キッチンをおしゃれに彩るレトロな冷蔵庫。調理をするとき以外に、インテリアとして落ち着いた雰囲気を演出できます。見た目のデザインだけでなく、実用性を兼ね備えた製品が多いのが特徴です。
今回はレトロなデザインの冷蔵庫をご紹介。おすすめメーカーの特徴から選び方のポイントまで幅広く解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
レトロな冷蔵庫の特徴

By: amazon.co.jp
レトロな冷蔵庫は一般的なモノに比べて丸みを帯びたデザインが特徴です。冷蔵庫の角が丸く設計されているモノが多く、かわいらしさを演出できます。
シンプルな見た目をしているモノは、購入後にステッカーを貼り付けてDIYをすることが可能。また、カラーバリエーションが豊富な傾向があり、好みの色合いを探しやすいのもポイントです。
レトロな冷蔵庫は取っ手が付いているモノが多いのも特徴。とくに、横向きにレバーが付いているタイプが主流です。
レトロな冷蔵庫の選び方
容量で選ぶ

By: amazon.co.jp
冷蔵庫は使用人数によって目安となる容量が決まっているため、適切なサイズを選ぶのが重要です。一般的には一人当たり70Lを基準に算出し、常備品分の120~170L、予備としてさらに100L足した容量が目安となります。一人暮らしで使用する場合、290〜340L程度の容量のモノを選ぶと余裕があるので安心です。
また、冷蔵庫によって冷凍室と野菜室の位置は異なります。頻繁に使用する収納スペースが引き出しやすい位置にあるかチェックしておくことも重要です。
取っ手の形状で選ぶ

By: rakuten.co.jp
レトロな冷蔵庫は取っ手が付いているモノが多く、そのデザインはさまざまです。直接手で握って開けるレバータイプは、冷蔵庫の開閉がしやすい点が便利。金属素材が使用されている場合が多く、耐久性が高いのもポイントです。
一方で、取っ手は冷蔵庫の扉を開ける際にほかの家具や壁と接触しないように注意が必要です。壁際や収納棚の横に冷蔵庫を設置する場合は、取っ手の形状や扉の開く向きを確認しておくようにしましょう。
霜取りが不要かどうかで選ぶ

By: smeg.jp
レトロな冷蔵庫には霜取り機能が搭載されているモノがあります。霜取り機能が搭載されていると、自動で霜を取り除いてくれるため、冷蔵庫のメンテナンスをしやすいのがメリットです。
霜取りは手動でも可能ですが、食品を取り出して冷蔵庫内の電源を切る必要があります。霜を解凍するまでに時間がかかるうえ、霜取り後に冷蔵庫を再度冷却しなければならないため、電気代がかかるのが難点。時間と電力を節約したい場合は霜取り機能を搭載したモノを選ぶのがおすすめです。
省エネ性能で選ぶ

By: amazon.co.jp
電気代を抑えたい場合は、省エネ性能をチェック。製品によっては年間消費電力量が表記されているため、製品ページをよく確認するようにしましょう。
低価格で容量が少ないレトロな冷蔵庫は、省エネ性能に劣っていることも。一般的に容量が大きいモノよりも安く購入できる場合が多いですが、結果的に年間あたりの消費電力が大きくなることがあるため注意が必要です。
レトロな冷蔵庫のおすすめメーカー
スメッグ(SMEG)

