生活をする上で欠かせない家電のひとつである「冷蔵庫」。冷却性能をはじめとする各機能も大切ですが、冷蔵庫選びで最も重視したいのはサイズです。

一人暮らしなのか、家族と暮らしているのかによって適切な冷蔵庫のサイズは大きく異なります。そこで今回は、世帯別のおすすめサイズをご紹介。冷蔵庫の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

世帯別おすすめの冷蔵庫サイズ

冷蔵庫はそれぞれのライフスタイルにあった適切な冷蔵庫のサイズ選びが非常に重要です。サイズ選びを間違えないためのポイントを世帯別に分けてご紹介します。

一人暮らし

一人暮らしの場合は50~200L前後がおすすめのサイズです。冷蔵室と冷凍室が同室となっている”1ドアタイプ”か、冷蔵室と冷凍室が上下二段にわかれている”2ドアタイプ”のどちらを選ぶかによって価格や機能が大きく変わります。

1ドアタイプはサイズが小さいためリーズナブルなのですが、冷凍室の製氷部分の霜取りなどのメンテナンスをユーザー自身で対応することが多いので、お手入れが面倒です。

2ドアタイプの冷蔵庫は霜取りを自動で行ってくれるタイプが多く揃っていますので、お手入れをラクに済ませたい方は2ドアタイプの自動霜取り機能が付いた冷蔵庫をチョイスしましょう。

2人暮らし

2人暮らしの場合のおすすめサイズは200〜350L前後。家族が今後増えるかもしれないということを考えれば、400L前後の余裕ある冷蔵庫を選ぶようにしましょう。食材をたくさん買う方や冷凍食品をよく活用する方は、5ドアタイプで収納しやすい冷蔵庫がおすすめです。

4人暮らし

4人家族で暮らしている場合は、子どもの年齢にもよりますが400〜550L前後の6ドア冷蔵庫を選ぶのがおすすめ。 なお、冷蔵庫の高さが低いロータイプを選ぶと小さな子どもでも扉を開け閉めしやすいのでチェックすべきポイントです。

食べ盛りの子どもがいる家族の場合は、食材や飲み物をたくさんストックしておくためにさらに余裕のあるサイズの冷蔵庫を選ぶとよいでしょう。

5人家族以上~

最低でも520L以上の冷蔵庫がおすすめです。まとめ買いをよくする場合は、600L以上ある大きいサイズのモデルがよいでしょう。

このサイズの冷蔵庫は最下段に野菜室を備えていることが多いですが、野菜室を頻繁に使う方のために、引き出しやすい2段目に野菜室を設計している冷蔵庫もあります。

冷蔵庫のサイズで気をつけること

サイズの小さい冷蔵庫は電気代も安いと思われがちですが、実は小さい冷蔵庫の方が電気代が高いという場合もあります。大きいサイズの冷蔵庫ほど優れた性能の製品が多いので、あまり自炊をしない方はリーズナブルで小さいサイズの冷蔵庫を選びがちですが、冷蔵庫の年間電気代の目安をしっかりチェックしてコスパのよいモデルを選びましょう。

世帯別冷蔵庫のおすすめ|一人暮らし

シンプラス(simplus) ミニ冷蔵庫 SP-146L

左右どちらからでもドアを開閉できるミニ冷蔵庫。部屋のレイアウトに合わせて開け閉めする方向を変えられます。容量46Lのコンパクトな1ドア冷蔵庫でありながら、2Lペットボトルを収納できるため便利です。

耐熱性能天板が付いていて、電子レンジを上に置ける点も特長。霜取りは手動で行う必要がありますが、必要最低限の機能・サイズでよいという方にはおすすめです。

三菱電機(MITSUBISHI) 2ドア冷蔵庫 MR-P15A-B

46Lの大容量ボトムフリーザーを搭載している2ドア冷蔵庫。上段のドアポケットが大きいので、飲み物をたっぷり入れられます。電子レンジが置ける耐熱100℃の天板を採用しており、スペースを削減できて便利です。

冷蔵室の最下段には容量9L低温ケースを装備していて、しっかり冷やしておきたい食材などを入れておけます。自動霜取り機能を備えているのもポイントです。

世帯別冷蔵庫のおすすめ|2人暮らし

日立(HITACHI) 2ドア冷蔵庫 R-23HA-S

幅54cmのスリムな2ドア冷蔵庫。使用状況に合わせてコンプレッサーを効率よく運転させるため、高い省エネ性能が特長です。

製氷皿と貯氷ケースからなる”どこでもアイスセット”が付属しているので、手動ではありますが気軽に製氷が可能。自炊の頻度が少なめな方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) 3ドア冷蔵庫 NR-C37FM-N

無駄を見つけて自動で節電してくれる機能「エコナビ」を搭載したパナソニックの冷蔵庫。野菜室が中央部にあるため、ストレスなく出し入れができます。また、製氷皿の丸洗いが可能で衛生面にも配慮。なお、幅59cmと設置場所のスペースに限りがある方にもおすすめです。

世帯別冷蔵庫のおすすめ|4人暮らし

シャープ(SHARP) 冷蔵庫 SJ-GS43C-T

キッチンに映える高品位ガラスドアを採用している冷蔵庫。シャープの代名詞ともいえる「プラズマクラスター」を搭載しており、浮遊菌を除去して食材を清潔な状態で保存してくれます。また、乾燥を抑える「シャキット野菜室」も搭載されているため、野菜の使用頻度が高い方におすすめです。

三菱(MITSUBISHI) 6ドア冷蔵庫 MR-WX47LC-W

本体の高さが170cm未満でありながら、470Lという大容量モデルの冷蔵庫。子どもや年配の方でも手が届きやいロースタイルで、食品の出し入れがスムーズにできます。また、ビタミンCを増やしてくれる「クリーン朝どれ野菜室」を搭載しているので、栄養を気にしている方にもおすすめです。

なお、約-3〜0℃の低温を保つ「氷点下ストッカーD」によって、肉や魚などの鮮度をしっかり保てるのもポイント。三菱独自の技術により凍らせないまま保存ができるため、食材の美味しさをキープしてくれます。

世帯別冷蔵庫のおすすめ|5人暮らし

東芝(TOSHIBA) 6ドア冷蔵庫 GR-K600FWX-X

東芝「VEGETA(ベジータ)」シリーズの大容量601L冷蔵庫です。使いやすい2段目に野菜室を配置した「真ん中野菜室」は出し入れが簡単。また、ふたつのファンを搭載した冷気でしっかり冷やす「速鮮チルド」は、肉や魚などの生鮮食品を凍らせないまま美味しく保存できます。

両手がふさがっていても肘を使って開けられるタッチオープン式ドアを採用。さらにカッティング加工を施したダイヤモンドミラーのガラスドアもポイントです。

日立(HITACHI) 6ドア冷蔵庫 R-WX7400G-X

光沢感のあるクリスタルミラーデザインが美しい日立のハイスペックモデル。チルド室を真空状態にして酸化を防ぐ「真空チルド」を搭載しており、食材の鮮度と栄養素をしっかり保ってくれます。

ほかにも野菜のみずみずしさをキープしてくれる「新鮮スリープ野菜室」や、素早く冷凍して旨味を逃さない「デリシャス冷凍」など機能は充実。また、冷凍室と野菜室には片手でオープンができる「電動引き出し」を採用しているので、スマートに食材を収納できます。