家庭で簡単にひき肉を作れる「ミートミンサー」。魚や野菜なども細かくできるため、料理のレパートリーを増やせます。ただし、手動式や電動式などさまざまな種類の製品が販売されており、どれを選ぶべきか迷ってしまいがちです。

そこで今回は、おすすめのミートミンサーをご紹介。選び方のポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ミートミンサーとは?

By: thanko.jp

ミートミンサーとは牛肉や豚肉、鶏肉のミンチを作る調理機器のことです。ミートチョッパーや肉挽き機、ミートグラインダーとも呼ばれています。穴が開いたプレートから肉を押し出すことで、均一な太さのひき肉を作れる便利なアイテムです。

新鮮な肉を使ってミンチを作れるのもメリット。また、好きな配合でひき肉を作れるため、こだわって料理をしたい方にもおすすめです。肉以外にマッシュポテトや魚のつみれ、大豆を潰して味噌を作るのにも役立ちます。

ミートミンサーの選び方

稼働方式を選ぼう

コンパクトで静かな手動式

By: amazon.co.jp

手動式のモノはハンドルを回すことでひき肉を作れるため、音が静かで周りを気にせず作業が可能。コンパクトかつ軽量なモノも多く手軽に使えます。

また、食材に熱が伝わりにくく、鮮度を保ったままひき肉を作れるのもメリットです。リーズナブルな価格で購入できるため、初めてミートミンサーを使用する方にもおすすめです。

一方で、肉を挽くのに時間がかかってしまうのがデメリット。大量のひき肉を作るのには不向きなので注意が必要です。

たくさん作るなら電動式

By: thanko.jp

電動式のミートミンサーは、ボタンを押すだけでひき肉を作れるのが特徴です。大量の肉を挽きたいときに便利。腕が疲れにくく手軽にひき肉を作れます。安全性に配慮して使用したい方は、過電流が流れた際にブレーカーが作動して自動停止する「過電流保護機能」を搭載したモデルがおすすめです。

ただし、手動式のモノと比べると価格が高い傾向にあります。また、肉の処理能力が高いモノは重量があり、持ち運びにくい点に注意が必要です。

固定方法を選ぼう

By: kai-group.com

ミートミンサーの固定方法には主に吸盤式とクランプ式の2種類があります。吸盤式は本体の底に吸盤を備えており、手軽に固定できます。平らな場所ならどこでも固定が可能なうえ、簡単に移動しやすいのがメリットです。ただし、肉を挽いているときに吸盤に空気が入ってしまうと、ぐらついてしまう可能性がある点には注意しましょう。

クランプ式は金具を台に挟むため、しっかりと固定できるのが特徴。場所の移動はしにくいものの安定感のある作業が可能です。

便利な付属品をチェック

カットプレートは2種類あるものが便利

By: amazon.co.jp

カットプレートは、ひき肉の出口に取り付ける穴が開いた金属製のパーツのことを指します。ひき肉の粗さを調節できるのが特徴。穴の大きさが異なるカットプレートが2種類付属しているモノは、粗挽きや細挽きなど調理内容によってひき肉の粗さを調節できて便利です。

なかには、大・中・小の3つのカットプレートが付属しているモデルもあります。よりこだわって料理を作りたい方にもおすすめです。

手軽にソーセージを作るならソーセージノズル付き

By: thanko.jp

通常ソーセージを作る際は、ひき肉を絞り袋に入れてからソーセージを包む袋に詰める必要があり、手間がかかります。ソーセージノズルが付いているモノなら、先端に袋を取り付けることで、挽いた肉をそのまま袋に詰められて便利。家庭でも手軽にソーセージ作りが可能です。

なかには、太さの異なるソーセージノズルが付属している製品も展開されてます。ウインナーソーセージやフランクフルトソーセージなど、さまざまな種類のソーセージ作りを楽しめるのが魅力です。

味噌作り用には豆用ホッパーを使おう

ミートミンサーで大豆を潰せば自家製の味噌を作れます。ただし、味噌を作るためには大量の大豆を挽く必要があります。通常ミートミンサーに付いているトレイでは大量の大豆を投入しにくく、何度もつぎ足す手間がかかる点には注意が必要です。

大きく深さのある豆用ホッパーを使えば、一度に多くの大豆を挽けて便利です。なかには、一度に8合ほどの豆を投入できるモノもあります。

一方で、豆用ホッパーが付いているモデルはラインナップが少ない傾向にあります。味噌作りをしたい方は、事前に豆用ホッパーが付属しているか確認しておきましょう。

お手入れ方法をチェック

By: thanko.jp

肉や魚など食材が触れるミートミンサーは、衛生的に使うためにも使用後はしっかりとお手入れする必要があります。簡単に分解や組み立てができる製品なら楽にお手入れできて便利です。

また、デコボコが少なく洗いやすいモノや、取り外しボタンを押すことでワンタッチでパーツを取り外せるモノもスムーズにお手入れができます。後片付けの手間をできる限り少なくしたい方はチェックしてみてください。

