地下足袋は、お祭りや建築作業などで履く靴です。つま先部分が2股に分かれていたり、足裏がゴム素材を使用していたりすることで、一般的な靴と比べて踏ん張りがききやすい特徴があります。

しかし、地下足袋はお祭りや建築作業用以外に山仕事や農作業向けのモデルなど、種類が豊富にあるので、どれを選べばよいのか分からない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、地下足袋のおすすめと選び方についてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

地下足袋を履くメリット

By: rakuten.co.jp

地下足袋とは、お祭りや建築作業などで使う足袋のことです。一般的に、足裏にはゴム素材を使用。つま先の形状は、親指と残りの指の2股に分かれており、地面をしっかり掴んで歩けるのがメリットです。

また、基本的に本体価格が安くて導入しやすいほか、足のフィット感を調節しやすい特徴があります。一方で、一般的な靴と比べて足の保護性能が乏しい点には注意が必要です。

地下足袋は、指先を保護できるように先芯が入ったタイプや、着地の衝撃を緩和するエアークッション入りなど、さまざまなタイプのモデルがラインナップされています。なかには、おしゃれな足袋型のシューズもあるので、ぜひ好みのモデルを探してみてください。

地下足袋の選び方

用途に適したタイプを選ぶ

登山や山仕事ならスパイク形状のタイプ

By: amazon.co.jp

足場の悪い場所での登山や山仕事で地下足袋を使うのであれば、足裏がスパイク形状のタイプがおすすめです。山は傾斜があるため、足が滑りやすく、安全に歩行や作業がしにくくなるもの。スパイク形状の地下足袋を使用することで、しっかりと地面を捉えられるようになります。

また、ぬかるみでも安心して使えるよう、ソール内に水が浸入しにくく設計されているのもポイント。丈夫な作りなので、ハードな環境でも使用可能です。しかし、補強がしっかりしている分、通常の地下足袋よりも重い傾向にある点には留意しておきましょう。

農作業や釣りなら水が染み込みにくい防水仕様のタイプ

By: rakuten.co.jp

農作業や釣りなど、水気のある場所で地下足袋を履くなら、水が染み込みにくい防水タイプを選びましょう。製品によって、完全防水のモノから本体の一部のみを防水加工したモノまでさまざまなので、用途に合った地下足袋を探してみてください。

より防水性を重視する方は、丈が長く作られたモデルがおすすめです。丈が長いモデルは、履き口から水や土が入りにくいため、より快適に使用できます。

建築などの土木工事で履くなら防護加工タイプ

By: rakuten.co.jp

建築や土木工事で地下足袋を履くなら、防護加工を施したタイプがおすすめ。防護加工タイプは、主にアウトソールが高所で作業しやすいようにデザインされたモデルや、先芯入りで指先を保護するモデルなどがあります。多くのモデルは軽量に作られているので、作業性に優れているのもポイントです。

先芯入りの地下足袋は、頑丈で重いものの、誤って資材を足元へ落としてしまったときに指先を保護します。さらに、軽量性と安全性を両立したい方は、先芯に軽量な樹脂素材を用いた地下足袋をチェックしてみてください。

普段履き用ならおしゃれな足袋スニーカーもおすすめ

By: marugo-online.jp

地下足袋には、普段履きやトレーニングにも使いやすい足袋スニーカーのタイプもあります。足袋スニーカーは、指先が2股に分かれており踏ん張りやすいほか、クッション性に優れたモデルが多くラインナップされています。

また、おしゃれにコーディネートできるよう、さまざまなカラーバリエーションを展開しているのもポイント。ただし、足への固定方法が靴紐を採用していたり、スリッポンタイプだったりと、通常の地下足袋に比べてしっかりと固定できないことから、お祭りや作業用には不向きです。

クッション性をチェック

By: amazon.co.jp

足への負担が大きい用途で使用する方は、クッション性に優れた地下足袋を選びましょう。祭りや登山などは、一日中歩く場合が多く、足がすぐに疲れてしまいます。クッション性に優れたモデルを用いれば、足への負担を軽減できるのでおすすめです。

また、一般的な地下足袋は、普段履いている靴とは履き心地が異なるのが懸念点。これから地下足袋を履き始める方は、クッション性のあるモデルを選ぶと、普段使用している靴のような快適な履き心地が得られます。

コハゼの数をチェック

By: amazon.co.jp

コハゼとは、地下足袋を履いたときに留める金具のことです。地下足袋は、足を入れたあとに、履き口にあるコハゼと生地の受け糸同士を引っかけることで固定できます。コハゼの数は4~7枚のタイプや12枚のタイプがあり、見た目にも違いが分かるため、用途に応じたモデルを選びましょう。

