自宅で焼肉をする際に、あると便利な「焼肉用トング」。生肉を扱うモノとして箸と使い分けることで、食中毒のリスクを軽減でき、衛生的に焼肉を楽しめます。

しかし、豊富なデザイン・材質のモノがラインナップされているため、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも。そこで今回は、焼肉用トングの選び方のポイントと、おすすめアイテムをご紹介します。購入の際の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

焼肉用トングの選び方

耐熱性の高い素材を選ぶ

By: amazon.co.jp

焼肉用トングを使う際は、網や鉄板などに直接触れることがあるため、耐熱性の高い素材を選びましょう。汎用性が高い素材は、ステンレスです。熱に強いうえ、サビにくいのが特徴。また、ステンレス製の焼肉用トングは、種類が豊富にラインナップされており、好みのデザインのモノを見つけやすいのがメリットです。

耐熱性が備わっている、シリコン製のモノもおすすめ。ステンレスと比べてやわらかい使用感が魅力です。ただし、シリコン製のモノは直火には適していないため、注意が必要です。

長さをチェック

By: amazon.co.jp

24〜26cmくらいの長さの焼肉用トングは、自宅でフライパンやホットプレートなどで焼肉を楽しむ際におすすめです。長さがあるぶん、熱さや油のハネが気になりにくいのが特徴。長すぎないため、卓上で使いやすいのも魅力です。

15cm前後の短めの焼肉用トングは、食材をつかみやすいのが利点。薄い肉や重なっている肉でも、比較的スムーズに挟めます。手が小さい方にもおすすめです。

先端の形状をチェック

By: amazon.co.jp

焼肉用トングの先端の形状はさまざまです。それぞれのメリット・特徴を比べて、用途に合ったモノを選んでみてください。先端がラウンドフォルムの、スプーンのような形状のモノは、食材をしっかりつかめるのが特徴。大量の食材を一度につかむのにも便利です。

ピンセットのようなスリムな形状の先端が備わっているトングは、薄い肉や重なった肉でも挟みやすいのがメリット。内側がギザギザの、滑り止め加工が施されているモノなら、つかみやすいのが魅力です。

お手入れのしやすさをチェック

By: amazon.co.jp

焼肉用トングは使用後の洗いやすさを重視して選びましょう。油汚れや焦げつきが残りやすいため、お手入れのしやすさは長く使うための重要なポイントです。

継ぎ目がない一体型の製品は洗いやすく、汚れが残りにくいのが特徴。また、細かな装飾や複雑な構造よりも、シンプルな形状のモノを選ぶと隙間に汚れが残りにくく、衛生的に使用可能です。

素材によってもお手入れのしやすさは異なります。ステンレス製は耐久性に優れ、サビにくいため清潔に保ちやすいのが魅力です。

収納性をチェック

By: amazon.co.jp

収納力の高さも、焼肉用トングを選ぶ際に確認したいポイントです。ロックやストッパーが備わっていて、トングを閉じた状態で留められるモノがおすすめ。コンパクトでかさばりにくい状態にして保管・収納でき便利です。

また、フックが備わっているモノなら、掛けて収納可能。取り出しやすく片つけやすいのが利点です。

焼肉用トングのおすすめ

トーダイ(Todai) 18-0 クレバートング エコノミータイプ

トーダイ(Todai) 18-0 クレバートング エコノミータイプ

「クレバー(賢い)」とネーミングされている焼肉用トング。機能的に使えるモノが欲しい方におすすめです。先端がスリムな形状で、肉を挟みやすく、焼いている肉を裏返しやすいのが特徴。先端内側にはギザギザとした滑り止め加工が施されているため、つかんだ肉をしっかりホールドできます。

そのまま置いても、先端がテーブルにつかない仕様。衛生的に使えます。本体材質には、18-0ステンレスを採用。オールステンレスタイプなので、柄の部分まで洗いやすいのがポイントです。

パール金属(PEARL METAL) ガジェコン 先がつかない焼肉トング CC-1241

パール金属(PEARL METAL) ガジェコン 先がつかない焼肉トング CC-1241

そのまま置いても先端がテーブルにつかず、衛生的に使える焼肉用トング。先端がスリムな仕様なので、細かいモノもつかみやすいのがポイントです。先端内側には滑り止め加工が施されており、しっかり挟めます。

製品サイズは、約全長240×幅75×30mm、重さは56gです。抜き加工が施されているため、比較的軽量なのが魅力。オールステンレスで洗いやすく、手入れしやすいのも特徴です。