By: amazon.co.jp
スメッグはイタリアのエミリア・ロマーニャ州で設立された家電メーカーです。ヨーロッパやアメリカをはじめ、世界中でユニークなデザインの家電製品を販売。多くの有名建築家やデザイナーと連携して人気製品を生み出しています。
冷蔵庫は丸みを帯びたデザインが多く、カラーバリエーションが豊富。レトロな見た目と機能性を両立させたモノを探している方におすすめのメーカーです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: amazon.co.jp
アイリスオーヤマは日本の大手生活用品メーカーです。日用品からインテリア雑貨、家電製品まで幅広く展開しているのが特徴。ユーザー目線で設計された使いやすさ重視のデザインが人気です。
冷蔵庫は生活スタイルにあわせて、一人暮らし用のモノから大容量のモノまで幅広いラインナップを展開。取っ手は片開きだけでなく、観音開きや上開きなどさまざまなデザインが施されています。生活スタイルの変化に対応しやすい冷蔵庫を探している方におすすめのメーカーです。
レトロな冷蔵庫のおすすめ
スメッグ(SMEG) 冷蔵庫 FAB5
ポップな雰囲気とスタイリッシュな見た目を併せ持ったレトロな小型冷蔵庫です。光沢感のあるデザインが特徴。庫内はビンやペットボトルなどのドリンクを収納するのに便利です。寝室やリビングに設置することで、快適なひとときを楽しめます。
庫内は高さ調節できるガラス製のシェルフを2枚搭載。7段階の高さ調節を可能としており、ドリンクのサイズにあわせて柔軟に変えられます。また、自動霜取り機能を搭載しているため、メンテナンスが簡単にできるのも魅力です。
冷蔵庫の寸法は高さ725×横幅404×奥行500mmで設計されており、ベッドや机の隣に設置しやすい大きさなのもポイント。晩酌やリラックスタイム用に冷蔵庫を探している方におすすめです。
スメッグ(SMEG) 冷蔵庫 FAB28
おしゃれで個性的なカラーが豊富に揃った冷蔵庫です。単色のバリエーションが多彩なだけでなく、国旗柄を採用した珍しいデザインなどもラインナップされているのが特徴。すべてレトロをモットーに設計されており、キッチンで特別な存在感をアピールします。
冷却方式には「マルチフロー冷却システム」を採用しており、庫内をムラなく冷やし、食品の保存に適切な温度や湿度をキープ。庫内の両側には高輝度LEDストリップライトが内蔵されており、全体的な視認性の向上も実現しています。
メインの冷蔵室に加え、チルドケースと野菜室を搭載しているのもポイント。生鮮食品や野菜も、鮮度をしっかり保ちながら保存できます。高いデザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめのモデルです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷蔵庫 81L PRR-082D
使い勝手のよい温度調節ダイヤルを備えたレトロな冷蔵庫です。季節や食品の保存量にあわせ、7段階で庫内の温度調節が可能。省エネ運転をしたいときや、食品を急いで冷やしたいときなど、手軽にシーンに応じた温度に設定できる点がおすすめです。
容量は約81Lと小型ながら、収納性に優れているのも特徴。冷蔵室は2段のガラス棚とクリアケース付きで、野菜や果物もすっきりと収納可能です。ドアポケット上段は調味料や卵などを収納でき、下段には2Lのペットボトルも余裕をもって置けるスペースを備えています。
カラーバリエーションはライトグリーン・オフホワイト・ブラックの3色がラインナップ。丸みを帯びたかわいいフォルムに加え、レトロ感を演出するメタリックなハンドルがキッチンをおしゃれに演出します。
マーシャル(Marshall) Black Edition 3.2 Bar Fridge 92L
イギリス発の音響機器メーカー、マーシャルの冷蔵庫。モチーフはアンプヘッドの名機として知られる「JCM800」で、アンプ風のデザインが採用されているのも魅力的なポイントです。
庫内には高さを調節できるガラス棚付きで、ドアポケットには2Lのペットボトルも収納できます。リバーシブルドアを採用しているため、開閉方向の変更も可能。ブルーに光るLEDライトが内蔵されており、庫内から漏れる光までおしゃれに演出します。
マーシャルのロゴやメタル製コントロールパネルは純正品で、ロッカースイッチまでも正確に再現。クラシックでレトロなデザインは、特別なインテリアアイテムとしておすすめです。ロックファンの方はチェックしてみてください。
ヒジル(Hijiru) レトロ冷蔵ショーケース 95L HJR-RK100RD
ヨーロッパで人気が高いと謳っているレトロ調デザインを採用した、ショーケースタイプの冷蔵庫です。ドアの取っ手は出っ張りのない内込み仕上げで、すっきりとした見た目が特徴。外気温の変化に強いペアガラスドアを備えており、ひと目で庫内を確認できます。
主に飲み物の保存に適した設計で、庫内には340ml缶を最大約75本、525mlペットボトルを最大約46本収納可能。庫内の棚は移動や取り外しができるため、好みのスタイルで飲み物を保存しやすい点がおすすめです。
庫内ファンを搭載しており、冷気ムラをなくし、庫内温度の均一化も実現します。コンプレッサーのムダな稼働を減らすことで、高い省エネ効果に期待できるのもポイントです。
サンラック(Sun Ruck) 1ドア電子冷蔵庫 冷庫さん 48L SR-R4805
コンパクトサイズでせまいスペースにも設置しやすい冷蔵庫です。冷却方式は静音性に優れたペルチェ式を採用しているため、寝室に設置したい方にもおすすめ。庫内の温度はLO・MED・HIの3段階で調節でき、用途に応じて設定できます。
容量は約48Lのコンパクト設計ながら、2Lのペットボトルを最大7本収納可能。庫内を広々と使える設計です。また、付属の棚を使えば庫内を仕切ることもできるなど、さまざまな使用シーンに対応します。
豊富なカラーバリエーションから、インテリアにマッチするモノを選べる点も魅力。ブラックやシルバー、ダークウッドなどのほか、レトロな雰囲気を演出するレッドもラインナップされています。
HCK レトロ調 小型冷蔵庫 107L BC-130RDA
高級感とレトロな雰囲気で空間をおしゃれに演出する冷蔵庫です。80°の角丸デザインを採用しており、不意な衝突によるケガのリスクを軽減。小さい子供やペットがいる家庭にもぴったりのモデルです。
容量は107Lで、冷蔵庫・冷凍庫が一体型になっています。上段の冷凍室の容量は15Lで、カップアイスの保存にぴったり。冷蔵室の容量は92Lで、高さを調節できる棚やワインラック、クリアケースも付属しています。セカンド冷蔵庫にもおすすめです。
コンフィー(comfee’) 冷蔵庫 93L RCD93WHS
省スペースで設置できるコンパクトなフォルムながら、容量93Lと高い収納性も兼ね備えたレトロな冷蔵庫です。庫内は食品を整理して収納しやすい設計で、高さを調節できるガラス棚のほか、扉付き低温室やクリアケースも搭載しています。
また、飲み物や小物をたっぷりと収納できる、3段のドアポケット付きなのも魅力的なポイント。庫内をムダなく収納スペースとして使えます。静音性にも優れているため、寝室で使いたい方もチェックしてみてください。
本製品は環境に配慮されたノンフロン仕様に加え、省エネ設計も採用。デザイン性・実用性ともに優れたおすすめのモデルです。
TOHOTAIYO 冷凍冷蔵庫 87L TH-87L2
レトロな木目調のデザインが魅力の冷蔵庫です。設置する部屋のレイアウトにあわせてドアを開ける向きを変更できるのが特徴。壁際や家具の隣でも接触しないように配置できます。
天板は耐熱素材を採用することで、冷蔵庫の上に電子レンジを設置可能。また、庫内は冷蔵室と冷凍室が別々に設けられており、食品を分けてすっきり収納できます。使いやすく落ち着いたデザインのモノを探している方におすすめです。
Cooluli ミニレトロ冷蔵庫 10L K10LGA