コハゼの数が4~7枚のタイプは、足首部分が短く、股引の裾の下に地下足袋を入れます。一方で、コハゼが12枚のタイプは足首部分が長く、股引を地下足袋の中に入れるのが主流です。

コハゼによる固定が手間な場合は、コハゼの代わりにベルクロやファスナーで固定できるタイプもあるので、ぜひチェックしてみてください。

自分の足に適したサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

地下足袋を選ぶ際は、普段履いている靴よりも、少し大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。目安としては、ワンサイズまたはツーサイズ大きめのモデルを選ぶとよいでしょう。

地下足袋は、祭り・登山・建築作業などの用途で使用していると、足が疲れてむくんでしまう場合があります。多少大きめのサイズを選べば、足がむくんでもフィットしやすくなります。

また、地下足袋はコハゼで足周りをしっかりと固定できるため、足がむくんでいないときでも、脱げることがなく使えます。

地下足袋のおすすめ|スパイク形状

マルゴ(MARUGO) スパイクマジック足袋2型

マルゴ(MARUGO) スパイクマジック足袋2型
脱ぎ履きしやすいスパイク形状の地下足袋

スムーズに脱ぎ履きしたい方におすすめのスパイク形状をした地下足袋。本製品はコハゼではなく、ベルクロ固定を採用したタイプです。

つま先の先割れ部分は、ほかの地下足袋と違って結合したデザイン。枝などを挟み込みにくい設計で、森林作業におすすめです。

アッパーには糊高加工を施しており、ぬかるみや朝露に効果的。足裏のスパイクはスチールスパイクピン付きで、防滑性を向上させています。

荘快堂 山林作業用スパイクシューズ 朝霧 I-88

荘快堂 山林作業用スパイクシューズ 朝霧 I-88
傾斜のある山林などでの作業も安定して行える

スパイクピン110本を搭載した、山林での作業におすすめの地下足袋です。スパイクが地面にしっかりと食い付くため、傾斜のある場所でも安定して作業したい方にぴったり。生地は補強や防水加工を施しており、丈夫に使えるのもポイントです。

本体はつま先やソール部分から水の侵入を防止するので、悪天候下やぬかるみのある場所でも安心して使用可能。衝撃吸収素材やくるぶしバットを使用しており、快適な履き心地です。

足への固定は3本のベルクロを使用。ベルクロは大きく開く設計で、調節が簡単です。履き口はシューズからズボンが脱げにくいよう、滑り止めを搭載しています。

荘快堂 甲ガード付 安全スパイク地下たび I-16-8

荘快堂 甲ガード付 安全スパイク地下たび I-16-8
丈夫な作りと安全性の高さが魅力

甲ガードとスパイク形状により、森林での作業や草刈りにおすすめの地下足袋です。本製品は切創防止甲ガードと鉄製の先芯を搭載した、安全性の高いモデル。加えて、ナイロン入りの生地を使用し、土などの汚れを落としやすいほか、丈夫な作りも特徴です。

足裏のスパイクはブロック型になっており、草などが挟まりにくい設計。地面にしっかりとグリップするため、斜面の場所でも安定した作業が行えます。本体は衝撃吸収材入りで、足の負担を軽減。耐水性に優れた構造なのも嬉しいポイントです。

莊快堂 山林作業用 安全スパイクシューズ 山彦 I-78

莊快堂 山林作業用 安全スパイクシューズ 山彦 I-78

優れた安全性とグリップ力を両立した地下足袋です。本体はつま先に鉄芯を搭載しており、落下物から足を守ります。足裏のスパイクは地面を捉えやすい円柱ブロック形状で、グリップ力を向上。傾斜のある場所でも安定した作業が行えます。

足への固定方法は、脱着が簡単なベルクロ式を採用。履き口はズボン止めが付いており、地下足袋からズボンが抜けるのを防止します。生地はナイロン入り綿布を採用しているほか、補強も施されているので丈夫。ハードな環境下でも安心して使えます。

地下足袋のおすすめ|防水仕様

力王 防水地下たび GT-01

力王 防水地下たび GT-01

雨の日やぬかるんだ場所での作業におすすめの地下足袋です。アウトソールは濡れた足場でもしっかりと食い付く波型の形状。防水仕様のため、雨のなかでの作業も安心です。本体の両サイドには巻き上げ補強がされており、安定感が向上しています。

本体はコハゼではなく、サイドファスナーを採用。脱ぎ履きが簡単なほか、足にしっかりとフィットします。さらに、本体の裏布はメッシュ生地を使用。履き心地がよく、悪天候下でも快適です。