ミートミンサーのおすすめ|手動式

貝印 ヘルシーミンサー DK0580

貝印 ヘルシーミンサー DK0580

粗めと細めのアタッチメントが付属した手動式のミートミンサーです。肉の食感を残したいときは粗め、なめらかな舌触りにしたいときは細めと使い分けできるのが魅力です。

本製品は本体の底に付いた吸盤で固定する仕様。サイズは270×123×224mmと比較的コンパクトで、省スペースで収納できます。

また、簡単に分解や組み立てが可能な設計で、楽にお手入れが可能。肉だけでなく、鶏肉や魚、えびなどのひき肉作りにも使えるおすすめのミートミンサーです。

川崎(KAWASAKi) VCカロリーミンチ VC-081

川崎(KAWASAKi) VCカロリーミンチ VC-081

軽量コンパクトで扱いやすい手動式のミートミンサー。本体サイズは100×135×200mm、重さは約0.6kgです。肉はもちろん、魚をひき肉にするのにも使えます。強力な吸盤を備えているため、しっかりと固定可能。安定して作業を行えるのが魅力です。

また、食材を押さえるのに便利な天然木の押さえ棒も付属。リーズナブルな価格で購入できるため、ミートミンサーを初めて試してみたい方にもおすすめです。

ボニー(Bonny) 手廻し式ミンサー 据付式 No.12

ボニー(Bonny) 手廻し式ミンサー 据付式 No.12

幅広い用途で使える手動式のミートミンサーです。牛肉や豚肉、鶏肉のひき肉や魚、えびなどの細断、味噌豆挽きなどに使用可能。3.2mmの穴が開いたカットプレートが付属しています。4.5kgと重量があるため、安定感のある作業が可能です。

本体サイズは横幅250×奥行120×高さ170mm。1時間に25kgのひき肉を作れるので、大量にひき肉を作りたいときにも便利です。一般の家庭用だけでなく、業務用としても役立つおすすめのミートミンサーです。

ボニー(Bonny) 手廻し式ミンサー 豆ひき・豆すり 味噌すり対応型

ボニー(Bonny) 手廻し式ミンサー 豆ひき・豆すり 味噌すり対応型

大きな豆用ホッパーが付いた手動式のミートミンサーです。ホッパーのサイズは高さ約140mm、変形楕円の長辺最長部約200mm、短辺最長部約145mm。一度に約8合の豆を投入できるため、一度に味噌をたくさん作りたい方におすすめです。

本体サイズは、ホッパーを含めて幅250×奥行200×高さ450mm。クランプで固定するタイプなので、長時間の作業でも安定して行えるのが魅力です。

付属するプレートの穴のサイズは3.2mm。押し棒も付いており、食材の押し込みもスムーズに行えます。

パール金属(PEARL METAL) ひき肉ミンチ クリーン抗菌 C-842

パール金属(PEARL METAL) ひき肉ミンチ クリーン抗菌 C-842

無機系抗菌加工が施された手動式のミートミンサーです。汚れにくく衛生的に使いやすいのがメリット。肉や魚、豆腐などを簡単にミンチできます。

本体サイズは約高さ205×幅110×奥行270mm、重さは0.45kgと軽量でコンパクトなため、扱いやすいのも魅力です。

本製品は底の吸盤で固定する仕様。作業しやすい場所にしっかり固定できるのもおすすめポイントです。

CGOLDENWALL 手動ミンサー

CGOLDENWALL 手動ミンサー

ソーセージノズル付きで、ひき肉だけでなくソーセージも作れる手動式のミートミンサーです。カットプレートは約5mmの細挽き用と約8mmの粗挽き用の2種類が付属。用途に応じて使い分けられて便利です。

牛肉・豚肉・鶏肉はもちろん、ピーマン・ニンジンといった水分が少ない野菜を細かくするのにも役立ちます。また、粉挽きヘッドも付いており、豆や穀物などの粉砕にも使用可能。固定方法はクランプ式で作業中にぐらつきにくいのもメリットです。

さらに、本体の素材にはステンレスを使用。サビにくくお手入れを楽に行える、おすすめのミートミンサーです。

Hanchen 手動ミンサー JF-8S

Hanchen 手動ミンサー JF-8S

本体底には吸盤が搭載されているほか、付属するクリップでも固定できる手動式のミートミンサーです。シーンや作業場所によって使い分けられて便利。本体は約195×260×120mmと比較的コンパクトながら、重さがあり作業中にぐらつきにくいのが魅力です。

穴の直径が約6mmの細挽き用と約8mmの粗挽き用のカットプレートに加えて、ソーセージノズルが付属。カットプレートには、サビにくいステンレスを採用しているのもポイント。スムーズに肉を挽けるおすすめのミートミンサーです。

Huanyu 手動式ミンサー

Huanyu 手動式ミンサー

肉や魚以外に、ニンニクやショウガ、味噌など水分の少ない食材も挽ける手動式のミートミンサーです。2種類のカットプレートが付属しているので、用途に応じて粗さの調節が可能。また、ソーセージノズルも付いているため、簡単にソーセージ作りも楽しめます。

