポーツドリンクにも対応するため、運動会やスポーツ大会などにもおすすめです。真空二重構造により、高い保温・保冷効果が得られるのも魅力。10時間経ってもあたたかい飲み物は76℃以上、冷たい飲み物は7℃以下をキープすると謳われています。

卓上保温ポットを使う際の注意点

By: amazon.co.jp

卓上保温ポットを安全に使うためには、いくつかの注意点を守ることが大切です。ストーブなど火気の近くや直射日光が当たる場所での使用は、変形や変色の原因になるので避けましょう。また、落下させたり強い衝撃を与えたりすると、真空構造が損なわれ保温性能が低下することがあります。小さなお子様やペットの手が届かない場所で使うと安心です。

飲み物を入れる量にも気をつけましょう。満水表示以上に入れると、内圧で中身が噴き出してやけどをする危険があります。

また、パッキンなどの消耗品は定期的に点検するのがおすすめ。傷んでいる場合は交換すると長く快適に使えます。