まとめ買いした食材や作り置きを保存できる冷凍庫。冷蔵庫の冷凍室が手狭になったときや、ふるさと納税の返礼品を保存するときなどに重宝します。製品によって容量や冷却方式などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、冷凍庫のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

冷凍庫を置くメリットは?

By: amazon.co.jp

冷凍庫を導入する大きなメリットは、冷凍スペースが大幅に増える点です。冷凍食品や特売の食材を豊富にストックできるようになるため、買い物に行く頻度を減らす効果が期待できます。

また、おかずや離乳食などを作り置きしやすくなるのも魅力。時間があるときに調理して冷凍しておけば、毎日の食事準備が楽になります。

氷・アイス・食材の保管場所を分けられるため、庫内の整理がしやすくなるのも利点。さらに、必要な分だけ解凍して使えるので、食品ロスを減らすことにもつながります。ただし、設置スペースの確保や電気代の増加も考慮して、導入を検討しましょう。

冷凍庫の選び方

用途に適した容量を選ぶ

By: jp.sharp

冷凍庫の容量は、家族の人数やライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。1人暮らしで作り置きや冷凍食品の保存が中心なら、30~80L程度の容量がおすすめ。2人暮らしなら100L程度が目安ですが、まとめ買いをする場合は100L以上のモデルが適しています。3~5人の家族は、140L程度の容量が目安です。

なお、冷凍庫の容量が増えるほど本体のサイズも大きくなる傾向にあります。あらかじめ設置場所の寸法を測っておくと安心です。

冷却方法で選ぶ

ファン式

By: biccamera.com

ファン式は、ファンを使って冷気を庫内に循環させる冷却方式。庫内の温度を均一に保ちやすく、ムラが起こりにくいのが特徴です。

面倒な霜取り作業が不要なのがメリット。冷却器に付いた霜は自動で取り除かれるので、お手入れが楽です。長期間快適に使いたい方におすすめです。

ただし、直冷式と比べると価格がやや高く、消費電力も多くなる傾向があります。また、ファンの運転音が気になる場合もあるので、設置場所を考慮して選びましょう。

直冷式

By: biccamera.com

直冷式は、庫内に取り付けられた冷却器から出る冷気で直接冷やすシンプルな方式です。本体価格が安い傾向があり、消費電力を抑えやすいのがメリットです。

また、冷却のためのファンがないので、運転音が非常に静か。リビングや寝室の近くなど、音が気になる場所に置きたい方にもぴったりです。価格や電気代、静音性を重視する方におすすめのタイプです。

ただし、冷却器に直接霜が付くため、定期的に自分で霜取りをする必要があります。扉の開閉が多いと霜が付きやすくなるので、手間をかけたくない方は注意しましょう。

ドアの開閉方式で選ぶ

By: biccamera.com

冷凍庫のドアの開閉方式は、主に「前開き式」「上開き式」「引き出し式」の3種類です。それぞれ使い勝手が異なるので、収納したいモノや設置場所に合わせて選びましょう。

前開き式は冷蔵庫のように扉が手前に開き、庫内全体が見渡せるのが特徴です。小分けにした食材の整理や出し入れがしやすく便利。引き出し式も同様に収納物の整理がしやすいのが魅力です。

上開き式はチェスト型とも呼ばれ、蓋を上に開けて使います。冷気が下に溜まるため逃げにくいが利点。ただし、底にあるモノが取り出しにくい点には注意が必要です。

静音性で選ぶ

By: biccamera.com

冷凍庫をリビングや寝室の近くに置く場合は、運転音の静かさも重要なポイントです。騒音レベルはdB(デシベル)という単位で表され、数値が小さいほど静かに運転します。

騒音レベルの目安として、30dBは「ささやき声」、20dBは「木の葉のふれあう音」程度とされます。音が気になる方は、静音設計のモデルをチョイスしてみてください。

便利な機能をチェック

急速冷凍機能・アルミトレイ付き

By: biccamera.com

食材のおいしさを保って冷凍したい方には、急速冷凍機能付きのモデルがおすすめ。食品を素早く冷凍できるのが特徴です。

急速冷凍機能があると、解凍時に出るドリップと呼ばれる水分の流出が少なくなるのもポイント。まとめ買いした肉や魚もおいしく保存しやすくなります。

さらに、アルミトレイが付属していると、より冷凍効率が向上。熱伝導率のよいアルミが食品の熱を素早く奪い、冷凍時間を短縮するのに役立ちます。

耐熱トップテーブル

By: rakuten.co.jp

耐熱トップテーブル仕様の冷凍庫は、天板に調理家電を置けるのが魅力です。多くの製品で天板が約100℃までの熱に耐えられるように設計されており、電子レンジや炊飯器などを上に設置できます。