力王 実用地下足袋 5枚コハゼ JH5

力王 実用地下足袋 5枚コハゼ JH5

防水仕様を施し、つま先や甲部分の強度を高めた地下足袋です。本製品は土木や農作業におすすめのモデル。甲布に特殊コーティングを施しているため、水気のある場所での作業に適しています。また、本体のつま先部のゴムを補強しており、高強度を実現しているのもポイントです。

コハゼは5枚仕様なので、足首の丈が短い設計。アウトソールは、滑りにくいパターン配置かつ、丈夫なゴム素材を使用しています。片足重量は、26cmサイズで220gと軽量です。

ムーンスター(MoonStar) 地下足袋 改良3枚ハゼ

ムーンスター(MoonStar) 地下足袋 改良3枚ハゼ

耐久性があり、導入価格を抑えたい方にもおすすめの地下足袋です。本製品は、傷みやすい箇所に補強を施しているので、悪路での使用にぴったり。爪先は廻しテープゴムなどの2重補強を採用し、壊れにくい設計です。

本体は防水用糊でコーティング加工しているため、優れた防水性を発揮。ソールは股付形状かつ、グリップ力の高い合成ゴム素材により、さまざまな環境下でもしっかりと踏ん張れます。

コハゼはオーソドックスな3枚仕様で、脱ぎ履きが簡単。本体重量は、25.5cmサイズで300gと軽量です。

マルカツ トラクターシューズ 股付 TR-1

マルカツ トラクターシューズ 股付 TR-1

完全防水仕様で、農作業や建築作業などにおすすめの作業用地下足袋です。本体は柔らかくて軽量性に優れたゴム素材を使用。大型ファスナーによる固定と、かかとのキックオフで脱ぎ履きが簡単です。

また、ぴったりと足首にフィットするので、履き口から土や砂が入るのも防止できます。つま先部分は、地下足袋ならではの先割れ形状で、踏ん張りがききやすいのもポイント。日本製で品質面においても安心です。

本製品はサイズ展開の多さも魅力。子供から大人まで着用できる種類をラインナップしています。

アトム(ATOM) 軽快ソフト 指付 4530

アトム(ATOM) 軽快ソフト 指付 4530

田植えや農作業に適した防水仕様の地下足袋です。つま先部分が先割れ形状になっており、足場の悪い場所でも踏ん張りやすい設計。防水性に優れているほか、履き口がジャージ素材を採用しているため、水や泥が入りにくい設計です。

生地に薄い天然ゴムを使用することで、優れた軽量性を実現。素足のような感覚で作業が行えます。生地が薄い分、くるくると丸めて折りたためるので、持ち運びに便利です。裏地はナイロン素材を使用し、耐久性を向上させているほか、水洗い後もすぐに乾きます。

地下足袋のおすすめ|防護加工

力王 安全たび 現場大王 12枚コハゼ GD12B

力王 安全たび 現場大王 12枚コハゼ GD12B

安全性と軽量性を両立したい方におすすめの地下足袋です。本製品は、つま先に軽量の特殊樹脂先芯を配置。つま先の保護面積は広く、安心して土木や建築の作業を行えます。

土踏まずは独自の湾曲構造を採用し、フィット感も向上。ゴム底は薄めで柔らかく軽い設計なので、素足感覚が得られます。甲布とゴム底は、粘着糊と特殊ミシンによる縫い付けで、高い堅牢性を実現。尻皮とかかとはゴム補強を施しているため、耐久性も良好です。

力王 ファスナーたび ZF12

力王 ファスナーたび ZF12

足へのフィット感を求める方におすすめの地下足袋です。本製品はストレッチゴムを使用しており、左右に伸縮する構造。足にフィットしやすく、ふくらはぎの大きい方にも適しています。

固定方法はファスナー式を採用し、スムーズな脱ぎ履きが可能です。ソール全面にはスポンジクッションを配置し、クッション性を向上。かかと部分は、よりクッション性が高くなるように設計されており、快適な使用感です。

土踏まずの部分は、独自の湾曲構造を採用。地面との接地がよくなり、優れた安定感を発揮します。

マルゴ(MARUGO) ジョグ地下足袋 コハゼ12枚

マルゴ(MARUGO) ジョグ地下足袋 コハゼ12枚

巻底の形状で、土木や建築作業におすすめの地下足袋です。本製品は、つま先とかかとの先端がカーブしており、引っかかりを軽減。丈夫で長持ちしやすいのもポイントです。足裏は滑りにくい波型の形状を採用。足の滑りによるトラブルを避けたいときにぴったりです。

コハゼは12枚で、足首部分が長いタイプ。掛け糸は4本仕様のため、フィット感の調節がしやすい設計です。片足重量は、26cmサイズで210gと軽量なので、動きやすいのも魅力です。