使い勝手に優れた、おすすめの焼肉用トングです。

村の鍛冶屋 Todai×村の鍛冶屋 黒トング ステンレス レギュラー 240mm MK-0045

村の鍛冶屋 Todai×村の鍛冶屋 黒トング ステンレス レギュラー 240mm MK-0045

ブラックのボディがスタイリッシュな雰囲気を演出している、焼肉用トング。本体材質には、黒酸化加工を施したステンレスを採用しています。塗装が剥がれる心配がなく、汚れが目立ちにくいのが特徴です。

サイズは、全長約240mm、重量は約53g。焼肉用やサラダ用などに使いやすい、汎用性の高いサイズ感のアイテムです。スリムな先端の形状を採用しており、葉物野菜や薄い肉でも挟みやすいのが魅力。使い勝手に優れています。

そのまま置いても先端がテーブルにつかないので、衛生的に使用可能。クールなビジュアルと高い機能性を兼ね備えた、おすすめのトングです。

和平フレイズ 焼肉トング 味覚探訪 韓国編 RE-7464

和平フレイズ 焼肉トング 味覚探訪 韓国編 RE-7464

シンプルでスタイリッシュなデザインの焼肉用トング。先が細いので、薄い肉でも挟みやすいのが特徴です。生ハムなども、1枚ずつきれいにはがせます。先端が浮く仕様のため、テーブルにつかず衛生的に使えるのも利点です。

サイズは、約幅240×奥行53×高さ40mm、重量約77g。手に収まりやすい、コンパクトな大きさです。オールステンレスタイプで継ぎ目がないので、洗いやすく清潔に保てます。

リーズナブルな価格なのもうれしいポイント。使い勝手とコストパフォーマンスのよさを兼ね備えた、おすすめの焼肉用トングです。

WIEXUN 焼肉トング

WIEXUN 焼肉トング

ステンレスの本体にウッディな持ち手が備わっている、おしゃれな見た目の焼肉用トング。異素材のコンビネーションが、スタイリッシュな雰囲気を演出しています。耐熱性に優れているのが特徴です。

自宅での焼肉に加えて、キャンプやバーベキューでも活躍が期待できます。先端部分が湾曲しているので、肉をつかみやすいのもポイント。おしゃれなビジュアルと使い勝手のよさを兼ね備えている、おすすめのトングです。

LLiKZio トング 2本セット

LLiKZio トング 2本セット

ステンレス製のゴールドトーンのボディに、黒の持ち手が備わっている焼肉用トングです。リーズナブルな価格でありながら、おしゃれな見た目がポイント。2本セットなので、使い分けしやすいのが魅力です。

自立式デザインを採用しており、先端が浮く仕様のため、衛生的に使えます。水洗い・食洗機にも対応しているので、手入れが簡単なのも特徴。ホームパーティーなどで活躍が期待できる、おしゃれなトングです。

SAKURA’s 利き手の代わりになるトング 食事処さくらモデル 食洗機対応

SAKURA's 利き手の代わりになるトング 食事処さくらモデル 食洗機対応

スタイリッシュなブラックのボディを採用している、オールステンレスの焼肉用トング。脚つきで自立し、先端がつかないので衛生的に使えます。テーブルが汚れる心配を軽減可能です。

先端の内側にはギザ加工が施されているため、しっかり食材をホールドできます。スリムでありながらしなりにくく、重なった薄い肉も挟みやすいのがポイントです。長さは260mm。長めなので、熱さや油のハネが気になりにくいのもメリットです。揚げ物にも使えます。

おしゃれな見た目と高い機能性をもちあわせている、おすすめのアイテムです。

高山メディカル工業 仙武堂 焼肉トング 中 240mm 18-0ステンレス 日本 JOY1101

高山メディカル工業 仙武堂 焼肉トング 中 240mm 18-0ステンレス 日本 JOY1101

すっきりとしたシンプルなボディが目を引く、焼肉用トング。持ち手から先端までまっすぐなフォルムを採用しています。ハンドル部分・先端内側には滑り止め加工が施されているので、しっかりとつかみやすいのが特徴です。重なった肉や、小さいモノでもスムーズに挟めます。

本体材質にはステンレスを採用。耐久性に優れ、手入れしやすいのがポイントです。オールステンレスタイプで継ぎ目がないため、洗いやすく衛生的に保ちやすいのも魅力。

サイズは、全長243mm、重量51g。自宅での焼肉やバーベキューなどで活躍が期待できる、おすすめのトングです。

エムテートリマツ 仙武堂 ステン焼肉トング 3642701

エムテートリマツ 仙武堂 ステン焼肉トング 3642701

ほっそりとしたスリムなフォルムの焼肉用トング。オールステンレスのボディが、スタイリッシュな雰囲気を演出しています。継ぎ目のないシンプルなつくりなので、洗いやすく手入れしやすいのがメリットです。