キッチンスペースが限られていても、冷凍庫の上を有効活用できるのがうれしいポイント。調理家電を置くためのラックを別途用意する必要がなく、キッチンをすっきりと見せられます。

設置する際は、冷凍庫の耐熱温度と耐荷重を必ず確認しましょう。上に置く電子レンジのサイズや重さが適合するかをチェックしておくと安心。また、冷凍庫の高さも考慮し、家電が使いやすい配置になるか検討してみてください。

冷凍庫のおすすめ

三菱電機(MITSUBISHI) 冷凍庫 ホームフリーザー Uシリーズ MF-U12K

三菱電機(MITSUBISHI) 冷凍庫 ホームフリーザー Uシリーズ MF-U12K
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積121 L
幅x高さx奥行き幅480x高さ1126x奥行586 mm耐熱トップテーブル

幅48cmのスリム設計で設置場所を選びにくい冷凍庫。121Lの大容量ながらコンパクトなので、省スペースで設置できます。ファン式の自動霜取り機能を搭載しており、面倒な霜取り作業が不要です。

約23dBの静音設計により、運転音が響きにくく快適に使用可能。透明ケースで庫内を整理しやすく、食品の出し入れもスムーズに行えます。急冷ボタンとアルミトレイで素早く冷凍できる急冷運転機能も魅力です。

天面は耐熱約100℃のトップテーブル仕様で、電子レンジや炊飯器などを設置可能。抗菌ハンドル採用で清潔さも保てます。省エネ性能にも優れており、ストック用の冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

三菱電機(MITSUBISHI) 冷凍庫 ホームフリーザー Uシリーズ MF-U22K

三菱電機(MITSUBISHI) 冷凍庫 ホームフリーザー Uシリーズ MF-U22K
ドアの開き方ドア数2 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積218 L
幅x高さx奥行き幅542x高さ1496x奥行650 mm耐熱トップテーブル

幅54.2cmながら218Lの大容量を実現した冷凍庫。上下2ドアで食材を整理しやすく、引き出し式のクリアケースにより中身がひと目で確認できます。まとめ買いや作り置き保存が多い方におすすめのモデルです。

上下それぞれにLED照明を搭載し、庫内を明るく照らして食材を見やすくしているのが特徴。急冷スイッチとアルミトレイを使えば、素早く冷凍することが可能です。ファン式自動霜取り機能により、面倒な霜取り作業が不要です。

耐熱約100℃のトップテーブルを採用し、天面にオーブンレンジや炊飯器を設置可能。約20dBの静音設計で、運転音が静かです。省エネ基準達成率204%と環境性能に優れており、電気代を抑えたい方にも向いています。

ハイアール(Haier) 107L 前開き式冷凍庫 JF-UFS11A

ハイアール(Haier) 107L 前開き式冷凍庫 JF-UFS11A
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積107 L
幅x高さx奥行き幅450x高さ1275x奥行585(ハンドル部含む) mm耐熱トップテーブル

冷凍と冷蔵の切り替えができる前開き式のファン式の冷凍庫。庫内のダイヤル操作で簡単に温度帯を変更でき、冷凍食品が多いときは冷凍庫、冷蔵食品が増えたときは冷蔵庫として使えます。幅45cmのスリムボディで、限られたスペースにも設置しやすいのが魅力です。

引き出し式のクリアバスケットを採用し、整理整頓がしやすい設計。内寸27cmの引き出しにはピザをまるごと収納でき、最下段は500mlペットボトルが立てて入ります。急冷凍機能も搭載しており、購入した肉や魚の鮮度を素早く保つことが可能です。