マルゴ(MARUGO) プロガードファスナーたび

マルゴ(MARUGO) プロガードファスナーたび

高所での作業におすすめの、安全性に優れた地下足袋です。つま先部には樹脂製先芯を搭載。つまずいたときやモノが落下したときに指先をガードします。また、かかと部には衝撃を吸収するスポンジを配置し、着地によるかかとやひざへの負担を軽減します。

アウトソールは滑りを軽減する形状を採用しているので安心。危険な高所での作業をサポートします。また、固定方法がファスナー仕様のため、着脱が容易なのも嬉しいポイントです。片足重量は、26cmサイズで260gと軽量です。

マルゴ(MARUGO) プロガード万年足袋 コハゼ7枚

マルゴ(MARUGO) プロガード万年足袋 コハゼ7枚

フィット感の調節がしたい方におすすめの地下足袋です。本製品は、土木・建築などの高所作業用のモデル。アウトソールが高所での作業に適した形状を採用しており安心です。

コハゼは7枚で、足首部分の丈はやや短め。受け糸は5本仕様と地下足袋のなかでも多いので、使用者の足に合わせた調節が簡単です。つま先は樹脂製のつま先ガード付きのため、安全性に優れています。片足重量は、26cmで240gと軽量化も実現しています。

地下足袋のおすすめ|おしゃれ

力王 祭り足袋 力王エアーたびフィット 5枚 ACF5

力王 祭り足袋 力王エアーたびフィット 5枚 ACF5

高いクッション性とフィット感を求める方におすすめの地下足袋です。本製品は3層構造のソールを採用。インソールは独自の湾曲構造で、優れたフィット感と接地感覚を実現します。2層と3層目はエアークッションと衝撃吸収材を使用し、長時間の歩行でも疲れにくい設計です。

甲布の両サイドには差し縫いを施し、布のデザイン性と強度を向上させています。補強ゴムを縫い付けているため、耐久性にも優れています。

倉敷屋 祭氣 エアージョグ足袋

倉敷屋 祭氣 エアージョグ足袋

エアークッション入りながらも、外部からエアーが見えない地下足袋です。本製品は、お祭りや山登りなどで快適に地下足袋を履きたい方におすすめ。スニーカーのような履き心地を求める方にも適しています。ソール部分はなるべく薄く設計しているので、デザイン性も良好です。

本体はエアーが見えないだけでなく、裏地にブランドロゴ入りの生地を使用。外観もおしゃれです。ソールは新開発のラバー素材で、滑りにくさを向上させています。コハゼは7枚で、足首とふくらはぎ部分は4段階の調節が可能です。カラーは白と黒の2種類をラインナップしています。

マルゴ(MARUGO) エアージョグV コハゼ6枚

マルゴ(MARUGO) エアージョグV コハゼ6枚

優れたクッション性により、多くの使用者から人気を集めている地下足袋です。かかと部にあるエアークッションが着地の衝撃を緩和。少しでも足への負担を軽減したい方におすすめです。

アウトソールは、必要な箇所のみにソールのゴムを配置しており、軽量性を向上。片足重量は、26cmサイズで275gと軽量です。固定方法は6枚のコハゼを使用し、フィット感の調節が可能です。カラーは、黒・白・藍色の3色をラインナップしています。

マルゴ(MARUGO) 足袋シューズ たびりら

マルゴ(MARUGO) 足袋シューズ たびりら

カジュアルに地下足袋を履きたい方におすすめの足袋スニーカー。本製品は足袋型シューズで、足指に力が入り、歩きやすい設計です。素足感覚かつ、リラックスして歩けるのも特徴。小さく折りたためるパッカブル仕様に加え、軽量なモデルなので、持ち運ぶのにも便利です。

インソールは柔道着にも使われている刺子生地を採用。肌触りが良好で、素足でも快適に履けます。つま先部分は圧迫感が抑えられており、歩行による負担を軽減。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

マルゴ(MARUGO) スポーツジョグAIR

マルゴ(MARUGO) スポーツジョグAIR

スポーツやトレーニングのシーンで履きたい方におすすめの足袋スニーカー。本製品はエアークッション構造で、着地の衝撃を吸収しやすい設計です。

アッパー生地はメッシュを採用し、優れた軽量性とフィット感を実現。シューズ内部がムレにくいのも特徴です。

本体はローカット仕様のため、足周りの自由度が高く軽量。カラーは、黒・白・赤の3種類をラインナップしています。

地下足袋の売れ筋ランキングをチェック

地下足袋のランキングをチェックしたい方はこちら。