先端には穴と滑り止めが備わっており、肉を挟みやすくしっかりとホールドできるのがポイント。さらに、比較的長めのため、鉄板の熱さや油のハネが気になりにくいのが特徴です。スリムで使いやすい、おすすめの焼肉用トングです。

下村企販 日本製 トングスリム ステンレス 燕三条 仙武堂

下村企販 日本製 トングスリム ステンレス 燕三条 仙武堂

先端が浮いて自立する仕様の焼肉用トング。そのまま置けるので、台が汚れにくく衛生的に使えます。本体材質にはステンレスを採用。高温調理や食洗機の使用に対応しています。揚げ物・サラダ・焼肉用など、幅広いシーンでの活躍が期待できるアイテムです。

先端は丸みのあるフォルムを採用しているのが特徴。真ん中に穴が備わっているため、梅干しやミニトマトなどの丸い形状のモノも挟みやすいのがポイントです。滑り止め加工が施されており、しっかりつかめます。

オールステンレスタイプで継ぎ目がないため洗いやすく、清潔に保ちやすい、おすすめのトングです。

田辺金具 Sunflower 焼肉トング ミニ 150mm

田辺金具 Sunflower 焼肉トング ミニ 150mm

オールステンレスのスタイリッシュなボディを備えている焼肉用トング。継ぎ目がないタイプで、洗いやすいのが魅力です。全長150mm、重さ32gと小さめで比較的軽量なのが特徴。使いやすいミニサイズの焼肉用トングが欲しい方におすすめです。

先端が台につかない仕様のため、衛生的に使えます。先端にはギザギザが備わっており、肉をしっかりホールドできるのがポイント。さらに、特殊加工を施しバネ性を高めているので、軽い力で使いやすいのも利点です。

 

Boundless Voyage チタントング

Boundless Voyage チタントング

直線的なフォルムの焼肉用トング。そのまま置いても先端がテーブルに触れない設計を採用しています。衛生的に使えるうえ、テーブルが汚れにくいのが特徴です。

先端内側にはギザ加工が施されており、食材が滑りにくくつかみやすいのが魅力。また、本体材質にはチタンを採用しています。軽くて耐久性に優れており、サビにくいのがポイント。さらに、無味無臭で金属味がしないので、食べ物の味を損ないにくいと謳っているのもメリットです。

さまざまなシーンで活躍が期待できるアイテム。軽量で使い勝手に優れた、チタン製のトングを探している方におすすめです。

ゴエン(GOEN) つまみん トング 超軽量 特殊ステンレス 15g 17cm 日本製 燕三条 キャンプ

ゴエン(GOEN) つまみん トング 超軽量 特殊ステンレス 15g 17cm 日本製 燕三条 キャンプ

黒のボディが目を引く、スタイリッシュな焼肉用トング。おしゃれなモノが欲しい方におすすめです。本体材質には、黒酸化加工を施した特殊ステンレスを採用。色が剥げにくく、サビにくいのが特徴です。強度・耐久性にも優れています。

17cmの十分な長さが備わっていながらも、重量15gと非常に軽量なのも魅力。普通ハガキ1枚分と同じ重さで、子供でも扱いやすいのがポイントです。

先端から1.5cmの部分に微妙に角度がついているので、置いたときにテーブルに先がつかず、衛生的に使えます。かっこいい見た目と高い機能性を兼ね備えた、おすすめのアイテムです。

Hotec トング ステンレス キッチントング

Hotec トング ステンレス キッチントング

ステンレス製のトング。焼肉用に加えて、サラダの取り分け用としても使えます。持ち手部分がシリコンなので、使いやすいのがポイント。グリップ性が高く、滑りにくいのも特徴です。

23cmと30.5cmの2本セット。用途にあわせて使い分けるのもおすすめです。本体上部には、フック兼用のロックが備わっています。掛けて収納できるうえ、トングを閉じた状態で保管可能。収納性に優れた、おすすめのトングです。

下村工業 やきぱー! キズつけにくい焼肉トング

下村工業 やきぱー! キズつけにくい焼肉トング

ステンレス製の持ち手に、ナイロン樹脂製の先端が備わっている焼肉用トング。フッ素樹脂コーティングのフライパンやホットプレートを傷つけにくいのが特徴です。

先端はスリムな形状でギザギザ加工が施されているので、モノをしっかりつかみやすいのがポイント。菜箸のように使えます。商品サイズは、約23×274×32mm、商品重量は約66g。食洗機に対応しており、お手入れが簡単なのも魅力です。

本体を閉じた状態で固定できる、ストッパーがついているのも利点。使わないときや収納する際にコンパクトに閉じておけます。フライパンやホットプレートへの傷つきを防ぎたい方におすすめの、焼肉用トングです。