耐熱トップテーブルで天板に電子レンジを設置できるため、省スペースで活用できます。庫内はLED照明で明るく見やすいのもポイント。セカンド冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

ハイアール(Haier) 135L 前開き式冷凍庫 JF-UF14B

ハイアール(Haier) 135L 前開き式冷凍庫 JF-UF14B
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積135 L
幅x高さx奥行き幅502x高さ1175x奥行598(ハンドル部含む) mm耐熱トップテーブル

幅約50cmで省スペース設計を実現した前開き式冷凍庫。キッチンやダイニングなど普段使いしやすい場所にすっきり設置しやすいため、セカンド冷凍庫としておすすめです。引き出し式クリアバスケットを採用しており、ストック内容がひと目でわかり、食品を分類しやすく出し入れも簡単にできます。

急冷凍機能を搭載し、買ってきた食材を素早く冷凍可能。冷凍と冷蔵の切り替え機能付きで、季節や用途に応じて使い分けられるのも魅力です。ファン式冷却により、霜取りの手間がなく衛生的に使えます。

運転音は約25dBと静かな設計で、リビング周辺に設置しても快適。耐熱100℃・耐荷重30kgの天板に電子レンジを置けば、キッチンスペースを有効活用できます。年間消費電力量は291kWh。まとめ買いをする方におすすめのモデルです。

ハイアール(Haier) 66L 上開き式冷凍庫 JF-NC66F

ハイアール(Haier) 66L 上開き式冷凍庫 JF-NC66F
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式直冷式定格内容積66 L
幅x高さx奥行き幅440x高さ855x奥行560 mm耐熱トップテーブル

冷気を逃がさず食品をしっかり保存できる上開き式の冷凍庫。66Lのコンパクトなサイズながら、冷凍食品やストック食材をしっかり収納できます。急冷スイッチにより食品を素早く凍らせられるため、鮮度やおいしさをキープしやすいのが魅力です。

小物が取り出しやすい引っ掛けバスケット付きで、庫内の整理整頓が簡単。冷凍食品のパックや小さな食材を分けて収納するのに役立ちます。運転音は約25dBと静かで、リビングや寝室の近くに設置しやすい仕様です。

省エネでノンフロンタイプを採用しており、環境に配慮した設計。幅約44cmのスリムなボディで限られたスペースにも設置しやすく、冷凍食品を多くストックしたい方におすすめのモデルです。

ハイアール(Haier) 100L 上開き式冷凍庫 JF-CW10A

ハイアール(Haier) 100L 上開き式冷凍庫 JF-CW10A
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式直冷式定格内容積100 L
幅x高さx奥行き幅545x高さ870x奥行490 mm耐熱トップテーブル

冷凍と冷蔵の切り替えができる上開き式冷凍庫。正面の操作部で簡単にモード変更でき、季節や用途に応じた使い分けが可能です。100Lの容量でブロック肉や魚、ふるさと納税の返礼品などをたっぷり保存できます。

急冷凍機能を搭載し、食材を素早く冷凍することが可能。直冷式の冷却方式により効率的に庫内を冷やします。幅54.5×奥行49×高さ87cmのサイズ感で、設置スペースを取りすぎないのが魅力です。

キャスター付きで移動や掃除がしやすく、引っ掛けバスケットで小物の整理も簡単。約25dBの静かな運転音なので、音が気になる方にもおすすめです。

シャープ(SHARP) 冷凍庫 グルメクール FJ-HM7K

シャープ(SHARP) 冷凍庫 グルメクール FJ-HM7K
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積72 L
幅x高さx奥行き幅495x高さ770x奥行598 mm耐熱トップテーブル

冷凍から冷蔵まで9段階の温度設定ができる多機能な冷凍庫。冷凍・微凍・冷蔵の3モードを切り替えられるため、食品の種類や保存期間に合わせた細かい温度管理が可能です。

ファン式を採用しており、霜取りの手間がかからないのもメリット。日常使いに便利なモデルです。ドアの開閉方向を左右に付け替えられる「つけかえどっちもドア」を搭載。部屋のレイアウトに応じて自由に設置できるのが魅力です。