容量10Lの軽量・コンパクト設計の冷蔵庫です。飲み物やフルーツ、軽食などの保存にちょうどよいサイズ感が特徴。庫内は付属の棚を使って仕切ることもできます。テーブルにも省スペースで設置できるため、枕元で冷蔵庫を使いたい方にもおすすめです。
ドア部分にはレトロな「コカ・コーラ」のデザインを採用しています。アメリカン雑貨やレトロ雑貨が好みの方もチェックしてみてください。
Frigidaire レトロバー冷蔵庫 EFR376

容量約90Lのレトロな小型冷蔵庫です。光沢感のある取っ手のデザインとヴィンテージ感のあるブランドロゴが特徴。冷蔵庫の側面には栓抜きが搭載されており、スムーズにビンの栓抜きが可能。ドアポケットは缶ビールなどを収納できるスペースが設けられており、晩酌をする方におすすめです。
ガラス製の棚板が付属しており、庫内を3分割できるのもメリット。カラーバリエーションは落ち着いた雰囲気のコーラル色と鮮やかなブルーの2色を展開しており、設置する部屋の内装にあわせて選べます。
Galanz Americas レトロコンパクト冷蔵庫 GLR33MBER10

省電力設計が施されたレトロな冷蔵庫です。庫内の温度を一定に調節する「サーモスタット」を採用しており、コントロールダイヤルを回すことで効率よく冷却可能。スライド式のガラス棚が付属しているので、収納する食品のサイズや分量によって調節できます。ドアポケットは缶やペットボトルの保管がしやすく、便利です。
カラーは4色をラインナップ。寝室からオフィスまでさまざまな雰囲気にあわせて設置できます。コンパクトでシンプルな仕様のモノを探している方におすすめです。
レトロな冷蔵庫は見た目のデザインだけでなく、実用性の高さや省エネ設計などに配慮したモノが多いのが特徴です。なかでも、コンパクトなサイズは一人暮らしの方や寝室に設置したい方におすすめ。インテリアとしても馴染みやすく、おしゃれな空間作りも楽しめます。