本体底に付いている吸盤で固定できるほか、約1~5cmの厚みに対応したクランプでの固定も可能。本体にはサビにくく衛生的に使用できるステンレス素材を採用しています。

投入口は約8.5cmと広く食材をスムーズに入れられるので、効率的に作業したい方にもおすすめのミートミンサーです。

ミートミンサーのおすすめ|電動式

ミナトワークス(MINATO WORKS) 電動ミンサー HMM-5

ミナトワークス(MINATO WORKS) 電動ミンサー HMM-5

3分で最大約2kgの肉をミンチできる電動式のミートミンサーです。ミンチ内部に肉が詰まってしまった際に役立つ「逆回転スイッチ」を搭載。本体サイズは約幅160×奥行285×高さ350mm、重さは約3.2kgと比較的コンパクトかつ軽量なので、省スペースで設置できます。

穴の直径が4mmと8mmの2種類のカットプレートが付いており、料理に合わせて細挽き、粗挽きの調節が可能です。また、ソーセージ・チューブアタッチメントも付属。ソーセージ作りや小麦粉の練り上げなどができて便利です。

使用中に過電流が流れた場合に自動停止する過電流保護機能も備えています。さらに、取り外しボタンを押せば、ワンタッチでパーツの取り外しも可能。トレイはサビにくいステンレス製で、衛生的に使用できるのもおすすめポイントです。

エスアイエス(SIS) ミートチョッパー AMG31A

エスアイエス(SIS) ミートチョッパー AMG31A

3mm・5mm・7mmと穴の直径が異なる3種類のカットプレートが付属する電動式のミートミンサーです。ソーセージ作りに役立つチューブアタッチメントも付いています。カッターナイフとカットプレートにはサビにくいステンレスを採用しており、衛生的に使用できます。

また、本体サイズも比較的コンパクトで置き場所に困りにくいのも特徴。温度過昇防止機能を備えており、安全性にも配慮されています。

さらに、作業中に肉が詰まってしまっても取り出しやすい「リバースモード」も搭載。底には滑り止めも付いているため、ズレにくく快適に作業できます。

サンコー(THANKO) パワー電動ミンサー ひき肉職人 MEAGRNSSL

サンコー(THANKO) パワー電動ミンサー ひき肉職人 MEAGRNSSL

本体サイズ幅234×高さ308×奥行144mm、重さ約2.25kgと軽量でスリムな電動式のミートミンサーです。太さの異なるソーセージノズルが付属。粗挽き・中挽き・細挽き3種類のカットプレートが付いており、調理内容によって粗さを調節できます。

また、大豆を挽いて自家製味噌を作るのにも適しています。逆回転ボタンを備えており、具材が詰まってしまっても取り出しやすく便利です。さらに、パーツを分解できるため、洗いやすいのもメリット。こだわりのひき肉作りを楽しめる、おすすめのミートミンサーです。

Hanchen ミンサー 電動式

Hanchen ミンサー 電動式

パワフルで一度に約10kgの肉を挽けると謳われている電動式のミートミンサーです。作り置きや大人数での食事などに便利。逆回転モードもあるため、具材が詰まっても取り出しやすいのが魅力です。

穴の直径約3mm・5mm・7mmの3種類のカットプレートが付属しており、食材や料理によって細挽きや中挽き、粗挽きの調節が可能。また、ソーセージノズルが付いているのもポイントです。

また、本体は狭い場所でも置きやすいコンパクトサイズ。刃にはステンレスを採用しており、サビに強く衛生的に使えます。ノブを捻るだけで簡単に分解できるため、使用後のお手入れの手間を減らしたい方にもおすすめです。

福農産業 電動ミンサー SG-50

福農産業 電動ミンサー SG-50

15分で約12kgの肉を処理できる電動式のおすすめミートミンサーです。3.5mm・5mm・8mmのカットプレート3種類と、小・中・大のソーセージノズルが付属。ひき肉作りはもちろん、ソーセージ作りや芋や小麦粉の練り上げなど、幅広い用途で使えるのが魅力です。

本体サイズは幅約430×奥行約180×高さ約360mm、重さは約5.5kg。カッターナイフやカットプレートには、サビにくいステンレスを使用しています。また、ブレーカースイッチも備えており、安全性に配慮されているのもポイントです。

Poafamx ミンサー

Poafamx ミンサー

重さ約2.6kgと比較的軽量なミートミンサーです。約3mm・5mm・7mmの3種類のカットプレートに加え、食材を細かくするのに役立つ円盤型のカットプレートも付属。ソーセージノズルも付いており、手軽にソーセージ作りを楽しめます。

また、カットプレートにはステンレス素材を採用。本体には耐久性に優れたアルミ合金とABSプラスチックを使用しています。組み立てが簡単にできるうえ、パーツは取り外せるので洗いやすいのもメリットです。

ミートミンサーの売れ筋ランキングをチェック

ミートミンサーのランキングをチェックしたい方はこちら。