冷蔵モード使用時にはプラズマクラスターイオンが庫内の浮遊菌・付着菌を除菌する効果が期待でき、清潔な環境を維持します。耐熱100℃のトップテーブルを備えており、電子レンジなどを上に置いて省スペースで活用できるのもポイントです。定格内容積は72L。セカンド冷凍庫を探している方におすすめです。

シャープ(SHARP) 冷凍庫 126L FJ-HF13H

シャープ(SHARP) 冷凍庫 126L FJ-HF13H
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積126 L
幅x高さx奥行き幅495x高さ1150x奥行598 mm耐熱トップテーブル

冷凍と冷蔵の切り替えができる126Lの冷凍庫。収納物に合わせてモードを選べるので、季節や用途に応じて使い分けられます。霜取り不要のファン式を採用しており、面倒なお手入れの手間がかかりません。

ドアの開閉方向を左右どちらにも付け替え可能な「つけかえどっちもドア」を搭載。設置場所に合わせて自由に調整できるのが魅力です。また、おいそぎ冷凍機能により素早く冷凍できます。

耐熱100℃のトップテーブルを備え、天面に電子レンジなどを置いてスペースを有効活用できます。4段の引き出しボックスで整理整頓がしやすく、冷凍食品のストックを増やしたい方におすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷凍庫 60L IUSD-6B

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷凍庫 60L IUSD-6B
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式定格内容積60 L
幅x高さx奥行き幅480x高さ850x奥行500 mm耐熱トップテーブル

透明な引き出しで中身が見える前開き式冷凍庫。庫内がひと目でわかるため、食材の取り出しや整理整頓がスムーズです。

3段の引き出しで60Lの容量を確保し、1~2人の家庭やセカンド冷凍庫としておすすめのサイズ。トップテーブルは耐熱温度100℃・耐荷重30kgで、電子レンジなどを設置可能です。冷凍温度は5段階で調節でき、季節や食材に応じた管理ができます。

約幅48×奥行50×高さ85cmの省スペース設計が魅力。年間消費電力量132kWhと省エネ性能にも配慮されています。静音性が高く、寝室やワンルームでも快適に使える冷凍庫です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スリム冷凍庫 80L IUSN-8A

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スリム冷凍庫 80L IUSN-8A
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積80 L
幅x高さx奥行き幅356x高さ996x奥行555 mm耐熱トップテーブル

幅約40cmのスリム設計で狭いキッチンにも置きやすい冷凍庫。真空断熱材で庫内壁を薄くすることで、省スペースながら80Lの容量を確保しています。前開き式の透明なクリアケースで中身がひと目で確認でき、整理整頓がスムーズです。

急速冷凍もでき、食材の鮮度を保ちながら保存が可能。ファン式設計で面倒な霜取りが不要なため、お手入れの手間を省けます。5段階の温度調節と急冷機能を備え、用途に応じた保存ができるのが魅力です。

耐熱トップテーブルは約100℃まで対応し、電子レンジなどを載せられます。約29dBの静音設計で、音が気になりにくいのもポイント。セカンド冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

日立(HITACHI) 冷凍庫 R-K11R

https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/14b4eeb6.f9556126.14b4eeb7.41d5a597/?pc=https%3A%2F%2Freview.rakuten.co.jp%2Fitem%2F1%2F205937_10044446%2F1.1%2F&link_type=hybrid_url
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積113 L
幅x高さx奥行き幅460x高さ1110x奥行585(ハンドル・調節脚を除く) mm耐熱トップテーブル

用途に応じて温度を切り替えられる多機能タイプの冷凍庫。冷凍・冷蔵・常温の3モードを選べるぴったりセレクト機能を搭載し、季節や保存するモノに合わせた使い分けが可能です。冷蔵設定時は庫内全体がまるごとチルドとなり、約2℃の低温と約80%の高湿度を保ちます。

サラダやチーズ、作り置きのおかずなどをラップなしで保存でき、乾燥を抑えられるのが魅力。113Lの容量で幅46cmとスペースを取らず、キッチン以外の場所にも設置しやすいコンパクトなサイズ感です。

右開きの1ドアタイプでシンプルに使え、メインの冷蔵庫の補助として活躍します。冷凍食品のストックから生鮮食品の一時保存まで、フレキシブルに対応。食材の保存方法にこだわりたい方におすすめのモデルです。

山善(YAMAZEN) 冷凍庫 ファン式 小型 スリム 自動霜取り YF-SFU70

山善(YAMAZEN) 冷凍庫 ファン式 小型 スリム 自動霜取り YF-SFU70
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式間冷式(ファン式)定格内容積70 L
幅x高さx奥行き幅356x高さ867x奥行550 mm耐熱トップテーブル

わずか幅35.6cmのスリム設計で70Lの容量を実現した冷凍庫。キッチンの隙間やリビングの狭いスペースにも設置しやすく、買い物かご約1.5杯分の冷凍食品をしっかり収納できます。4段の引き出し式収納で中身をひと目で把握でき、取り出しもスムーズです。

ファン式の自動霜取り機能を搭載しているため、面倒な霜取り作業が不要。また、静音設計なので、寝室近くに置いても気になりにくいのが魅力です。さらに、省エネ達成率100%を実現しており、お財布に優しいのもメリットです。

キャスター付きで掃除のときの移動も楽に行えます。一人暮らしやセカンド冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

山善(YAMAZEN) 冷凍庫 上開き 66L YF-C70

山善(YAMAZEN) 冷凍庫 上開き 66L YF-C70
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式直冷式定格内容積66 L
幅x高さx奥行き幅545x高さ615x奥行476 mm耐熱トップテーブル

中身を取り出しやすい高さ61.5cmのロータイプ冷凍庫。上から開けるタイプで冷気が逃げにくく、省エネ性能にも優れています。6段階の温度調整機能を搭載し、保存する食品に合わせて細かく温度設定が可能です。

66Lの容量でおかずの作り置きや冷凍食品のまとめ買いにも対応。ワイヤーバスケット付きで小物を整理できます。運転音は29dBと静かなので、リビングやキッチン近くに置いても音が気になりません。

年間消費電力量153kWhで省エネ達成率は100%を実現。水抜き栓付きでお手入れも簡単に済ませられます。冷凍食品のストックを増やしたい方や、セカンド冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

ウィンコド(WINCOD) 1ドア冷凍庫 31L TH-31RFS1

ウィンコド(WINCOD) 1ドア冷凍庫 31L TH-31RFS1
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式直冷式定格内容積31 L
幅x高さx奥行き幅474x高さ496x奥行447 mm耐熱トップテーブル

冷凍モードと冷蔵モードを切り替えられる1ドア冷凍庫。ダイヤルを回すだけで簡単に切り替えできるため、季節や用途に応じて使い分けられます。31Lの容量ながら、中央の棚を取り外せば高さのある食材もすっきり収納可能です。

ネジを付け替えるだけでドアの開き方を左右に変えられるのが魅力。設置場所に合わせて柔軟に対応できます。また、天板は耐熱性なので、電子レンジなどの家電を置いてスペースを有効活用できるのもポイントです。

運転音は約28dBと静かで、寝室やワンルームにも設置しやすいのが利点。年間消費電力量は約111kWhです。コンパクトな冷凍庫を探している方に向いています。

ハイセンス(HISENSE) 61L 冷凍庫 HF-A60JW

ハイセンス(HISENSE) 61L 冷凍庫 HF-A60JW
ドアの開き方ドア数1 ドア
冷却方式直冷式定格内容積61 L
幅x高さx奥行き幅480x高さ850x奥行450 mm耐熱トップテーブル

使いやすさと収納力を兼ね備えた前開き式冷凍庫。幅約48cmのスリムボディで置き場所を選ばず、限られたスペースでも設置できます。3段のクリアケース構造により、冷凍食品を見やすく整理でき、取り出しもスムーズです。

耐熱約100℃のトップテーブルを採用しており、電子レンジなどの家電を上に載せられるのが魅力。キッチンスペースを有効活用したい方にぴったりです。また、7段階の温度調整機能を搭載し、季節や保存する食品に合わせて庫内温度を調節できます。

運転音は約24dBと静かなので、リビングや寝室の近くでも快適に使用可能。61Lの容量でたっぷり収納でき、まとめ買いをする方やセカンド冷凍庫を探している方におすすめのモデルです。

冷凍庫の売れ筋ランキングをチェック

冷凍庫のランキングをチェックしたい方はこちら。